富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

4GB×1枚のメモリ認識する?

2010/02/21 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15B

クチコミ投稿数:36件

無謀かなと思いつつ質問させて頂きます。
メモリ4GB×1枚を入れたら3.4GBとかで認識する可能性はありますか?
このPCにoffice2007proを入れており、動作が重い感じがするので、
現状の1GBから2GBにしようと思ったのですが、
どうせなら4GBいけるかなぁと思い聞いてみたくなりました。
もちろんリスクはあると思うのですが。

書込番号:10978576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2010/02/21 23:58(1年以上前)

ケン1977さん こんばんは。

残念ながら、2GBまでのようです。
思いと感じるアプリケーション実行中のタスクマネージャーでメモリ消費状況を確認してみてください。
メモリの消費が多くて、HDDの仮想メモリを使用している状況であれば、1GB→2GBへのメモリアップでも快適になると思います。
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_fujitsu_n.htm

書込番号:10978837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/22 00:06(1年以上前)


遅く感じるのは、メモリが原因ではないと思います、XPですから1GBあれば、ほとんどの場合足りてます、2GBにしてもほとんど改善しないでしょう。

ネットブックはレスポンスが今一です、これを改善するには、HHDをSSDに換装すれば多少はましになります、セキュリティーソフト入っていれば軽いものに!

書込番号:10978888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/22 00:34(1年以上前)

Officeでの使用は未検証ですが、BIOSでCPUのHTを有効化にするとベンチ上ではパフォーマンスアップしますよ。

簡単ですから、一度試してみては?

書込番号:10979049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/02/26 18:34(1年以上前)

みなさんありがとうございました
返信が遅くなってしまいすみません(--;)

たこたこ3号さん
ありがとうございました
メモリの消費は70%程度でHDDの仮想メモリを使用はほとんど上がっていない感じなので
メモリUPしても変わらないですかね?^^;

カオサンロードさん
ありがとうございました
このPCを買うときに、レノボのSDDのものと悩んだのですが、コストの問題でこちらが安かったので購入しましたが、やっぱSDDのものにすれば良かったかなと思っていますw

グラリストさん
ありがとうございました
私はPC素人なもので、BIOSでCPUのHTを有効化の手順を教えて頂ければ幸いです^^;

書込番号:11001973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/02/26 19:59(1年以上前)

追伸
カオサンロードさん
ちなみにセキュリティーソフトはウィルスバスター2010です^^;

書込番号:11002332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/26 22:12(1年以上前)

>BIOSでCPUのHTを有効化の手順を教えて頂ければ幸いです

PC内にある「製品ガイド」のBIOSセットアップの項に詳しく説明があると思います。
何ぶんかみさんのPCで、現在持ち出し中のため実機で確認できません。

或いは、AzbyClubのサポート・ダウンロードからいつでもDLすることもできます。

ちなみにセキュリティはノートン2010を入れてます。

書込番号:11003026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2010/02/27 01:51(1年以上前)

BIOS変更前

BIOS変更後

グラリストさん

AzbyClubのサポートからダウンロードして理解しました
BIOSを変更前と変更後のベンチマークを比較したところ
数字上は上がりました
体感速度も多少速くなったような気がします
ありがとうございました^^

※2GBのメモリは後々検討したいと思います。

書込番号:11004274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/27 16:25(1年以上前)

HT有効化後

うちのベンチ結果も添付します。

CrystalMark2004R3

ALU 3,652 → 5,440
FPU 3,537 → 4,522

Pentium4 2.0GHzやCeleronM350辺りとほぼ遜色ない数値までアップしてます。

とはいえAtom機は気楽にネットを楽しむのが吉ですね。

書込番号:11006620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタムメイドでは

2010/02/07 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75N FMVMGG75N7

クチコミ投稿数:23件

こちらの機種の購入を考えています。SSDを入れたいのですがSSDのメーカーや型番、性能の方など教えていただけますか?たいした物でなければ店頭モデルの方にしよかなと思います。あといろんな記事読みますがACアダプターの大きさが気になりそうですが実際見た方の感想はいかがですが?量販店いってもなかなかないもので、、、

書込番号:10900945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2010/02/14 00:33(1年以上前)

>ひとちゃん0204さん 
Q1:SSDのメーカーや型番
A1:私はHDDモデルなのでそちらの件は返答できませんm(__)m

Q2:ACアダプターの大きさ
A2:モバイル用途のパソコンにしては大きいです。
これは私もがっかり30×55×140(mm)のサイズです。
ここに接続用のコードとアウトのコードが出ますからプラス80mmになります。
大きさを見たいなら社外品ですがエレコムの対応品を見るといいと思います。
ただしMG用は3種類出ており 19V4.22A用一番大きいものですね
ACアダプターの大きさは今のところメーカーに頑張ってもらい小型のもの開発してもらうまでどうしようもないでしょう。
購入した人の対策は電源コード部分を短い物や直接コンセントに差し込みできるものに交換するしか方法がないですね
私もそんな商品を購入しました。

書込番号:10937266

ナイスクチコミ!0


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/21 21:47(1年以上前)

メーカーに問い合わせましたが、企業秘密?で教えていただけませんでした。HDDの転送速度についても同様でした。仕方ないでしょう。。。しかしながら、電話での対応はとてもよく、気持ちのよい買い物ができました。SSDはまだ高いので、i7620Mに8Gメモリ積んで64ビットにして、しばらく試したいと思います。

来週には届くと思いますので、時間があればまたご報告させていただきます。

個人的見解ですが、昨年の一時期よりも、SSDに対しての関心より、大容量HDD搭載モデルに消費者が傾いてしまったことと、SSDの価格がまだ思ったほど下がらないことなどから、各社とも様子を見ているのではないかと思います。

私の場合、500Gの」HDDにしましたが、1,2年でSSDが急激に安くなったときに自分で変装します。256GのSSDで6万円前後ですから、500Gで4万くらい」にでもなれば、変装したいですね。

おそらくその頃には自分自身がなれてしまっていて、あまり意味がないように思います。自宅のクアッドコアで号が編集すればいいことなんですよね。。。

書込番号:10977774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 FMV-BIBLO MG/G75N FMVMGG75N7のオーナーFMV-BIBLO MG/G75N FMVMGG75N7の満足度5

2010/02/25 19:49(1年以上前)

はじめまして。
今回このノートを直販でカスタマイズ購入した者です。
大変気に入っており、初心者ながらついレビュー投稿してしまいました。

ちなみにSSD128Gですが、東芝THNS128GG4BBというものみたいです。
ベンチマークその他についても分かる範囲でレビューしてみましたので、何かの参考になれば幸いです。(いろいろ間違ったことを書いているかもしれませんがご容赦ください)

書込番号:10997488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/02/25 21:08(1年以上前)

いろいろお返事ありがとうございました。実は結局購入しました。
スペックはCorei5+4G+256GBSSDで。性能、品質、デザインなど
かなりの面で満足してます。注文前後でVAIOZが発表になったため
比べても良かったかなとも思いましたが。SSDはうちも東芝の物で
シーケンシャルリードは200MBぐらいでるためかなり早く感じます。
重量があと少し軽ければとACアダプターがもう少し小さければと
いうのがちょっと残念です。

書込番号:10997924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 FMV-BIBLO MG/G75N FMVMGG75N7のオーナーFMV-BIBLO MG/G75N FMVMGG75N7の満足度5

2010/02/26 11:42(1年以上前)

ひとちゃん0204さん 

購入されたんですね。おめでとうございます。
VAIO-Zは私も気になっていました。
スペックはモバイル最強ですが値段も張りますし、コストパフォーマンスとしてはMG75がベストと思いました。
USB3.0が標準装備され、この先も長く使えるという点も大きかったです。

先代の06年製VAIO-typeTが20万以上したことを考えると、モバイルPCの進化の早さをあらためて感じます。

どうぞご愛用ください。

書込番号:11000676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:178件

ATOK15を使用していますが通常の文字をうつ部分(たとえば現在記載してるここ)などは問題なく日本語入力を出来るのですが、
検索窓で同じく日本語を打とうとすると文字化け?になって打てません。
ちなみにローマ字入力を使っていますが、半角英数で打つ場合は問題ありません。



もじばけ→リターンキーを押すと →m j ばk となってしまいます。

同じく
ふじつう→リターンキーをおすと →f j t  となります。
あいうえお→リターンキーをおすと→あ     となります。

よするに「あ」いがいは全てそのままの英字か空白(スペース)になります。

何かの設定でしょうか?

書込番号:10984812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/23 08:54(1年以上前)

 GONヒロさん、こんにちは。

 ブラウザはおそらくIE8かと思いますが、ATOK15ということですので、その部分が対応していないのかもしれません。

書込番号:10985249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2010/02/23 10:55(1年以上前)

そもそもATOK15はWindows7に対応してないですね。
http://www.justsystems.com/jp/os/win7/detail.html

書込番号:10985598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2010/02/23 17:42(1年以上前)

FireFox、Google Chrome等の別ブラウザでも同じでしょうか?
現在IEだけをお使いなら試してみる価値はあるかと思います。

書込番号:10986966

ナイスクチコミ!0


スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:178件

2010/02/24 03:23(1年以上前)

ブラウザーはIE8とChromeを使っていますが両方とも同じ現象です。
WIN標準のIMEに変えてやれば問題なく変換・キー打ちができますがATOKに変えた場合のみ正しく表示されません
ちなみにPCを購入して1週間後にATOK15をインストールして約1カ月は問題なく使えていました。

参考までに画面コピーを添付します。
右上のグーグル検索窓に「きょうはがっこうに」とローマ字変換でキーを打った場合のをコピーしました。
尚、ひらがな入力は問題なく可能で、ローマ字入力だけがNGです。

すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:10989956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/24 03:41(1年以上前)

 GONヒロさん、こんにちは。

 ATOKでブラウザでの日本語入力が不正になる…で下記のクチコミを思い出しました。
「GuardedIDを入れると日本語入力がヘン?」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055893/SortID=10894866/

 もしもお使いのセキュリティソフトがウイルスバスター2010で、
 約1ヶ月前にGuardedIDをインストールされた…ということならピタリなのですが。

書込番号:10989978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:178件

2010/02/25 04:18(1年以上前)

皆様、いろいろとありあとうございました。

ATOKの設定が原因だったようですm(_ _)m

未だに設定がなぜ変わったのかよくわかりませんが添付画像の×→○にしたところ
問題なく戻りました。

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:10994953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

実際に消費電力の低いノートは?

2010/02/23 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO S/G50 FMVSG50PK

私はよく車にノートを積み、インバータで充電しています。
使っている機種はS/C50、去年の春モデルです。去年3月、ドコモを同時契約することで2万円引きの10万円で購入。ですが、COREiシリーズに変わるまでの間、値段はもっと下がっていきました。メモリが2G増えようが、OSが7になろうがそんなことはおかまいなしに。。

それはさておき。

14インチの割には80Wと消費電力が高く(本体裏面に記載)、充電しながら使っていて1時間もすると、インバータがピーっと鳴ってきます。
カーバッテリーの電圧が低下したことを知らせるブザーです。
え?もう??て感じです。カーバッテリー充電したばっかなのに。これ自体の劣化もあるんですけどね。
家庭の商用電源でも80%までは早く充電できますがそこから100%までは10時間以上かかります。まだ1年も経ってないのに。
安かろう悪かろうなんでしょうか?
昔使ってたエプソンのNT7100Proはこんなことなかった。家族の手によりバルサンで壊されてしまったけど。。

結局なんなのかと言いますと

みなさんが思う経済的なパソコンを教えて下さい

よろしく

書込番号:10988298

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/02/23 23:30(1年以上前)

とりあえずArrandaleなら語尾にUMの付くCPUが低電圧版です。
http://www.4gamer.net/games/103/G010355/20100103002/

Core 2系は下記に載っているものとか。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091030/1029962/?ST=yahoo_headlines&P=2

でも、たぶん消費電力が一番低いのはネットブックかも
Atomって消費電力の良さも売りの一つだし

ただ単に駆動時間が長いのが欲しければ、ここで検索すればいい

書込番号:10989041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/24 00:09(1年以上前)

S/C50の話ならそっちに書いてよ。紛らわしい!!

書込番号:10989332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX

2010/02/21 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:111件

直販サイトで購入手続きをして水曜日の到着を心待ちにしている者です。
富士通から送られてくるもののなかにWiMAXのトライアルのシムカードか何か入っているのでしょうか?すぐに、WiMAXにつなげたいと思ったら、何か手続きをしておいた方がいいことってありますでしょうか?
どなたかご教示ください。

書込番号:10976199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/21 17:25(1年以上前)

事前に用意するものは特に無かったと思います。

まず、PCのセットアップを完了します。
次にWiMAXに接続するためのアイコンから進むと通信会社を選択する『WiMAX総合ポータル スタートページ』に出ますので、その画面の右上のほうにある『15日間WiMAXお試し利用はこちら』と書いてある場所をクリックして登録してください。

これで行けたと記憶しています。

書込番号:10976322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2010/02/21 18:40(1年以上前)

ひろまさん。
貴殿の書き込みは、いつも参考にさせていただいています。
わたしもレッドでLバッテリーも買いました!
Lバッテリー違和感なさそうですね。

さて、WiMAXの件、ありがとうございました。
到着前から、いろいろ用意するモノを考えてそわそわしています。
待ち遠しいものです。

書込番号:10976692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/21 22:28(1年以上前)

>カカコムさん 

私などの書き込みでも多少はお役に立てているようで嬉しいです♪


私が前もって用意したものと言えば32GBのSDHCカードくらいですかね〜
あと、折角前もって用意しておいたのに貼ったら失敗だった液晶保護フィルム・・・orz

そうそう、前もって注文したけどまだ届いてないオーダーメードのケースも在ったっけw
これについては私が付け足した注文で納期が延びてるんですが(苦笑)


でも実際、在ったら便利なものは外付けのDVDドライブですね。
私は手持ちの物があったので今回新たに買ってはいませんが、リカバリーディスクもDVDメディアですから もしもの時にも頼りになります。
映画も見れますしw

書込番号:10978088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2010/02/23 12:10(1年以上前)

またまたお返事ありがとうございます。

液晶フィルムは最初ついていないのですね。
実は、わたし、2006年製の富士通の「LOOX P」のユーザーでして、その時は液晶フィルムが付いていたので、てっきり付いてくるものだと思っていました。
買わないといけませんねぇ。
DVDドライブはその「LOOX P」の時に買ったのを使おうと思ってます。

ケースはいいのが欲しいなぁ・・・。

とりあえず、到着予定の明日が待ち遠しい!

書込番号:10985819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBの位置について

2010/02/22 19:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G50 FMVNFG50C

スレ主 kyou1さん
クチコミ投稿数:68件

いままでNECを使っていました。
こちらのタイプは、USBをさすところが、後ろに多いと聞きました。
できれば、右か左横にたくさんほしいのですが、このタイプは、
どの位置になんこついていますか?

書込番号:10982157

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/22 19:10(1年以上前)

こちらを参照。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/nf/interface/index.html

書込番号:10982179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/22 19:13(1年以上前)

背面3、右側面1となってますね。

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/nf/method/index.html

書込番号:10982190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kyou1さん
クチコミ投稿数:68件

2010/02/22 19:41(1年以上前)

あ〜。やはり左にはないんですね?
やっぱりNECにしようかな・・・と考えてしまいます。
ありがとうございました

書込番号:10982315

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング