富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Excelとパワポで残務処理

2022/04/23 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK EH FMVEH1

スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

仕事の残りを家でやろうと思ってます。
ビックカメラの店員には、メモリが4GBだからやめた方が良いと言われました。軽くて、Officeが使えれば、その他は必要ありません。仕事ではMU937を使用しています。
その他におすすめ有れば教えてください。

書込番号:24713853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2022/04/23 13:43(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec303=-1.0&pdf_Spec308=8-16&pdf_Spec311=7000-&pdf_so=p1&pdf_pr=-100000

4GBは苦痛だからやめた方が無難ですよ

書込番号:24713883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2022/04/23 14:01(1年以上前)

>仕事の残りを家でやろうと思ってます。

悪い見本になるので、勤務時間内にこなせない仕事量なら増員を申請しましょう。

自宅に持ち帰ってできなかった仕事をしなければならない会社って?

書込番号:24713912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2022/04/23 14:13(1年以上前)

オフィス用途でもまともに使うなら、今では8GBが最低ライン、できれば16GBあった方が余裕ありますね。
あと、できればCPUもi5以上の方が長く使えるかと思います。
CPUがショボいと起動後にWindows Update で結構パワー喰われて、まともに作業できない…という傾向が年数が経つに従い顕著になります。

職場で何台もPCを看てきましたが、購入当時に中庸以下のスペックだと、結局長く使えないなぁと感じています。

また、オフィスといっても、パワポで動画埋め込んだり、エクセルでも重いファイルとか普通にあるので、そのあたりは扱う作業内容次第ではありますね。

書込番号:24713931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2022/04/23 14:18(1年以上前)

>>仕事ではMU937を使用しています。

MU937はシンクライアントですね。
職場のデータをUSBメモリーで持ち運ぶことでしょうか。
情報漏えい大丈夫か?

書込番号:24713939

ナイスクチコミ!1


スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/23 14:26(1年以上前)

企画案描いて、送付します。

書込番号:24713952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/23 14:27(1年以上前)

ありがとうございます。
surfaceはどうですかね?

書込番号:24713953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/23 14:29(1年以上前)

個人のスキル不足です。
営業職から企画職に異動になって苦労してます。

書込番号:24713957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2022/04/23 15:15(1年以上前)

メモリは、いわば机のようなものです。
メモリが多い=机が広ければ、一度にいろいろな資料を広げても問題ありません。
しかし、メモリが少ない=机が狭い、これだと不足したり、1つ片付けて次の作業と快適な作業ができません。

メモリ4GBだと、OS起動しただけで8〜9割が消費します。
勉強するために、最低限の教科書を出している状態です。これに参照書やノートを出そうとすると、置き場所がどちらかしか置けません。
できなくは無いでしょうが、満足な環境とは言えません。
大きなファイルだと、開くこともできない可能性もあります。

>仕事の残りを家でやろうと思ってます。
それが可能として、
自宅のみに置くPCですか?それとも、会社との持ち運びますか?
自宅のみなら、液晶はある程度大きなほうが使いやすいです。

15.6型、SSD仕様、 Office Home and Business、Win10
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035251_K0001326672_J0000035250&pd_ctg=0020

15.6型、SSD仕様、 Office Home and Business、Win11
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038460_K0001400860_K0001399370_J0000037028&pd_ctg=0020

液晶パネルまでは調べていませんが、IPSパネルをオススメ。

もし、会社に持っていくというなら、OSがWin10ProまたはWin11Proでなければならない可能性があります。
そこは、会社に確認してください。

書込番号:24714022

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

いつの間にか消えたOffice2016

2022/03/21 12:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2LG

スレ主 黒ギリさん
クチコミ投稿数:22件

表題通り、いつのまにかOfficeが消えました。
何ら前触れなしに、勝手にです。
勿論プレインストール版です。
買った当初から、一つのMicrosoftアカウントに紐付けて使用しています。
こんなことってあるんですか?
再インストールしようにも、製品の箱に入っていたプロダクトキーが受け付けられません。
何の不正があったのでしょうか?全く理解できません。

サイバー攻撃を受けて使用権が盗まれたのでしょうか?
勝手に人のPCの中を弄られたようで気持ち悪いですね。

一体何が起きたのか、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:24660487

ナイスクチコミ!0


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2022/03/21 12:42(1年以上前)

工場出荷設定に戻せば、復活するのでは?

書込番号:24660492

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/21 13:09(1年以上前)

別のメーカー(DELL)製ですがあります。無論プレインストール版です。
マイクロソフトアカウントで2個まで使用可なのですがもう一台のデスクトップが調子が悪くなって工場出荷状態に戻しofficeもインストールしたらノートパソコンに入っているはずの2019が認証されなくなってしまい仕方がなく2013を使っています。

他のPCで同じように工場出荷状態に戻していたら同様の現象かもしれません。

書込番号:24660552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2022/03/21 14:00(1年以上前)

コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\プログラムと機能
で、Officeはありませんか?
ここにあれば、PGの削除はされていないと思います。

Windows 10システムの復元で、消える前まで戻してみるのもありかと。(必要なデータはバックアップしてから行ってください)
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721

書込番号:24660659

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2022/03/21 14:06(1年以上前)

アンインストールは出来ていますか?
>[Office 2016] アンインストールする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=6311-2210

関連質問
>[Office] 再インストールする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2804-6217

>パソコンを購入時の状態に戻す方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8910-4066

書込番号:24660667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2022/03/21 15:09(1年以上前)

下記リンクを参照して、Microsoftアカウント から 再インストールしてみてはどうでしょう。

[Office 2016] インストールする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9611-2134

書込番号:24660761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/21 15:10(1年以上前)

検索してみたら色々とでてきました。
私では詳細はわからないので主さんが検索してみてください。

書込番号:24660763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:48件

2022/03/21 18:36(1年以上前)

あの〜、先週、Microsoftから、「メールアカウントの期限切れが間近に迫っています。更新しますか?」みたいな通知が来ませんでしたか?

更新後、「期間限定で、outlookが無料でスマホにダウンロード出来ます」って表示されるヤツ。

ウイルスだったのかな?(; ・`д・´)

こちらは、今でもOffice Outlook 2019は普通に使えてますけど。
なんか心配になって来た。

書込番号:24661111

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ギリさん
クチコミ投稿数:22件

2022/03/22 10:37(1年以上前)

再インストールできました。
苦労しましたが、何とか購入ライセンスの一覧があるMicrosoft内のサイトに辿り着きまして、
そこに再インストールする選択肢とプロダクトキーも表示されていましたので、
ここから無事ダウンロードとインストールが可能でした。
Microsoftアカウントにログインした上の作業でしたので、ライセンス認証も同時に済まされていました。
解決しました。やれやれです。

ただ、既にインストール済のOfficeが何故消去されてしまっていたのかは不明ですが...

ご回答頂いた方々には感謝いたしております。
ありがとうございました。

書込番号:24662146

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒ギリさん
クチコミ投稿数:22件

2022/03/22 10:49(1年以上前)

経由する方法が若干異なりましたが、
概ね、naranoocchanさんのご照会頂いた箇所にアクセスすることで解決できましたので、
naranoocchanさんのご回答をベストアンサーとさせて頂きます。
皆さまに時間を割いて頂いたこと、感謝いたしております。真にありがとうございました。

書込番号:24662157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDドライブの増設

2022/03/16 11:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/F3 2021年10月発表モデル

クチコミ投稿数:10件

この機種は、型番は異なりますが、webのカスタムメイドモデルだとセカンドHDDの選択ができます。実際に中を開けてみると、SDDが入るスペースと端子(添付画像中央)のようなものがありました。これに、ハードディスクドライブHDDフレックスケーブルをつけて、このパソコンにSDDを増設することは可能でしょうか?

 ちなみに、この種のケーブルはいくつかありましたが、例えば、アマゾンで見つけたケーブルには、「HP Envy X360 17 / M7-Jシリーズのラップトップコンピュータ用」とあり、アマゾンのサイトで質問すると、「この様なケーブルは、パソコンメーカーごとに配線のレイアウトが異なります、また、このケーブルの裏表を間違って接続すると配線が入れ替わるので不具合が発生します。この手のカスタマイズは簡単ですが、間違えると故障の原因となるので、経験や知識が必要です。」との回答をいただきました。
 残念ながら、私には経験も知識もありません。

 そもそも、このパソコンで、SSDの増設が可能でしょうか?また、可能として、このパソコンで、問題なく使えるケーブルは、市販されているのでしょうか?

書込番号:24652291

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/16 12:36(1年以上前)

>パソコンメーカーごとに配線のレイアウトが異なります

だから、そのメーカーの機種ごとには とは書かれてないので、メーカー指定あるものなら使えそうです。
もちろん確実なことを言ってるのではなく、ある程度は賭けとしてやってみるか、更に各サイトを見て
同じケーブルで、同じ機種で使用で来たという書き込むを探すかです。

遊びがてらで趣味範囲でやるじぶんなら実施しますが、怖くて確実性ないと心配というならやめておくべきです。

書込番号:24652356

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/16 12:38(1年以上前)

型番が違えば、中身も違う可能性がある。
単純に比較しないほうがいいと思う。

書込番号:24652361

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2022/03/16 13:00(1年以上前)

画像の「1 鍵解除図」の上部にコネクタが実装されていて、
手前のレールに左寄せしてSSDを挿し込むだけ良いのでは?

照明を当てて隙間から写真を撮るとはっきりすると思います。

左側の白いコネクタは関係無い思われます。

書込番号:24652396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/03/17 11:17(1年以上前)

皆さん、早速のご回答をありがとうございます。ご意見をいただいて、今は、慎重な気持ちになっています。とりあえずは、接続ができたと言う方のレポートを探してみます。それまでは、外付けのポータブルHDDが1つ余っているので、それをつないでおこうかという気持ちになっています。

書込番号:24653830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/03 12:41(1年以上前)

私も17インチLIFEBOOKを購入し、スレ主さんと全く同じ考えで検索し
ここにたどり着きました。
15インチのですがLIFEBOOK WA3/E3のクチコミでケーブル購入し
無事に接続されているようです。
規格的には同じ物なんでこれでイケると思いたいです。
人柱で購入してみます。

ハードディスクドライブHDDフレックスケーブル HP Envy 17コンピュータ部品 6017B042150

書込番号:24775723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/07/15 10:43(1年以上前)

>サイモン・キャンボスさん

 しばらく価格.comにログインしていなかったので、書き込みに気付かず失礼しました。お試しの結果や、うまくいった場合にどこに接続をしたのかご教示いただければ幸いです。

 私は、B Baosity SATA HDD ハードドライブ ケーブル フレックスリボンコード Lenovo ThinkPad E475 E470c E470交換用 で試しましたが、どこにつないで良いのかわからず、断念しました・・・↓

書込番号:24835292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/25 02:16(1年以上前)

不良教師さん、レスどうもです。
私は上記書込のケーブルで無事に認識しております。
ケーブルの接続先は不良教師さんが最初に上げてる画像の場所ですが
そこに接続して認識しないですか?

接続後、BIOSで確認して増設したSSDなどは認識していませんでしょうか?

書込番号:24848474

ナイスクチコミ!1


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/20 17:03(1年以上前)

>サイモン・キャンボスさん
貴重な情報に感謝です。
当方はNH 77/E 3を所有しておりまして、内蔵SSD が256GBしかないので容量不足で困っていました。
早速、Amazonで購入し、テスト用のHDDをつないだところ見事認識しました。
あとは容量の大きなSSD を追加購入するだけです。
本当にありがとうございました。

書込番号:24932186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/05/09 18:28(6ヶ月以上前)

本スレッドをたまたま見つけ、中古で購入した「FMVN77F3G」(LIFEBOOK NH77/F3)に、2.5インチSSDを増設すべくトライ。
アマゾンで、「HP M7-J / 17コンピューター修理部品6017B042150用HDDハードディスクドライブフレックスケーブル」を購入し、本情報のコネクタに接続。最初、コネクダの黒いラッチを上げ下げして固定する事に気がつかず悩んだが、それに気がついて難なく固定。
よし行けるぞ!と思ったが、いざ起動しても2.5インチSSDを全く認識せず。
BIOS設定を見たり、コンピュータの管理からディスク管理を見たり、SSDを変えたりしたが、やはり全く認識の気配なし。
短いと報告のあった、「H-50tu用の交換用ブディスクDフレックスケーブルリボン」の方でなければだめだったのかと反省。ケーブルもちょっとお高めなので、買い直して再トライするか、素直にM.2を交換するか思案中です。

書込番号:26173975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/22 13:51(6ヶ月以上前)

自己レスです。
その後、ケーブルについて、「換装実績」のある(長さがギリギリの短い)物を、アマゾンにて再度購入。
ADATA製512GBの2.5インチSSDを接続するも、やはり全く認識せず。
「やれやれ、これでもダメか・・・」と諦めかけたものの、ふとSSD自体の相性の可能性が気になりました。
たまたま空いたWD・RED SA500(500GB)に付け替えた所、・・・見事認識!
ケーブルと、SSD自体の2重のトラップに引っ掛かっておりました。
元のM.2SSDの512GBで容量には困っていなかったため、2.5インチSSDにはシステムクローンを実施。
こちらからの起動も確認後、バックアップとし、普段はBIOSで接続を切って、隠しておく事にしました。
今更、情報を探している方もいないだろうとは思いますが、忘備録代わりに投稿させて頂きました。

書込番号:26186883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

m.2ssdはつきますか

2022/03/09 12:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/D3 FMVA50D3WP

クチコミ投稿数:51件

知り合いからM.2の512GBのSSDをもらったのですがこのPCについている256GBのSSDの代わりに取付けるのは無理でしょうか

書込番号:24640349

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/03/09 12:14(1年以上前)

研究してみる価値はありますね。
まず、先輩ユーザーの分解レポを見る。
次に、裏ブタを開けて、自力で扱い可能か様子を見る。

書込番号:24640365

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2022/03/09 12:18(1年以上前)

>SSD(注4) 約256GB SSD(PCIe)
https://www.fmworld.net/fmv/etc/1910/a50d3wp.html

PCIeのSSDですから、NVMeのM.2 SSDは換装出来ます。

書込番号:24640375

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2022/03/09 12:26(1年以上前)

AH53/D3の分解画面が有りました。AH53/D3とAH50/D3は同じ筐体です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001222149_J0000031607&pd_ctg=0020

>【画面が映らない】富士通 AH53/D3 液晶交換
https://www.pcdock24.com/blog/?p=54934

Type2280のM.2 SSDです。
通常よくあるタイプです。

書込番号:24640390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 12:30(1年以上前)

私にはType 2280の M.2 SSDは確認できませんでした。

デバイスマネージャで現在あるSSDの型式で、どのようなタイプなのか判明するかと思います。

書込番号:24640397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 12:44(1年以上前)

デバイスマネージャやCrystal Disk Infoで確認してください。

書込番号:24640414

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2022/03/09 13:25(1年以上前)

富士通 LIFEBOOK WA3/D3【AHシリーズ】も同じ筐体です。
>サイズ 幅361×奥行き244×厚さ27mm(突起部含まず)
>重量 約 2.1kg
https://www.yrpc.org/review/lifebook-wa/

上記のレビューのCrystalDiskInfoから、SSDの型番はWDC PC SN520 SDAPNUW-256G-1016。
>WDは、「Western Digital PC SN720」および「Western Digital PC SN520」のNVMe SSD製品2種を発表した。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1108716.html

また、the比較 実機レビューもあります。
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/20LIFEBOOK-WA3.html#gaikan

書込番号:24640470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 14:31(1年以上前)

>とつちやんさん


スロット自体の転送速度もMax x2の速度なので、WD SN520 の仕様的には適っていますね(同じx2仕様)

新たに戴いたSSDがx4仕様の高速タイプであっても、やはり残念ながら遅いx2速度での動作にはなります。
容量アップだけは関係なくできます。

※このSSD内にOSがインストールされていますから、換装したらOSは消えてWindows起動しません。
・Windows10を クリーンインストールする
・別途M.2ケースを買って、SSDを ディスククローンして使う


この2点の方法でしか、使用できません。

書込番号:24640548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 14:32(1年以上前)

そういうことも結構大変になってきますので自分なら。今問題ないなら このまま使い続けます。

書込番号:24640550

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2022/03/09 14:43(1年以上前)

>>・別途M.2ケースを買って、SSDを ディスククローンして使う

クローンに関して、過去スレが有りますので参考にしてください。
クローン作成に関しては失敗することも多々有りますが、これも勉強です。

>SSD(pcie)の交換について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001173553/#24108280

書込番号:24640561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 15:01(1年以上前)

OSのクリーンインストールでなら今後のことも含めて、やっておくことも悪くはないです。
但し、前もって必要な(重要な)データは、別のHDD内などへ退避しておきましょう。(消えてしまっては悔しいだけです)

クローンはやり方、別パーツ費用など、向学と共に出費も嵩みます。
イキナリの素人さんには荷が重いと思われます。
失敗で勉強とはいえ長い時間を費やすことになってしまいますよ。

書込番号:24640588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2022/03/09 15:38(1年以上前)

>あずたろうさん
>ZUULさん
>キハ65さん

ご連絡ありがとうございます。もらったのはサムスンのM.2 512GBです。取り外したSSDを別のCにつないで空いているHDDにハードコピ−できるソフトですべてコピーして新たなサムスンのSSDをつないで先ほどコピーしたHDDからサムスンにソフトでコピーしてノートPCに取付けて動かしたら無事認識してOSも無事動作しました。
しかし音が出なくなりました。サウンドデバイスがインストールされていませんとでます。何か対処方法はありませんでしょうか

書込番号:24640630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2022/03/09 15:42(1年以上前)

追伸 設定を開いてサウンドをみたら出力入力ともデバイスが見つか野ませんとなっています

書込番号:24640638

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2022/03/09 15:55(1年以上前)

>>しかし音が出なくなりました。サウンドデバイスがインストールされていませんとでます。何か対処方法はありませんでしょうか

メーカーサイトからサウンドドライバーは見つかりませでした。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVA50D3WP&kanzen=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml

元SSDを装着して、サウンドデバイスが有るならクローンの失敗。
サムスンではなく、別のクローンソフトでクローンし直して下さい。

書込番号:24640649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 16:39(1年以上前)

必要データは退避してるなら、クリーンインストールする方が早く普通の生活に戻れますよ。

書込番号:24640712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AH78/B3が価格コムに登録されていません。

2022/03/04 08:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

過去レビューのとおり、玉石混交の中古品好きです。

 新型コロナで自粛していましたが、久しぶりに中古ショップで第8世代core i 7 CPU&メインメモリー16GBのAH78/B3をとても安価に購入できました。

 本体に表記されている"AH78/B3"で検索すると、こちらのページに誘導されます。

 おそらく、メインメモリーを増やした販売店向けの特価モデルだと思いますが、価格コムにも登録されていなくてネットでも富士通のスペック表と特価サイトくらいで、当時、どのような層に向けて販売したモデルか分からずモヤモヤしています。

 素性を知ったからと言って何がどうなる訳じゃありませんが、スッキリしたいので、もしも、具体的にご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供をお願い申し上げます。

書込番号:24631301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/04 08:52(1年以上前)

>販売店向けの特価モデルだと思いますが

Paypayモールのレビューには
ジョーシンオリジナル
てな投稿もあるようで。

どの層向け、っていうより、単なるオリジナルモデルって位置付けじゃないかと。

書込番号:24631318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2022/03/04 09:24(1年以上前)

仕様が不明ですが、
>富士通 LIFEBOOK AH77/B3 メタリックブルー [FMVA77B3LG] エディオンオリジナル(KuaL) 2017年10月発表 LIFEBOOK LIFEBOOK AH Windowsノート
https://shopping.yahoo.co.jp/products/4856c29304
と言うようなEDIONオリジナルモデルも有りました。

書込番号:24631356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件

2022/03/05 11:45(1年以上前)

>けーるきーるさん
>キハ65さん
 お二人ともご返信ありがとうございます
"AH78/B3" "joshin"で検索しましたらヒットしました。中古で税込56,800円ですね。

 Win10のメインメモリーは8GBもあれば普通に十分と思いましたが、やはり16GBあるとストレスなく複数のアプリも使え快適なので、こういうモデルもありなのでしょう。

 昔々、PC9801のメモリー増設は14.6MBの壁があり、これ以上増やしてもパソコンが認識せず増設メモリーが高価で勿体ない話でした。私も当時は16MB増設したのに全て認識してくれず‥(以下省略)

 今回入手したのはSSD換装機だったので「これって改造品じゃん‥買う方にとってリスクあるよね‥」と交渉し更にお安く買い求めることができました。

 今回入手したモデルは普段使いのノートとは切り離してWin11をインストールする予定です。今まで普通に使えていたアプリがエラーになるなど様々な報告も拝見していますので、今後、どれだけ実用になるか確認してみます。

 スッキリできましたので有難うございました。

書込番号:24633366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブについて

2022/03/01 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/B3 FMVA50B3WP

クチコミ投稿数:51件

今ついているDVDドライブをBlu-rayドライブに交換したいのですがどこのメーカーの物が良いか教えて下さい

書込番号:24626950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/01 11:28(1年以上前)

ここに登録されてるノート用内臓
選択肢は少ない。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000519889_K0000519890_K0000802022_K0001311224_K0001228259&pd_ctg=0126

書込番号:24626963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/01 11:31(1年以上前)

デバイスマネージャからDVD/CD-ROMドライブで、型式見たほうが良いかと。

光学ドライブには2つの厚さ違いあるので、現状と同じ厚さを選ばないと。。

書込番号:24626968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/03/01 11:53(1年以上前)

>とつちやんさん

>あずたろうさん
が言われる様に、12.7と9.5の2種類あります

後、交換しても再生、ライティングのソフトが無いと使えませんよ

既に持っているのなら良いのですが

書込番号:24627004

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:27件

2022/03/01 12:24(1年以上前)

どうも(^o^)/
量販店で、外付けBlurayドライブ
再生ソフト、書き込みソフト付
旧モデルの処分特価で
2021年12月に \5,092-(税込) 1台
2022年1月に \5,360-(税込) 1台
購入出来ましたm(_ _)m

分解リスクや意外と高い内蔵ドライブ価格、
Bluray再生ソフト等の用意する手間暇を考えたら、
外付けドライブも選択肢に入れて頂ければと思いますm(_ _)m

質問の回答になっていなく、申し訳無いm(_ _)m

書込番号:24627036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2022/03/01 12:25(1年以上前)

>とつちやんさん

富士通ならパナソニックが多いと思います。
おそらく9.5mm厚なので、UJ-272あたりが良いでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KFCSNVQ

ソフトは定番の Imgburn などフリーの優秀なものがあります。

書込番号:24627038

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2022/03/01 13:11(1年以上前)

現在のドライブと同じ厚さのドライブが搭載された、USBスリムBDドライブを分解して
入れ替える手もあります。
空のケースに現在のドライブを入れれば、外付けとして再活用できます。

書込番号:24627105

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2022/03/01 14:30(1年以上前)

薄型化されているので9.5mm厚さの光学ドライブとは思いますが、型番が分かるデバイスマネージャーのスクリーンショットをアップしてくれますか。

Panasonicの9.5mm厚さBD UJ272は、ヤフオクで3000円台で多数落札されています。

書込番号:24627190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2022/03/02 10:16(1年以上前)

>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
>あさとちんさん
>cokoさん
>あずたろうさん
>けーるきーるさん

返信ありがとうございます。PCの液晶が急に映らなくなり返信ができず申し訳ありません。液晶自体は割れもなくバックライト切れかもしれません。念のためHDMIで他のモニターへつなぐと正常に見えますので本体の不備はないものと思っています。
液晶の交換はやったこともありませんので途方にくれています。
最悪、HDDをはずしてジャンクでヤクオフにでも出そうかと思っています

書込番号:24628365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2022/03/11 14:29(1年以上前)

>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
>あさとちんさん
>cokoさん
>cbr600f2としさん
>あずたろうさん
>けーるきーるさん

とりあえずPCを修理屋さんへ送付して修理見積もり待ちの状態です。
低価で治るようなら修理依頼してPCの動作が正常になってから再検討しようと思います。
今回はありがとうございました。改めて再度ご相談するかもしれませんが何卒宜しくお願いします。

書込番号:24643751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング