富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生専用機として

2010/04/19 14:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90R

スレ主 janekamiさん
クチコミ投稿数:89件

持ち歩かずに、音楽再生専用機として使いたいのですが
バッテリーを外してACアダプタだけで動作しますか?、USBのバスパワーで
HDDを起動できるのでしょうか?

書込番号:11253535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/04/21 22:39(1年以上前)

janekamiさん>
バッテリを外した状態で稼働するか否かは直接メーカーに確認してみてください。特にバッテリを監視しているハードウェアが入っていない限りは、外した状態でも動作するはずです。

また USBバスパワーにて外付け HDDが作動するか否かですが、これもポータブルタイプのものであれば基本的には USBケーブルのみで作動すると考えられます。万一作動しない場合でも他の USBポートから電源を取得する様なケーブルがポータブルタイプ HDDに付属していると思いますので、それを使えばよいかと。

書込番号:11264125

ナイスクチコミ!1


スレ主 janekamiさん
クチコミ投稿数:89件

2010/04/22 08:21(1年以上前)

>>はむさんどさん

レスありがとうございます。早速メーカーに確認をとります。

書込番号:11265393

ナイスクチコミ!0


カウツさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/27 05:25(1年以上前)

バッテリー外した状態でも動きますよ

書込番号:11286004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 janekamiさん
クチコミ投稿数:89件

2010/04/27 08:11(1年以上前)

>>カウツさん
レスありがとうございます。これで安心して購入できます

書込番号:11286215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2010/04/23 00:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C70 FMVNFC70B

クチコミ投稿数:3216件 K's Garden 

今晩わ

去年の2月末に[FMVNFC70B]を購入した者です (´⊂_`*)

http://orange.ap.teacup.com/applet/shadaimania/20090305/archive

バッテリーの持ちを良くする為に
フル充電になったらコンセントを抜き、充電を使い切ってからまたコンセントに繋ぐ事を繰り返していました (-д-`*)ウゥ-

今年に入った頃からフル充電の状態で40分位しか使えなくなり
昨日フル充電後コンセントを抜いて暫くしたら、いきなり充電を使い切った状態になりました  (。-ω-)ァァ


今現在はコンセントに繋いだままで使ってます  アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

選択肢として
@新しいバッテリーを買う
A常時コンセントに繋いでおく

本当はAが新品購入後からの常識だと思われますが
個人的に(フル充電)→(コンセントを抜く)→(フル充電)が希望です  (・・;)

家電量販店に行けば未だに[FMVNFC70Bのバッテリー]は売っているのでしょうか? (^-^;)


どうか良きアドバイスを宜しくお願いします  m(_ _)m

書込番号:11268979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/04/23 00:43(1年以上前)

>家電量販店に行けば未だに[FMVNFC70Bのバッテリー]は売っているのでしょうか? (^-^;)
取寄になると思いますy

バッテリーリフレッシュというモノもあります。
一例
http://www.tsukumo.co.jp/refresh/

書込番号:11269081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/04/23 00:52(1年以上前)

社台マニアさん こんばんは

 型番からするとこれのようですが、量販店からでも取り寄せはきくと思いますが。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=0644530

A常時コンセントに繋いでおく の場合バッテリーをはずしておくのも(停電時は問題が出る場合もありますが。)

書込番号:11269121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件 K's Garden 

2010/04/23 22:25(1年以上前)

今晩わ

>パーシモン1wさん

>バッテリーリフレッシュというモノもあります

バッテリーリフレッシュ  (゚_。)?

http://www.tsukumo.co.jp/refresh/

なるほど   (゚▽゚*)ニパッ♪


>撮る造さん

http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=0644530

[富士通WEB MART]で探していたのですが見つからずに困ってしまい
質問させて戴きました  ( ̄Д ̄;;


早速レスを戴いた[パーシモン1wさん][撮る造さん]にグッドアンサーをつけさせて戴きます (*- -)(*_ _)ペコリ


では

書込番号:11272383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件 K's Garden 

2010/04/23 22:32(1年以上前)

再度今晩わ

上記[11272383]のレスを書きながら家族で喋っていたら
「コンセント繋ぎっぱなしで使えるのなら、バッテリーを新しく買うのは結局一緒になるから勿体無いし
バッテリーを買わないでコンセントを繋いだまま使えば?」と云う厳しい指摘が・・・  ε=((ノ_ _)ノコケッ

それもそうか・・・   (-公-;)ムムッ


では

書込番号:11272434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/04/23 22:52(1年以上前)

バッテリーを必要としない使い方であれば、ACアダプタだけでも良いかと。
モバイルとまでは言わずとも、家庭内をうろうろしたりと、多少はバッテリーを必要とする使用方法であれば欲しいですけどね。

バッテリー無しでACアダプタ常時で使うなら、小型のデスクトップPCとでも思って使えば良いと思いますy

書込番号:11272544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件 K's Garden 

2010/04/25 06:59(1年以上前)

おはようございます

>パーシモン1wさん

>バッテリー無しでACアダプタ常時で使うなら、小型のデスクトップPCとでも思って使えば良いと思いますy

そうですよね・・・  (・・;)

「小型のデスクトップPC」として使っていこうと思います   (。・ω・)



これにてこのスレッドを終了とさせて戴きます  <(_ _)>





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア


書込番号:11277962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVチューナー

2010/04/24 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XD

スレ主 hsgさん
クチコミ投稿数:3件

VISTA→7えのUPGができず新規インストールしたところ,TVチューナーが使えませんドライバーソフトも富士通は提供してくれません何とかいい方法は.ないでしょうか教えてください

書込番号:11274415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/24 11:48(1年以上前)

仕様を変更するのは自己責任だからメーカーは面倒見て貰えませんョ。
VISTAが標準ですのでWindows7のドライバー類を用意する義務もないですしね。

リカバリーしてVISTAに戻してから上書きアップグレードしてみる他無いと思うけど。

書込番号:11274441

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/04/24 12:23(1年以上前)

VISTAに戻すか
どうしてもWindows7でテレビを見たいなら、USB接続のTVキャプチャなどを利用すれば可能かと思いますよ。
対応しているかの確認はしてくださいね。

書込番号:11274586

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

専用キーボードカバーについて

2010/04/22 02:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G50 FMVNFG50C

クチコミ投稿数:24件

この機種を昨日、掲載ショップより買いました。
実家の母へのプレゼントとして買ったのですが、実家には小学校低学年の孫が
2人程いてパソコンで結構遊んでいるので専用のキーボードカバーを探しているのですが
大手?のサンワサプライ、エレコムのホームページを見ても本機種のカバーが
見当たらないのですが、どなたか専用キーボードカバーを知ってれば、
是非、教えていただけませんか?

規模としては、カバーをしたままパソコンを閉じることの出来る薄い?タイプを
探しています。

書込番号:11265026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/04/22 03:11(1年以上前)

販売はNFシリーズで統一されています。

「FMV-BIBLO NF/G50 カバー」で検索すると、出てきますよ。

書込番号:11265089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/04/24 01:30(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん ありがとうございます。

検索した結果
ELECOM キーボード防塵カバー PKB-FMVNF4

が適合商品のようです。
amazonで注文しました。

書込番号:11273279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HD交換

2010/04/21 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B

こちらの機種でHDを交換する場合、バックアップディスク等をつくらずに、ただHDを入れ替えてリカバリーディスク1〜3の順にインストールすればOKですか?因みに現在64bit仕様にしてます。

書込番号:11263652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/04/21 21:24(1年以上前)

うん。それで良い筈。

書込番号:11263702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70BのオーナーFMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Bの満足度5

2010/04/21 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。最近は便利になったものですね。でもDisk1〜3まで全てインストールしなければならないのは手間ですねぇ〜

書込番号:11263748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/04/21 21:50(1年以上前)

BIBLOならマイリカバリ入ってませんか?
外付けHDDにイメージ作成後HDD交換して書き戻せば小一時間で元通りになりますよ。

書込番号:11263857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70BのオーナーFMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Bの満足度5

2010/04/21 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。HDDの容量が違っても大丈夫ですか?

書込番号:11263893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/04/21 22:47(1年以上前)

このPCがどれ位の容量まで対応しているのかは知りませんが、認識できる範囲において容量の違いは問題ないですよ。

バックアップしたデータ以下の容量は無論不可ですが。

書込番号:11264180

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Youtubeの動画再生で雑音

2010/04/06 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/G30 FMVLMG30B

スレ主 yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

Youtyubeの動画再生(360P)でヘッドホンで音を聞くとバチバチと雑音が聞こえます。

特に再生を始めた直後(データのダウンロード中)はかなりバチバチ、ブチブチと
不快な音がします。

ちなみにiTunesの音楽再生では雑音は発生しませんでした。

やはりネット動画レベルでもネットブックはこんなものなんですかねぇ?

メモリーを2Gに上げたら少しは改善するのかなぁ。。。

書込番号:11194321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/06 01:54(1年以上前)

メモリーだけのせいではなさそうですね。私の以前使っていたパソコンは2GありましたがDVDなどを再生すると雑音が入っていました。私の以前のパソコンはCPUの処理速度が遅かったので買い替えました。今はCore2Duo搭載のパソコンなので問題なく使えています。
ちなみにメモリーをたとえて言うなら作業台でCPUをたとえて言うと作業する人だということです。
ちなみにグラフィック(映像)機能が組み込まれたパソコンもあります。いいものになるとグラフィックボードといって映像を処理するためだけに存在する部品が搭載されたパソコンもあるのです。廉価なものだとマザーボードに組み込まれたものも存在します。買う前に用途とパソコンの機能をよく考えましょう。

書込番号:11194359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

2010/04/07 00:06(1年以上前)

>ユファソンさん

レスありがとうございます。
メインのPCが別にあるので困らないのですが、ネットブックというジャンルなのに
ネット動画くらいで雑音ブチブチとは。。。

まぁ、こんなものだと割り切って使います。

書込番号:11198399

ナイスクチコミ!0


toru1980さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/20 20:48(1年以上前)


私の場合は Anytime Upgrade をかけて Home premium へすぐにしたのですが

・WiMAX 接続時に雑音が出る
・ストリーミングの動画を見ると音が割れて話にならない
・ふたを閉じるだけで「ピー」という電子音が出る

と言うことで、即サポセン経由で修理に出しましたが HDD を Starter にしたら現象は出ない、とのことで修理対象にならないと言われ、結果そのまま突っ返される結果になりました。

値段的にも手頃だし WiMAX も欲しかったので魅力的だったのですが、さすがに Starter だけで使う気にもなれず・・、こうなったら戻ってきたらリカバリの領域も消して一枚岩にして手持ちの Professional をクリーンインストールしてみようかと思って居ます、もしかしたら Any time Upgrade の時に残ったドライバか何かが影響しているのかもと思ったので。

辞書等はもったいないですが、使えなくては話にならないので。

サポセンの対応もあっちへ連絡してくれ、それはこっちの窓口だと何カ所も回されて閉口しました、やっとの思いで持って行ってもらったというのが正直な感想です、アップルなんか電話一本で引き取りの手続きまでしてくれるのにここまで日本のメーカってダメなのか?、と正直がっくりきました。

これから購入される方は Any Time Upgrade とかも注意した方がいいかもしれません、私は正直日本のメーカを買うのはちょっと怖くなりましたね、去年買った LENOVO のネットブックなんかかなり無理をしても動いた物ですが、たかがストリーミング程度で問題が起きるようでは困りますよね。

私だけの問題かと思って居たのですがそうではなかったようですね、ロット的な問題とかならまだ良いのですが・・・。

書込番号:11259297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング