このページのスレッド一覧(全1393スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2020年5月25日 08:22 | |
| 2 | 2 | 2020年5月13日 15:53 | |
| 2 | 3 | 2020年5月8日 12:21 | |
| 1 | 5 | 2020年4月13日 21:51 | |
| 46 | 15 | 2020年3月30日 21:40 | |
| 3 | 11 | 2020年3月19日 17:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH55/J 2012年冬モデル
メーカーのHPを見ると以下のように書いてあるのですが、FMV-NCC2というものだけ購入すればよいのでしょうか。オプションのポートリプリケータというのは少し高額のようで、できれば安く済ませたいです。どなたかご存知でしたら教えてください。
ウルトラブックを買うのは初めてで有線がついていないのをチェックしていませんでした。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
家に着いたら有線LANに接続されているポートリプリケータにUltrabook™本体を接続することで、自宅の高速インターネット環境を利用することができます。
*有線LANを利用する場合は標準添付の専用LAN変換コネクタ[型名:FMV-NCC2]、またはオプションのポートリプリケータが必要です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
0点
早速ありがとうございます!
(お礼のつけ方はこれで大丈夫でしょうか。間違っていたらすみません。)
書込番号:16039988
1点
例外を除いて、通常のUltrabookには有線LANはありませんので、次の購入は注意してください。
USBタイプのアダプタはUSB2.0の規格で最大480Mbpsとなります。
それ以上の速度を望むならUSB3.0対応アダプタとなります。
http://kakaku.com/item/K0000468933/
書込番号:16040023
![]()
1点
Good Answerのシステムを今の今まで知りませんでした。久しぶりにログインしてこのシステムに気が付きました。誠に申し訳ございません。そして、今更ながらではございますが、大変有難うございました。
書込番号:23425459
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027666/SortID=22217881/ImageID=3100664/
↑
上記の写真を見ると、HDD蓋とHDDの間は2.5mm以上の隙間は有りそうです。
書込番号:23387378
![]()
1点
>Leofotoさん
気になったので、回答でなく恐縮ですが、
HDDの厚みが変わって厚くなるのは、
写真の蓋側でなく奥側です。
コネクターから遠い方に厚みが増えます。
キハ65さんリンクの写真からは見えない部分です。
ユーザーさんの情報無いと分からないかも。
参考程度に
書込番号:23388933 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>キハ65さん
>アテゴン乗りさん
回答、ありがとうございます。
書込番号:23389417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン(AH77/D1)の液晶画面が汚れてきたのでクロスで拭きましたが汚れが完全に取れませんでした。
そこでスプレー式の液晶クリーナーを使ってみようと思っています。
メーカーのホームページには、下記のものは使わないでくださいと書いていますが、条件に合うものを見つけられません。
・アルカリ性成分を含んだもの
・界面活性剤を含んだもの
・アルコール成分を含んだもの
・アセトン、シンナー、ベンジンなどの揮発性の強いもの
・研磨剤を含むもの
メーカーのテクニカルセンターに問い合わせても教えてもらえず困っています。
富士通のノートパソコンを使っている方で、いつも使っているスプレー式の液晶クリーナーがあれば何を使っているか
教えていただけないでしょうか。
1点
私はPCの液晶画面用の清掃にはサンワサプライの液晶用ウェットティッシュクリーナーを使っていますが、エタノールが含まれているので、これが嫌いな人は、クリーニングクロスに水道水を含ませてふき、クリーニングクロスで乾拭きした方が良いでしょう。
書込番号:23320753
![]()
0点
ハァーっと息吹きかけて、ハンカチできゅっきゅっきゅっ
あ、スマホ画面だった(笑)
書込番号:23320765
0点
とりあえずまずは、ティッシュを水道水で湿らせて拭いてみましょう。
どのみち、アルコールがダメというのなら、洗浄効果に大差はないので。(洗剤/シンナー/研磨剤は論外ですが)
書込番号:23320794
![]()
0点
使ったことがないです。。
ノートパソコンは閉じたまま。。
外付けディスプレイは埃を払うだけです。
書込番号:23320824
0点
皆さんアドバイスありがとうございました。
クロスを水で濡らして抜いたところ、きれいになりました。
ただ、水道水を使って拭き掃除すると白い跡が残ると聞きましたので、純水を使いました。
書込番号:23337639
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/D2 2019年7月発表モデル
此方の機種は充電しながらの使用は問題ありますか?
また此方の機種はテンキーも含めフルサイズキーボードでしょうか?
事務職につく為にタイピング練習用に検討しています。
宜しく御教授御願い致します。
6点
仕様一覧より。
>キーボード プリズムクリア 日本語キーボード(キーピッチ約18.4mm/キーストローク約2.5mm/108キー、JIS配列準拠)(テンキー付)
http://www.fmworld.net/fmv/nh/1907/spec/
一般的にキーボードのキーピッチは19mmなので、フルサイズキーボードと言って良いでしょう。
書込番号:23313328
4点
なお、こんな書き方をしているサイトが有りました。
>キーボードはテンキー付きで、キーピッチは約18.4mmとやや狭め。しかしキーストロークが約2.5mmと深く、柔らかでありながらもしっかりと手応えを感じられるタイプ感です。
https://little-beans.net/review/lifebook-wn1d2/
書込番号:23313338
3点
>キハ65さん
度々の御教授感謝致します。
此方のキーボードは8.5ミリと0.5ミリの差は気にしなくて良いレベルでしょうか?
また此方の機種はテンキーもフルサイズでしょうか?
宜しく御願い致します。
書込番号:23313342
0点
持ち運ぶ必要が無ければ、デスクトップパソコンの方が、キータッチが良いです。
また、電池の劣化の心配がありません。
富士通のノートパソコンを所有していますが、キータッチが悪くほとんど使用していません。
劣化した電池を交換しようとしたら、もう販売していませんでした。
電池が心配なら、予備を買っておくと良いです。
小型ノート+モニター+外付けキーボードの組み合わせも便利です。
書込番号:23313345
5点
>ガラスの目さん
御教授有り難う御座います。
充電中使用は微妙そうですね。
富士通のノートはキータッチが悪いのですか。
有り難う御座います。参考にさせて頂きます。
書込番号:23313351
2点
>>此方のキーボードは8.5ミリと0.5ミリの差は気にしなくて良いレベルでしょうか?
>>また此方の機種はテンキーもフルサイズでしょうか?
「此方のキーボードは」はどう言う意味?
よく分かりません。
書込番号:23313365
4点
>此方の機種は充電しながらの使用は問題ありますか?
>また此方の機種はテンキーも含めフルサイズキーボードでしょうか?」
テンキー付きのノートPCでいうと15インチ以上のPCだったらフルサイズキーボードって思っておいていいよ(これは17インチだから当然フルサイズキーボード)
ノートPCのキーボード、細かく分けるといろいろあるけど大きく分けて普通のタイプ(隣同士のキーが隙間なく並んでるタイプ)と、アイソレーションタイプ(四角い穴からキーが飛び出してて隣のキーと隙間があるタイプ)があって、この辺は慣れというか好みというか…
>事務職につく為にタイピング練習用に検討しています。
>宜しく御教授御願い致します。
15インチ、17インチだと問題ないだろうけど、PCが小さくなるとキーボードに出来る面積も小さくなるしキーを小さくする、端っこの方のキー(装飾キー)を無理やり押し込めるみたいなところがあって、基本的なアルファベット(かな)部分は違和感なく打てるけど、それ以外のキーが機種によって打ちやすい打ちにくい、慣れてる慣れてないってのはあるだろうね
まあ、キーボードが変わったとしても基本的な入力(アルファベット/かな)の位置は変わらないからこのPC(他のPCでもいいけど)買って練習したけど、職場のPCは打てないみたいなことになはならいからあまり難しく考えなくていいだろうけどね
あと充電に関していうと、スマホとかで充電しながら使うと電池がダメになるとか言ったりすることあるからそういうのを気にしてるのかな?って思うけど、今のPCは満充電になったら充電されないように出来てるし超小型PCなら持ち出すこともあるだろうからその度にアダプタ挿したり抜いたりしなきゃダメだけど、15インチとか17インチのPCって持ち出す用というよりデスクトップPCは大げさだからノートPCって感じのサイズだし、基本的に繋ぎっぱなしでいいけどね
(アダプタ繋いで満タン充電して終わったらアダプタ抜いてPC使って充電無くなったらまたアダプタ繋いでの繰返しの方がバッテリーには良くない)
書込番号:23313387
![]()
7点
>麺道楽 @mendourakuさん こんにちは
キータッチについては軽いかバネが強めか、浅いか深いかなど若干の違いがあって、ユーザーによって好みがあるかも知れません。
ノートでしたら15.6型ならそのサイズで合わせてキーボードも作られてると思います。
富士通製が特に使いにくいとは感じたことがありません、感が鈍いのかも知れません。
またどのメーカー製も内蔵バッテリーがスカスカになってもACアダプターで使えるように作られてると思います。
書込番号:23313389
![]()
2点
>キハ65さん
大変失礼致しましたm(__)m
誤字でした。
此方のキーストロークは18.4ミリと若干ですが基準値の19ミリには0.6ミリ短いですが気にするレベルではありませんか?またテンキーのピッチも18.4ミリなのでしょうか?
宜しく御願い致します。
書込番号:23313392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記です。
>>此方の機種は充電しながらの使用は問題ありますか?
富士通のノートPCは、パソコンに装着されているバッテリの情報を閲覧したり、バッテリの満充電量を設定したりできるソフトウェア「バッテリーユーティリティ」がプリインストールされています。
バッテリーユーティリティでは、満充電量を80%に設定し、バッテリの満充電量を抑えることで、バッテリの消耗を抑え、バッテリの寿命を延ばします。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=372&PID=2309-8006
なので、充電しながらの使用も問題ないかと思います。
なお、私はWindows PC、MacBookすべてACアダプタ接続で使用しています。
>>此方のキーストロークは18.4ミリと若干ですが基準値の19ミリには0.6ミリ短いですが気にするレベルではありませんか?またテンキーのピッチも18.4ミリなのでしょうか?
キーボードをアップしましたので、キーピッチ18.4mmでも使用は何ら問題有りませんし、テンキーもキーピッチ18.4mmになっています。
書込番号:23313395
![]()
5点
>どうなるさん
色々と御親切に有り難う御座います。
大変参考になりました。
書込番号:23313404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>里いもさん
御教授有り難う御座います。
参考にさせて頂きます。
書込番号:23313408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
度々と御親切に御教授有り難う御座います。
わざわざ詳細を調べて下さり画像やURLまで貼り付けて下さり本当に感謝致します。大変参考になりましたm(__)m
書込番号:23313411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電池は、劣化すると膨張したりして危険です。
富士通の場合、劣化警告が出ます。
キーボードは、富士通が悪いと言うより、ノートパソコンが悪いです。
デスクトップパソコンも最近は、小さくても高性能です。SSD、HDDなどの交換が容易です。
>ASUS デスクトップミニパソコン (Core i5-8400T/8GB・HDD 500GB・SSD 128GB/Windows 10)【日本正規代理店品】 VC65-C1G5011ZN
小さなノートパソコンでも小説家が本を書くくらいの性能を持っています。
これに、モニターとキーボードおよびマウスを繋げばデスクトップパソコンもどきになります。
>One Mix 1S
https://www.one-netbook.jp/landing/onemix1s-256gb/
書込番号:23313701
4点
>ガラスの目さん
度々と御教授有り難う御座います。
そうなんですね。ノートもそうですがPCは基本的に性能(CPUやメモリーなど)やコスパだけにとらわれずメーカーそれぞれの長所や短所や特色などを考慮して決めないといけないですね。富士通良いかもです♪…
とても参考になりましたm(__)m
書込番号:23313940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > 富士通 > LIFEBOOK A579/CX FMVA6602LP
お世話になります。
win7サポート終了で、まだまだ使えるLavieからの買替えを検討しています。実は指が多少不自由でマウスは使えず、その点から、
@ タッチパッドの下にあるクリックするボタンが、左右2つ付いているタイプ。
A ノングレアタイプ。
この2点を満たし、かつ現在使っているNECのLaVie S LS550/HS6W PC-LS550HS6W(SSD搭載), CPU Core i5 3210M(Ivy Bridge) 2.5GHz/2コア、メモリ容量8GB)
と同程度のスべっく機能があるパソコンを検討しています。@Aのタイプは国産では殆ど無く、富士通のこのパソコンが条件に合うかも知れないと思い検討しています。ただCore i3なのでせめてi5は欲しいですが。また価格. comでは、なぜ画像がないのでしょう。
東芝にも同程度条件のノートパソコン(dynabook EZ35/LBSD 価格.com限定 W6EZ35BLBE-K 15.6型HD Core i5 8250U 256GB_SSD Officeあり)、があります。しかし東芝もどのように違うかわかりません。富士通を先に検討しているのは、単に一般的なイメージ的に良いと言われたことがあったからかも知れません。
価格は12万円前後を見込んでおり、上記の条件に合えば外国産でもかまわないので、HPかと迷っています。しかしHPも見ただけで使ったことはなく、富士通も東芝もHPもネットで良くないレビュー等を読むと考えあぐねてしまいます。
忌憚のないご意見やご感想をお聞かせ頂きたくお尋ねしました。
よろしくお願いいたします。
0点
>同程度のスべっく機能
今時のものなら、ほぼほぼそれ以上のスペックになります。
同程度を探すのは難しい。
>タッチパッドの下にあるクリックするボタンが、左右2つ付いているタイプ。
ひとつのように見える(左右一体型のように見える)もの、付いていないように見える(タッチパッドと一体化しているように見える)ものでも、機能的には左右に分かれています。
なので、見た目に2つついているように見えることにこだわる必要はないでしょう。
メーカの違いに大差はないです。
TV見るのにソニーでもパナでも三菱でも、大差がないように。
HPは納期が長くなる傾向があるようですので、気になるようなら避けたほうがよいでしょう。
書込番号:23278161
1点
>けーるきーるさん
返信ありがとうございます! >(タッチパッドと一体化しているように見える)ものでも、機能的には左右に分かれています。
そうなんですが、最近買ったLenovoのミニノートが一体型で、力がなぜかよけいに必要で手が疲れてしまっていてやはり左右別れた方が自分には使いやすいです。
TVと同じということ。分かりやすい説明ですね。
でももう少しお付き合い頂けるなら、同程度でなく、ほぼそれ以上なのはなぜですか?
書込番号:23278386
0点
>同程度でなく、ほぼそれ以上なのはなぜですか?
技術の進歩。
携帯をご利用かと思いますが、昔のガラケーと、今のスマホ。
スマホの性能は段違いに良いですよね。
同じこと。
書込番号:23278822
0点
ありがとうございます!
確かに機器はなんでも格段進歩していますが、今使っているLaVie 以上の機能はいらないと思っています。その観点からですと、
LaVie S LS550/HS6W PC-LS550HS6W(SSD搭載), CPU Core i5 3210M(Ivy Bridge) 2.5GHz/2コア、メモリ容量8GB)
東芝ノートパソコン(dynabook EZ35/LBSD 価格.com限定 W6EZ35BLBE-K 15.6型HD Core i5 8250U 256GB_SSD メモリ容量8GB Officeあり。
は同程度の機能と言うことはできますか? 私には数字や英語の細かい意味はわかりませんので。
書込番号:23279891
0点
失礼いたします。
私は、一般に周知されるメーカーを量販店で見るだけで、扱った経験はございませんが。
>同程度の機能
LaVie Sの購入時、既に入っているソフト以外をご利用の場合は、問題ないと思います。
(ネットブラウザ、skype等
富士通、東芝などメーカーが違うと、初期の自社ソフト(アプリ)が異なりますし、
その利用分のメモリを占領するので、遅くかったりすることもございます。
また、SSD+HDD搭載のものは、高価(オプション扱い)になりそうなので、外付けHDDなどを併用されてもいいかと思います。
●質問
・マウスコンピューターのF5シリーズのようなタッチパットで、条件@は当てはまりますか?
・MS officeは、すぐにご必要ですか?
書込番号:23283790
1点
>こまったなさんさん
こんにちは。
以下のモデルは如何でしょうか。
マウスコンピューター m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001183821/
性能的にもハイスペックですが、光学ドライブは付きません(外付けになります)。
ストレージの容量に不足感があるようでしたら BTO メニューで大容量タイプを選択することも可能です。
マウスコンピューターは日本国内メーカーですし、サポートも充実していて安心感もあります。
以下は参考までに(型番が少し違いますが、おそらく 価格.com限定モデルなので -KK が付いているだけで筐体は同じだと思われます)。
m-Book K700SN-M2SH2は頼れるオールマイティ向け
https://teru-mouse.com/m-book-k700sn-m2sh2/
(⌒▽⌒)
書込番号:23284167
![]()
1点
>こまったなさんさん
光学ドライブ付きがよければ、以下のモデルもあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001224687_K0001224690_K0001227145_K0001227149_K0001240099_K0001240103&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_1-1-2-3-4-5-6-7_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_6-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2
結果的に FRONTIER というメーカー(こちらも国内メーカーです)だけになりましたが、上記には6台ありますが、大きく分けてCPUの違いで3種類、同じCPUでメモリの違い( 8GB または 16GB )で2種類ずつ(合計6台)となっています。
個人的には価格差を考えた場合、メモリ 16GB 搭載モデルがいいと思います。
(⌒▽⌒)
書込番号:23284225
![]()
0点
>こまったなさんさん
追記しておきます。
>LaVie S LS550/HS6W PC-LS550HS6W(SSD搭載), CPU Core i5 3210M(Ivy Bridge) 2.5GHz/2コア、メモリ容量8GB)
>
>東芝ノートパソコン(dynabook EZ35/LBSD 価格.com限定 W6EZ35BLBE-K 15.6型HD Core i5 8250U 256GB_SSD メモリ容量8GB Officeあり。
>
>は同程度の機能と言うことはできますか? 私には数字や英語の細かい意味はわかりませんので。
以下のモデルですね。
東芝 EZ35/L 2019冬価格.com限定モデル ブラック Windows 10 Home 64ビット/15.6型HD/W6EZ35BLBE-K/インテル Core i5-8250U プロセッサー/256GB_SSD/Officeあり
https://dynabook.com/direct/kakakucom/black-w6ez35blbe.html
ほぼ同程度の機能だと言えると思います。違いは、ブルーレイドライブ → DVDドライブへ変更になる事くらいだと思います。
ストレージは元々 750GB HDD を SSD に換装なさっているようですので、もしかするとストレージの容量は違うかもしれません。
個人的には液晶の解像度がフルHD (1920x1080) がオススメですが、このスペックで十分なのでしたら上記のモデルを購入なさったらいいと思います。
なお参考までに、現在お使いの Windows 7 PCを、今ならまだ無料で Windows 10 へアップグレードする事も出来ますよ。
アップグレードにチャレンジなさってもいいかもしれませんね。
(⌒▽⌒)
書込番号:23284280
![]()
0点
>ふぃふぉる-cさんさん
ご返信大変ありがとうございます! のちほど。
そして>CwGさん
マウスコンピューターが日本国内メーカーだと知りませんでした! 色々びっくりしています。なんだか希望が持てそうです。時間がないので後程お尋ねしたきこと含め再度返信します。とりあえず。
書込番号:23284742
0点
>こまったなさんさん
こんばんは。
>マウスコンピューターが日本国内メーカーだと知りませんでした! 色々びっくりしています。なんだか希望が持てそうです。
マウスコンピューターは、今では数少ない純粋な日本国内メーカーの一つです(東芝、富士通、NEC、など経営資本は海外に買収されました)。私自身もマウスコンピューターのPCを持っていますが、サポートが充実していて万が一の修理対応なども非常に迅速でお気に入りのメーカーの一つです。
>時間がないので後程お尋ねしたきこと含め再度返信します。とりあえず。
お時間のある時にごゆっくりご返信下さい。
(⌒▽⌒)
書込番号:23285020
0点
皆様。ありがとうございます。おかげ様で検討幅が広くなり、富士通にしぼらずに各メーカーを検討して決めたいと思います。よって富士通のページ上でこれ以上の質問応答するより、新たなサイトでお尋ねしたく存じます。ありがとうございました!
書込番号:23293268
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






