このページのスレッド一覧(全12664スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年6月19日 23:26 | |
| 0 | 4 | 2000年6月8日 21:14 | |
| 0 | 1 | 2000年6月7日 23:24 | |
| 0 | 0 | 2000年6月7日 17:34 | |
| 0 | 2 | 2000年6月22日 02:11 | |
| 0 | 0 | 2000年6月6日 13:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FMV-BIBLO NE4/600Rのビデオメモリなのですが、ATI-Rage Mobility-PのPっ
てのは、PCIのPなのね・・・(てっきりPROかなんかと思ってました) 今時
AGPをサポートしていないものを積むんじゃない!
時代遅れ甚だしい。
0点
2000/06/19 23:26(1年以上前)
Rage Mobility-M or M1 ビデオメモリ内蔵、
Rage Mobility-P ビデオメモリ外付けです。
PCI/AGP版ともにあります。
書込番号:17557
0点
性能的にはどうなんでしょうか?
当方ノートPCで「仕事にも遊びにも」を目的にしています。
ノートに求める性能は
@安定してること(速くなくてもいい)
Aビデオ編集が趣味なので、adobeのプレミアとかでも快適に動く
こと(メモリ128Mくらいはほしい)
BSXGAクラスの画面(プライオリティ低し)
・・・なんですが、これを満たしそうなPCって、VAIOとかだとムッチャ
高いんですよね。なぜこの機種は33万前後であるんでしょうか?
これってお買い得なの??誰か助言お願いします。
ちなみにこれを買わないとしたら、新しいデスクトップを購入&液晶
ディスプレイでも買うかなぁ・・・
0点
2000/06/07 23:03(1年以上前)
ノートの必要性がなければデスクトップの方が良いと思いますよ。安価に出来ますし。
書込番号:14153
0点
2000/06/08 00:25(1年以上前)
返答ありがとうございます。ただ会社-自宅の往復を持ち帰るんです
よね、、、これがなければ(仕事に使わなければ)デスクトップでも
いいんですが・・・・
自宅のPII400マシン自体にそんなに不満はないので、今かなり悩ん
でます
書込番号:14177
0点
2000/06/08 03:02(1年以上前)
VAIOは、確かにFMVに比べると安いですよね。
VAIOは、それでも売れているから良いのではないでしょうか。
FMVで同じ機能なら、良いのではないでしょうか。
ちなみに私は会社でPCG-XR9G使用してます。
最初からソフト多すぎて不安定です。
最近では、どのメーカもソフト多いのでFMVも判りませんが、ノートPCは高価なので、量販店等で現物見られて買われるのをお勧めします。
特に画面解像度や液晶TFTも一度見られて比較されるのも良いでしょう。
まあ、買うときは、安い店で買いますけどね。
書込番号:14220
0点
2000/06/08 21:14(1年以上前)
性能の善し悪しよりも、「品薄で納期は全くわかりません。」らしいです。
大丈夫かな?
書込番号:14408
0点
持ち運びしやすく、あまり大きすぎないWindowsパソコンを購入したく、
できれば25万円内で買えるものを探しています。VAIO PCG−SR1/BP
かFMV-BIBLO MCシリーズかMFシリーズの型落ちものにしようか迷ってます。
使う用途は主にプログラミングとインターネット、メールです。
ほかにお勧めのノートがあったら教えてください。
また、CD-ROMやフロッピーディスクは内蔵型の方がいいでしょうか?
選ぶコツかなんかあったら教えてください。
0点
2000/06/07 23:24(1年以上前)
プログラミングするならバイオはやめましょう。
BIBLO MCかIBM Thinkpad240なんか持ち運びもできて安定もしていていいんじゃないでしょうか。
書込番号:14162
0点
FIJITSU FMVNE470R3を購入する予定ですが、カタログではチップセットが
非公表になっています。
FMインフォメーションセンターに問合したところ、資料がないので、わかり
ません。という返事でした。知っている方いましたら、教えてください。
0点
2000/06/07 15:40(1年以上前)
もう一度サポートセンターに問い合わせてみてはどうでしょうか。
その際
1.どうしても知りたい
2.教えてもらったことは公表しない
3.あとになってその件で苦情を言うつもりはないこと(その件についてはサポートをしてもらわなくても良い)
などを丁寧に説明すれば調べてもらえるなり詳しい人に替わってもらえて教えてもらえると思います。
私はNECのサポートで何度かこういったことを問い合わせて答えていただきました。
書込番号:14052
0点
2000/06/22 02:11(1年以上前)
確かにカタログのほうにはチップセットについては掲載されていませんでしたが,私が買っているパソコン雑誌のほうには掲載されていました(こういう情報は案外雑誌のほうに載っていたりしますね)。
こっぺさんお尋ねのFMVNE470R3(NE4/700HR)のチップセットですが,私の手元の「月刊ASCII DOS/V issue」の7月号によると,440MXのようです。
#というか,NE4/45K以外,BIBLOの夏モデルすべて440MXのようです。
書込番号:18115
0点
現在、FMVNE470R3の購入を考えています。
しかし、富士通のノートはモデルチェンジ後間も無いので、
既に購入された方の意見を伺いたいと思ってます。
ドット抜けの状態や安定しているとかその他、感想を頂ければ幸いにぞんじます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



