富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

windows11のサポートについて

2024/10/13 09:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル

クチコミ投稿数:18件

今使っているWindows10のパソコンが動作が遅いのと来年10月にサポートが切れるので
FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルを買おうか迷っています。
AH53/H2は、Windows11ですが、Windowsのサポートはいつまで受けられますか?
Windows12が発売されるまでパソコンの購入は待った方がいいですか?

書込番号:25923946

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4513件Goodアンサー獲得:717件

2024/10/13 09:41(1年以上前)

>カッチコチ72gさん
>Windows12が発売されるまでパソコンの購入は待った方がいいですか?

●いつWindows12が発表されるか不明ですので、とりあえず、Windows 11 のマシンを選んでおけば良いと思います。

書込番号:25923967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2024/10/13 09:52(1年以上前)

AH53/H2は、Windows11ですが、Windowsのサポートはいつまで受けられますか?

まだ、マイクロソフトはWindows11のサポート期間の終了を明言をしていません。
Windows12の発売時に発表になると思います。

Windows12が発売されるまでパソコンの購入は待った方がいいですか?

Windows12の動作条件をマイクロソフトは発表してないのでどうなるかはなんとも言えません。

遅い事が問題で我慢できないなら買い替え推奨で、ある程度我慢できるならサポート期間が終わる前に交換で良いんじゃ無いでしょうか?
ノートパソコンは世代交代が早いので来年にはまた、主力機種が変わってきます。

書込番号:25923980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2024/10/13 09:53(1年以上前)

Windows10の場合、2015年の発売で、2025年までサポートが受けれますのでその期間は約10年です。

Windows11は2021年の発売ですので、たとえWindows12が発売されても、サポート期間はまだ続きます。

Windows12が発売されてもそれが必ずしも良いものとはわからないため、現時点ではWindows11を使うのが良いと思います。

書込番号:25923981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:271件

2024/10/13 10:05(1年以上前)

折角 Windows 11 パソコンを購入するのであれば、office 2024 搭載パソコンが発売されるまで待った方が無難だと思います。
余談ですが、office 2021は 2026年10月に、office 2024は 2029年10月にサポート終了します。
まぁ、office はどうでも良いのであれば、スルーして下さい。
なお Windows 12は 先の方が回答されている様に、出るかどうかも決まっていません。

書込番号:25924001

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2024/10/13 10:08(1年以上前)

>>AH53/H2は、Windows11ですが、Windowsのサポートはいつまで受けられますか?

Windows 11のサポート期限は、大型アップデート(23H2、24H2など)です。

Windows 11 Home and Pro
https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-11-home-and-pro

最新Version 24H2の場合、サポート開始日 2024年10月1日、サポート終了日 2026年10月13日です。

来年Windows 11の大型アップデートあるとすれば、(仮)25H2の場合、 サポート開始日 2025年10月、サポート終了日 2027年10月です。
Windows 12登場するまで、これが1年毎に繰り返されます。

>>Windows12が発売されるまでパソコンの購入は待った方がいいですか?

快適な動作環境のパソコンを欲しいなら、何時登場するか分からないWindows 12のパソコンを待つより、現行のWindows 11のパソコンを購入して下さい。
また、現在発売されているWindows 11のパソコンの大半は、新OS(Windows 12?)へアップグレード出来るでしょう。

書込番号:25924004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/10/13 10:16(1年以上前)

>カッチコチ72gさん

>パソコンの購入は待った方がいいですか

そのうち出ると思いますが、いつ出るかは判りません。
AH53/H2の性能で問題がないのならば、早めの買換えをお勧めします。

書込番号:25924010

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2024/10/13 10:32(1年以上前)

>今使っているWindows10のパソコンが動作が遅い

メーカー・型番が不明ですが、Windows 11非対応パソコン
だったとしても、Windows 11に無料アップグレードして
延命することは可能と思われます。
メモリーやHDD(SSD)の交換が容易にできる機種であれば
現状より快適にすることも可能です。

取り敢えず、正確なメーカー・型番をを開示されることをお勧めします。
買換えとは別に、延命策の情報も得られるでしょう。

書込番号:25924021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/10/13 10:57(1年以上前)

> AH53/H2は、Windows11ですが、Windowsのサポートはいつまで受けられますか?

過去の慣例では基本サイクルは 10年、Windows 11 のReleaseが2021年10月5日だったはずですからSupport見込みは最短で 2031年10月。
但し発表はされていないので不明だけど最悪の場合短く成る可能性も有り!
Offfice の サポート期間は削られて短く成った。



> Windows12が発売されるまでパソコンの購入は待った方がいいですか?

現行で使用している PC が使えるなら Windows 10 の Support期限迄待った方が良いかと。
・各社セールに力を入れる(Support期限直前から更新需要が大きく成る)
・Windows 12 へ アップグレード出来る保証は無い
 Windows 11 への アップグレードは大きく足切りされた、此を Windows 12 でやらない保証は無い
・Windows 11 は未だ枯れて無くて色々トラブルが多い印象
・Windows 12 は出るだろうと言われているが何時出るかは定かで無い
・PC の性能は日進月歩、短期間にPCを更新するならタイミングを図る必要は無いけどそうで無いならタイミングを見る必要が有る
・自分の経験則上では4/5/6月辺りが狙い目、新学期を迎えて需要が大きい
 5/6月辺りに成ると在庫整理に走るので割引率が大きくは成るが部材の在庫に依って選択肢が制限される場合が有る

書込番号:25924037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:73件

2024/10/13 11:10(1年以上前)

>今使っているWindows10のパソコンが動作が遅いのと来年10月にサポートが切れるので
FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルを買おうか迷っています。

Windowsのサポート期間にこだわるより、PCの性能に着目される方が、満足度は高いかと。

書込番号:25924058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/13 11:17(1年以上前)

Windows 10以降は、最新バージョンのリリースから2年がサポート期間です。
最新バージョンへ随時更新していれば、ハード制約に引っかからなければ、次バージョンに移行可能です。
CopilotをネイティブサポートするWindows 11 24H2は、Windows 12になる予定でした。

書込番号:25924068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/10/13 12:59(1年以上前)

一部訂正と追加

ご存じですか? OS にはサポート期限があります! - Microsoft atLife
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-windows10-portal-eos

> マイクロソフトの製品は発売後、最低 5 年間のメインストリーム サポートと最低 5 年間の延長サポート (合計最低 10 年間) が提供されます。サポートの終了をもって無償および有償のサポート、セキュリティ更新プログラムの提供、仕様変更、新機能のリクエストなどが終了いたします。有償サポートを含むすべてのサポートが受けられなくなりますので、最新の Windows 環境への移行をご検討ください。


Windows 11 Home and Pro
https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-11-home-and-pro

Windows 11 Home and Pro
開始日:2021年10月4日

書込番号:25924166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:119件

windows11 24H2 pro インストール


プロセッサIntel(R) Core(TM) i7-2670QM CPU @ 2.20GHz 2.20 GHz
実装 RAM16.0 GB (15.8 GB 使用可能)


システムの種類64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

エディションWindows 11 Pro
バージョン24H2
インストール日 2024/10/5(土)
OS ビルド  26100.1882
エクスペリエンスWindows Feature Experience Pack 1000.26100.23.0


ファイル、設定等引継ぎ

書込番号:25915808

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

修理代が高い

2024/10/01 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK TH78/E3 FMVT78E3LZ

スレ主 neba33さん
クチコミ投稿数:2件

LIFE BOOK TH78/E3 の背面右側の3cmほどの小さいカバーが外れたので修理を依頼すると2万5千円かかるとのこと。小さなカバーをパチッとはめるだけなのに、富士通曰く、高度な技術が必要になるとかで、わずか1分で終わる作業なのに。二度と富士通は買いません

書込番号:25910583

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3381件Goodアンサー獲得:323件

2024/10/01 12:07(1年以上前)

簡単だと思うなら、自分でやれば良いじゃないですか

書込番号:25910627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/01 12:47(1年以上前)

>小さなカバーをパチッとはめるだけ
違う

他の不具合もないかの簡易的なチェックはやる
カバーをはめた事による不具合(デグレード)チェックも含めて

書込番号:25910679

ナイスクチコミ!0


スレ主 neba33さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/01 14:40(1年以上前)

自分でもできますが、富士通から部品の購入ができないのです。また富士通の修理担当の部署と話した内容ですが、部品をはめるだけとのことでした。

書込番号:25910783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/01 15:23(1年以上前)

自分でやれw 簡単なんだろ?

書込番号:25910818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信10

お気に入りに追加

標準

富士通パソコン最悪

2024/10/01 10:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 RheaLiangさん
クチコミ投稿数:4件

今年4月に22万円富士通FMVU90H1Hを購入して2カ月未満で画面に線が入りました。保証期間なのに、破損故障で有料修理の修理診断になります。しかも9万円ぐらいの修理代がかかります。いつも丁寧に使用して、パソコン専用バッグで収納してます。落としたこともなかった。理解不可能です。今まで何台のノートパソコンも使いましたが、初めてこんなこと遭った。大失敗の買い物です。ネットで調べてみると、富士通パソコンのディスプレイが特に脆くて壊れやすいらしい。最悪です。二度と購入しない。富士通ブランドのすべての商品。

書込番号:25910537

ナイスクチコミ!20


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2024/10/01 11:42(1年以上前)

ライン切れですかね。
どこのメーカーもですが、液晶パネルの故障は、
使用者の過失とみなされます。
※ライン切れは保証対象になると思いますが。

購入から半年ですが、クレジットカード決済で
購入したのなら、カードのショッピング保険に
ついて調べましょう。
場合によっては、保険で修理できるかも。

書込番号:25910586

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:271件

2024/10/01 14:39(1年以上前)

問題解決の回答でなくて恐縮ですが、富士通に限った話ではないと思います。
余談ですが、これまでは ずっと NECが国内メーカー No.1でしたが、今回 富士通が 国内メーカー No.1 になりました。
ハズレを引く確率自体は同じですが、分母の多い 富士通・NEC が目立つだけだと思います。

失礼しました!

書込番号:25910781

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/01 15:24(1年以上前)

大体ね、みんなそういうんですよ。
ブレーキペダル踏んでた もしかり。
大方使用方法に問題があったんですよ。
みんな都合の悪いことは言わないからね

書込番号:25910819

ナイスクチコミ!8


price1さん
クチコミ投稿数:39件

2024/10/01 15:54(1年以上前)

絶対故障しない製品なんてないのに、
故障とか起こったら、二度と買わないとか、宣言する人が多いねー
買うメーカがなくなるよ!

書込番号:25910845

ナイスクチコミ!10


BIGNさん
クチコミ投稿数:1540件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/01 16:27(1年以上前)

スレ主はもう見ないと思うけどコメントしてみよう......

>いつも丁寧に使用して、パソコン専用バッグで収納してます。落としたこともなかった。理解不可能です。

大層な物言いしてるけど上記はモバイルノートを扱う上では至極当然の事でしょ。外へ持ち出せば家で使用しているよりも故障する確率が格段に高くなるのは分かる?軽量モバイルノートならなおさらね。

あと、自分に落ち度がないと言うことをどうやって証明したの?まさか、口頭だけじゃないよね?もし口頭だけだったらそれこそ理解不能。こういう人って保証規定とか全く読まないんだろうな。

>今まで何台のノートパソコンも使いましたが、初めてこんなこと遭った。

上記も文句を言う人の常套句だけど、壊れなかったのはたまたまね。どうして過去壊れなかったからって今回も壊れないという発想になるのか???

>ネットで調べてみると、富士通パソコンのディスプレイが特に脆くて壊れやすいらしい。

たかだかネット検索で出てきた数件ないし数十件の書き込み見つけて言ってるんでしょ?何の説得性もない。

>最悪です。二度と購入しない。富士通ブランドのすべての商品。

でたでたw最後のお決まりの常套句。このように書くと腹立たしい気持ちが軽減されるのかしら?あなたみたいな人にはAmazonで1万ぐらいで売っている整備済みPCが最適。壊れたら何も考えず捨てればいいだけだから使い捨て感覚で使用できてお勧め!

書込番号:25910880

ナイスクチコミ!10


cokoさん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:27件

2024/10/03 00:53(1年以上前)

どうも(^o^)/

持ち運びするモバイルパソコンなら、
物損保証や保険に入らないとね(^_^;)

高額購入ぬら、尚更ですね(((^_^;)

昔から、
液晶パネル破損や変形等の
メーカー保証対象外事例が
度々報告されています。Σ(゚∀゚ノ)ノ

私は、
Lenovo Legion Go 8APU1 83E10027JP
を購入した時には、長期(延長)保証の他、
物損保証にも加入しています\(^o^)/

書込番号:25912518

ナイスクチコミ!4


スレ主 RheaLiangさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/04 19:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。カードで購入しました。保険について調べてみます。

書込番号:25914566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2024/10/04 19:53(1年以上前)

>富士通パソコンのディスプレイが特に脆くて壊れやすいらしい。
富士通は液晶パネルは作っていませんので。なんならバラして液晶のメーカーを調べてみましょう。

書込番号:25914568

ナイスクチコミ!5


スレ主 RheaLiangさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/04 19:54(1年以上前)

そうだね。経験になります。ありがとうございました。

書込番号:25914569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RheaLiangさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/04 19:59(1年以上前)

その可能性もありますね。ありがとうございます。

書込番号:25914573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

2025年に発売予定のモンハンワイルズのPC版の最低環境や推奨環境がHPに記載されていますが、このPCで60fpsを出しながらゲームすることは可能そうですか?
当方PCのスペック等については詳しくありません。
ご教授願います。

書込番号:25904423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2024/09/25 22:43(1年以上前)

画質によるとは思いますが、多分無理

書込番号:25904432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1680件Goodアンサー獲得:168件

2024/09/25 22:56(1年以上前)

>いえもん☆さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd06db4791ac662c6257101465f059a9b31d7e66
最低要件(グラフィックボード必須)にも満たしていないので、まず無理でしょう。
必須要件でもネイティブでは30fpsくらいになるので、かなり高いPCでも買わないと無理かと思います。

書込番号:25904439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2024/09/25 22:56(1年以上前)

最低要件 ※グラフィック「最低」設定でアップスケール1080p(ネイティブ解像度720p)/30fps動作
>CPU Core i5-10600 / Core i3-12100F / Ryzen 5 3600
>GPU GeForce GTX 1660 Super (6GB) / Radeon RX 5600 XT (6GB)

推奨要件 ※グラフィック「中」設定で1080p/60fps動作(フレーム生成使用)
>CPU Core i5-11600K / Core i5-12400 / Ryzen 5 3600X / Ryzen 5
>GPU GeForce RTX 2070 Super(8GB) / GeForce RTX 4060(8GB) / Radeon RX 6700XT(12GB)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1626191.html

推奨要件を満たして無いので、無理。

書込番号:25904440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:27件

2024/09/25 23:04(1年以上前)

どうも(^o^)/

無理でしょう(^_^;)

ちゃんとグラボが載ったノートパソコンを
購入して下さいね(^o^)/

同じ様な値段で、
家電量販店の処分特価
Acer
Nitro 5
AN515-58-N76Y46/4
i7-12650H
DDR5 8GBx2
512GB
RTX4060
15.6 Full HD 144Hz
+2年の長期(延長)保証込み
1年内の全損保証込み
\105,880- + ポイント 500
を購入しましたが、
それでもちょっと不安ですね(((^_^;)

書込番号:25904447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2024/09/25 23:09(1年以上前)

PassMarkベンチマークの結果です。

内蔵GPUの性能が論外です。

書込番号:25904452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/25 23:25(1年以上前)

質問に答えて下さった全員の方々、どうもありがとうございました。
とても勉強になりました。

書込番号:25904464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝製と富士通性ノートパソコン

2024/09/23 04:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル

クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
東芝製のT7と富士通製のAH53 H2を検討していますが違いはあるでしょうか? コストパフォーマンスが良いのは富士通製でしょうか?

書込番号:25900864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/09/23 05:10(1年以上前)

>オジサンクマオさん

>東芝製と富士通性ノートパソコン

dynabook T7と言われてもどのモデルですか対象が判りません

https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=17867&pdf_kw=dynabook%20T7

書込番号:25900876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2024/09/23 06:10(1年以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000038792_J0000041724_J0000044717_J0000041711&pd_ctg=0020

双方とも2023年モデルで比べると、価格も含めて、さほど変わりはない様に見えます

CPUは富士通はAMDでDynabookはIntelです

コストパフォーマンスは、CPUはAMDが良いとされている様だから(風評)人気もあって、だから富士通のマシンの方が人気も上位なのかもしれません

以下が気にならなければ富士通が良いのでは、多分
・画面の表面処理がノングレア(非光沢)か否か
・USB-PDに対応するか否か
・重量は富士通が少し軽いです

書込番号:25900901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:271件

2024/09/23 09:40(1年以上前)

> 東芝製のT7と富士通製のAH53 H2を検討していますが違いはあるでしょうか? コストパフォーマンスが良いのは富士通製でしょうか?

CPU が AMD Ryzen 7 なので安いです。従ってコスパ良いのは富士通のやつだと思います。
余談ですが、dynabook T7 と同等( Intel Core i7 )のモデルは下記です。( コスパ:ほぼ同じ )

FMV LIFEBOOK AH77/H2 FMVA77H2B [ブライトブラック]
https://kakaku.com/item/K0001544449/

書込番号:25901076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/23 13:39(1年以上前)

>オジサンクマオさん

これ買って主になにをするんですか?

これより下の機種ではダメなんですか?

書込番号:25901341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング