富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Cドライブのダイエット

2009/11/27 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

このパソコン買って1年ちょっと経ちます。(以前にも同じような内容で質問しましたが...)Cドライブが赤いバーになってしまい、どうして良いものか分からないです。NFA50と名付けたドキュメントフォルダも普段データは入れないで外付けHDDに出来るだけ入れています。
後から入れたソフトと言えばプリンタ付属のソフトとかドコモのデータリンクとかで、大きなソフトは入れてないです。

ネット中にダウンロードしたソフトやらデータやら更新ファイルやらでこんなになっちゃうものでしょうか?この場合皆さんはリカバリをかけちゃうものですか?どうかお知恵をお貸しください。おねがいします。

書込番号:10542505

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2009/11/27 22:05(1年以上前)

追加画像です。いらないソフトをガンガン削除したいのですが、逆に大事なソフトってどんなものがあるのでしょうか?どうか教えてください。おねがいします。

書込番号:10542538

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/11/27 22:58(1年以上前)

>いらないソフトをガンガン削除したいのですが、逆に大事なソフトってどんなものがあるのでしょうか

それは解らん! 解るのはあなただけ。

Acronisでイメージ作成した後、リカバリーしてしまえ。

書込番号:10542926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/11/27 23:06(1年以上前)

こんばんは〜

Cドライブのフォルダ、
"Program Files"、"Windows"、"ユーザー"
それぞれ何GBなのさ?

仮に、"Program Files"が一番大きかったとして、
その中の何ていうフォルダのサイズがでかいのさ?

書込番号:10542999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/11/27 23:19(1年以上前)

1.C:\Users\使用しているユーザ名 のフォルダをまとめてDドライブに移す。
2.アプリケーションの追加と削除を開き、使用頻度「低」をすべて削除する。
3.Pagefile.sysとHiberfil.sysを削除する
4.Cleanmgrを実行する
5.ブラウザのキャッシュをすべて削除する

書込番号:10543113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2009/11/28 12:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
「機能より見た目重視さん」さんにご指摘いただいてユーザーファイルを見直したら大きいムービーが5ギガほどあったので外付けに移動しました。取りあえず、赤いバーは消えたのですがでもすぐにまた赤くなりそうです。
「すたぱふ」さんに教えていただいた方法を、時間があるときに試してみます。ありがとうございました。

書込番号:10545550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/28 15:00(1年以上前)

皆さんがアドバイスした方法でも、容量に不安があるのでしたら、メーカの保証が受けられなくなりますが内蔵HDDを320GBや500GBの大容量のHDDに換装しては如何でしょうか。HDDが故障したときに対応できたりなどいい勉強にはなるとは思います。

書込番号:10546025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/28 23:55(1年以上前)

at_freedさん

HDD内の不要ファイルを掃除してくれるソフトとして
「CCleaner」というフリーウェアがあります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=zw3&num=20&q=ccleaner&lr=lang_ja&aq=0&oq=cclea

また、ファイルやフォルダ単位でのデフラグも可能な
「Defraggler」というデフラグ系のフリーウェアもあります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&num=20&q=Defraggler&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=

試してみてはいかがですか。

書込番号:10548950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/29 00:48(1年以上前)

よくよく観たら過去にもHDDの換装で質問してたのですね。

書込番号:10549302

ナイスクチコミ!0


スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2009/11/29 04:44(1年以上前)

東芝三菱さん・アジシオコーラさん ありがとうございます!

パソコン..。ただ使う分には楽しいのですが、私は「メンテナンス」が苦手です。皆様から頂いた方法は大切にします。ありがとうございます。

書込番号:10549854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OSをXPにしたい

2009/11/25 08:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70W

スレ主 KUROKISHIさん
クチコミ投稿数:19件

XPを使いたいです。例えインストールしても、ドライバーがなく動かないと思います。どうにかドライバ―を手に入れる事はできないでしょうか?

分かる方がいらしたら教えて下さい

書込番号:10529478

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/25 10:48(1年以上前)

保証対象外になりますので参考までに。

XPは既に持っているのですか?VistaからならWin7の方か良いと思うのですが。

XPのドライバは富士通からの提供がなければ自分で探す事になりますね。
あらかじめデバイスマネージャでサウンドやLAN、チップセット、ディスプレイなど何が使われているかを確認しておき実際にそれぞれのメーカーHPからドライバをDLしてください。

ドライバが揃わない時はXPのインストールはやめた方が良いでしょう。

書込番号:10529773

ナイスクチコミ!1


スレ主 KUROKISHIさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/25 10:54(1年以上前)

試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10529792

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUROKISHIさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/25 11:16(1年以上前)

7ですと使用できないアプリケーションがあり、スタートメニューはXPスタイルが見やすく、タイトルバーにフォルダー名が載ってなく、7は使いにくいのでXPにしたいと思います。

書込番号:10529859

ナイスクチコミ!0


yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/25 11:24(1年以上前)

なるほど、その7で動かないソフトは標準のVistaでも動かないのですか?

このPCのスペック的にはVistaでもサクサク動きそうです、わざわざなぜ今更XPに、と思いました。

書込番号:10529888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

重さとOSについて質問です

2009/11/21 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70B

スレ主 shibuon_puさん
クチコミ投稿数:3件

持ち歩くことを考えているのですが、
持ち歩いて使用されている方はいらっしゃいますか?
1.6kgは持ち運ぶにはツライでしょうか?

また、Windows 7を使ったことがないので
普段使いのソフトが動くか心配だったり、
使いづらかったらと心配で・・・
Windows XPをインストールすることは可能でしょうか?

以上2点、とりとめのない質問ですが、
よろしくおねがいいたします。

書込番号:10510182

ナイスクチコミ!0


返信する
hminkさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/21 21:48(1年以上前)

余程非力な人で無い限り、持ち運びには大丈夫だと思います。SONY VAIO-Pと比べると辛いが…

もし10時間以上電源無しで使わないなら、一つランク下の50(6.2時間)にしたら少しは軽くなると思います。
昔の15インチから比べたら大分軽くなりました。

XPインストールは可能ですが、マルチメディア内蔵で無い為、外付けのUSB入力のDVDブレーヤー辺りが必要でしょう。
確かに32bitのソフトウェアは使えるかも知れませんが、セキュリティを考えれば、64bitの7で使った方が良いと思います。

書込番号:10510970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/11/21 23:31(1年以上前)

重いかどうかといった「体感」は個人差があるので、誰にも答えられないと思いますよ。
スレ主さんが男性なのか女性なのか、華奢なのかガッチリしているのかにもよりますし。

本機種は使用したことはないですが、個人的な感想です。
当方30代男性で体形はかなり大柄です。
通勤時に片道2時間ノートPCを持ち歩いていましたが、その際の機種選定条件としては、
本体のみで1.5〜1.6kg程度までを上限に考えていました。
ACアダプタ等の備品も持ち歩くと、結局更に重くなるので…

心配であれば、実際に量販店で試してみればどうでしょう。店員に事情を説明して、
実際にカバンに入れさせてもらいながら体感して検討してみてはいかがですか。

またWindows7についてですが…
XPを入れることは、ある程度知識がある人間なら何とかなるとは思いますけど、それなり
に苦労するとは思いますよ。
デフォルトで7が入っているのであれば、7で使うほうがよいと思います。
互換性がもし心配なら、使用する前提のソフトについて7対応しているかどうかを調べて
みればよいのでは。もしわからなければ、具体的なソフト名を掲示板で記載してみるのも
ひとつの手です。
ちなみに当方は64bitなWindows7を使用していますけど、日常的に使うような一般的なソフト
は、XPの時代に購入したものを含めて特に不自由なく使えています。

書込番号:10511647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shibuon_puさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/22 20:23(1年以上前)

hminkさん、flipper1005さん、回答ありがとうございます!

私用&仕事で1.36kgと1.65kgを持ち歩いたことがありましたし
店頭で実機に触れてみて大丈夫と思っていたのですが、
そこでPanasonicの旧モデルを売りたい店員に
「これは重いですよ!」と洗脳されかけまして・・・^^;

お二人のコメントを読んで自分を取り戻しましたので、
胸を張って購入手続きを済ませました^^

OSについては正直使ってみないと分からないところですが、
問題のない限りはわざわざXPにしたい気持ちはありませんので
初めて触れるWindows 7を楽しみたいと思います!

書込番号:10516023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NW/E90D FMVNWE90D

クチコミ投稿数:6件

7年前のNB14Bを使用していますが、買い換えを考えています。最新FMVNWE90Dの購入を考えていますが、一つ前のFMVNWD90Dの方が値段が安く、仕様を比較したところ性能上も変わらないように感じました。(CPU、Blu-rayDiskドライブ、500G、メモリ4G等)
 素人目には、むしろ、旧のFMVNWD90Dの方が、テレビ機能で上のような気がします。
 最新の物を買いたい気がしますが、値段が安く性能が上に感じるFMVNWD90Dの方がお得に感じるのですが、最新のFMVNWE90Dの利点等がわかる方、教えていただけると助かります。

書込番号:10506367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/11/20 22:32(1年以上前)

OSが違いますね。最初から動作が軽いと言われているWindows7を搭載したE90Dの方がいいような気がします。
OSなんて気にしないっていうことであれば、値段の安い方でいいかと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000062876.K0000032061

書込番号:10506434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/20 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。あまり詳しくないもので、大変参考になりました。
検討したいと思います。

書込番号:10506481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリー方法を教えてください

2009/11/18 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

購入検討中です。

リカバリー方法は、

D2Dですか?
付属のDVDでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

書込番号:10494465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2009/11/18 13:49(1年以上前)

リカバリー方法は2通りです。
HDD上のリカバリーエリアから出荷状態に戻す方法、
付属ソフトのマイリカバリーでUSBのHDD等に保存したディスクイメージで戻す方法のいずれかです。

書込番号:10495226

Goodアンサーナイスクチコミ!3


toto393さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/11 12:03(1年以上前)

横レスですみません。

付属ソフトのマイリカバリーでやる場合って本機で使用している容量だけリカバリするHDDも空き容量が必要なのでしょうか?

書込番号:10766712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 64ビット?

2009/11/17 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70B

クチコミ投稿数:3件

NFD70Bを購入しようか迷ってるんですが、win7にアップする時に64ビットOSに切り替えられますか?

書込番号:10492051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/17 22:09(1年以上前)

結論から書きますが「出来る事は出来る」とおもいます。但し 64bit板のドライバが供給されない場合には「どうしても入手できないデバイス向けのドライバは適用できない」ので、使えない機能がでる可能性はあります。その場合でももとの OSが 32bit板だった場合には 64bit板を個別で新たに入手するか、もしくはメーカー側のアップグレードサービス適用期間中に有償提供があれば入手できるでしょう。

本機の仕様を見るともともとメモリの搭載上限が 4GBまでになっているので、設計時点では 64bit OSを動作させる想定はしていないようにも見えますが。まあ、あとはチャレンジ、と言ったところですかね。

念のためにユーザー側で作成するリカバリディスク以外に、きちんとメーカーで作成されたリカバリディスクは確保しておいた方がよいと思います。製品によるとは思いますが、基本的に Vista→ Windows 7へアップグレードするともとの Vistaをシステム内の Disk to Diskでリカバリできなくなりますので。

書込番号:10492408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/28 22:49(1年以上前)

メモリは8Gまでは大丈夫ですよ。
もともとmicronのメモリが入っていたので、同社の4gメモリ2枚に換装しました。
わたしは、現在OS(32bit)管理外5Gほどをeboostrにあてて使用中です。

書込番号:11828396

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング