富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Explorer9 を 11にアップしたい。

2018/09/21 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH40/S FMVA40SRJ

クチコミ投稿数:166件

(今は別のWindows10で、この文章を書いています。)
Windows7 を1年振りに開いたら「Explorer9」の為にヤフーが正常に開きません。

ノートパソコンで、富士通の LIFEBOOK AH40/H です。Windows7 Home Premium Service Pack1 です。
「Explorer9」をExplorer11 にアップ出来たらヤフーも正常に見れるとかと聞きました。
11にアップ方法が可能でしたら方法を教えて下さい。
また、このパソコンをWindows10のソフトを購入したら可能とも聞きましたが、その方法も教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:22126473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/21 21:09(1年以上前)

ここじゃないのかな?

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/internet-explorer-11-for-windows-7-details.aspx

書込番号:22126565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/09/21 21:23(1年以上前)

Windows10で使うにはCPUの能力が不足気味なので、Windows7のまま使用された方が良いと思いますよ。

書込番号:22126595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2018/09/22 00:12(1年以上前)

>キハ65さん
アドバイスを有難うございます。
Windows10 のアップ用ソフトを購入の場合は、「Explorer9」のままでもアップは可能ですか?

書込番号:22126964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリパックの交換について

2018/09/19 11:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/W 2015年10月発表モデル

スレ主 loqbqさん
クチコミ投稿数:2件

PC画面に、「バッテリパックが消耗しています。交換してください。」と表示されます。

富士通のウェブストアにはバッテリパックを販売していないようで、検索しても出てきません。
ウェブストア以外に販売しているところはあるのでしょうか。

また、どこにもバッテリパックが売っていない場合は、代替品などが売っているのでしょうか。
代替品もない場合は、何か対応できることがありますか?


以前、dynbookを使っていたときは運よく?このような表示がなかったので、初めてでよくわかりません。

どなたかご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22120903

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2018/09/19 11:23(1年以上前)

純正品は下記のとおりとなります。

内蔵バッテリパック(L) (FMVNBP231)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=FMVNBP231

書込番号:22120921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2018/09/19 11:28(1年以上前)

Amazonでは、
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MCV61X8

ビックカメラでは、
https://www.biccamera.com/bc/item/3378905/

書込番号:22120929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 loqbqさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/19 11:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
私の検索の仕方が誤っていたようですね。
今PCに着いているものと全く同じものがあると思い込んでいました。
ご教示くださりありがとうございました。

書込番号:22120957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードに液体をこぼしてしまいました

2018/08/05 10:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/X 2016年1月発表モデル

クチコミ投稿数:47件

先ほどミミクリンの液体(耳を掃除するための消毒液?)をキーボードにこぼしてしまいました。
しばらく乾かした後、起動しましたが普通に立ち上がりましたが、キーの入力がおかしくなっていました。
1を押しただけなのに、「12fss」と複数の文字を打ったかのようになってしまい、その他の文字も同じような症状です。
こぼした位置よりずっと離れているキーでも同様な状態です。

ノートPCの裏を開け、様々なコードを抜き取り、基盤だけは外せましたがキーボードには到達できませんでした。
この機種はキーボードへのアクセスはやはり裏からしかできませんよね?外し方が全く分からず、基盤を外したところで
呆然としてしまいました。

まずは、これからどうしたらよいかなのですが、2,3日放置してその後確認するといった
対処でうまくいった例もちらほらみました。
最終的には修理になるのでしょうが、おすすめのお安い修理屋さんを知っている方は是非教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22009633

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/08/05 11:22(1年以上前)

キーボード表側の本体との隙間に小さい金属の爪の様な物が見えませんか?
見えた場合そこに小さい精密ドライバ(マイナス)を使い、
引っ掛けを外してキーボードを取り外します。

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=QBEWl0BvoKU

書込番号:22009683

ナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/08/05 11:34(1年以上前)

訂正? 
裏面からキーボード上のカバーを外してあげると表から簡単にアクセスできる物かな?
https://pcrepair.w-pickup.com/post-2623/

書込番号:22009715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/08/05 11:34(1年以上前)

>平_さん


表面には爪をひっかけるようなところがみあたりませんでした。
やはり裏からアクセスですかねぇ。

書込番号:22009716

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/05 11:39(1年以上前)

キーボードは背面からではなく、キーボード側からカバーを外して取り出すのが一般的です。
たいてい、キーボード側のカバーがツメでかみ合わせてありますから、その部分からこじ開けます。
ただし、背面側のネジを外さないとだめなケースもありますし、正確な場所がわからないと、傷だらけになったり、割れたり、キーボードケーブルを破損させるなど、かえって症状を悪化させます。

そもそも、分解できたとしても、交換用キーボードがなければ、ただ眺めるだけで終わりですよ。

とりあえずは、一晩くらいは放置し、完全に乾燥させてください。
ただし内部にどの程度水分が入り込んだのかによって、うまく直ったようにみえても、いずれ、突然壊れることもあります。

いずれにしても、修理に出すのが無難です。
メーカーであれば、基板そのものの損傷も含め、完全にチェックしてくれます。ただし、中身を取っ替えることになると、10万円コースですが。
安い業者だと、キーボードの交換だけですし、技術力は業者によって大きく異なります。
値段だけえらぶと、後悔する羽目になるかもしれませんよ。

YouTube動画も個人ブログの手順も、大昔の機種で、まったく参考にならないです。
カバーが完全に一体化した最近のアイソレーションキーボードは、そんなに簡単に分解できません。

書込番号:22009726

Goodアンサーナイスクチコミ!4


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/08/05 11:49(1年以上前)

なんと、継ぎ目がない・・・表側が一体と思われるので裏からのみアクセスですね・・・
唯一キーボード下部が外せそうです(但し外すポイントの判断が難しい)

修理したいのであればメーカー修理に出しますか?
https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html

液体がキーボードに浸透した場合最低でも一週間は陰干しが必要とおもいます、
異常動作がキーボードの場合のみですが、
その間に使いたい場合USBキーボードをお使いになりますか?

書込番号:22009744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2018/08/05 12:43(1年以上前)

>平_さん

2つ目の動画は参考になりそうです。
メーカー修理は結構お金がかかりますね。
どうしようか検討中です。

>P577Ph2mさん

先ほど開けたときは、ただ眺めて終わってしまいました。
修理業者の選定は難しいですね。見積額のみで判断するのは
どうかと思いますし、非常に悩みます。

確かに動画は、昔のPCばかりで全く参考になりませんね。

自分で修理するにしても、キーボードの型番さえわからないし、
そもそもキーボードだけどこかに売っているのかもわかりません。
しばらく悩みそうです。

書込番号:22009840

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2018/08/05 12:52(1年以上前)

>>自分で修理するにしても、キーボードの型番さえわからないし、
>>そもそもキーボードだけどこかに売っているのかもわかりません。

Amazonで売っています。分解出来なければ、無用の長物ですが…
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BBL76RH

書込番号:22009850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2018/08/05 14:17(1年以上前)

修理に出さないというなら、USB接続のキーボードを購入すれば良いかと。

書込番号:22010032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/08/05 20:01(1年以上前)

拝見しました

延長保証に入られている場合はそちらに相談して対応かと
保証内容などによっては対応可能もしくは減額対応はできるかも
もしくは購入時にカード類で購入した場合保険可能な物

チェック程度でしたらお店に持ち込んで相談でしょうかね


それでは

書込番号:22010710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/06 00:42(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=a4GzdIp2w5o
型番は違いますが分解動画

キーボードはヤフオクに検索 FMV LIFEBOOK AH53/X
で沢山出てきます。

書込番号:22011414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/08/06 00:50(1年以上前)

>キハ65さん

Amazonでも扱っているのですね。びっくりです。
しかも安いです!俄然やる気が出てきました!

>コッチャマンさん

 動画のリンクありがとうございます。私が求めていたのは
まさにこの動画です。たしかに型番は違いますが、表のキーボード側が
開くとはおもいませんでした。
また、ヤフオクも結構利用しているのでよく見てみたいと思います。

皆さんありがとうございます。キーボードの交換にチャレンジしたいと思います。
キーボードに水をこぼしたのは初めてなのでショックでしたが、ぜひチャレンジ
したいと思います。

書込番号:22011431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/08/06 20:48(1年以上前)

一晩乾かして起動し、入力をおこなったら正常に入力できるようになっていました。
しばらく様子を見て見ようと思います。
皆さんありがとうございました。
また異常がでたら、今度こそキーボード交換にチャレンジしたいと思います。

書込番号:22012942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

8GBメモリ増設(DDR3 or DDR4?)

2018/04/25 14:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B1 2017年1月発表モデル

クチコミ投稿数:20件

この商品は標準メモリが8GBと思われますが、メモリを8GB増設し16GBにしたいと思います。
この商品に増設する際、適合するメモリはDDR3でしょうか?DDR4でしょうか?(それともどちらでも増設可能なのでしょうか)
また、この商品自体のメモリはDDR3でしょうか?DDR4でしょうか?

お手数ですがご回答よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21777360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/04/25 14:43(1年以上前)

この製品であればDDR4 SDRAM PC4-19200となっています。
メーカーの仕様表に記載されていますよ。
増設は16GBまで可能ですが、搭載しているメモリと交換という形になるようです。

書込番号:21777372

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2018/04/25 14:50(1年以上前)

>>この商品に増設する際、適合するメモリはDDR3でしょうか?DDR4でしょうか?(それともどちらでも増設可能なのでしょうか)
>>また、この商品自体のメモリはDDR3でしょうか?DDR4でしょうか?

メーカー仕様表より。
>メインメモリ(標準 / 最大)
>標準8GB(8GB×1)/最大16GB(注13)
>(デュアルチャネル対応可能DDR4 SDRAM PC4-19200)
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1701/spec/

書込番号:21777382

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2018/04/25 14:58(1年以上前)

仕様表を良く見ると、
>メモリスロット数(空き) SO-DIMMスロット×2(1)

空きスロットは1つ有ります。空きスロットに8GBのメモリーを増設すると、計16GB になります。
SODIMM DDR4 PC4-19200 8GBのメモリー一覧は下記のとおりです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000905145_K0001032232_K0000881990_K0000984809_K0001045988_K0000982678_K0000977276_K0001046339&pd_ctg=0520

書込番号:21777402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/04/25 15:03(1年以上前)

仕様表にある
>注13:お客様ご自身で、最大メモリ容量にする場合は、当社純正の増設メモリ(オプション)を実装する必要があります。また、搭載済メモリを取り外して実装する必要がある場合があります。

って、今取り付けてあるメモリを取り外して、新しいメモリを取り付けて、もともと取り付けたあったメモリを戻すってことなんですかね?
それならメモリ8GBの追加購入だけで済みますが・・・

書込番号:21777409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2018/04/25 15:20(1年以上前)

メモリー交換については、取扱説明書151ページ以降を参考にして下さい。
http://www.fmworld.net/download/DD005090/DD005090.pdf

書込番号:21777435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/26 01:10(1年以上前)

対応メモリはDDR4-2400(PC4-19200)です。
このPC自体は最大64GBのメモリをサポートしています。
メーカーの最大容量をオーバーしますが、8GB+追加の16GBの合計24GBも可能です。
メモリはノートPC用とデスクトップPC用があります。大きさが違うので間違えないようにして下さい。

https://ark.intel.com/ja/products/97185/Intel-Core-i7-7700HQ-Processor-6M-Cache-up-to-3_80-GHz

書込番号:21778561

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2018/04/30 11:04(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:21788743

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2018/04/30 11:20(1年以上前)

「解決済み」ですが,現在 メモリーが不足しているのでしょうか?
速度アップ 狙いなら全く体感できません !
HDDをSSDに換装・・・なら 効果覿面ですが ???

既に,換装済みなら 御免なさい!

書込番号:21788770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/05 23:01(1年以上前)

>kokonoe_hさん
公式情報が8GB+8GBを最大とされている中、参照されたCPUの仕様を信じて16GBを購入して追加しました。
恐る恐る起動したところ無事24GB認識しました。
元から付いている8GBを外せば32GBへのステップアップもいけそうですね。

吊るしのパフォーマンスに非常に不満がありましたが若干改善された気がします。

今更ながらベンチマークしとけばよかったな。

感謝を兼ねてここに報告いたします。

あとはHDDをSSDに換装すれば更なる高みが目指せるのでしょうがしばらくこのまま使ってみます。

書込番号:22011223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入後には、何をしておくべきですか?

2017/04/26 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデル

先日、購入しました。

購入後何を作成しておかなくてはいけませんか?

回復ドライブ?リカバリーディスク?何を作成しておかなくては、いけませんか?

また、ディスクでの作成がいいですか?

それともUSBでの作成がいいのでしょうか?

初心者なので、わかりやすく教えてくださいm(_ _)m

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20846118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/04/26 01:11(1年以上前)

1.USBメモリーに回復ドライブ作成。
2.外付けHDDにシステムイメージのバックアップ作成。
上記が基本です。

書込番号:20846145

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/04/26 01:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/26 01:37(1年以上前)

http://pcfan.121ware.com/useful/1010/
※できればWindowsの初期設定直後、Windows Updateが動く前にリカバリメディアとデータバックアップを作った方がいい。

作るのが面倒、あるいは宗教上の理由で作ることができない場合、リカバリメディアは有償購入できるから別に作らなくても構わない。
https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/?supfrom=top_model_disk
ただしデータのバックアップは無いから自分で策を講じることになる。

書込番号:20846171

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/26 01:38(1年以上前)

とりあえず、32GBのUSBメモリを購入して回復ドライブのメディアを作りましょう。

32GBのUSBメモリ \848〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000004939_05269911737_K0000355362_K0000702301_K0000858332_J0000011367&pd_ctg=0526

(富士通)回復ドライブを作成する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7410-8229

書込番号:20846174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/04/27 08:42(1年以上前)

ランサムウェア対策は、

(1)多重バックアップ(我が家は4重バックアップ)
(2)オフラインバックアップ(PC本体及びネットワークからの切り離し)

これにつきます。USBHDDを使う時だけ接続して、バックアップ後に冷暗所に保管します。

書込番号:20848777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/08/05 13:01(1年以上前)

>まさちゃん98さん
>kokonoe_hさん
>Hippo-cratesさん
>キハ65さん
皆様 どうもありがとうございました

書込番号:22009874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

富士通PCの音源

2018/07/10 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

こんにちは。

NECはYAMAHAの音源、東芝はdts。
では、富士通は何を使っているのでしょうか?

書込番号:21953536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/10 11:50(1年以上前)

XPの頃はYAMAHA?


現在は普通にカニサン

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2710-8244#tejun1

書込番号:21953573

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2018/07/10 12:59(1年以上前)

>[サウンドドライバー] Realtek High Definition Audio オーディオドライバー V 6.0.1.8216(64ビット/プレインストール版)の再インストール方法を教えてください。
>2017年10月発表モデル
>LIFEBOOK AH-MR/B3、AH45/B3、AH53/B3、AH58/B3、AH77/B3、AH78/B3、WA2/B3、WA3/B3
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4611-1788

仕様表には「オーディオ機能 チップセット内蔵+High Definition Audio コーデック」とぼかされていますが、上記を見るとRealtekでしょう。
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1710/spec/

書込番号:21953696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/10 13:40(1年以上前)

ちなみにNECだって今はカニサンです。

XPの時代は確かにYAMAHAのようです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006539

面倒なので東芝までは調べませんが、これとて同じ結果じゃ無いかな。


スレ主さんは10年くらい時計止めてますな(笑)

書込番号:21953765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/10 13:43(1年以上前)

10年 ×

15年  ◎

書込番号:21953769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2018/07/10 15:53(1年以上前)

>あずたろうさん1、キハ65さん、レスありがとうございます。

NECは確かにYAMAHAAudioEngineを使用しています。http://nec-lavie.jp/products/nsb/(スクロールして下のほうにあります。)

因みに、東芝は、私が使っているのでdtsSoundです。

富士通は、サウンドには拘らないのでしょうか?

書込番号:21953964

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2018/07/10 16:01(1年以上前)

スピーカーに拘っているようです。
>ハイレゾ再生に適したオンキヨー社製スピーカーは、従来モデルよりスピーカーBOXの容量を約16%拡大(注4)するとともに、メッシュ部分に金属パーツを使用したことで、高音質なサウンドを楽しめます。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/10/17.html#footnote4

書込番号:21953978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2018/07/10 16:14(1年以上前)

>キハ65さんへ

レスありがとうございます。

スピーカーですか。
私の言葉が足りなかったのですが、イヤホンから音楽を聴いた際の音質です。

言葉が足りず、申し訳ありません。

書込番号:21953996

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2018/07/10 16:24(1年以上前)

>>スピーカーですか。
>>私の言葉が足りなかったのですが、イヤホンから音楽を聴いた際の音質です。

ブランド優先なら、富士通は諦めましょう。
一応仕様書から。
>オーディオ機能 チップセット内蔵+High Definition Audio コーデック
>(最大192kHz/24ビット(注14)、ステレオPCM同時録音再生機能、MIDI再生機能[OS標準])

書込番号:21954016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/10 16:31(1年以上前)

音のこだわるくらいなら こっちの絵のもののほうが良さげだが。。

書込番号:21954032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/07/10 18:13(1年以上前)

>あずたろうさん,>キハ65さん,

レスありがとうございます。

富士通はそこまで拘って作らないのでしょうかね?

とりあえず、富士通は除外します。

ありがとうございました。

書込番号:21954174

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/26 21:11(1年以上前)

この間、NECのノートパソコンを買ったけど、5年前に買った富士通のノートパソコンとのイヤホン(3万円ほどのもの)での音質はそう変わりませんでしたが、ただ、アプリ次第でNEC、富士通共に音の良し悪しは変わります。

書込番号:21990146

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング