富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリー方法を教えてください

2009/11/18 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

購入検討中です。

リカバリー方法は、

D2Dですか?
付属のDVDでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

書込番号:10494465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2009/11/18 13:49(1年以上前)

リカバリー方法は2通りです。
HDD上のリカバリーエリアから出荷状態に戻す方法、
付属ソフトのマイリカバリーでUSBのHDD等に保存したディスクイメージで戻す方法のいずれかです。

書込番号:10495226

Goodアンサーナイスクチコミ!3


toto393さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/11 12:03(1年以上前)

横レスですみません。

付属ソフトのマイリカバリーでやる場合って本機で使用している容量だけリカバリするHDDも空き容量が必要なのでしょうか?

書込番号:10766712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通

クチコミ投稿数:33件

質問致します。
機種は2008年夏モデル(FMVNFA70)を使用しています。
Windows7へアップグレードする際に、指紋認証ソフト(omnipass)を削除しなければなりません。
仕方なく指紋認証ソフトを削除し、Windows7へアップグレードしました。
指紋認証ソフトは便利でありWindows7でも使用したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
できた方がいましたら、方法を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:10558459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/30 21:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:33件

2009/11/30 21:54(1年以上前)

Hippo-cratesさん
どもです。
その富士通のHPは既に確認し2008夏モデルでは対応不可でした。
@ 「富士通 Windows® 7 導入アシスタントディスク」は2009年モデルのみ発売
A 「ダウンロード」のリンク先で機種名を入力し、対応アプリ(ドライバ)一覧に以下の2点が無い。
・「AuthenTec 指紋センサードライバー」バージョン 8.5.1.28以降
・「指紋認証ユーティリティ Softex OmniPass」のバージョン 7 以降

ちなみに
「2008年秋冬モデル以前の当社製パソコンについては、Windows® 7対応のドライバー、添付ソフトウェアなどの提供や既存のドライバー、添付ソフトウェアの修正提供は行いません。
従って、Windows® 7にアップグレードすると正常に動作しなくなる可能性があります。」

と記載されてしまいました。
(2週間程前には こんな事書いて無かったのですが...)
http://azby.fmworld.net/support/win/7/?azbyfrom=win7_sg

書込番号:10558710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/02 17:04(1年以上前)

ぴぴ ちゃんさん  こんにちは。

製品は違いますが、omnipassをWindows 7で使用されてる方が居られますね。
参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00352010184/SortID=10526195/

私も手元にある富士通のノート機(VISTA 32bit)へ、Windows 7 Pro(64bit)をインストールして見ましたが、omnipassは使っていません。
(IE8との不具合があるような書き込みが以前あったような気がします)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200216005/SortID=10354860/

書込番号:10567093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/12/02 18:49(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
どうもです。

リンク先拝見致しました。
指紋認証ドライバはオーセンテックでDLできました。
指紋認証ソフト(Omnipass)のWindows7用が見当たらないので、
やはり 使用する事はできません。

IE8については未対応でした。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=169&PID=4408-1838

「現在、Internet Explorer 8に対応したアップグレード版の提供をするべく、準備中です。」
と記載されていましたので、メーカーの対応を待ってみることにします。

それにしても IE8 への対応も遅いのですね...

書込番号:10567444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 13:00(1年以上前)

こんにちわ。私も、2008年夏モデルMG/A75の指紋認証で格闘中です。現在は、AuthenTecベータ版ドライバをインストして、起動時のみ指紋認証使用中です。Omnipassはなかなか、難しい感じですね。富士通サイトでも、2009年モデル用UPソフトでは、UPソフトの機種確認で2008年モデルからのUPはけられますし。メーカーのこの姿勢には疑問を感じます。Win7対応のOmnipass自体はメーカーのSOFTEXよりダウンロードできます。30日間のお試しで、あとお金がいる感じのようですが・・・。まだ、私自身はまだ試していません。(英語解読は苦手^^;なので。。)http://www.softexinc.com/OmniPass_upgrade_for_Windows-7.aspです。

書込番号:10587365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/06 13:50(1年以上前)

せこちゃん さん
でもです。

指紋認証(Omnipass)が どうしても使用したかったので、「マイリバリ」を使用してVista使用時に戻しました。
ですが、動作不安定(Windows起動後 3分後にブルーバック)になり、使い物にならなくなってしまいました。
(何度再起動しても同じ現象)
それなので、購入時の状態に戻しました (泣...)
とりあえずWindows7にアップグレードは断念しようと思っております。
(Windows7 Update版を購入し 泣き寝入り)
メーカー(富士通)の対応に、非常に怒りを感じております。

周辺機器メーカーでさえ、'08年製品のドライバ&アプリに対応してくれるのに...
大手一流メーカーとして 非常に不信感を感じています。
今からでも富士通の対応に変化を期待しておりますが無理なのかな...

富士通2008夏モデルについて
指紋認証(Omnipass)をWindows7で使用できた方がいましたら情報をお願いします。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:10587602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 20:38(1年以上前)

ぴぴちゃんさん。こんばんわ。

大変、災難でしたね。ぴぴちゃんさんの言われることは、よく理解できます。
私も、WIN7にして1回VISTAにリカバリして、またWIN7にして現在使用中です。
とにかくいろいろ試しました。2009年モデル用UPソフトから、WIN7にしてから添付のリカバリCDからOmnipassを無理やりインストするなどしました。(結局OSとの互換性がないと駄目だしされました。この技はWIN7ベータ版ではいけたらしいですが。)
富士通は12月中旬の動作確認情報で終わらせる感じがします。何か、昨年以前モデルでのOSのアップグレードを妨害しているとしか思えませんね。まあ、メーカーとしては新型買えってことなんかと思ってしまいます。とりあえず、もう少しがんばってみようかと思います。あと、無駄かも知れませんが12月中旬以降メーカーに問い合わせしてみようかとも思っています。(公式な動作確認が発表されないと問い合わせしにくいと思っています。)
また、新しい事がわかりましたら書き込みしようと思います。

書込番号:10589641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/06 22:04(1年以上前)

せこちゃん さん
どもです。

私がこの機種(富士通)を購入した理由は、他社には無かった「指紋認証機能」を搭載していたからです。
これを使用出来ないならば、この機種(富士通)を選択した理由は無くなります。

’09モデルではWindows7用指紋認証ソフト(Omnipass)が提供されています。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010260
これをインストールしようとしましたが出来ませんでした。
(’09モデル以外 弾くようです...)

ちなみに 私の知人は、東芝’07冬モデルを所有していますが、
Windows7対応ドライバ&アプリを提供しているようです。(しかも自動インストールアプリだとか)

富士通のユーザーを軽視した対応が非常に残念です。
泣...

書込番号:10590176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/22 17:02(1年以上前)

富士通より2008年モデルの対応表が掲載されました。('09.12.18掲載)
Omnipassは [ × ] でした。
http://azby.fmworld.net/support/win/7/ryuui/2008appli.html
標準搭載されているデバイスにすら対応してくれないメーカーの姿勢は最悪であると思います。

このメーカーのHP、広告、カタログ等に「富士通がお勧めする Windows7」と記載されていますが、
これは完全に誤解を招く表現であります。
(あくまでWindows7搭載の新製品をお勧め)
「アップデートはお勧めしない」とはっきり明記するべきです。

今頃対応表に[ × ] を記載するのは遅すぎます。
私のように既に「Windows7アップグレード版」を購入してしまった人は「泣き寝入り」しろという事なのですね。

私と同様で困っている方も多いと思いますが、皆様は この件をどのようにお考えでしょうか?

書込番号:10668799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/25 20:09(1年以上前)


ぴぴ ちゃんさん  こんにちは。


私自身、前述の手元にある2007年秋冬モデル(Windows 7 Pro 64bit化済み)で、Omnipassを使っていないので、詳細な点はわかりませんが、要するに何んとか?Windows 7がインストールされているPCに、Omnipass V5、若しくはV6がインストール出来れば、V7(更新版)が適用できる可能性があるということでしょうか?

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010260

※4. 注意事項

・お使いのパソコンに OmniPass バージョン 5 またはバージョン 6 がプレイン
ストールされていた場合にソフトウェアのインストールを行うことができます。
インストールの手順については、「6. インストール手順」をお読みください。
なお、本ソフトウェアを使用して OmniPass バージョン 3 からの更新(アップ
グレード)を行うことはできません。

・OmniPass バージョン 5 またはバージョン 6 から本ソフトウェアを更新イン
ストールする場合、Windows Vista 上で実施します。
更新インストール後、オペレーティングシステムをWindows 7 にアップグレー
ドします。


あとリンク先の対応状況を拝見しましたが、例えば、Easy Media Creator 9 は、手元のPCでも問題なく動作していますので、具体的にどの程度検証しているのか?気になりますね。
もちろん64nit非対応のアプリケーションですが、WOW64の機能で動作しています。

書込番号:10683805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/25 20:13(1年以上前)

書き忘れましたが
ロキシオのHPに、富士通製コンピュータバンドル版のアップデータがあるので、それは適用しています。
ただ適用前でも動作に不具合は無かった?と思いますが・・・。

http://www.roxio.jp/jpn/support/download/emc9/emc9updater_fujitsu2.html

書込番号:10683814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/25 21:20(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん
どもです。

上段でも記載しておりますが、
リンク先の指紋認証の最新版はインストールできませんでした。
(’09モデル以外 弾くようです...)

先日メーカーにWindows7対応について問い合わせました。
結果、対応を正式に否定するメールが届きました。
非常に残念ではありますが「あきらめる」つもりです...

ちなみに
そのメールに差出人のメルアドが記載されており
そのメルアドに返信しましたが、メールが弾かれました。
(私のメルアドが受信拒否に設定されたようです...)
返信する事さえ 許されない様です。

メーカーの対応って こんな物なのでしょうかね...
正直 呆れました。

以上です。

書込番号:10684153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/08 18:56(1年以上前)

ぴぴ ちゃんさん  こんにちは。


とりあえず、IE8対応版出てますね。

AuthenTec, Inc. 製のスライド式指紋センサー AES2550 シリーズを内蔵したFMVシリーズパソコン
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010638

AuthenTec, Inc. 製のスライド式指紋センサー AES2501 シリーズを内蔵したFMVシリーズパソコン
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010649

AuthenTec, Inc. 製のスライド式指紋センサー AES2501 シリーズを内蔵したFMVシリーズパソコン
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010650

書込番号:10752326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 22:28(1年以上前)

こんにちは
2008年夏モデルLoox R/A50では使えていますよ。今のところIEの動作が少々重いくらいで、不具合ないです。
富士通の言うとおりに最初削除してから、WINDOWS7にアップグレードしましたが、どうも指紋認証が使いたいので、アプリケーションディスクからインストールし、この時エラー出ましたが無視して続行し、さらに夏ごろ配布されていたV6.50.09A(今はないようですが)IE8対応版を当てました。この段階でもう問題なく使用できました。
昨日からV6.50.15Aが富士通から配布されていますが、これも当ててみましたが、問題なさそうです。いずれもインストール時エラーでますが、推奨何とか?でインストールしなおしたら大丈夫でした。

書込番号:10753510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/01/10 09:47(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん
まるぴぴ さん

どもです。

情報ありがとうございます。
Windows7へアップグレードし試してみました。
結論から申しますと、「使用可能」であります!
但し、若干の動作不良があるようですが...

まるぴぴさんの申すように手順としましては
@ AzbyClubより、「指紋認証ユーティリティ Softex OmniPass V6.50.15A」をDLし、インストールする。
A OmniPassユーザー情報のバックアップ(各ユーザー)
B OmniPassをアンインストールする。
C Windows7をインストール(アップグレード)する。
D PC購入時に付属の「アプリケーションディスク1」より omnipassをインストールする。
※インストールの際、「互換性」のエラーが発生。 「推奨」で再インストールする。 エラーが出ても強行。
E 指紋認証ユーティリティ Softex OmniPass V6.50.15A」をインストールする。
※インストールの際、「互換性」のエラーが発生。 「推奨」で再インストールする。 エラーが出ても強行。
F OmniPassユーザー情報の復元(各ユーザー)

上記以外に簡易なインストール方法があるかもしれませんが、とりあえず この方法で使用できるようになりました。

このスレに返信してくれた皆様、ありがとうございました。

書込番号:10760442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/10 20:37(1年以上前)

ぴぴちゃんさん

おひさしぶりです。
一応?使用可能とのことでおめでとうございます。
インスト方法としてユーザー情報をバックアップして復元されていますが、
もしかすると新規で指紋登録ができないということなのでしょうか?
それが、若干の動作不良ということでしょうか?

書込番号:10763189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/01/10 21:34(1年以上前)

せこちゃん さん

どもです。

若干の動作不良について、今現在確認できた内容は
・指紋センサー(AES2501)がデバイスとして認識しない場合がある。(頻度少)
・2名のユーザーで使用していますが、片方のユーザーでログイン時に OmniPassが自動起動しない。
※ 手動起動しなければならない。(一度起動すればログオフしなければ起動したままで問題なし)
・復元して登録済みのHPを最初に表示した時、OmniPassが動作しない。
※ ブラウザの更新を押すと OmniPassが動作し、それ以降は問題なし

ユーザー情報をバックアップした理由は、今現在の登録状況をそのまま移行する為であります。
※ 一旦アンインストールするので、登録状況が消去されると思った為です。

それと、ユーザー情報のバックアップデータの互換性は不明ですので、 V6.50.15Aでバックアップしたデータは V6.50.15Aで復元した方が確実だと思います。
(バージョンアップ前でバックアップしたならば、バージョンアップ前のOmniPassで復元した方が宜しいかと...)

とりあえず、使用するに当たり 許容範囲内の動作不良であると思っています。(個人的に)

Windows7は動作が快適で、無駄にならずに良かったです。

以上です。

書込番号:10763529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANでの質問です。

2010/01/10 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75R

スレ主 イルビさん
クチコミ投稿数:7件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、調べてもイマイチ理解できなかったので、
アドバイスを頂ければと思っております。

今現在デスクトップを有線LANで繋げて使用しており、このモデルを購入した事をきっかけに、
無線ルーターを購入しようと思うのですが、
無線ルーター以外にもワイヤレスカードやUSBスティックが必要なのでしょうか?
もし必要ならセットになっているルーターを買おうと思っています。
デスクトップ=有線
ノート=無線
で繋げようと思います。
宜しければアドバイスお願いします。


書込番号:10761355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/10 14:00(1年以上前)

イルビさん  こんにちは。

この製品は、無線LAN(11b・11g・11n)が内蔵されているので、無線ルータだけで接続出来ますね。

書込番号:10761400

ナイスクチコミ!3


スレ主 イルビさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/10 14:16(1年以上前)

SHIROUTO さん

ありがとうございます。助かりました!

書込番号:10761461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするか、迷っています。

2010/01/08 03:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75W

スレ主 Senkakeruさん
クチコミ投稿数:8件

PCの購入を考えています。

ヤマダ電機で

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Wが \109,800(ポイント20%)だったので、

ポイントでPOWER POINTの交換を考え、購入しようと思いましたが、

店員さんに 5年使用を考えてブルーレイや62bitに変更可能の

FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75L \139,800(ポイント21%)

を勧められました。

私は家電のDVDレコーダーのHDからPCのブルーレイに落とせるなら良いかなと思いましたが、
それはできないって事でした。

写真や動画をするなら、お勧めって事でしたが、
具体的によくわかりません。

このPCのブルーレイの使用方法って具体的にどのような事をするんですか?
写真や動画などはした事がないのです。
皆さんはどのように活用されているのでしょうか?

希望スペックは50Wで充分だし、予算的な事もあるのですが、
今後、デジカメ写真など保存等するならブルーレイが付いている方がいいのでしょうか?
また62ビット対応も必要なのでしょうか?

どちらにしようか迷っています。
よいアドバイスをお願いします。

書込番号:10750067

ナイスクチコミ!0


返信する
紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/08 19:27(1年以上前)

具体的に何をするかって言ったら
BDを視聴したり、
デジカメやビデオカメラとかで撮った画像や動画をBDに焼いたりとかじゃないですかね?
ファイルサイズが大きくなればDVDには収まり切りませんし。

5年使うなら付いてても良い気もしますが。
64bitですよね?あれば欲しいですね。OSを自分で入れ直すのは大変でしょうし。

予算次第じゃないでしょうか。
別個に買おうとすれば高くつきますが、
後で必要になっても外付けで対応できない訳ではないですし。

適当に聞き流してください。

書込番号:10752445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/08 19:47(1年以上前)

光学ドライブ交換式の機種にして、安くなったり必要になったら換えれば。
当面は映画観るしか使い道無いでしょ。

書込番号:10752534

ナイスクチコミ!1


スレ主 Senkakeruさん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/10 01:02(1年以上前)

紅妖抄さん、きこりさん、回答ありがとうございます。

64bitでした。
64bitと言うのは、メモリを最大限に使用できるという事で、写真や動画などをするなら64bitの方が良い、今は64bit対応のソフトが少ないが、今後は64bit、ブルーレイが主流になるって事でよろしいのでしょうか?

今は使用しなくても、今後を考えると付いてるほうが良いでしょうね・・・。
もう少し安くなったら買えるのになぁ・・・。

本当、予算しだいって事ですね。

ありがとうございましたm(_ _)m



書込番号:10759533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリー不能

2010/01/04 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NW/C90D FMVNWC90D

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件 FMV-BIBLO NW/C90D FMVNWC90Dの満足度1

このモデルは通常HDDに書き込んだバックアップからリカバリーを行うタイプですが
以前HDDの中身を全部削除(購入時付属ディスクでフォーマットしたため)
HDDからのリカバリーが出来ずメーカーからリカバリーディスクを取り寄せ所有していたのですが
それを使ってもリカバリーが出来なくなりました。
CDは読み込むのですが、なぜか先に進みません。
BIOS(?)のハード診断テストでメモリー破損?というメッセージが出るもわけがわかりません
ウィルス感染も可能性としてあまり考えにくく
(スキャンこそサボっていたけど定義ファイル更新、ウインドーズのUPデートは欠かさず行っておりました)
なぜ?というのが本音です。
メモリーを買い換えるにも今生活資金をどうするか。。。という状態で買い替えも出来ず。
純正のメモリーも破棄していないはずなんだけど、どこに消えたかわからず。

メモリーを買い換えず、ハードは現状維持でリカバリーを行える方法があれば教えてください。
(90Dの光学ドライブの故障は半月ほど前までDVD鑑賞に使用していたので問題無いと思います)

書込番号:10729351

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/04 01:51(1年以上前)

>メモリー破損?というメッセージが出るもわけがわかりません

これが事実であれば他に選択肢はありません。
よって、このメモリーをはずし、知人のマシンでテストするか、
どこか買い取り点に持ち込めばテストしてくれます。

その結果によって再投稿したほうが良いでしょう。

書込番号:10729434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2010/01/04 06:54(1年以上前)

6738Fさん こんにちは!

メモリーが2枚ささっているのであれば1枚抜いて試すのが良いと思いますよ。

書込番号:10729802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件 FMV-BIBLO NW/C90D FMVNWC90Dの満足度1

2010/01/05 01:10(1年以上前)

>mallionさん P911t2さん
アドバイスありがとうございます
質問投稿後純正メモリーを置いている場所を思い出し
1GB×2に戻したところうまく行きました。
現在再び2GB×2に戻し最終のマイクロソフトUPデートを行っているところです

でも、正常に動いていて、ウイルス対策もしていて突然立ち上がらなくなることってあるんですね
メモリーを抜き差しで立ち上がることをもっと早く知っていれば
リカバリーディスクでHDDフォーマットしたりはしなかったのですが・・・

書込番号:10734654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンについての質問です

2009/12/25 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75B

クチコミ投稿数:29件

この機種の前モデル(D75)でファンがやたら回る…

の問題点は解決されたのか是非知りたいのです!
人によってファンの感じ方は違うと思いますが

購入された方からのご使用感お待ちしております_(._.)_

※デザイン&スペック共に最高だと思っているのですが
どうしてもファンの事が気になってしまい
前の機種から躊躇してしまっている次第です…

宜しくお願い致します。

書込番号:10684294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75BのオーナーFMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bの満足度5

2009/12/27 10:30(1年以上前)

こんにちは
この機種を使い始めて約2週間になります。
普通にメールやインターネットに接続している時には耳をすませばサーという音が聞こえる程度です。
MAC miniで音楽を聴きながら操作をしているときには音は感じないですね。
ゲームを始めたらどのようになるかはわかりませんので、始めたら書き込みを致します。

書込番号:10692125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/12/28 08:38(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

私は主にエクセル・ワード・ネットサーフィン・たまに動画編集の使用なので
ゲームはしないので普通に使う分には大丈夫そうですね(^-^)v

D75機種ではネットサーフィンでページが変わるたびにファンが回ったり…
安心しました
ありがとうございます。

書込番号:10696726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75BのオーナーFMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bの満足度5

2009/12/28 14:14(1年以上前)

動画編集とかは私はしていないのですが、もしかしたらファンは回転をするかもしれませんね。
普通の時には良く聞いてみるとサーという音がしています。
でも私にとっては気にならないレベルで音がしているという感じですね。
DVDが回転しているときにはDVDの回転音が若干大きいですが・・・・
前の機種はかなりファンが回転をするのですか?
ファンがあまりにも回転するととても辛いですね。
レビューに書かせて貰いましたが、私にとってはこの機種はとてもかって良かったと感じていますね。
パソコンを同クラスで買おうと考えている友人とかがいたとしたら間違いなくこの機種をお勧めすると思います。

書込番号:10697768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shulenさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 18:10(1年以上前)

結構回ります。
デザインが気に入ってるので、
メーカーのアップデートで何とかしてほしいです。
消費電力とかちょっといじってみましたが、
やっぱり回ります。

書込番号:10727092

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング