このページのスレッド一覧(全1393スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 10 | 2010年3月10日 10:16 | |
| 4 | 5 | 2010年3月8日 17:31 | |
| 5 | 8 | 2010年3月6日 10:45 | |
| 2 | 1 | 2010年3月6日 07:28 | |
| 1 | 12 | 2010年3月6日 02:04 | |
| 0 | 2 | 2010年3月5日 22:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)
ここで質問する内容ではないのかもしれませんが
アドバイスいただければ、大変助かります。
質問は
この商品を手放したいのです。
アドバイスがあればお願いします。
例えば
オークションで買うなら
いくらくらいが妥当でしょうか。
ことの経緯は
発売まもなく、
FMV直販サイト、WEBMARTで
FMV-BIBLO LOOX U/G90N
(ハイスペックモデル)
の限定デザインのBAPEモカブラックを購入しました。
1ヶ月の納期が待ちきれず
家電量販店で
量販店モデルを触ってみました。
カタログ上は確認してありましたが
実際、操作してみると
私には、小さすぎました。
高い買い物で認めたくなく
慣れないかと
何度も色んな店舗で試してみましたが
とてもストレスがたまりました。
返品などは出来ない規約になってますので
到着後、欠品がないか確認しただけで
箱に入っております。
ここに書かれてる方はとても買って良かったと
おっしゃってますし、良い商品だと思います。
私が事前に確認しなかった落ち度しかなく
この様な質問をしていいものか
大変悩みましたが、
やはり、
この商品に興味を持たれている方の
ご意見を聞きたく投稿させていただきました。
1点
例えばソフマップで売却するというのはどうでしょうか。
書込番号:11009043
1点
http://aucfan.com/search1/smix-qFMV.2dBIBLO.20LOOX.20U.2fG90N-tl30d-ot1-vmode_0.html
楽天でオークションに出されているのが同じスペックだと思われますが、86,000円?
まだ中古にあまり出てないので相場が安定してないかもしれません。
中古パーツならオークションのほうが断然高いですけど、新品未開封だと店頭持込とどっちが高いのでしょうかね。
書込番号:11009087
![]()
1点
under.1800さん
86,000 円ですね。
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:11009131
0点
捌くなら早いほうが良いですよ、これと同じようなVaio Pがソニスタで7万円台から買えますから、今にだるま落としのように値が下がると思われます、今は御祝儀相場なんだろうと思います。
書込番号:11009327
1点
わたしもこのPCを欲しいと思わない人なんで書こうと思って止めたんだけど、、、
特に悪評とかないならそんなに慌てなくても下がらないと思うけど。
普通にオクに出して成り行きでいいと思うんですけどね。
オクの方が安いってことはないと思うが。(業者もいるし)
心配なら買値-3万円とか (自分が納得できる価格) で最低落札設定しておくとか。
書込番号:11010002
![]()
1点
2月初めに標準モデルの新品をヤフオクで売却しましたが、その時は77000円でした。(クーポン利用で74500円で購入)
御参考までに。
書込番号:11010628
![]()
1点
カオサンロードさん
なるほど!
7万円ですか。
早めがいいですよね、ありがとうございます。
よく調べもせず飛びついてしまいました。。。
エイプの限定モデルなんですが、逆に値段が下がってしまうかもしれませんね。
ノーマルの方が価格は安定しそうですし。
書込番号:11010851
0点
>ムアディブさん
なるほど、わざわざ回答ありがとうございます!
ヤフオク「【新品】【WEB限定BAPE(R)】BIBLO LOOX U/G90Nハイスペック」
買い手が来てもらえるといいですが。
>ぼくドラえもん。さん
やはり、スタンダードモデルの方が買い手が多いみたいですね・・・
コメントありがとうございました!
書込番号:11020208
0点
Yahoo!オークションで売却しました。
どうしても欲しい人がいらっしゃったようです。
もしかしたら場違いな質問内容にもかかわらず
みなさま、温かいアドバイスにとても感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:11063077
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W
NFE50Wの機種を購入して、1か月になります。
ワードで文書を作成している時や、ネット検索バーに文字を入力している最中に
突然、カーソルが飛んでしまいます(消える事もあります)
改行マークが、10個ぐらい並んだ先にカーソルが現れるので
困っています。
どの部分のトラブルか分からず、サポートセンターにも連絡できません。
電子マニュアルで探したりしていますが、勉強不足でわかりません。
ふつうに、文字入力したいです。
どうすれば、解決するでしょうか・・・。
どなたか、アドバイスをお願いします。
0点
何年も前からある有名なトラブルですが、
入力してる最中に、タッチパッドに親指が触れてませんか?
コントロールパネルからタッチパッドの設定を出して、タッチパッドを完全に無効にするか、
キーボード入力中はタッチパッドを無効にする、というような設定をしてみてください。
書込番号:11048682
![]()
1点
僕はタッチパッドに全然なじめない派。予期しないカーソルジャンプがだめなんだ。20年近く慣れない。
文字入力しないなら、なんとかなるけど、指を浮かして文字入力なんて耐えられない。入力中はタッチパッドを無効にする、とか感度調整 って完全じゃないよね。
大昔のPowerBookシリーズ、タッチパッド位置に中球トラックボールがあった。
あれは、逆に最高に使いやすかったんだけどな。次善は、IBM/Lenovoのトラックポイント位かなぁ。
書込番号:11048854
![]()
1点
>どうすれば、解決するでしょうか・・・。
マウスつないで、タッチパッド無効にする位ですかね。
書込番号:11048922
![]()
2点
または、タッチパッドを細かく調整したうえで、文字入力中には絶対にパッドに触れないような修行を積むのかなぁ。親指がツルかも知れない。
僕も文字をたくさん打つ人向けのパッドのコツを知りたい。
書込番号:11048951
0点
こんにちは。
早速、みなさんのアドバイスをもとにタッチパッドの設定を「無効」にしてみました!
文字が普通に入力できて、うれしいです。
これからも、無知ゆえ、色々な事が起こりそうですがPCを楽しみたいと
思います。
また質問させていただくと思いますが、アドバイスいただけると幸いです。
05さん
太陽を射るものさん
ココナッツ8000さん
ありがとうございました!!
書込番号:11054204
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W
今のところ、ライバルのLaVie L LL750の方が売れているようですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/19/news056.html
機能は似ていますが、LaVieより勝るところはどこだと思いますか?
私は、
1、ハードの故障診断ができること。
2、BDドライブが左にあるところ。
3、LEDバックライト液晶。
4、全体的なデザイン
逆に劣るところ
1、液晶が少し小さい。
皆さんはいかがですか?
1点
そうですね。
あとはUSB 3.0くらいでしょうかね。
これは今後を考えると、ひとつでもあるのは結構ポイントかも。
それと個人的に言えば、Lavieの「グロッシーキーボード」は
見かけは美しいのですが、肝心の入力時にどうも滑ってしまって
しっくりきません。
まああとは価格面でしょうか。
書込番号:10998673
![]()
0点
LEDバックライトかなぁ
なんか時代の流れに乗ってる感じがして・・ww
あとは個人的な感覚だけどテンキー含めたキーボードが使いやすいのも大きいかもw
あと、使う人は限られるけど64Bitリカバリディスクが付属であるのは大きいかなぁ
あれ、作るの面倒なんですよw
書込番号:10999547
![]()
2点
日本製であること。
信頼性があること。
ACERと価格比較しても、オフィス、ブルーレイ、キーボードなどを計算していくと、この価格は高くありません。
書込番号:11015247
![]()
1点
価格が安くなっていますね。
2002年購入のノートブックを使用していますが、買い替えるときはこの機種に決めています。
最近のノートブックはインターフェイス(コネクター類)が左右に集中しているのに対して、本機種の場合は本体後面部に多く装備されていることが優位点だと思います。後面部のケーブルは着脱操作性は良くないですが、机上に置いて使用する場合は本体の左右から出る目障りなケーブルが少なくて机上がスッキリすると思っています。
書込番号:11018131
1点
店員さんに聞いたところ富士通共通らしいですが発熱が少ないそうです。実際稼働している展示品のモニタの下部に触ったところほとんど熱は感じられませんでした。この方が長生きするかもしれませんね。個人的には色のバリエーションもこっちの方が好みです。
書込番号:11024751
0点
>店員さんに聞いたところ富士通共通らしいですが発熱が少ないそうです。
そうですかぁ…。
ファンの音とかどうなんでしょう?
私は2004年くらいのFMV-BIBLOを所有していますが、結構ファンの音がうるさいですよ(間歇的ですけど)。
ということは、結構発熱しているんじゃないかと思いますが、最新モデルでは改善されているということなんでしょうか?
書込番号:11041234
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E70 FMVNFE70L
この商品を去年の夏に買いましたが、今年の1月ごろからスピーカーから音が出ている時に「ブツ、ブツ」と鳴ります。イヤホンも試しましたが、同じようになります。これは本体のサウンドチップなんかが異常なのでしょうか?また、対処法はありますか?同じような症状の方、そこらへんに詳しい方、お願いします。
0点
うん。異常だと思いますよ。
ただ、ソフトかハード、どちらの不具合か検証する必要があると思います。
手っ取り早いのはリカバリですが、面倒なら、サウンドドライバをロールバックするのもありかと思います。
書込番号:11040564
![]()
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B
>素人質問ですみません。
>BDドライブが付いていますが、
>これは読み込みのみ可能でBDへの書き込みは出来ないのでしょうか?
焼けますよ。
下記リンクをご覧ください。
http://kakaku.com/item/K0000081059/spec/
書込番号:10993613
![]()
1点
BDが付いていないなら書き込みできません。
書込番号:10993633
0点
ありがとうございます!
疑問が解消されました。
こちらの機種を購入したいと思います。
有楽町ビックカメラは回線申込無しで
16万円+ポイント10%でした。(未交渉)
池袋のヤマダも見てから考えたいのですが、
時間が無くてなかなか見に行けません。
どなたか最近の価格情報をお持ちでしたら共有して下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10994221
0点
メーカー直販サイト↓
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui3000.jsp
で今、モニタークーポン利用などでカスタムモデルがカタログ仕様で14万弱で買えそうです。
メーカー保証も3年になりますし、好みによってはノングレア液晶も選べます。
ちょっとシミュレーションしてみてはいかがでしょう?
ちなみに3/3までのようです。
書込番号:10994824
![]()
0点
ありがとうございます!
メーカー直販も検討してみます。
家電量販店が1番安いものとばかり思っていましたが
そんなことないんですね。。。
書込番号:11013450
0点
直販で買いました。
オフィス抜きで注文し、クーポンと光加入で91000円でした。
仕様によっては、7万くらいからあると思います。
書込番号:11016962
0点
10万円切るとは・・・。
すごいことですね。
私の希望するオプションを付けると
13.5万円ぐらい行ってしまいます。。。
このサイトの最安価格が11.3万円。
迷いますー。
迷ってるうちにモニタークーポンは明日で終わりだし。
多分明日までには買わずにもう少し値が下がるの待つと思います。
>馬場の人さん
インターネットは無線LANですか?
光+無線LAN、サクサク動きますか?
私の家(戸建)も光+無線LANにしているのですが、
PCが古いせいか全然早く感じません。
マンションに住んでいたときより遅い気さえします。
書込番号:11024274
0点
直販に関しては私の場合、パワポを付けるとお得な事と
保証面、それと低金利の分割を組める点も魅力です。
贅沢を言えばNECやSONYくらいにカスタマイズ幅(選択肢)
を広くしてほしいかな。
ちなみにモニタークーポンは終了しますが、また何かしらの
セールは実施するようですよ。
まあ他社は3月下旬までクーポン出してますからね。
そうこう考えているうちに夏モデルがあと2ヶ月しないうちに
発表になるんでしょうね。
そうそう、直販を電話で申し込む、或いは相談すると百円台の
端数はカットしてくれたり、ちょっとした融通が利く感じでした。
直販板でもないのに何度も失礼しました。
書込番号:11025250
0点
直販サイトではアンケートに答えて18%OFFですね。
直販もありだなあ。3/17までだそうです。
>直販板でもないのに何度も失礼しました。
すみません。
私が脱線させてしまっていますね。
いろいろとありがとうございました。
本当に助かります。
書込番号:11028983
0点
返信が遅くなりました。有線使用です。
NF/G70の前に仕様していたのは 約10年前のBIBLOでした
光で約15Mで 新機種ですと、約100M程です。
ちなみに64Bitで使用しています。
難点は、古い15インチからの買い替えですので、画面が小さく感じます。
書込番号:11032403
0点
ありがとうございます。
うちも古いVAIO14.1インチからの買い替えで、
15.6インチの方が小さく感じてしまいます。
ワイドって小さく見えますよねー。
書込番号:11040139
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50B
できます。
インターフェースや対応解像度はメーカサイトの仕様ページと注意事項を参照して下さい。
書込番号:11037240
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




