富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

クチコミ投稿数:2076件

このドライバー更新が表示だれたときに、中断してしまいました。
信頼できるところからのものか判らなかったので、キャンセルしたんです。

それで、新しい通知に
ディスプレイドライバーを開始できませんでした。
WindowsUPDATEを確認してください。

と表示されていますので、設定→更新とセキュリティ→windows UPDATEをクリックしても
何も状態は変わらずディスプレイドライバーの情報は表示されません。

必要ないことなんでしょうか?

書込番号:22456458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2076件

2019/02/10 17:18(1年以上前)

画像のアップが漏れていました。

書込番号:22456460

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/10 17:29(1年以上前)

下記のWebサイトがメーカーの正式なディスプレイドライバー(64ビット版)のダウンロードページです。
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&driverNumber=E1026404

参考までに取説などは↓
https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/index.vhtml

書込番号:22456488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2019/02/10 18:53(1年以上前)

有り難うございます。
無事にアップデートが完了できました。

しかしながら、
ディスプレイドライバーを開始できませんでした。
という通知は消えていません。
そのうち消えるのでしょうね。

書込番号:22456725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDへの交換

2019/02/04 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH90/B1 FMVA90B1

スレ主 ttburtonさん
クチコミ投稿数:113件

現在、1TBのHDDが付いています。自分でSSDへの交換をしようと思います。手順、おススメSSDなどアドバイスをお願いします。

書込番号:22443590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2019/02/04 23:55(1年以上前)

SSDへ換装するには、底板を分解してHDDへアクセスする必要が有ります。
分解方法は、過去スレ参照。
>HDDの交換難しいのでしょうか、(HDDからSSDへの換装)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000935511/SortID=20838136/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SSD#tab

お勧めSSDは、2.5インチタイプとなりますが、
500GB程度なら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001028334_K0001097800_K0001027990_K0001048910_K0000987593_K0000969847_K0001097407&pd_ctg=0537
1TBなら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001028335_K0000987594_K0001027989_K0001097801_K0001122056_K0001021060_K0000969848&pd_ctg=0537

手順は、クローンソフトによるクローンディスクをSSDに作成して、HDDと換装する方法が一般的です。
1. 2.5インチHDD外付けケースへSSDを入れて、PCとUSB接続する。
2. クローンソフトを使ってSSDにクローンディスクを作成する。
クローンソフトは例えば、AOMEI Backupper。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
3. SSDとHDDを換装する。

書込番号:22443660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/05 16:14(1年以上前)

クリーンインストールする方法もあります。

HDD外して取り付けたSSDに(マイクロソフトのHPからダウンロードした)Windows10を新規インストール。次にドライバ類をメーカーHPからダウンロードしてインストール。後は、元のHDDをUSBで接続して必要なデータをSSDにコピー。

ログインアカウントがローカルアカウントであれば、先にマイクロソフトアカウントを作ってログインしておいた方が良いかもしれません。

参考URL
https://freesoft.tvbok.com/win10/install/clean_install_1.html

書込番号:22444836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリを追加しようと思いますが・・・

2019/01/30 14:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル

スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

修理はできて元通りにはなりましたが、やはりときどき引っかかったような動作が不満・・・
すでにSSDには付け替えていますので、あとはもうメモリを増やすしかないようです。

活用ガイドの、仕様一覧というところに、
「PC3L-12800 DDR3L SDRAM、ECC なし」
とありまして、すぐ下の欄に、
「標準容量、8GB(8GB × 1)デュアルチャネル対応可能」
とありまして、さらに下の欄に、
最大容量、16GB  注2 と書いてあります。
「注2」というのが、
「装置構成によっては、最大メモリ容量にするために、メモリスロットにあらかじめ搭載済みのメモリを取り外して、別売の増設メモリを取り付ける必要があります。」
という注意書きなんです。
続けて、「ご購入時のメモリの組み合わせなど詳しくは、「メモリ」(→ P.111)をご覧ください。」
と書かれていまして、参照しますと、標準では1番スロットに8GBメモリが1枚だけのようで、
2番スロットに8GBを追加するだけで良いように思えます。

注意書きによると、これも取り外して、8GB×2枚の製品に付け替えないといけないのかしら?
例えば乾電池なんかと一緒で、違うメーカー製を一緒に使ってはいけないのでしょうか?

書込番号:22430747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/30 14:31(1年以上前)

「注2」については他の機種とも共通の注意書きのため、そのような書き方になっているのでしょう。
件のPCは最大16GBで、元から8GB搭載ですから、もう1枚8GBのメモリを購入し取り付ける事は可能です。
あと、同じ仕様であれば違うメーカーと混在しても基本的には問題はありません。


>修理はできて元通りにはなりましたが、やはりときどき引っかかったような動作が不満・・・

メモリを増やしても改善しないかもしれません。
タスクマネージャーやリソースモニタを利用して、そのときのCPUやメモリの使用率を確認したり、どんな処理でそうなるかを確認して対処する必要があるかと思います。

書込番号:22430764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/01/30 15:11(1年以上前)

>注意書きによると、これも取り外して、8GB×2枚の製品に付け替えないといけないのかしら?

そこでいう注意っていうのか、ものによっては4GB×2の8GBとかで売ってるPCもあるので(昔は容量の少ないメモリを2枚でってのが普通だった)、なのでそういう場合は8GB買ってきても計12GB(4GB+8GB)にはらないし、8GBのPCだから8GB足せば16GBになるわけじゃないよってことだろうね

このPCは8GB×1の計8GBでスロット2つ(1つは空き)ってことなので、8GBを買ってくれば計16GB、4GBを買ってくれば計12GBとそのまま増えるし、PC3L-12800 DDR3L(DDR3じゃなくDDR3Lを買うこと)ってのさえ間違ってなければ元から挿さってるのと混在でもオッケーだよ

書込番号:22430830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/30 16:37(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。

規格の合ったメモリであれば、一緒に使えるのですか。
わかりました、ありがとうございました。

EPO_SPRIGGANさんの言われるように、
メモリ以外の原因もあるかもしれませんね。
でも、安く手に入りそうなので、とりあえず、
8GB1枚増やして様子をみようと思います。

書込番号:22430971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/30 17:45(1年以上前)

ときどき引っかかったような動作、というのは具体的にどういうことでしょうか?

書込番号:22431083

ナイスクチコミ!0


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/31 03:11(1年以上前)

>ハゲが悪いさん

ご回答ありがとうございます。

表現が下手でごめんなさい。

要するにいろんなところで処理が遅くなってイライラさせられることがあるということですね。
Excelなどのアプリで、アイコンをクリックしてからExcelなどのアプリの立ち上げが遅いとか。
Excelだと、起動してから1回目、セル入力の受付がやたら遅いとか。範囲選択とかオートフィルとかの操作にビジュアル表示が追いつかないために誤操作を連発してしまうとか。
あと、ネットサーフィンしていることが多くありますので、
訪れたサイトが企業広告などの画像や動画が大量にベタベタ張られていて、全部読み込まれるまでスクロールが遅くて引っかかったように遅いかと思ったら、急にばーっと下の方まで高速で走っていってしまったり、固まってしまってなかなか全部表示されず、仕方ないから閉じるボタン押しても動かず、しまいに「応答なし」とか。
アプリの立ち上げやファイルのコピーに想定よりも時間がかかってイライラさせられたりとか・・・そういう感じです。
パソコンが新しくて性能が最新の環境に追いついているうちは、こういうことはあまりないですものね・・・
本当は、メモリ増設なんかよりは、PC本体の買い換え、なのでしょう。
でも、予算の都合で、そうそう買い換えてられませんので、安くなったメモリの増設でお茶を濁して納得しておこうという考えが半分ですね(*´∀`*)

書込番号:22432111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

電源入らなくなりました。

2019/01/05 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル

スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

ずっと使ってて、都合で放置していたのですね。しばらくして戻ってきて使おうとしたら、画面がつかなくてスリープかなと思って、マウスやエンターキーを押してもまったくうんともすんとも言わなくなっていました。
よく見ると、電源が切れてしまってて、インジケーターが全部消えていました。
そこで、電源ボタンを押し直しましたが、やはりまったくうんともすんとも言わないので、困ってしまいました。
しかたなく、裏蓋を外してSSDを取り出し、ほかのPCにつないで、壊れていないかどうか確かめましたが、無事でした。

起動するかどうかより、まず電源が入らなくなっていますので、これ以上何も確かめようがないのですが、こういう場合はどこが壊れているのでしょうか?

それから、富士通にはどこからどのように連絡を取るのが、よろしいでしょうか?
あるいは保証切れでも、買った電気店に問い合わせたほうがいいのかしら?

書込番号:22373141

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2019/01/05 17:56(1年以上前)

充電器を接続してしばらく充電すれば、起動するようになると思いますよ。

書込番号:22373153

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/05 17:59(1年以上前)

>rh@chkyさん

販売店の長期保証を付けていれば、販売店に、
そうでなければ、メーカに修理を依頼してください。

富士通修理受付
https://azby.fmworld.net/support/repair/

なお、バッテリーまたは電源の問題だと思います。

書込番号:22373161

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2019/01/05 19:42(1年以上前)

ACアダプターにつないでないとか(;^_^A

書込番号:22373414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/01/05 20:03(1年以上前)

>rh@chkyさん
以下を試してみてください。

1.バッテリパックを外して、ACアダプタを接続した状態で電源ボタンを押す
 (バッテリパックは底面カバーの下にあります)
2.バッテリパックを取り付けて、ACアダプタを外した状態で電源ボタンを押す
3.バッテリパックを取り付けて、ACアダプタを接続した状態で電源ボタンを押す

書込番号:22373475

ナイスクチコミ!13


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/05 22:13(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。

ACアダプタには基本つなぎっ放しで、充電池の設定をエコ充電で80%以上は充電しない設定で使っておりました。

今の全く通電しない状態から鑑みて、
papic0さんのおっしゃるように、バッテリーか電源の故障ではないかなと思っています。

AC電源につないでも、コードの途中にある黒い四角いのが、普通はぼんやりでも温かくなるはずが、ずっと冷たいままなので、ACアダプタの故障? バッテリーは意外と生きているのかも。。。

とにかく教えていただいたリンク先から問い合わせてみようと思います。
ACアダプタの買い替えで済めばよろしいのですけれど。。。

ありがとうございました。

書込番号:22373855

ナイスクチコミ!1


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/07 11:07(1年以上前)

バッテリーを抜いたり、ACアダプタを抜き差ししたりいろいろしてみましたが、全然反応がなく電源ランプも点灯せずで、
もうどうにも対処の使用がなく、保証も切れてしまっていますので、おっしゃるように富士通に連絡して修理を依頼することにしました。ご回答いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:22377572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/01/07 12:08(1年以上前)

ACアダプタの途中のケーブルが抜けかけているということはないですか?

書込番号:22377661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/07 12:52(1年以上前)

>スライディングパンチさん

お付き合いくださいましてありがとうございます。
そういったところも何度も抜き差ししたり強く押し付けて差し込み直してみたりはしたんですが、
ダメでした。
先ほど、担当の方よりお電話いただいて、修理についてお話していたのですが、
ACアダプタの交換だけで済む場合でも結構なお値段が・・・

従来から、相次ぐWindowsのアップデートの度ごとに動作に対する不満が増大してきておりまして、
キーボードのタッチも初めから、ペタペタして打ちづらくてちょっとイヤだったのもあって、
買い替えを検討しようか悩んでいる矢先の出来事でしたので、正直申しまして、もうこの子には
5,000円も支払いたくないなという気持ちになってしまっています。

諦めて買い替えるとしても、この機種のようなタッチパネル式でフルHDの新型はもう作ってないですか?
他のメーカーでもよいのですが・・・i3とかi5とかで10万程度までの、とかはあり得ないですか?
タッチパネル諦めてもいいですが、拘るのは、デジタルチラシとかの、見ずらいところをピンチアウト操作で
手軽にちょっと拡大して見れるじゃないですか?
こういった手軽な便利さがあるので、タッチパネル捨てがたいんです。
もちろん、どうしてもないと我慢できないというわけではないですが・・・

書込番号:22377744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/01/07 18:38(1年以上前)

諦めてしまいますか。
まだまだ十分通用する高性能なPCなのにもったいないですね。。。

書込番号:22378289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2019/01/07 19:59(1年以上前)

ご希望の条件で、Ms-Officeも付けるとこんなところですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000812481_K0000775748_K0000893288_K0000996647_J0000024036&pd_ctg=0020

今お使いのPCと比較して、CPUスコアで半分以下、メモリも半分、画面は小さい、ということになります。
キーボードなら、外付けの良いものが数千円で買えます。
私ももったいないと思いますよ。

書込番号:22378461

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2019/01/07 20:12(1年以上前)

以前電源ボタンを長押し、強制終了するよりも長く20秒ぐらい押し続けて復活したことがあります。

書込番号:22378490

ナイスクチコミ!1


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/08 15:51(1年以上前)

>あさとちんさん

ご紹介の比較表、調べてみました。
これらだと、おっしゃる通り、今のをお金かけて修理したほうがマシかもしれませんね。

実はやはり捨てるのもったいないなと思い、再度連絡して、修理申し込みました。
富士通で新型のタッチモデルはないのだし・・・

ただ、修理受付のメール返信がまだ来てないので、受け付けられたかどうか不安で
電話しても、いつまでも待たされるという・・・
しばらく様子見てみます。急いでいませんので・・・
でも、早くメール来てほしいものですね。依頼し直すたびに引取日が1日遅れますから。

書込番号:22380196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2019/01/08 17:17(1年以上前)

PCとACアダプターを販売店に持って行き、そこにあるACアダプターを借りて繋いでみたら、どちらが悪いか分かると思います。

書込番号:22380318

ナイスクチコミ!0


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/09 00:11(1年以上前)

>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます。

最近の機種を、親しい人が持っていることがわかったので、
ACアダプタを借りてつけてみましたが、やっぱりダメでした。
一方、私のACアダプタを付けてみると、なんと充電ができました。
・・・ということは、やはりPC本体が壊れているということがわかってしまいました。

さらにどこがどう壊れているのかは、富士通さんに診てもらわないとわからないですね。
もう、新しいのを買った方がいいかなー、という考えに傾いていますが、
これも直ったら、他に使い道があるそうなので、捨てるのもったいないので、直るものなら直そうと・・・

修理に出して直るのか直らないのか、結果が出次第、ご報告いたします。

書込番号:22381308

ナイスクチコミ!1


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/21 13:18(1年以上前)

修理終わりました。

結局、メインボードの故障で、5万4千円の費用が要りました。
割に合わないかも・・・とは思いましたが、
修理しておけば、まだ使い道がありそうということで、
依頼しました。
メインボードまるごと交換だったのでしょうね。
数日で、修理ができて配達されました。非常に速かったですね。
あらかじめ外しておいたSSDをはめ込んで、スイッチオンすると
元通り、何事もなかったように立ち上がりました。
OSの再セットアップとか覚悟していたんですけれども、
何もしなくてよくって、助かりました。

お金はかかりましたが、修理してよかったと思います。

皆様には興味のないことと思いますが、
もし同じこのPCをお持ちの方の参考になればと思い、
一応、結果をご報告しておきました。

書込番号:22409248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2019/01/21 18:39(1年以上前)

>rh@chkyさん

結構な出費ですが、5万4千円でこのクラスのPCは到底買えませんからね。
安くあがった方だと思いますよ。

書込番号:22409844

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/C2 KC_WA3C2 Core i7・メモリ16GB・SSD 128GB+HDD 1TB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:86件

富士通のノートPCでは、現行このあたりの機種が最高クラスだと思うのですが、
3年ほど前のタッチパネルのIPS液晶モデルを使っていて、壊れてしまって
新型を買おうかと思っているのですが、
タッチ対応のモデルはもう作ってないのでしょうか?
メーカーのサイトや価格コムなど探し回りましたが、見つかりません。
無ければないでもういいのですがね・・・

他メーカーでもよろしいのでどなたかご紹介頂けないでしょうか?

書込番号:22377958

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/01/07 15:16(1年以上前)

iPadpro

書込番号:22377963

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2019/01/07 15:27(1年以上前)

15.6インチモデルで古い富士通モデルと他メーカーの最新タッチパネル対応モデルを選択してみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001083893_K0001076987_K0001076989_K0001076988_K0001076990_K0001076991_K0001076992_K0001067307_K0001067308_K0001067309_J0000023792_J0000017567&pd_ctg=0020

タッチパネル対応モデルは、
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec060=1&pdf_so=e2

書込番号:22377976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/01/07 15:32(1年以上前)

>iPadpro
・・・その選択肢は考えていませんでした。

あくまでもWindowsのノートパソコンで、富士通、NEC、東芝、hp、デル等々で探しておりましたが・・・
やっぱりもう作ってないということですねぇ?

書込番号:22377986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2019/01/07 15:57(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。

あると言えばあるが・・・という感じですね。
富士通(拘っているわけではないですが)に関しては、
比較的最新の型でも、AH77/B1 2017年1月発表モデル。
これなら、まずまずのスペックですが、HDDをすぐに取り換えないといけなそう。
壊れたPCに取り付けているSSD750GBがまだ生きているので、これに換装すれば・・・

hpは納期がかかりそうだし、
Lenovoは高スペックのは高いですね。
安いのは、Core m3か・・・古いの修理したほうがマシかもですね・・・

NECも直販モデルだし、Acerはほとんど低スペック過ぎて検討に値しないです・・・
東芝も・・・13万程度のものがありますが・・・USBなどのコネクタが少ないですね。
Thunderboltって何だこりゃ。対応機器あまり知らないし、要らないでしょうなぁ。

ご紹介いただきありがとうございます。

書込番号:22378020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2019/01/07 19:36(1年以上前)

安いモデルがいいならDellにしておくといいでしょう。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec069=1&pdf_Spec101=39&pdf_so=p1
ただし、HP同様に納期の問題があります。Lenovoなども同様です。
Lenovo傘下に入った富士通は今後どうなるかわかりません。

書込番号:22378415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2019/01/07 20:02(1年以上前)

スペックに拘りが無いなら、2in1 タブレットPCでも良いんじゃないですか。

書込番号:22378468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2019/01/07 20:39(1年以上前)

ハイスペックにこだっわっているようですから、冷却性能の低いタブレットでは厳しいですね。

書込番号:22378558

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/07 22:34(1年以上前)


富士通で
15.6ではなく13.3であれば、2018年11月モデルにタッチ対応モデルがありますね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029051_J0000029026_J0000028997_J0000028988&pd_ctg=0020


タッチ対応モデル自体 タブレット形態になる 2in1モデルでは搭載したモデルがでているが、
普通のノートタイプでは需要があまりないため選択肢は・・・

書込番号:22378846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/01/09 14:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

自分が考えているような使い方が、そもそも大方の需要から外れているのでしょうな・・・
いまや、タッチ画面といえば、スマホかタブレットですもんね。
よくよく考えてみれば、スマホでは画面が小さくて使いづらいときに、
たまたまタッチ対応のノートがあったから使っていただけかもしれませんしね。
どのみち、替えのノートは要るので、無理のない値段のノートを買い、
浮いた予算で、大きめのタブレットを買うのがいいんじゃないかと・・・
何でも兼用しようとするから、なんだか歪な要求になってしまったのでしょうね(笑)

皆さんのご意見を参考にさせていただいた結果、用途を切り分けていく方向で、
検討し直そうと思いました。

書込番号:22382134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/01/09 14:10(1年以上前)

皆様のご意見すべて非常に参考になりましたので、全員Goodにしたかったのですが、3件までしか選択できないということで、悪しからず無作為に選ばせていただきました。
皆様、相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:22382138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AH77とAH53の違いは?

2019/01/07 16:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/C2 2018年6月発表モデル

スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

液晶のサイズも違わないし、BDドライブがついているようですし、
CPUが違うのかと思ったら、両方ともi7
性能上の違いがいまいち判らないのですが・・・

書込番号:22378114

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/07 17:21(1年以上前)

AH77はHDDと別にSSD 128GBが搭載されています。
多分OS用のドライブでしょう。
起動時間とか短縮できると思います。

あと生体認証がついていますね。

価格com比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027666_J0000027667&pd_ctg=0020

書込番号:22378154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/07 17:32(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ありがとうございます。
あー、こんなところに違いがあったんですね。
SSDが追加で入ってて、顔認証・・・
顔認証は別に要らないかもですが、
SSDが入っていますと、動作がかなり違うでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:22378179

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2019/01/07 17:36(1年以上前)

細かいところを突きますが、カラバリはブライトブラックプレミアムホワイトは共通ですが、AH77/C2はメタリックブルー、AH53/C2はガーネットレッドと違いがあります。

書込番号:22378185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/08 23:58(1年以上前)

>キハ65さん

機能面だけでなく、色の選択肢も違ってくるということですか。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22381284

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング