このページのスレッド一覧(全1393スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 7 | 2018年7月18日 10:35 | |
| 0 | 7 | 2018年7月15日 17:47 | |
| 30 | 11 | 2018年7月12日 11:23 | |
| 12 | 3 | 2018年7月11日 18:20 | |
| 2 | 3 | 2018年7月10日 16:04 | |
| 10 | 8 | 2018年7月4日 18:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル
価格コムに掲載のある通販で購入
掲載ショップにはセキュリティソフト何年版×何台分いくらといった項目が必須になっています
この商品にはマカフィー3年無料プロダクトキーが同梱されていますが、そのことが商品ページに書いてなくセキュリティソフトの購入だけが書いてあり、とても不親切だと思います
私の場合、今使ってるセキュリティソフトの有効期限が1年数か月残っています
だから購入しませんでしたが、購入してたら返品可能化も含めて対応求めたと思います
質問の本題です
さきほどの商品に同梱されたマカフィーのプロダクトキーに有効期限が書いてありません
メーカーにメール問い合わせしても返信が来ません
同じ商品買われた方、もしくはこのようなプロダクトキーは一般的に有効期限があるのでしょうか?
あとマカフィー自体使ったことがなく評判っていいですか?
最近はずっとESETです
2点
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1601/soft/?from=ah_float
ウイルス対策や、外部からの不正なアクセスを防止する マカフィー リブセーフ 3年版
ウイルス対策ソフトの契約の管理や保護状態の確認を行う McAfee Central for Fujitsu
> あとマカフィー自体使ったことがなく評判っていいですか?
使いたいとは思わない。
書込番号:19537585
![]()
1点
書き漏らし:
注5:無償サポートと無償使用期間は、本ソフトウェア使用開始から3年間です。
書込番号:19537586
1点
ありがとうございます
富士通フリーダイアルで一度聞いたんですけどマカフィーに聞くように言われました
よほど評判悪くない限り無料だしとりあえず使おうと思っています
プロダクトキー入力してから3年というのがHPが同梱物でわかりました
でも、キーを有力するまでの有効期限は書いてなく結局わかりません
極端な話、5年後使うの忘れてるの思い出して、入力したら有効なんでしょうか?
書込番号:19537590
1点
仕様表
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1601/soft/?from=ah_float
には、
マカフィーリブセーフ 3年版(注5)
注5:無償サポートと無償使用期間は、本ソフトウェア使用開始から3年間です。
と書かれていますから、5年後にマカフィーリブセーフ3年版を使い始めるなら、それから3年は間、使えるものと思います
書込番号:19537606
![]()
1点
マカフィーってルートキットリムーバーとサイトアドバイザー以外利用価値あるの?
って感じるけど、仮想マシン上にサンドボックス作って、ダウンロードファイルの安全性と動作確認できる技量を身に着けた方が遥かに安全では?
ソフトの利用期限の開始は、メーカー側のサーバーと通信しアクチベーション認証通った時点で、利用期限のカウントが始まります。
俺自身もう何年もセキュリティーソフト買ってないけど、今までネットバンク等の被害は全く無いし、Windows Defenderと複合でレジストリーと履歴(cookie含む)の管理に通信状況確認も身に着けると、セキュリティー関連の出費は最低限で済みますね。
外部スクリーンキャプチャー対策のソフトをインストールされると、悪意の攻撃者から遠隔操作されるリスク回避に繋がります。
フリーソフトの一部には、ソフト動作していない状態でこっそりバックグラウンド動作(パケットキャプチャーとスニッフィングを合わせた送信系の動作)行う悪いツールも組まれて、セキュリティーソフトの検疫通過されている事が多々あります。
Webcakeの様なセキュリティー上そこまで脅威ではないが、動作に悪影響を及ぼすアドウェア(広告を強制的に表示させるタイプ)を、全く駆除しないソフトは金払う意味がないソフトですね。
※Webcakeの除去出来ない場合、Google検索で削除方法が見つかります。
大半のセキュリティーソフト評価は余り過信できない現状でしょうから、課金セキュリティーソフトだけで済まそうと思う人のPCは笊みたいな物です。
課金セキュリティーソフトはセキュリティーツールの一部として複合的に合わせて活用し、悪さしているプログラムファイル確認できる技量とPCメンテナンス出来て始めて活きる物です。
それでもPCのセキュリティーに自信が無い人は、ファイヤーウォール搭載のヤマハ製ルーターFWX120を活用されると良いでしょう。
書込番号:19538279
![]()
1点
富士通フリーダイアルでマカフィーに聞くように言われてたのでマカフィーでようやく聞けました
マカフィーの回答
基本、有効期限はないはずだけど、富士通さんがどのような設定・キャンペーンか不明なので詳しくは富士通で聞いてください
富士通で言われた内容伝えると、では使えるんでなないでしょうか?と曖昧な返事でした
双方に問い合わせたけど、お互い詳細は相手に聞いてください、といった相手任せの返答でした
いい加減すぎる
たぶん使えそうだな
書込番号:19545286
3点
いまさら、誰も見ないでしょうけれども・・・
ほぼ3年前に買いまして、今もメインで使っています。もちろんSSD換装はしています。
買った当時、まだ使用権の残っているセキュリティがありましたので、そちらをインストールして、付属のマカフィーは削除していました。最近、そのソフトのライセンスの期限が切れましたので、マカフィーをダウンロードして、付属のプロダクトキーを入れましたら、3年間の使用期限がすんなり認められました。やっぱり有効期限はなかったですね、というご報告です。
書込番号:21971452
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/B3 KC_WA3B3_A066 Core i7・メモリ16GB・SSD 256GB+HDD 1TB・Office搭載モデル
そろそろ買い替えなければ駄目かなと思い、今まで使っていたデスクトップタイプからこの富士通のノートPCモデルにしようと思っています。
スペックを見るとメインPCとしても使用出来そうですがメインPCで使ってる方居たら使用感など、使い心地などを教えていただければありがたいです。
使用用途はメール・ネット・動画鑑賞・エクセル・ワード・写真の編集(高画質の)・ゲームはやりません
今使っているPCのスペック PC工房でのBTO
CPU C2D E8500
OS Windows10 Home 32bit
メモリ 4GB
GPU Nvidia Gforce9800
HDD 500GB
とかなり(汗・・・古いパソコンを使ってるんですが、デスクトップタイプでBTOのでも良いのですが少しでも省スペースにしたいのと、写真編集はHDMIからモニター出力も考慮してます。
最近のパソコンであればどれでも良いような気がしますが、長く使えるサポートも安心かなと言うことでこのモデルのスペックがあればノートパソコンでも大丈夫かな?と思ってる所です。
0点
>裸の眼さん
写真の編集(高画質の)についてだが、具体的には何というソフトを使って、どのような編集を行うのだろうか。
お使いのディスプレイのメーカー及び型番は何だろうか。
編集した写真は、裸の眼さん御自身が鑑賞して楽しむための写真なのだろうか。それとも、御自身では鑑賞せず、他人に見てもらうための写真なのだろうか。
裸の眼さんにとって、写真とは、プリントで鑑賞するものであって、ディスプレイはプリントの仕上がりを推し量るための道具に過ぎないのだろうか。それとも、プリントせず、ディスプレイ表示を鑑賞するのだろうか。
書込番号:21962737
0点
裸の眼さん、こんにちは。
今お使いのPC
>今使っているPCのスペック PC工房でのBTO
現在のPCは、性能的にどう感じられていますか?
同等以上でノートということなら、
CPU Core i5-8250U
メモリ 8GB
ストレージ SSD 128GB以上(SSD+HDDが使いやすい)
あたりでをベースにすると、内蔵GPUでも十分馬力はありますね。
写真編集にはお考えの様に外部LCDが良いでしょう。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40&pdf_Spec107=13&pdf_Spec308=8-16&pdf_Spec311=7000-8000,8000-9000,9000-10000&pdf_so=p1
選定のご参考まで。
書込番号:21962779
0点
>裸の眼さん
ノートパソコンとデスクトップパソコンで同じ金額を投入すると性能が良くなるのはデスクトップパソコンです。ノートパソコンは小型化にお金をかけているのでその分デスクトップパソコンのほうが性能にお金をかけることができるからです。
今デスクトップパソコンを使っているのなら、同じ程度か、もしくはもっと小さいサイズでデスクトップパソコンを探すのもいいと思います。
例として、同じ富士通から同価格帯の省スペースパソコン
http://kakaku.com/item/K0001040305/
CPUスコアは約1.3倍。HDDも3TBついてます。
同じ会社、同じ価格帯で探したのであまり差は感じられないかもしれませんが、Office無しのモデルや別の会社の製品で探せばもっと安い値段で良い性能のPCもあります。良ければご自分でも探してみてください。
書込番号:21963012
0点
>DHMOさん
今使ってるソフトはPhotoshopとLightroomなので、PC買い替えに合わせて同じでと思ってます。
32bitバージョンなので64bitバージョンは別途になるのかはまだ調べてません。
ディスプレイも古い三菱の22インチなので、買い替えするのでどれがいいか調べてるところです。
使ってるのはキャノンのEOS Kiss X8iで、単純に趣味で自然の景色や町並みなど撮影した物をフィルターをかけたり複数の写真を組み合わせたりです。
印刷するときは年賀状や季節ごとの挨拶状を送る時に印刷するくらいです。
ガッツリ写真に拘ってると言う程ではないです。
>jm1omhさん
性能以前にたまに電源を切ると立ち上がらなくなったり、スリープモードにしてるのにモニターはオフでも本体はオフにならなかったりで・・・。
内部のパーツを調べても電源もHDDも異常がなく、背面のスイッチを切って暫く置くと立ち上がる(汗みたいな
さすがに寿命が来てるかなというのも理由なんです。
一応予算的に15万前後でOfficeが標準で入ってるパソコンでと考えていて、このノートパソコンだったらメインで使えるかな?どうかなというとこなんです。
Core i5で大丈夫だとi7のこのノートパソコンはオーバースペックでしょうかね・・・。
>zemclipさん
そうでなんですよね。
デスクトップのBTOも考えてはいたんですが、このノートパソコンくらいの価格で本体でも調べたんですがOfficeソフトは標準じゃないのが多いんですよね。
そこがちょっとネックになってOfficeソフトだけでも2〜3万するんで、色々調べてる時にノートパソコンはどうかなと思ってここにたどり着いてます。
外部モニターは4Kほどはいらないと思うんですけど、作業スペースも考慮して27インチ以上で予算は10万以下でと考えて調べてます。
高いけどEIZOが評判いいみたいですね、あとは動画鑑賞にも適してるモニターはどうかというとこです。
同じ予算くらいでどの程度の構成になるか、オフィスソフト含めて再度見てみます。
書込番号:21963185
0点
>裸の眼さん
15万から16万円程度で探してみました。
http://kakaku.com/item/K0001055049/
(Frontierのパソコンです)
こちらのモデルにオプションでMicrosoft Office Home and Business 2016と、3年保証を付けて税込み・送料込みで160,098円です。
CPUスコアは約1.8倍ですのでノートPCを買うよりかなりスペックは上かと。
サイズは本体のみで幅:約100mm x 高さ:約341mm x 奥行:約450mm。
スタンド込みで幅:約164mm x 高さ:約351mm x 奥行:約450mm。
※突起部含む
http://kakaku.com/item/K0001068062/
(パソコン工房のパソコンです。)
こちらのモデルにオプションでMicrosoft Office Home & Business 2016と、3年保証を付けて税込み・送料込みで144,672円です。
サイズは約幅98mm×奥行403mm×高さ363mm
※最大突起物除く
意外とBTOパソコンならオプションでOfficeを付けられることが多いので、製品名の段階で判断せずにカスタマイズ画面まで見てみるといいかもしれません。
書込番号:21963274
0点
>zemclipさん
フロンティアとパソコン工房の見ました。
ショップBTOも丹念に見ると予算的にも範囲に収まりそうですね。
将来性を考えるとパーツ交換が出来るBTOの方がいいんですよね。
念のためにこの富士通のノートパソコンを置いてある近隣の量販店とPC専門店で見てきました。
カタログモデルと思うんですけど。
実機を見てキータッチなど操作感含めて。
CPU 同じ
HDD 128GB SSD+1TB HDD
ドライブ Blue-ray Disk
他の構成は同じでした。
キータッチはなかなか良い感じでした。
ただ一つ不安があるとすれば、過去に富士通のデスクトップタイプ使ってた事あるんで大体分かるんですけど。
標準で付いてくるソフトの多さなんですよね。
使えそうなソフトもあるけどかなり入ってるんで。
使わないソフトはアンインストールすればいいだけなんですけど。
本体の質感は良いですね。
スペックだけで判断出来ない部分は実機を見て大体わかりました。
他のショップBTOも調べてから決めようかと思ってます。
回答していただいた方々有難うございました。
書込番号:21965033
0点
>裸の眼さん
ノートパソコンであれば今Dellが19日(木)まで20%オフクーポンを出してますから、いろいろカスタムしてもかなりお得に買えると思います。(Core i7 7700HQ SSD256GB HDD1TB Memory16GB GTX1050Ti + Office + 3年保証 約14万5千円で買えます)
デスクトップでもDellは結構頻繁にクーポン出してるので、ちょっと様子を見てみるといいかもしれません。
付属のソフトが多いのが嫌なのであればなおさらBTOパソコン(ノートも)を購入したほうがすっきりした状態で来るかと思います。
私はフロンティアのノートPCと東芝のノートPCしか使ったことがないのでキータッチ等はちょっとアドバイスできないのですが、デスクトップ的な使い方をするのであれば好みのUSBキーボードを付けて使うのもいいと思います。
書込番号:21965128
![]()
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B
やってみないとわからないレベルですが
お勧めはしません
windows7が入っているノートからの8および8.1への移行でも
結構大変なのにちょっと機種が古すぎるかな
書込番号:17274822
3点
Windows VistaからWindows8へインストールは出来ますが、クリーンインストールすることになり、アプリケーションソフトは後でインストールすることになります。問題は、アプリケーションソフトのインストールかな。
書込番号:17274845
5点
マイクロソフトのサイトから適応できるか調べられますよ。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-from-windows-vista-xp-tutorial
私のデスクトップは不可でした。
書込番号:17274897
3点
こんにちは
ビスタでしょうか、アップできる要件として、
1 CPU 1Ghz以上
2 メモリー 2GB以上
3 HDD空き 20GB
4 グラフィックボードMicrosoft direct X9及びWDDMドライバー
となってるようです。
WIN 8またはWIN8.1へアップグレードを検索すると適応表出てきます。
書込番号:17274957
2点
メモリーだけ4Gまで増設すれば十分動きます
でじっさいどれぐらい動くかは、8.1のEnterprise(32/64Bit)入れてみれば
ウダウダ講釈聞くよりずっとよく分かります
書込番号:17275058
5点
迷ってる人には、ウダウダ講釈も必要なのじゃよ。
多くの講釈の中からスレ主が自分で出来ることを探せるかも知れないし。
書込番号:17275088
2点
バックアップとってから
評価版のダウンロード:
Windows 8.1 Enterprise
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156.aspx
書込番号:17275456
4点
お持ちのVAIOは、Windows Vista なので、新規インストール( Windowsのみ )のみアップグレード可能です。
また、アップグレードすると DVDドライブやマルチカードスロットなどが使えなくなる可能性があります。
もし、Windows 8 を購入していない場合は Windows 7 にアップグレードすることをお勧めします。
失礼しました!
書込番号:17276122
1点
このパソコンは元からwindows vista 32bitがインストールされています
この状態でwindows7 64bitにするのはどうしたら良いのですか
ちなみに新規インストール=アップグレードなのですか
書込番号:21957670
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/R 2014年5月発表モデル
こんにちは。
1週間ほど前からPCの調子が悪く無線LANが繋がったり繋がらなかったりしていました。
昨日から完全につながらなくなりました。
現状
Windows10
SSIDを探す画面自体が出ない。(右下無線アダプタ-アイコンが出ない。)
有線LANは繋がる(右下アダプターアイコン出る)
USB型無線子機を接続してもSSIDが出ない。
セキュリティソフト(ノートン)は外してある。
Fn+F5は何度も試している
トラブルシューティングツールでは原因が分からない
有線/無線アダプターは有効確認済
無線ドライバー入れ直し済
無線ルーター自体は問題無し。他のPCは繋がっている
システムの復元は復元ポイントが未作成なので不可
困っております。どうぞよろしくお願いいたします。
4点
「Wi-Fi(無線)機能」がオフになっていたりしませんか? 勝手に。
確認済みであれば無視してください。
参考
【Windows10】「Wi-Fi」の表示が見当たらない場合/無効化しているWi-Fi(無線)機能を有効化する方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7053
書込番号:21956034
4点
いっそリカバリーして見た方が良い気がしますね。
一旦初期のWindows8.1に戻して、その後Windows10にアップした方が良いと思います。
Windows10アップ時は、自動的に最新のApril 2018 Update(1803)になると思います。
書込番号:21956123
1点
無線アダプターが有効な状態なら表示されて良いと思うんですが。
タスクバーのアイコンは、有線LANが表示されて無線LANが表示されないとのことなので、表示設定が原因ではないようですね。
(設定項目は共通なので)
私が思いつく対処方法は次の2点です。
1.高速スタートアップの設定が有効になっていたら、無効に設定しPCを再起動して様子を見る
2.デバイスマネージャの無線LANアダプターのプロパティー画面を開いて、「電源の管理」タブの「電源の節約のために・・・」のチェックを外しPCを再起動して様子を見る
効果がなければ設定は元に戻してください。
書込番号:21956292
![]()
3点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル
AH77/GにてWindows 10 Homeにアップデートしている者です。現在バージョンは1803。
SSD換装やBDドライブを摘出後にHDDを増設した経緯などがあり,複数回クリーンインストールを経ています。
勿論ながらWin10導入時もクリーンインストールを実施しました。
さて症状ですが,ファンクションキー等で画面照度を最低にするとチカチカと明滅する症状が出ます。皆さんも同様でしょうか?
それとも当方の個体特有の問題なのでしょうか?
こんな超型落ちモデルのトピックで恐縮ですが,宜しくお願い致します。
0点
パネルの寿命が近づいているということでしょう。
初期不良でも同様なケースがあったようですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003198/SortID=15155182/
書込番号:21953869
2点
2010年制のNEC LaVie LL870WGでWindows 10のクリーンインストール(バージョンは1803)したmSATA SSDを差し替えして、Fnキーで照度を最小にして画面の点滅は見られません。
OSのせいではないでしょう。個体の問題?
書込番号:21953970
0点
>ありりん00615さん
過去例があったのですね。なるほど...照度的には最低ではなく,2段階目や3段階目でチラつくわけですね。
個人的にはこの機種の液晶への最低電力供給量の閾値をwin10の最低照度だと下回ってしまうようなものが原因かと考えていましたが...
ありがとうございます。
>キハ65さん
折角レスを頂いたところ申し訳ありませんが,他社製品ではBIOSから初期OS,使用されている液晶等のハードウェアが全く異なる為参考になりません。
書込番号:21953983
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/S 2014年10月発表モデル
ディスプレイのヒンジ受け部が破損してディスプレイがタッチパネル部と液晶部とにバラバラになってしまいました。
保証が先月で切れているので有償修理でも出そうと思っているのですが
そもそも壊れるような乱暴な使い方をしていないので修理してもまた同じところが壊れるのかも?
と買い換えも考えています。
みなさまは毎日ディスプレイを何回か開閉しても異常ありませんか?
タッチパネルは欲しいので買い換えの場合おすすめの機種はありますでしょうか?
2点
>kanon2006さん
だめもとでメーカー 買ったお店に言ってみてください 普通そんなところは1番に耐久試験ですよ
通常の開け閉めなら5年やそこら大丈夫ですようちのなんかは(レノボですが)7年ぐらいでも平気
書込番号:20194808
![]()
2点
ヒンジの修理の場合高額「7万円〜10万円」になる場合があるので注意ですね。
見積もりしてもらう方が良いですが、診断料が必要になるのかな?
書込番号:20194810
1点
>>タッチパネルは欲しいので買い換えの場合おすすめの機種はありますでしょうか?
富士通なら、これはどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017567_J0000018853&pd_ctg=0020
書込番号:20194853
1点
>kanon2006さん
症状が同じなのかはわかりませんが、私のは使用開始後7か月しか経っていない時に、
ディスプレイの一部が浮き上がり、ノートなのに閉められなくなりました。
「LCDフロントカバー、LCDバックカバーの破損(ツメ折れ)」
との診断で、保証期間内だったので、メーカーで無償修理でしたが、
毎日開閉どころか、使わない日も多いし、持ち運びもしないので
納得できないことでした。
そして、先日からディスプレイが赤くなったり、治ったり・・・
1年半も使っていないのに、こんなにトラブルが多いPCは初めてです。
この機種は、デザインが気に入って買ったのですが、
どうしようもなくなったら、他社製品に買い替えようと思っています。
書込番号:20197154
2点
みなさまお返事ありがとうございます。
>あんどろおやじさん
こんな壊れ方は今回が初めてです。
サポートに電話が繋がったら取り扱いに落ち度が無い事を伝えたいですが
証拠もありませんしメーカー側にすれば「だから?」って感じかもしれませんね。
>マジ困ってます。さん
壊れ方から見て修理代の高そうです。 ><
それに通常の使用で発生した「折れる」「割れる」などのハード系の故障はまた起こりそうで
買い換えも視野に入れた次第です。 もちろん電話で詳しく故障内容を伝えて見積もりしてもらう予定です。
>キハ65さん
紹介いただいたのは後継機種ですね。 ディスプレイのヒンジの構造が同じようなので不安です。
せっかくですが他を探してみます。ありがとうございます。
>あき992さん
私と同じような故障でも保証期間内で修理してもらえたとはいえ、今度は表示が異常とのことで大変ですね。
もう購入後一年経過しているのでしょうか? 延長保証とか入っているのをお忘れでないか確認をおすすめします。
私はあき992さんと逆で、買ってすぐモニター中央に縦に一筋違う色で発光していたので修理しました。
LCDパネル交換との事で修理に出して一週間ほどで戻ってきて喜んでいたのですが、この様です><
今回ディスプレイの根元のパネルが少し浮いているな、と感じたときはまだ保証期間内だったのに
子供の夏休みが始まり忙しさにかまけてたら気づいたときには保証切れでした。
デザインいいですよね。富士通のノートPC2台目ですが前のもデザインで決めました。(4年使いました)
書込番号:20198371
1点
> 紹介いただいたのは後継機種ですね。 ディスプレイのヒンジの構造が同じようなので不安です。
富士通以外のメーカーのタッチパネル対応PCを選んでみました。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_se=2,4,5&pdf_Spec060=1&pdf_Spec101=39&pdf_Spec105=26&pdf_Spec301=14.5-16&pdf_so=p1
書込番号:20198421
1点
> ディスプレイのヒンジ受け部が破損してディスプレイがタッチパネル部と液晶部とにバラバラになってしまいました。
私のAH77/Sも、全く同じ症状になりました。
傾向不良のようですね。
ばらけたついでに、ヒンジ部分を調べてみたら、ビスとナットが緩んでいまて、外れているナットもありました。
開閉する度にタッチパネル部と液晶部とを、押し広げていったようです。
本体と表示は問題ないので、しばらくはリッド固定で使おうと思っています。
書込番号:21940606
0点
ヒンジの構造なんて、基本的に一緒でしょ。
耐久性のある部品を使っているか、きちんと耐久試験をしているかでしょ。
タブレットPCは選択肢にないのかな?
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro/overview
こんなのとかにすれば、ヒンジが壊れことはないでしょう。
書込番号:21940768
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





