富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー・アップ

2009/10/27 11:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15W2

クチコミ投稿数:5件

どちらか、メモリーアップされた方居られたらメーカー品番等教えていただけないでしょうか?

書込番号:10375492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2009/10/27 12:01(1年以上前)

メジャーな物は下記ページとかで型番で検索すればすぐ見つかりますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
http://www.iodata.jp/product/memory/

バッファローだと、D2/N800-2GかD2/N667-2G、アイオーだと、SDX667-H2GかSDX667-2Gですね。

格安の物をお探しなら下記ページでメモリ規格を入れて探しましょう。
http://kakaku.com/specsearch/0520/

書込番号:10375613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/30 20:21(1年以上前)

ひまJINさん、有難う御座いました。早速当たってみます。

書込番号:10393350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50

スレ主 Jarvisさん
クチコミ投稿数:33件 FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50の満足度4

FMVLUB50(VistaHome)をマイリカバリを使って出荷状態にしてからWin7Homeを上書きインストールをしました。

不勉強で不具合を改善するのが難しいので、もう一度マイリカバリを使ってVistaに戻そうとしましたがリスタート後にマイリカバリが立ち上がらずに普通に7が立ち上がってしまいます。
今のところ7では不具合がありますし、Vistaにも戻せずに困っています。
どなたか情報はございませんでしょうか?

因みに
7では
・ポインティングデバイスが真逆な反応をする。
(認証までは正常。そこからデスクトップ立ち上がりの途中で急に逆に。)
・Fn・拡大・ディスプレイ回転が無反応。
・タッチパネルのズレ。
・Winボタンなどをいじった後に、ポインタが消滅。(リスタートで復活)
これ以上はいじっていないので、これ以上は不明です。
ポインティングデバイスの代わりに「KBMouse」を入れて対応はできてます。(正常)

マイリカバリは
・元に戻すで再起動のメッセージが出てリスタート開始。
・一瞬マイリカバリを起動のメッセージの後、トラブル解決ナビの起動なんたらがしばらく。
・普通に7が起動して何事も無く元のデスクトップに。

最初マイリカバリのイメージ(?)は外付けのDVDドライブに入れてました。
(当初Vistaをリカバリしたときも同じでした。その時はOKでした。)
一応ドライブDにコピーしても試して見ましたがNGでした。


長くなってしまいましたが、とても困っています。
フジツさんに電話したら「Vista用の機種なので・・・」と解決しませんでした。
ググってもRCの事しか出てこなくて、このような事例は見つけられませんでした。
どなたか情報がありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:10373813

ナイスクチコミ!0


返信する
BIBImk2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 07:51(1年以上前)

Win7からマイリカバリを実行しようとしてうまくいかないと言うことでしょうか?

OSが起動しない状態からのリカバリは試されましたか?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3807-5868

マイリカバリで出荷状態というのがよく分かりませんが、通常のリカバリ
(購入時の状態に戻す)は試されましたか?

ハードディスクからトラブル解決ナビが起動しない場合も、アプリケーションディスク2
から起動出来ます。

詳細は「取扱説明書」の41〜48Pあたりを参照して下さい。
(リンク先からダウンロード可能)
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVLUB50&KANZEN=1

作業内容によってはDドライブのデータも無くなるので注意して下さい。



Win7、入れてみようかと思いつつまだ購入していません。
うまくいかないという情報を見ると購入意欲も下がるのですが、クリーンインストール
してVista用のドライバあててもだめなんでしょうか?

書込番号:10385516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jarvisさん
クチコミ投稿数:33件 FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50の満足度4

2009/10/31 12:00(1年以上前)

>BIBImk2さん

お返事遅れました。
ありがとうございました!
リカバリが完了して、工場出荷状態に戻りました。

提案していただいた最初のF12の方法で解決しました。
 
お答えを頂く前にフジツさんにもう一度電話したのですが、お教え頂いたアプリケーションディスクからの方法しか言われませんでした。
生憎ディスクがすぐに見付からなかった(その後発見しました。w)ので、BIBImk2さんに両方のやり方を教えていただいて大変助かりました。

今はVistaになりましたが、これからフジツさんの対応が無ければXPも試したいと考えています。
ですが、XPにするとVistaに戻せないと聞いているので、これもまた迷っています。

フジツさんのFAQも検索していたのですが、こちらに行き着きませんでした。
自分の検索スキルも貧困だと感じました。
これからもっと勉強していき、BIBImk2さんのように人に教える立場になれるようにがんばります。

ありがとうございました。

書込番号:10397072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチューナーについて。

2009/10/26 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D

スレ主 Myaaさん
クチコミ投稿数:29件

初心者過ぎる質問ですいません。

こちらのPCを購入しようと思っているのですが、地デジチューナー内臓とのことですが地デジを見るためにはアンテナが必要でしょうか?

書込番号:10373128

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/26 22:31(1年以上前)

ついているのはチューナーだけでアンテナはありません。
別途アンテナ線との接続が必要です。

書込番号:10373150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Myaaさん
クチコミ投稿数:29件

2009/10/28 01:06(1年以上前)

ありがとうございます。

そうなんですね(汗)
勉強になりました☆

書込番号:10379663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7 Home Premium アップグレード版

2009/10/23 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

この機種はWindows 7 Home Premium アップグレード版をインストールすることは出来ますか?

 メモリーは4ギガに増設しています。

書込番号:10352879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/23 02:28(1年以上前)

富士通製品のサポートページである Azby Clubを見ると、Windows 7の動作確認情報が掲載されています。現状では 2009年モデル中心ですが、今後それよりも前のモデルも動作確認次第、情報提供されるようですね。

●Azby Club−Windows(R) 7 動作確認情報
http://azby.fmworld.net/support/win/7/

急いで Windows 7を使わなければならない状況でもなければ、メーカーからの情報が提供されるまで待ってみるのも良いかと思います。

書込番号:10353042

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの再生方法

2009/10/23 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B

クチコミ投稿数:14件 FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50BのオーナーFMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの満足度4

先月この商品を購入したのですが、DVDが再生できません。
もともと入ってたInterVideo WinDVDを起動させてからディスクを挿入しても何も起こらないし、マイコンピュータでドライブを選択してもディスクを挿入してくださいってなります。ドライブが動く音はします。
iTunes起動さして音楽CDを挿入してもなにもおきません。でも、InterVideo WinDVDではCD再生できます。
レンタルDVD借りてきて楽しみにしてたので残念です。他のDVDディスクもNGでした。

書込番号:10352502

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件 FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50BのオーナーFMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの満足度4

2009/10/23 06:47(1年以上前)

CD/DVDドライブのドライバを再インストールすることで観れるようになりました!

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=0804-6334#tejun6

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4306-8692

書込番号:10353298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D75とE75 どちらにするべきか?

2009/10/21 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D75 FMVNFD75W

スレ主 dekagreeenさん
クチコミ投稿数:10件

私の使用目的は下記程度です。
毎日 2〜3時間 インターネット
たまに写真やムービーの整理
ブルーレイ鑑賞
現在価格D75 92000円 E75 160000円程度

それぞれの利点と欠点をご教授ください。
D75購入の場合は、OSウィンドーズ7のアップグレードはした方がようものでしょうか。

あまりパソコンに詳しくなく、言葉足らずのところがあると思いますが、よろしくお願いいたします。


書込番号:10346741

ナイスクチコミ!0


返信する
トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/21 22:09(1年以上前)

D75をつい最近買いました。
展示品でしたが117,800円で、
ポイント25%だったので満足な買い物です。

DとEの違いはブルーレイの書き込み速度とVRAM容量くらいですから
全く同じものと言っても過言ないと思います。

7のアップグレードですが、安定してくるのは春くらいと考えて
アップグレードパッケージは早めに購入して、
実際の7の導入は春にしようと思ってます。

ekagreeenさんがおっしゃられる程度の使用でしたら
Dで十分だと思います。

ただ、メーカーも生産していないので早く買わないとなくなると思いますよ。




書込番号:10346808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/22 20:13(1年以上前)

こだわりがなければ、安い方がいいのではないでしょうか。
旧モデルが安く買えるかどうかは、タイミングを逃すと大変です。

書込番号:10350888

ナイスクチコミ!1


スレ主 dekagreeenさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/27 07:13(1年以上前)

FMV-BIBLO NF/D75 w 購入しました。
価格COM掲載店舗でやすく手に入れることができました。 
一応 アップグレードキットも申し込みしました。
(ただ インターネットの初期設定やメール設定で悪戦苦闘してるれべるなので、
 アップグレードうまくできるかはは???) 
アドバイスありがとうございました。

すみません 再度質問させていただきます。
ACアダプタは、古いパソコン富士通NB10のものも使えますか?

D75 (ADP80NBA)    
 OUTPUT 19V 4.22A INPUT 1.2A
    
古いパソコン  (FMVAC311S FPCAC23) 
 OUTPUT 16V 3.75A INPUT 1.3A〜0.7A


書込番号:10374751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/27 09:22(1年以上前)

>ACアダプタは、古いパソコン富士通NB10のものも使えますか?

OUTPUT(出力)の電圧と電流が足りないので
使えるか否か微妙なところだと思います

書込番号:10375093

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング