このページのスレッド一覧(全1393スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2010年2月21日 18:22 | |
| 0 | 4 | 2010年1月3日 18:10 | |
| 0 | 3 | 2009年12月26日 19:40 | |
| 1 | 4 | 2009年12月21日 03:16 | |
| 2 | 5 | 2009年12月17日 23:27 | |
| 0 | 4 | 2009年12月23日 09:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50B
12インチ以下のノートで
オフィスを使用したいと考え、
この機種の検討を考えているのですが
あまりパソコンに詳しくないので
教えてください。
1 以前富士通のパソコンを購入した際に
付属してきたオフィス2003や2007の
ソフトが家にあるのですが、
DVDドライブを接続し、
それらをインストールして、
こちらの機種でオフィスを使用するのは
可能なのでしょうか。
2 オフィスを使用する場合には、CPUは
この機種ほどでなく、
LOOXM/E10(Atomレベル)でも
大丈夫なのでしょうか。
3 オフィスの2年間ライセンス版というのが
他のパソコンでありますが
2年超える場合追加金額は
いくらくらいになるのでしょうか。
以上よろしくお願いします。
0点
パソコンに添付されているマイクロソフトオフィスは、そのパソコンに限って使用が許可されています。
なので新しいパソコンで使用したい場合は、部品を一部新しいパソコンに移植し、古いパソコンを新しいパソコンの部品を使い跡形もなく徹底的に改造してしまいましょう。
古いパソコンに付いてきたウィンドウズは、改造して出来上がった新しいパソコンで使うことになります。
使う必要もないでしょうから、そのウィンドウズは使用放棄です。
書込番号:10696627
2点
2年後は正規品にするかアップグレードを買わないとダメなようですね
Lenovoは期間限定のないオフィスが入ってるようですが
IdeaPad U350 29633FJなら安くて良さそうですよメモリーも4G積んでます
書込番号:10696645
![]()
2点
1に関しては以前の機種のofficeを完全に削除して、新機種でそれをアップグレードすれば使用は可能です。
http://support.microsoft.com/kb/881464/ja(2007のものではないですが2007でも可能のようです)
3に関してはここで
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/2yr/conversion.mspx
書込番号:10696674
![]()
2点
きこり さん
がんこなオーク さん
kanekyo さん
貴重で丁寧なアドバイスありがとうございます。
パソコンには詳しくないので、
本当に助かりました。
参考にさせていただきます。
2の質問についておわかりになる方が
いらっしゃったら助かります。
書込番号:10698645
0点
2 オフィスを使用する場合には、CPUは
この機種ほどでなく、
LOOXM/E10(Atomレベル)でも
大丈夫なのでしょうか。
Atomでも問題はないと思います。
キーボードの打ちやすさ、画面の大きさ解像度はその人によりけりだとは思いますが。
書込番号:10699477
![]()
1点
オフィス互換の株式会社ジャングル“Star Suite(スタースイート)9”を同時に購入しました。デオデオで\4,880。この値段で文書作成(WORD互換)、表計算(Excel互換)、プレゼンテーション(PowerPoint互換)の他にデータベース、図形描画まで付いています。
まだヘビーに使ってはいませんが、そこそこ良い感じです。サブ機として使うには十二分の機能です。
ジャングル社HP http://www.junglejapan.com/
書込番号:10976606
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75B
この機種の前モデル(D75)でファンがやたら回る…
の問題点は解決されたのか是非知りたいのです!
人によってファンの感じ方は違うと思いますが
購入された方からのご使用感お待ちしております_(._.)_
※デザイン&スペック共に最高だと思っているのですが
どうしてもファンの事が気になってしまい
前の機種から躊躇してしまっている次第です…
宜しくお願い致します。
0点
こんにちは
この機種を使い始めて約2週間になります。
普通にメールやインターネットに接続している時には耳をすませばサーという音が聞こえる程度です。
MAC miniで音楽を聴きながら操作をしているときには音は感じないですね。
ゲームを始めたらどのようになるかはわかりませんので、始めたら書き込みを致します。
書込番号:10692125
0点
さっそくの返信ありがとうございます。
私は主にエクセル・ワード・ネットサーフィン・たまに動画編集の使用なので
ゲームはしないので普通に使う分には大丈夫そうですね(^-^)v
D75機種ではネットサーフィンでページが変わるたびにファンが回ったり…
安心しました
ありがとうございます。
書込番号:10696726
0点
動画編集とかは私はしていないのですが、もしかしたらファンは回転をするかもしれませんね。
普通の時には良く聞いてみるとサーという音がしています。
でも私にとっては気にならないレベルで音がしているという感じですね。
DVDが回転しているときにはDVDの回転音が若干大きいですが・・・・
前の機種はかなりファンが回転をするのですか?
ファンがあまりにも回転するととても辛いですね。
レビューに書かせて貰いましたが、私にとってはこの機種はとてもかって良かったと感じていますね。
パソコンを同クラスで買おうと考えている友人とかがいたとしたら間違いなくこの機種をお勧めすると思います。
書込番号:10697768
![]()
0点
結構回ります。
デザインが気に入ってるので、
メーカーのアップデートで何とかしてほしいです。
消費電力とかちょっといじってみましたが、
やっぱり回ります。
書込番号:10727092
![]()
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/E75 FMVMGE75P
このモデルを約1ヶ月使用してでのコメントをしますね。
まず、HDDの音はほとんど聞こえないと思います。
CPUは負荷によって周波数を変えていますので負荷がかかっていないときは
静かなほうだと思いますが負荷をかけると当然ファンの回転数が大きくなるので
ファン音は大きくなります。
音は表現しにくいですが”サー”というような音でしょうか。
五月蝿いかどうかは各自の感覚によるのでなんともいえませんが、私は五月蝿いと
いう音ではないと思います。高負荷をかけるとファンは最大回転になるのでそのときには
少々耳障りかなとは思います。ただネットやビジネス文書などの作成レベルでは負荷は小さいので気になりません。使用し続けるとゴミがファンや放熱フィンに付着し冷却効果を下げ、
結果的に通常でもファン回転数が上がる懸念があります。
しかし、この機種はフィルターが取り付けられておりこのあたりは問題ないかと思いますし
フィルターの清掃時期も、”お手入れナビ”なる機能で教えてくれるそうです。
どこまでこの機能が有効かは先の話ですがメーカーのアプローチとして評価しています。
書込番号:10686339
![]()
0点
一応前の機種のMGD75を使ってますが、ほとんど気になるような音は聞こえません。
書込番号:10688885
![]()
0点
ありがとうございます。
今使っているLL750/EDがうるさく、同室の方に迷惑だった上にディスプレイが故障して赤い線が1本出ている状況でしたので、買い換えようかと考えていました。
大きな騒音源にはなりそうにないとのことで安心しました。
書込番号:10689104
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70R
本PCの購入を検討しております。
現在ペン4/1.6GHzの古いものを使用しておりますが、
一眼レフで撮影した1200万画素程度の画像データを表示させた場合
サクサク表示されず、非常にストレスを感じております。
そこで質問ですが、本PCはWindows系のマイピクチャ内にある
サンプル画像を閲覧する感覚(サクサクの例)で、1200万画素の画像データを閲覧するパフォーマンスはありますでしょうか?
ご教授願います。
0点
新しいPCを買うのも手ですが。
高速表示できるソフトを使うというのもありじゃないでしょうか。
Atom 1.6GHzでもACDSeeなら10MP位の画像でも1秒以下で表示できます。
書込番号:10656443
![]()
0点
この作業ではCPUのパワーがモノを言います。このことに注意して機種選択する必要があると思います。
この機種はモバイルを意識したものですから、超低電圧版のCPUで構成され低消費電力でバッテリの持ちを長くしたところに特徴があります。
もし、モバイルすることがなければ通常版電圧のCPUを搭載したPCを選択したほうが無難です。しかしこの機種のCPUは超低電圧版と言えどもCore2 DuoですからPen4/1.6GHzを圧倒する力は持っていますからそれなりの満足を得られるかも知れません、スペックは上を見れば欲望の渦の巻き込まれますから自制心も必要なことがあります(あまり自制心のない私が言うのもなんですが、笑う)
因みに、よく出回っている通常電圧版CPUのP8700と比較すれば約半分の力です。
書込番号:10657040
![]()
1点
yjtkさん、カオサンロードさんありがとうございました。
ACDSeeとゆうソフトを初めて知りました。
使用したところ、従来よりも格段に早く画像表示されます。
しかし言語が英語のため操作に苦戦しております。。。
でもこのソフトを用いることによって、根本の問題は解決するので、
今後使い方を覚えていこうと思います。
画像表示や編集はCPUのパフォーマンスに左右されるようですので、
購入するなら超低電圧版ではなくパフォーマンス優先のPCを選択しようと思いました。
手軽に携帯できるものが欲しくて本PCの購入を検討しておりましたが、
画像の他にも、今後HD動画編集も視野にいれておりますので、
ここで路線を修正したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10661752
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70B
この富士通のPCはDDR2のメモリが実装されていますがそれを外してDDR3のメモリを2枚挿しても問題なく動作しますかね??
実際こういった事をされた方見えましたら教えてもらえませんか?
1点
DDR2とDDR3では形状が違います、取付けは出来ません。
書込番号:10646333
![]()
0点
yamayan.5さんのレスどおりです
http://jisaku.sakura.ne.jp/memory/faq/memory1.html
(以下抜粋)
>DDR2 SDRAM DIMMとDDR3 SDRAM DIMMの外形は似ているが、逆差し防止用の切り欠きの位置が異なり、DDR2 SDRAM対応スロツトにDDR3 SDRAM DIMMを装着することや、その逆はできないようになっている
書込番号:10646372
0点
こんばんは、リメさんさん
突き刺すと故障する原因になるのでお勧めできません。
書込番号:10646401
1点
早速のレスありがとうございます
危うく危険をおかすとこでした
皆さんにアドバイスもらい大変助かりました
書込番号:10647112
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X
皆さんにお尋ねします。
北海道に旅行した時のデジカメで写した画像を、ストーリッジに保管していたのをうっかり
して削除してしまいました。
知人に尋ねたら復活ソフトで復活できると聞きました。
どのソフトが良いでしょうか?
後期高齢者ですから、わかりやすいソフトが良いですね。
ストーリッジはEPSON P-2000です。
皆様のお助けをお願いします。
0点
フォトリカバリー8.0 http://www.finaldata.jp/PhotoRecovery/
や
Super ファイル復活 3 Pro http://www.intercom.co.jp/products/personal.html
を使えば復活できる可能性があります。体験版も有ります。
しかし、100%ではなく、一見復活したように見えても画像が壊れていて見られない事もありますし、場合によっては1つも復活しない事もあります。私は今まで複数のソフトを10回ほど使った事がありますが2.3回は1つも復活しませんでした。
もし、大切な画像でできる限り多くのファイルを復活させたいなら費用は掛りますが専門の業者に出す方が良いかと思います。
書込番号:10618936
0点
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070720_photorec/
はフリーソフトですがかなりの確立で復元できました。
書込番号:10619261
0点
DATYURAさん。 今晩はkgwです。
早々と貴重な、返信を戴き有り難うございます。
ソフトを買って体験します。もし、不調な時は専門家に頼みます。誠に有り難うございました。
ディロングさん。今晩は。
早々と、貴重なアドバイスを戴き有り難うございました。フリーソフトなら金も掛からず
下町育ちには、好都合です。 一度試した見ます。有り難うございました。
日本の西の最先端、五島からお礼を申しあげます。
書込番号:10619477
0点
DATYURAさん。 ディロングさん。貴重な回答有り難うございました。
早速、ファイル復活3proを買って復活しました。
有り難うございました。
このクチコミ掲示板のおかげで、おおいに助かります。クチコミ掲示板様々です。
有り難うございました。
書込番号:10671988
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




