富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタイザーなどのペンは使えますか?

2017/08/31 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X

スレ主 ザムドさん
クチコミ投稿数:24件

タッチペンは付属していないようてすが、
このノートパソコンでデジタイザーなどの筆圧が調整できるペンは使えますか?

ペンのことは素人でよく分かりません。
次買うならタッチ操作に対応してフルハイビジョン以上のモニターのパソコンが良いなと思っているのてすが、タッチ操作ができるパソコンもタッチペンが付属しているのは13インチとかモニターが小さいものが多かったです。タッチペンが付属していないパソコンでは筆圧を感知して線の太さを調整するのには不向きなのでしょうか?

筆圧が調整できるペンに対応したノートパソコンが良いなと思っているのてすが、スペックを見ても検索してもその辺よく分からず質問に至る次第です。

書込番号:21159852

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/08/31 22:30(1年以上前)

デジタイザー対応なら、ホームページに描くでしょう。
http://www.fmworld.net/fmv/ah_g/1601/?from=ah_g_float

書込番号:21159910

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/08/31 22:31(1年以上前)

描くでしょう。 → 書くでしょう。

書込番号:21159913

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/08/31 22:42(1年以上前)

富士通のスタイラスペンに対応機種が書いて有ります。
>2015年1月モデル : TH90/T、WT1/T※
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui052?BUNRUICD=645

例えば、これ。
FMV LIFEBOOK TH90/T FMVT90T
http://kakaku.com/item/K0000734690/

クラムシェルのノートPCの記載は、有りません。

書込番号:21159956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ザムドさん
クチコミ投稿数:24件

2017/08/31 22:54(1年以上前)

>キハ65さん
早速ありがとうございます。
メーカーのホームページに記載がないなら筆圧の調整できるペンは使えないんですね。
タッチ対応だからペンも安心して選べるわけではないのですね。
そこまで互換性に乏しいとは知りませんでした。

書込番号:21159990

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2017/08/31 23:53(1年以上前)

Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0なら30万くらいで買えますよ。
http://kakaku.com/item/K0000914612/

書込番号:21160139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザムドさん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/01 22:19(1年以上前)

>Cafe_59さん
こんな高いのまであるんですね。(・・;)

ワコムのサイト見てると、ワコムのタッチペンは何故かサムスンのギャラクシーに対応してるんですね。
タッチペンは互換性が乏しそうなので、そこを重視すると選択に窮しますね。

書込番号:21162246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Office 2013

2017/08/26 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

このパソコンを買い取りに出したら
Microsoft Office 2013が無いですと・・・言われました・・・

リカバリするとインストールされるのですか?
シリアルナンバーが本体に付いてくるのでしょうか?

書込番号:21146245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/26 11:49(1年以上前)

>越乃さん

メーカ仕様
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1405/spec/

には、
主な添付品は、
マニュアル類、ACアダプタ(注6)、ワイヤレス・マウス、保証書、単3形乾電池2本

となっていて、Microsoft Office は付属していません。

工場出荷状態にリカバリしても入っていません。

書込番号:21146303

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2017/08/26 11:52(1年以上前)


http://www.fmworld.net/fmv/ah/1405/soft/

注3:初回起動時に、ストアアプリの「Microsoft Office」を起動して、ライセンス認証とインストールが必要です。

書込番号:21146311

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/08/26 12:03(1年以上前)

>jm1omhさん

プロダクトキーのカードが付いてくるのでしょうか?

書込番号:21146333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/26 12:11(1年以上前)

プロダクトキーは、パソコンに添付のOfficeのパッケージに入っているプロダクトキーカードに記載されています。
絶対に紛失しないよう、大切に保管してください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6709-9728

だそうです。

書込番号:21146349

ナイスクチコミ!3


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/08/26 12:28(1年以上前)

>kokonoe_hさん
回答、ありがとうございます。

書込番号:21146400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/26 13:04(1年以上前)

jm1omhさんの書かれたリンク先を見ると、Mw Office 2013 が付属していますね。

付属していないと書いたレスは誤りでした。申し訳ありません。

書込番号:21146471

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/08/26 15:25(1年以上前)

>papic0さん
回答、ありがとうございます。

書込番号:21146746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUスコアについて

2017/08/19 10:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデル

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件


CPU Core i7 で
CPUスコアが7496と8138

動画の処理能力はあまり変わりませんか?
youtuberの4K動画を
CPUスコア7496のパソコンで見るとカクカクします。
このパソコンはどうでしょうか?

書込番号:21128178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/19 10:48(1年以上前)

動画の再生能力についてはそんなに変わらないと思いますけど。
youtuberの4K動画の再生がカクカクするのは、インターネット回線や宅内のネットワークの通信速度が遅いからではないですか?

書込番号:21128205

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/08/19 12:19(1年以上前)

>>CPU Core i7 で
>>CPUスコアが7496と8138

>>動画の処理能力はあまり変わりませんか?

スコアだけでなくCPUの型番を書きましょう。
多分7496は、Core i7 4702MQ(Haswell) 2.2GHz/4コアで、8138はCore i7  6700HQ(Skylake)2.6GHz/4コアだと思います。
動画のエンコード時間は、差が出ると思いますが、微妙な差でしょう。

>>youtuberの4K動画
>>CPUスコア7496のパソコンで見るとカクカクします。

カクカク感は内部GPUの動画再生支援能力ではなく、ネット環境によるものです。
PCを差し替えしたからと言って、カクカク感は改善されるものでは有りません。

書込番号:21128372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/08/19 12:53(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。

良い情報頂きました。
このまま使用していきます。

書込番号:21128443

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/20 01:06(1年以上前)

>>youtuberの4K動画をCPUスコア7496のパソコンで見るとカクカクします。

下記のように内蔵グラフィックのハードウェア性能が向上していますので、世代が古い7496のCore i7 4702MQの方では4K再生時にカクカク感がある場合もあるかと思います。

7496:Core i7 4702MQ(Haswell) 
Intel HD Graphics 4600(第7.5世代)

8138:Core i7 6700HQ(Skylake)  
Intel HD Graphics 530(第9世代)
ハードウェアによるH.265/HEVC(4K@60, 8bit)のデコード/エンコードに対応

>>動画の処理能力はあまり変わりませんか?

いえ、動画編集ソフトでQSV(quick sync video)をオンにする場合、8138のCore i7 6700HQの方がかなり高速に処理(出力出来ます)。
最新の高圧縮が出来るH.265形式でハードウェアエンコードする場合は8138のCore i7 6700HQの方ならかなり高速に処理できます。

また、ソフトウェアでの処理(エンコード)でも下記のように数値以上の差が出ます。

http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-656.html

書込番号:21130200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/08/20 11:41(1年以上前)

>kokonoe_hさん
詳しい回答、ありがとうございます。

書込番号:21130983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2017/08/20 23:30(1年以上前)

私のPCはdell E6220 i7-2640Mですがユーチューブの4K/8K問題なくきれいに視れました。
回線速度は30Mbpsでした。

書込番号:21132885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動の画面で

2017/07/24 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデル

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデルの満足度4

先日、初期化をした後になんとなく気になったのが
再起動してFUJITSUの文字が出て下に白いのがクルクル
回って画面が消え再度、FUJITSUの文字が出てまた白いのが
クルクル回ってと2回FUJITSUの画面が表示されそこからパスワード
画面に行くんですが、記憶が定かではないのですが以前は
FUJITSU画面→白いのクルクル→パスワード画面だった気が
して違和感を感じます。 ちなみに最近BIOSを1.26に上げました。
同じ機種を使って方がいたら確認してもらえると幸いです。

書込番号:21068516

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/24 22:51(1年以上前)

毎回ですか?
WindowsUpdateが動作して更新しているだけとか。

書込番号:21068561

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデルの満足度4

2017/07/24 23:49(1年以上前)

今のとこ毎回ですね。

書込番号:21068790

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデルの満足度4

2017/08/11 06:35(1年以上前)

メーカーに送ってリカバリして頂き無事に修復出来ました。
修理期間は問い合わせから集荷→診断→修理→帰還で
約10日でした。 10日とはいえ手元にPCがない状態は辛かった
(退屈)でしたね。 無事に治って良かったです。

書込番号:21108264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

型番での違い

2017/07/28 05:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデル

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデルの満足度4

AH53/XとこのAH53/A3は一体何がちがうのでしょうか?

書込番号:21076158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/28 06:19(1年以上前)

バッテリーの駆動時間と重量が違いますね。
AH53/Xの方が0.9時間長く使用でき(メーカー公表の時間)、0.2kg軽いです。

書込番号:21076177

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/28 06:34(1年以上前)

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000021938_J0000018217&pd_ctg
の全項目が同一です。

両製品のプレスリリースの内容も同じように見えます。

価格を変更するために、型番を変更したのかもしれません。

安価な方を購入すれば良いと思います。

書込番号:21076190

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデルの満足度4

2017/07/28 06:41(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

バッテリーの駆動時間は/A3の方が一時間長くないですか?

>papic0さん

こう見ると凄く解りやすいですね。
バッテリーの駆動時間の差から再度内部設計を
見直したものという位置づけが/A3と解釈して
良さそうですね。

書込番号:21076200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/28 06:43(1年以上前)

全項目が同一、と書きましたが、EPO_SPRIGGANさんご指摘のように、駆動時間には、差違があります。

FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデル 6.4 時間
FMV LIFEBOOK AH53/X 2016年1月発表モデル  5.4 時間

A3モデルは、価格が安くなり、駆動時間が延びています。

重量は、価格コムのデータでは、両機種とも、2.3 kgです。

書込番号:21076203

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2017/07/28 06:51(1年以上前)

価格の各機種のページからメーカー仕様表のリンクでメーカーのページを確認すると、
バッテリー駆動時間は同じようですね。

書込番号:21076206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/28 07:00(1年以上前)

メーカサイトでの仕様
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1601/spec/
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1610/spec/

でも、
AH53/A3 内蔵バッテリパック(標準添付)JEITA 2.0 約6.4時間
AH53/X 内蔵バッテリパック(標準添付)JEITA 2.0 約5.4時間

となっており、A3モデルの方が、駆動時間が延びています。

書込番号:21076215

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/28 10:24(1年以上前)

AH53/XもAH53/A3も中のバッテリーは3セル(45Wh)の同じものですね。

バッテリーの持ち時間が違うので、AH53/A3がWindows 10 Anniversary Updateのもので、AH53/Xはそれ以前のものの違いではないでしょうか。

書込番号:21076480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/28 10:51(1年以上前)

どちらも見るサイトの仕様表によって違ってますね。
LIFEBOOK AH53/Xの場合、富士通WEB MARTとメーカーHP の仕様が違ってるし。
誤植なのか、見るサイトによって異なるのは困りますね。

富士通WEB MART  LIFEBOOK AH53/X
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVA53XB


でもこの重量のクラスだとあまり屋外に長時間持ち出すようなモデルでもないので、papic0さんの言われているように安価な方で良いかと思います。


書込番号:21076516

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/07/28 16:07(1年以上前)

プレスリリースを見ても、明確な違いが判明しません。Windows 10のバージョンが違うでしょうが…
>http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/01/18-1.html
>http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/10/18-1.html

書込番号:21076974

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデルの満足度4

2017/07/30 09:40(1年以上前)

windows10のバージョン以外は違いはなさそうですかね、逆に言えばバージョンの違いでバッテリーの駆動時間にこれほどの差が出るんですね。

書込番号:21081073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/02 15:55(1年以上前)

OSが更新されてバッテリーの持ちが良くなることはあるかと思います(重い作業をしたら変わりませんが)。
古いモデルでも新しいOSに無償でアップグレード出来ますので、安い方を買われた方が良いかもしれませんね。

Windows 10の「バッテリー節約機能」でバックグラウンド動作を制限する
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1508/21/news036.html

書込番号:21088506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このノートのHDDをSSDに変換例

2017/07/28 02:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH700/3A 2010年夏モデル

スレ主 牧人さん
クチコミ投稿数:38件

HDDをSSDに変換することを検討していますが、
このノートで、すでにSSD変換して成功・失敗した方はいますか?

書込番号:21076062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/07/28 02:28(1年以上前)

これと同じ機種は持ってないけど、

同じくらいの時期のノートPCでHDD→SSD換装は何度かやってるけど特に失敗とかないと思うよ

SSD換装に換装する場合、クローン化で元の状態をそのままってのが多いんだろうけど
特に何もせずずっと使ってるとかだったら設定とか面倒ではあるけどOSの新規インストールの方が結果的に快適に使えると思う

書込番号:21076074

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/28 10:55(1年以上前)

持ってないですがLH700/3AをHDDからSSDに交換する事は可能ですよ。
2.5インチのSSDなら交換可能です。240GB以上あった方が良いでしょう。
クローンかリカバリでSSDに移すと良いでしょう。

240GB  \8,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000927710_K0000935796_K0000918979_K0000881062&pd_ctg=0537

書込番号:21076522

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング