富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2017/10/02 07:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデル

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

4K60Pを再生したり簡単な編集すると動作がもたつきます。
メモリを16GBに増設すれば多少は変わるのですか?

増設するなら

Crucial 8GB x2 ( 2133MT/s / PC4-17000 / CL15 / 260pin / DR x8 Unbuffered SODIMM )


PC4-17000(DDR4-2133) 8GB×2枚 260pin DIMM(Panramシリーズ)W4N2133PS-8G

ですか?

書込番号:21245102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/10/02 07:36(1年以上前)

ノートじゃ改善させるのは難しいかもしれません。
動画云々は、メモリよりビデオカードの能力が重要だと思います。
多少はよくなると思いますけど。

書込番号:21245122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/10/02 07:54(1年以上前)

CPUがKabyLakeシリーズは4Kビデオ支援機能など4Kビデオ支援機能などグラフィックス機能が一新され、4Kビデオの再生、編集に対応出来るようになりました。
前世代のSkylakeを搭載している本機は、4Kに役不足ではないでしょうか。
メモリー増設で対応出来るものでは有りません。

書込番号:21245147

ナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/10/02 08:00(1年以上前)

>とよさん。さん
>キハ65さん

回答、ありがとうございます。

FMVA77Rではメモリ増設で、そこそこ快適に再生、編集できました。
FMVA77Rよりはスペック落ちるのですか?

書込番号:21245162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/10/02 08:17(1年以上前)

FMVA77Rで再生、編集したのは、4K/60Pでしょうか。

書込番号:21245195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/10/02 08:59(1年以上前)

>前世代のSkylakeを搭載している本機は、4Kに役不足ではないでしょうか。

「役不足」だと十分な能力があるのにそれが発揮されないということになるので
この場合は仕事に対して能力が追い付かない「力不足」でしょう。

書込番号:21245273

ナイスクチコミ!8


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/10/02 09:48(1年以上前)

メモリを2枚の16GBにしてもグラフィック性能はあまり劇的には向上しません(ちょっとはアップします)。
グラフィックドライバのバージョンを新しくしてみては?

書込番号:21245341

ナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/10/02 10:34(1年以上前)

>キハ65さん

FMVA77Rで再生、編集したのは、4K/60Pです。
Windows10にアップグレードしましたがある程度は快適に再生、編集できました。

書込番号:21245422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/10/02 10:57(1年以上前)

メモリーは4K編集の際、重要な要素となりますが、再生となると効果はやって見ないと分からないので、予算があれば行って下さい」。

書込番号:21245456

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/02 11:26(1年以上前)

アプリを動かしているときに、タスクマネージャなどから、CPU・メモリ・HDなどの利用状況を確認し、何が問題なのか原因を特定してください。
問題ないようなら、アプリがGPUの再生支援などをうまく使い切っていないことが考えられます。
アプリの設定を確認してください。
使っているアプリは何ですか?。

書込番号:21245514

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/10/02 12:35(1年以上前)

皆さん回答、ありがとうございます。

4K再生、ネット観覧でタスクマネージャーを開くとタスクマネージャーが中々開きません・・・
動作が鈍くなります。
FMVA77Rではそんな事はなかったです。

書込番号:21245634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6993件Goodアンサー獲得:538件

2017/10/02 21:06(1年以上前)

正直なところCPUの問題ではないと思う。
「PCメンテナンス、パーツ投資効果の求め方」の二つが伴っていない。
それだけと見ていますよ。


俺の使う機種だと、UHD60P(H264,mp4)程度の動画再生は、Core i7 4910MQでCPU負荷率一桁。
特に目立つ違和感無く、普通に再生できている。
編集中のプレビュー時はソフト依存も加わるものだから、多少の違いはあっても、作業に支障来たす事も無い。
メモリはEDIUS PRO8利用中だけど、8GBでは足りないが16GBで充分に足りる。
SSDは2台利用しているけどね。


他に見るところは、インテルHDグラフィックスドライバーの確認。
インテルのi-GPU利用時は、デュアルチャネルで効果を最大限に活かす。
動画編集用途になると、ここでシビアに差が出る事もある。

次に、動画ファイルを収めている場所。
HDDの場合は、SSD換装も効果は望めるが、SSDに変えたところで完全に解決できるとは言えない。
キャッシュの小さいSSDになると、編集している時、暴走気味になる可能性も否めないものだから。

書込番号:21246789

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/10/02 21:13(1年以上前)

>>動作が鈍くなります。

↓グラフィック機能が正常に動作していないカモしれませんので、ドライバを最新にしてみては?

Intel HD Graphics 530 Windows10 64bit用 ドライバ
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/27058/Graphics--15-46-Windows-?_ga=2.132409358.1482818982.1506946320-901196081.1472986595

書込番号:21246802

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/10/03 08:04(1年以上前)

皆さん回答、ありがとうございます。

>kokonoe_hさん
グラフィックドライバのバージョン確認してみます。

書込番号:21247801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/03 11:52(1年以上前)


うーん、ノートでも結構色々出来るんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:21248214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデルの満足度4

2017/10/04 12:39(1年以上前)

自分は購入後にすぐさま16GBに増設してしまいましたが、
確かにゲームのベンチマークなどは上がりましたね。
動画はどうなのかは分かりませんが。。
 アプリケーションとの相性などもあると思いますので一概に
メモリうんぬんで変わるかは微妙ですね。 むしろお使いの再生ソフトを
見直して見るほうがいいかもです。

書込番号:21250799

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/10/04 12:44(1年以上前)

皆さん回答、ありがとうございます。
富士通の余計なソフトが多くて・・・
クリーンインストールしようかなと思ってます・・・

書込番号:21250816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/10/04 12:54(1年以上前)

>Blu-ray DiscやDVDを再生して楽しむ Corel WinDVD
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1610/soft/?from=ah_float

Corel社のWinDVDがまだ有るとは思いませんでしたが、CyberLink社のアプリが良いかと思います。
再生ソフト Power DVDのお試し版
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html?affid=2581_1274_540

書込番号:21250843

ナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/10/04 21:03(1年以上前)

>キハ65さん

ソフトの紹介ありがとうございます。

書込番号:21251770

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/10/04 21:04(1年以上前)

>Shift78-HGさん
回答ありがとうございます。
増設して体感できるほど変わりましたか?

書込番号:21251776

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/10/04 21:45(1年以上前)

>>増設して体感できるほど変わりましたか?

デュアルチャネル(4GB×2枚)とシングルチャネル(4GB×1枚)の性能の比較です。
CPU性能に関してはあまり変わりません。
内蔵のグラフィック性能に関しては用途によっては大きく変わる場合とちょっとしか変わらない場合もあります。
ただ、4K60Pの動画再生ではデュアルチャネルでもシングルチャネルでもどっちでもあまり変わらないです。

デュアルチャネル メモリの効果/シングルチャネルとの比較 - the比較
http://thehikaku.net/pc/other/dual-channel-memory.html

書込番号:21251891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH760/5A FMVS765A

クチコミ投稿数:347件

パソコン富士通SH760/5A
を所有していますがこのたびハードディスクが壊れてハードディスクだけを交換しようと思っています。

本体が9.5ミリ厚のSATAですが、以下の7ミリ厚のハードディスクも装着可能でしょうか?薄くなる分には問題ないと思いますが、SATAコネクター形状変更とかだと困るので。

Seagate 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB ゲームユーザー向け BarraCuda 2.5( SATA 6Gb/s / 5400rpm /2年保証 )正規代理店品 ST2000LM015 https://www.amazon.co.jp/dp/B01MA3J236/ref=cm_sw_r_li_api_4SEVzbY69WA3G

書込番号:21204727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2017/09/17 13:56(1年以上前)

スペーサーが付属していなければ、買いましょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LG6SH2A
ぶっちゃけ、紙を折りたたんで必要な厚みを稼いで貼り付けてもいいくらいですが。

SSDにするのも一案。もうHDDには戻れません。

書込番号:21204752

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/09/17 14:07(1年以上前)

>>本体が9.5ミリ厚のSATAですが、以下の7ミリ厚のハードディスクも装着可能でしょうか?薄くなる分には問題ないと思いますが、SATAコネクター形状変更とかだと困るので。

SSDの形状は問題有りませんが、HDDがフォルダーにネジ止めされているので、7mm厚さのHDDは問題なく使用できますし、そうでなければ7mm → 9.5mm厚に変換スペーサーも数百円で有ります。

>>Seagate 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB ゲームユーザー向け BarraCuda 2.5( SATA 6Gb/s / 5400rpm /2年保証 )正規代理店品 ST2000LM015 https://www.amazon.co.jp/dp/B01MA3J236/ref=cm_sw_r_li_api_4SEVzbY69WA3G

2010年のノートPCで有れば、非AFTのHDDが使われていると思います。現在のAFTのHDDでは。リカバリディスクによる初期化が出来ない不具合の問題が有ります。

書込番号:21204780

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2017/09/17 14:14(1年以上前)

HDDの交換は問題ありませんが,OS等ソフトウエアーのセットアップが大変かも・・・

書込番号:21204801

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/17 15:25(1年以上前)

このPCではないです、頼まれて富士通のノートPCで9.5mmのHDDから7mmのSSDに交換しました。
ねじ止めするタイプではなく挿し替えるだけのタイプでしたが特に支障はありませんでした。
もし、少しカタカタする場合は、2.5mm分の厚紙をHDDに両面テープで貼ってみてください。

書込番号:21204991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2017/09/17 15:28(1年以上前)

「ご回答頂いた皆様、有難うございました」
くらい、書けないのだろうか 
┐( ̄ヘ ̄)┌

書込番号:21205001

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2017/09/17 16:18(1年以上前)

>「ご回答頂いた皆様、有難うございました」
くらい、書けないのだろうか

 初回書き込みから2時間経過。
1日朝晩2回しかネット閲覧しない私には書き込めないでしょう。

書込番号:21205143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2017/09/17 19:13(1年以上前)

このスレ主の過去スレ参照!

書込番号:21205722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2017/09/17 23:50(1年以上前)

AFTの問題でリカバリーが出来ないという意味がわかりませんが、新しくHDDを購入して、スペーサも購入しました。こちらに新規にインストールしていきますが、外したHDDを外付けケースも買ったので、ドキュメントを読むことが出来るか、、、

書込番号:21206661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2017/09/17 23:51(1年以上前)

7年前の話なので既に忘却している部分が多いです。

書込番号:21206663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2017/09/17 23:53(1年以上前)

すみませんでした。子供の世話で忙しくて。

書込番号:21206666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2017/09/18 08:29(1年以上前)

不具合が出るたびと容量不足でHDDを交換して、4台目?ですかね。今回のHDDは、1TBでAF対応でした。このHDDの時にリカバリーディスクを、作ってなかったから、リカバリー出来なかったのですかね?

書込番号:21207191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/19 12:23(1年以上前)

もともと非AFTのHDDで2010年ごろですと、AFTのHDDにはリカバリ出来ない場合があります。
リカバリDVDがあるのなら非AFTのHDDを購入してみては。

東芝
MK6461GSY [640GB 9.5mm] 非AFT
http://kakaku.com/item/K0000135199/
\7,180

非AFTハードディスクから AFTハードディスクへの交換 (換装)
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm

書込番号:21210682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2017/09/19 15:18(1年以上前)

2tbが欲しかったので今回は、再インストールして、次回は、二世代進んだSHシリーズか、何かにしようと思います。ありがとうございます。

書込番号:21211036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件

2017/09/30 20:23(1年以上前)

AFTの問題ではなく、ディスクの管理で、cドライブだけに変更したのが原因かもしれません。

書込番号:21241531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットがつながらなくなる

2017/08/20 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデル

クチコミ投稿数:44件

3ヶ月前にこのパソコンを購入しましたが、かなりの頻度で急にネットに繋がらなくなります。

パソコンを使用する機会が少なく、1〜2週間に1回か、それ以上間が開くこともあります。

プロバイダーにも何回か電話をして繋がりやすくする設定にしてもらいましたが、それでもだめです。
回線はADSL12Mです。

(たまにしかパソコンを使用しないため、ネットに繋ぐたび更新プログラムがダウンロードされる状態になります。)


原因は何なのでしょうか?
パソコン自体の問題なのか、回線の問題なのか?
ADSLだからダメなのか(でも立ち上げてすぐの時は普通に繋がり、スピードもそこそこ速く繋がります)いつも更新プログラムがダウンロード中だからそのせいで繋がらなくなるのか?


ご教示お願いします。

書込番号:21131866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/20 18:09(1年以上前)

>ももの実さん

Windows Update のデータが、なかなかダウンロードしてもらえないので、
たまにインターネット接続される時に、堰を切ったようにダウンロードされてきます。

このため、ユーザとしては、使いたい時は、いつも遅い、という不満を持つことになります。

パソコンが遅いのを解消するため、今から24時間は、パソコンをインターネットに接続しておく。
その後は、15分程度で良いので、毎日、パソコンをインターネットに接続する。

ことをお勧めします。

書込番号:21131906

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/08/20 18:23(1年以上前)

>>パソコン自体の問題なのか、回線の問題なのか?

回線速度が遅いとWindows Updateのダウンロードに取られ、遅く感じる(場合によってはフリーズ状態)ことが有ります。

書込番号:21131939

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/20 20:42(1年以上前)

>原因は何なのでしょうか?
>パソコン自体の問題なのか、回線の問題なのか?

原因は、パソコンにも回線にも無く、
パソコンとインターネット接続回線の使い方(インターネットに接続する頻度が少なすぎる)ことにあります。

書込番号:21132290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2017/08/20 22:03(1年以上前)

皆様
お返事ありがとうございます。

原因はパソコンを使う頻度の問題だったんですね。

これからはなるべくパソコンを立ち上げる回数を増やし、更新プログラムが常にダウンロードされる環境をつくって行きたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:21132592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデルの満足度4

2017/08/25 18:31(1年以上前)

つけっぱなしでもディスプレイさえ消えるように設定しておけば6wほどしかかかりませんので用事がなくても付けておけれるレベルだと思います。

書込番号:21144483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2017/09/18 18:23(1年以上前)

また疑問なんですが、

パソコンを立ち上げてネットを始め30分〜1時間は調子よく使えるんですが、その時間を越えるとつながりにくくなり、全くつながらない訳ではないですが相当遅かったりします。

アップデートをしないのがたまってて、それが原因ならネットを立ち上げた直後からつながりにくいと思うんですが、始めに書いたように、はじめのうちは普通につながるです。

やはりパソコンに問題があるんでしょうか?

書込番号:21208749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2017/09/18 23:21(1年以上前)

機種違いますが、時間経つと遅くなることがあります(光回線)。その時は、アクションセンターにあるWi-Fiをクリックして切断して、再度接続すると治ります。

パソコンの管理ログ見るとネットワーク系のエラーが出ていると思いますよ。

書込番号:21209734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2017/09/19 18:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私の場合ADSL12Mなので余計遅くなるんでしょうか?

でも毎回毎回30分位は全然普通につながるのに、そこからいきなりつながりにくくなるので、ほんと不思議です。

書込番号:21211390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデルの満足度4

2017/09/21 19:22(1年以上前)

>ももの実さん

自分も購入当初に同じ症状で凄く悩みプロバイダーに連絡をして新しいモデムを
送ってもらいましたが結果症状は改善されませんでした。
 同じく立ち上げたり再起動をして最初の30分ほどは快適にネット閲覧など出来ます。
しかし30分経った頃から異常に遅くなってネット閲覧すらままならない状態に陥りました。
しかし、よくみてみますとモデムのランプは高速で点滅していましたので何かアクセスはしてるは
分かっていました。 結論を申しますとWindows10のアップデートが完全に終わっていないと
この症状が出るようです。 私もADSLでそこまで早くない回線だったので完了まで時間がかかってしまったのでしょうね。
現在は問題なく使えております。

書込番号:21216939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が緑ががってしまいました

2017/09/19 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/M 2013年10月発表モデル

スレ主 N R Tさん
クチコミ投稿数:12件

HPを見ていると画面がどんどん薄緑ががってきました。
その後、IEを使うのをやめ、再起動、電源抜き差しを
しましたが回復しません。緑スモークのままです。
試しにHDMI接続してテレビに映したのですが正常でした。
ということは、パソコンの液晶画面がダメになったのでしょうか?

書込番号:21212232

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/09/19 23:26(1年以上前)

>>ということは、パソコンの液晶画面がダメになったのでしょうか?

そう言うことです。

書込番号:21212254

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/19 23:42(1年以上前)

>N R Tさん

>HPを見ていると画面がどんどん薄緑ががってきました。

ウェブサイトを閲覧していると、ウェブサイト以外の画面もどんどん薄緑がかってくる、
ウェブサイトを開かなくても、画面がどんどん薄緑がかってくる

ということですと、液晶画面の故障です。

ウェブサイトだけが、どんどん薄緑ががってくるなら、ソフト的な障害です。

書込番号:21212296

ナイスクチコミ!2


スレ主 N R Tさん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/20 00:12(1年以上前)

まだ2年ほどしか使っていないのに、残念です。
液晶以外は、大丈夫のようです。

書込番号:21212350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件

2017/09/20 00:15(1年以上前)

>N R Tさん
参考になるかわかりませんが、私の経験です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19092876/#tab

AH77/Mのパネルはヤフオクで結構出品(8千円程度)されています、
長期補償に入っていれば問題ないのですが…

書込番号:21212358

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件

2017/09/20 00:23(1年以上前)

>N R Tさん
ちなみに機種はAH77/Dです。
液晶故障の確認はHDMIケーブル接続で、テレビに映して問題がなければ、
PCの液晶故障だと思います。

書込番号:21212371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/20 13:47(1年以上前)


うーん、PCの故障なら残念ですね。

私は、短期の故障に懲りて3~5年の長期保証に入っていますが、、、。

書込番号:21213447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

起動不良で困っています

2017/09/09 09:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

クチコミ投稿数:92件

知り合いに頼まれて、動作確認しました。状況は以下の通りです。
形式:FMVS90TW OS: Windows8.1 64、 CPU:Core i5(Broadwell)、メモリー:4GB

1.電源オンすると、「自動復帰を準備」のメッセージが出る
2.しばらくすると、修復画面(ブルーの画面)になる
3.再起動ボタンを押すと「システムを更新しています」と表示され、約10分後に
画面が真っ暗になり、まったく反応しなくなる。
4.BIOSの初期化でも改善されず。放電処理も効果がありません。
リカバリーディスクはありません。

5.持ち主の話
ノジマの、展示品を定価の2割引きで、2017年2月に購入。
まだ保証期間内です。
不具合は4月に発生し、何度か手直ししてもらったが、再発するので、
困っています。

交換しないとだめかも知れませんが、保証期間とは言え、ノジマが
保証しているだけかも知れません。ノジマとの交渉はともかく、
不具合内容について何かご教示頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:21181466

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/09 09:17(1年以上前)

ネットには有線ですか無線ですか? できれば有線で接続して無線LAN関係のトラブルを減らしてください。

>ノジマの、展示品を定価の2割引きで、2017年2月に購入。
まだ保証期間内です。
不具合は4月に発生し、何度か手直ししてもらったが、再発するので、
困っています。

手直しは友人がやったのでしょうか、貴殿がやったのでしょうか? ノジマにはこのまま現状での状態で持っていって不具合をアピールすればよいと思います。おそらくメーカー保証(保証書に記入があるか?)は適用外ですのでノジマの外注さんに修理となると思います。

書込番号:21181487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/09/09 09:17(1年以上前)

以下サイトの「自動修復を繰り返す」の対処法でシステムの復元を実行して下さい。
https://www.orange-ss.com/column/0115.html

書込番号:21181489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/09 09:25(1年以上前)

>由無流石さん

ご参考までに、関連情報をご紹介します。

Windowsが起動しない状態でリカバリする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8408-4363

書込番号:21181499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/09/09 09:28(1年以上前)

>JTB48さん
早々のご返事ありがとうございます。
1.ネットの接続は有線でやりました。
2.手直しはノジマに依頼したそうです。
ご指摘のように富士通の保証は取れないと思うので
ノジマが内部で処理したのではないでしょうか。
いずれにせよ、この状態でノジマに持ち込むのが
よさそうですね。

書込番号:21181508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/09/09 09:29(1年以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうございます。
すぐに試して結果を後程ご報告します。

書込番号:21181516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/09/09 10:01(1年以上前)

>papic0さん
ご返事ありがとうございます。
ご指示の方法の結果をのちほど
ご報告します。

書込番号:21181585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/09/09 13:52(1年以上前)

皆様
ご助力ありがとうございました。
残念ながら、どれかファイルが壊れている
みたいで、修復できませんでした。(回復ポイント
も怪しいのです)
ノジマへ参ります。勉強をさせて頂きましたので
僭越ですがお三方をGAにいたしました。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:21182056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X

スレ主 ザムドさん
クチコミ投稿数:24件

サイトの仕様を見てもタッチ操作可能であることしか分かりませんでした。
タッチペンの筆圧には期待できないことは分かりました。
そこでマルチタッチや10点タッチが可能かどうか、分かる方教えて頂けないでしょうか。

写真をRAW現像したり加工する時にマルチタッチ以上のタッチ操作が出来れば便利だなと思いまして。

書込番号:21168788

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/09/04 12:49(1年以上前)

>10点マルチタッチ対応 フルフラットファインパネル
だそうです。
https://blog.tsukumo.co.jp/used_nagoya/2017/08/uhdlifebook_grannote_fmva90x.html

マニュアル100ページを見ると、2本指のピンチの画面が有るので、マルチタップには対応しているのではないでしょうか。
http://www.fmworld.net/download/DD004995/DD004995.pdf

書込番号:21168864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ザムドさん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/04 21:23(1年以上前)

>キハ65さん
度々ありがとうございます。
なるほど、10点なら手でタッチ操作するには問題なさそうですね。
それにしてもこの名古屋のお店、安いですね。売り切れは残念ですが(´;ω;`)

pdfまで調べて下さりありがとうございます。

パソコンのタッチ操作は需要が少ないのかパッとしないのが現状のようですね。
なかなかハイスペックでモニターも良くてタッチペンもすらすら使えるパソコンとなると、サーフェスシリーズしかなくて驚きました。

書込番号:21169964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング