このページのスレッド一覧(全12665スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2025年1月27日 06:20 | |
| 12 | 11 | 2025年1月26日 13:58 | |
| 27 | 17 | 2025年1月26日 13:15 | |
| 6 | 0 | 2025年1月21日 13:02 | |
| 4 | 11 | 2025年1月20日 20:48 | |
| 1 | 2 | 2025年1月4日 18:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
ドライブがあるかないか、だけですか?
下のは当面買えないようなので
こちらにしようか検討中です
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J2 Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2AA52_KC [ブライトブラック]
0点
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001664934_J0000046649&pd_ctg=0020
CPUの種類やディスプレイ、USB Type-Cの機能が違います。
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J2 Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2AA52_KC [ブライトブラック]
CPU AMD Ryzen 5 5500U モバイル・プロセッサー (6コア/12スレッド)
ディスプレイ LEDバックライト付 広視野角 TFTカラーLCD(スーパーファイン液晶)(フルHD)(光沢TNパネル)
USB Type-C USB 3.2(Gen2)×1(注18)(注19) (データ転送のみ)
注19USB Power Deliveryは非対応であり、本製品への充電はできません。
DVD/CDドライブ スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2411/mart/wj2aa.html#spec
FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
CPU インテル Core i5-1235U プロセッサー (10コア/12スレッド)
ディスプレイ LEDバックライト付 TFTカラーLCD(フルHD)(ノングレア液晶)(非光沢TNパネル)
USB Type-C 右側USB 3.2(Gen2)×1(USB Power Delivery対応(注17)、DisplayPort Alt Mode対応)、左側 USB 3.2(Gen1)×1(データ転送のみ)
DVD/CDドライブ なし
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2411/mart/wj2a1.html?i5=1&0=1#spec
Office文書作成など作業をを中心にするなら、外光が映りにくて眼が疲れにくい非光沢パネル搭載のFMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルをお勧めします。
動画視聴用なら、色鮮やかに映る光沢パネル搭載のFMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J2 Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2AA52_KC [ブライトブラック]をお勧めします。
書込番号:26051563
![]()
0点
>バード1990さん
はっきり言いますとCPU以外はAMDのものより性能は劣りますが、このモデルのほうがCPU性能はいいので、長く使えるとは思います。
またメモリー交換もできますので、重くなってきたら、メモリー交換されればいいかとは思います。
書込番号:26051575
![]()
2点
CPU性能jは大差ないですが、インテルの内臓グラフィックスのXeの方が動画再生などは無難な動作をします。
QSVもありますのでそういう作業をするならインテルが良いです。
https://www.cpubenchmark.net/compare/4141vs4765/AMD-Ryzen-5-5500U-vs-Intel-i5-1235U
i5の方がシングル性能は上なんですが、そのシングルで動くのは2コアだけなのでそういう動作があるかも問題ですね。
キハさんがおっしゃる通り光沢か非光沢のどちらが好みかの問題の方が大きいと思います。
光沢は蛍光灯など反射が大きいのでちょっと気になる方はいらっしゃいます。
書込番号:26051625
![]()
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
office 2021付属だとすると、来年( 2026年 )10月にサポート終了します。
それでも構わなければ、コスパ良し・国内メーカーで、良いと思います。
書込番号:26050044
![]()
3点
ディスプレイが15.6型ワイド フルHD (1920×1080) スーパーファイン液晶と有るのは、光沢処理をしたTNパネルです。
https://www.fmv.com/store/pc/catalog/FMVWJ1AA52_KC_M.html?src=275&K=180682&argument=ewrtkV29&dmai=a65add6a548011
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7211-3780
書込番号:26050058
![]()
1点
>バード1990さん
https://kakaku.com/item/K0001664934/spec/#tab
こっちのほうがいいんじゃないですかね、オフィスも最新ですし、ただ、納期が未定なので買えるかどうか?。
まあ自分なら、こっちにしますが、
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4283&ProductSKU=BASE:43361
これにDVDドライブを、別で買って10万3−4千円くらいで、液晶もIPSですし、CPUの世代も新しいですし。
書込番号:26050076
![]()
1点
11だけじゃなく、そっちの問題もあるんですね。
オフィスは普段ワードしか使わないんですが、
やはり変えたほうがいいですか?
書込番号:26050122
0点
ちなみに外付けドライブは一応もってるんです。
でも7時代に買ったので11では
動かないかもしれないので、標準搭載がいいのかなぁと
書込番号:26050126
0点
>19ちゃんさん
これLANケーブルの差し込み口がついてないのでは・・・?
書込番号:26050157
0点
>バード1990さん
USB接続のLANアダプターを買ってくださいとしか、、、、(自分はLANケーブルノートでは使わないので)
千円台で買えます、それでも富士通より安くなおかつ、納期未定よりは(ないかもしれない)ましかとは思いますが。
書込番号:26050188
3点
無線LANも家族は使ってるんですが、私はつい有線のほうが
気持ち落ち着くので・・。
今はノートに3つマウスとか差してUSBもタイプAとC全部使ってるんです。
書込番号:26050200
0点
>バード1990さん
それならUSBハブを使えばいいかと、これならLANポート付きですし
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-Type-A%E6%8E%A5%E7%B6%9A-USB%E3%83%8F%E3%83%963%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98-EDC-GUA3H2-B/dp/B09TD2YPTC/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1P6P3HCDBVTCJ&dib=eyJ2IjoiMSJ9.oZYMxao89aKOVGKKUOJ34b1eY6GBBQgxTeJX73O0wj7iUS6TjCFgSevWWxtNGBuh2K5efuosO39YhB5t8MLsag_4Iq2Kw_Vf3quqsA-QJ-PlvLje8Bi8R5bn4IqpSZ56BBEA6064VK3OWUyLcrrD7xdQ7UzUviSBSxtbuYiHBKYU6vo8nDti5B3M9k2zmKRrpfGkBx3lTJYhspOAT3bNaCstlghZ_7Mor0UNb9e5s1eemk-AacPjyPtLHDTk5jy1ByJRBjHKq7R1h_P_03-PAVAg6hRidLdRtQ7hvxZ1J83OcF4PGBuZsHFk3uCsSwR3NzB5N53mAncOKw3cJo_2r30Z7WP0wp9CP0lPqjuiq2h-x6CsrznwHgj3PTQWOTQ2fTa5qnPQKLVDtBHzJdQyqA5xybpgAubRoYobPFkMX3ji-5XZfasmzz4Onec73Nf3.OCzScAncJzUBoddUGs3HiSPK1uxOlqHIJiKkA2kzF0k&dib_tag=se&keywords=LAN%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8DUSB%E3%83%8F%E3%83%96&qid=1737805347&sprefix=lan%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8Dusb%E3%83%8F%E3%83%96%2Caps%2C168&sr=8-5
ちなみに2−3年で買い替えるならメモリーも16GBでいいですが、5年以上使うこと前提なら、メモリー32GB、SSD1TBのものをお勧めします。
自分も16GBのメモリーのモデルも持っていますが、Windows11の起動時ではぼ70%使っています、
今後ますますアップデートなどで、メモリーの使用率も上がってきますので、長期運用前提ですと、32GBは欲しいかと思います。
まあとりあえず、きつくなってきたら、メモリー交換でも、何とかはなりますけど。
自分は、起動時に残り3割しか空きがない(メモリー)のは、嫌なので、今は32GBのを買っていますね。
書込番号:26050266
2点
そうですね。せっかく無線LAN環境もありますし
いろいろためしてみるのもいいかもです・・・。
書込番号:26050289
0点
>オフィスは普段ワードしか使わないんですが、
>やはり変えたほうがいいですか?
サポートが切れるというのは、家で言うと錠がなくなるのと同じです。
オフィスはもっとも狙われやすいソフトの一つです。
書込番号:26050948
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J2 Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2AA52_KC [ブライトブラック]
オフィスもOutlookしか基本つかいませんので
2021でも構わないかも。
書込番号:26050617
0点
メーカーに問い合わせるのが1番でしょう。
その問い合わせの回答が1か月くらいって言われたら2週間とかの可能性はありますね。
国内のメーカーやお店なら実際の納期予定の2倍くらいで言うんじゃないですかね。
私の場合はカメラですが、1か月以上って聞いてたけど3週間で届きました。納期に関しては日々変わるので、直接聞いたがいいですよ。
書込番号:26050619
2点
>バード1990さん
>おおむねどのくらい時間かかりますでしょうか?
●「即納」とか、納期の表示のない物は 問い合わせで納期回答を得て下さい。
他メーカーで、半年待ちとかも過去はありました。
書込番号:26050687
2点
>バード1990さん
>どのくらい時間かかりますか
購入相談窓口で納期を確認待てないようならば。
FMV LIFEBOOK AH50/H3 2023年11月発表モデル
にされれば、在庫も有るようですし。
https://kakaku.com/item/J0000043036/#tab
書込番号:26050701
![]()
3点
今使ってるのが11にできないモデルなので
仕方なく買い替えるんですが
オフィスも2021がサポート終わるんですよね。
Outlookしか使ってないので、そこは21でも
構わないのかもですが・・
書込番号:26050704
4点
もし CPU Core i5・DVDドライブなしでも良ければ、下記モデルを検討してみて下さい。
ちなみに、お届け目安は 10日間程度になってました。( 1/26 AM11現在 )
FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000046649/spec/#tab
書込番号:26050741
![]()
1点
メーカーによって違うと言うより、製品によってちと違うし、メーカーは平気で嘘を書くしで。遅れる可能性があると割り切って注文するか。量販店やAmazonで即納品を買うのが、早く確実なら最善の購入方法かなと思います。
>お届け目安: 未定
GWまでに届けば良いですね…という感じかなと。
書込番号:26050769
1点
>バード1990さん
Outlookしか使ってないので、ということなので(Outlookは無料でついてくるので)
https://kakaku.com/item/K0001627124/spec/#tab
これならいかがでしょうかね。
性能的にも文句ないですし、翌日出荷だし、会員登録すればこの価格ですし。
書込番号:26050773
2点
私の今使ってるOutlookはクラシックとあるんですが
これと同じものがついてくるんでしょうか?
書込番号:26050800
1点
>バード1990さん
ちなみにオフィス2021だと付属のOutlookも来年10月でサポート終了です。
書込番号:26050809
1点
2021が終了しても無料のOutlookは使えるということですか?
今私のつかってるのはパソコンそのものが10なので
11は絶対買わないといけないんです・・
書込番号:26050819
0点
>naranoocchanさん
こちらのモデルは今在庫あるんですね。
ドライブがついてない以外は、どういう部分が違いありますか?
ドライブは外付けのバッファローをもってますので
それを代理にするかもです。
書込番号:26050830
0点
>バード1990さん
無料のOutlookは今までのウインドウズメールの代わりで出てきたものですので、当分使えますので問題ありません。
書込番号:26050853
![]()
1点
DVDドライブ以外には、CPU が違うのと SDスロットが無いようです。
書込番号:26050869
1点
みなさまありがとうございます。
Outlookの無料版のアプリのこともわかりましたし
とりあえず2021の方も候補に検討してみます。
このモデルのは当面買えないようなので、ほかのFMVを調べてみます
書込番号:26050876
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Note C CZ-K1 2025年1月発表モデル
ありそうでなかったA4用紙とまったく同じサイズのノートPC。
この点は評価できます。
残念なのは、拡張性でしょうか。
USB-Cが2つとヘッドホン端子のみ。
USB-Cの一つを充電に当てると、一つしか空きません。
アップルのMacBook Air以下です。
いくら本体がスリムでも、外付けポートリプリケータを常時持ち歩かないといけないのなら、残念です。
6点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F1 2021年2月発表モデル
こちらのPCを使って3年程になるのですが、最近Youtubeで特定のジャンルを再生した時にCPU使用率が異常に高くなることに気づきました。
自分なりになんとかできないか色々試してみたのですが改善しませんでした。以下にした事を書いておきます。
・Chromeの拡張機能をオフにする。
・DISMを使用して修復する。こちらのサイトを参照しました。(https://www.fielding.co.jp/column/Windows/202007_04/#anc-article03)
・Chrome再インストール。
・内部の掃除
・Cookieなどのデータ削除
ちなみにChromeのシークレットブラウザで同じ事をしたら使用率は上がらず、edgeでは上がりました。
特定のジャンルとはマインクラフトのライブのアーカイブです。30%〜40%辺りを行ったり来たりしています。
直接は関係ないのかもしれませんが、最近偶に起動してログインしようとするとブラックアウトしたり、突然再起動をすることがありました。ウィルスソフトで検査をしましたが問題なかったです。
やはり寿命なのですかね?
何か対処法がわかる方、何卒よろしくお願いします。
書込番号:26040619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リカバリ(初期化)したらどうでしょうか。
>[Windows 10] 「このPCを初期状態に戻す」(リカバリ)の実行方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9710-8547
書込番号:26040635
0点
> ・Cookieなどのデータ削除
キャッシュ は削除した?
PC の OS は?
Windows 10 or 11 ?
書込番号:26040663
0点
>nukさんさん
>やはり寿命なのですかね?
●OS(Windows)の問題だと思います。
メーカーの初期化DVDが無ければ、 下記サイトから 8GB 以上の USBメモリースティックでインストールメディア作って、クリーンインストールしてはどうでしょうか?
必要なデータはバックアップしておいて下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:26040674
0点
>キハ65さん
そうですね…初期化はなるべく避けたいのですが…
>魔境天使_Luciferさん
Chromeのキャッシュは削除しました。Windows11です。
書込番号:26040675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>JAZZ-01さん
ありがとうございます。初期化よりクリーンインストールの方が良いのでしょうか?
あまり詳しくないもので…^^;
よろしくお願いします。
書込番号:26040734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>そうですね…初期化はなるべく避けたいのですが…
Windows PCを3年使っていると、ゴミファイルが溜まってきて、初期化(工場出荷時状態)にすれば快適に動作します。
初期化がどうしてもイヤとなれば、MicrosoftサイトからWindows 10のインストールメディアを作成して、Windows 10の上書きインストールを行って下さい。
>Windows10上書き再インストール-現在のデータを残しながらPC快適化
https://togeonet.co.jp/post-21379
書込番号:26040745
0点
異常とは? 特定のジャンルとは? 具体的に問題を感じる動画のURLは?
あなたのキモチを書いてもどこに問題があるのかわからないです。具体的な数値を書きましょう。
書込番号:26040827
0点
>nukさんさん
>初期化よりクリーンインストールの方が良いのでしょうか?
●購入時に付属していたであろう DVD での初期化は、メーカー独特のアプリ等もインストール出来るものです。
●私のご提案している「クリーンインストール」は 必要最小限のOS(Windows)だけインストールする物です。
Windows 10 をインストールしてから、11にアップデートしても良いですし、最初から Windows 11 をインストールしても良いです。(11の場合、途中でWiFi につなげろ)と言ってきますので、お手上げになったら 言って下さい。
10 も 11 も途中で「プロダクトキーを入力しろ」と言ってきますが、下方、真ん中の「持って無い」を選択し、インストールが完了してOKです。自動認識してくれているはずです。
Windows 11(8GB以上のUSBメモリースティックを使用して下さい)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
書込番号:26041012
0点
>キハ65さん
>JAZZ-01さん
ありがとうございます。クリーンインストールしてみます。
書込番号:26041286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FMV LIFEBOOK AH50/F1
Windows 11 アップグレード対象機種一覧
https://azby.fmworld.net/support/win/11/info/
Windows 11 2024 Update(Windows 11, version 24H2)の提供について
https://azby.fmworld.net/support/win/11/update24h2/?supfrom=win11_upgrade
Windows 11にアップグレードする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=47&PID=5411-2877&date=2025118
各注意事項及び手順通りに作業を行わないと不安定化要因に成り得る。
メーカー製 プリンストールPCの場合Microsoft提供のインストール メディアからインストールを行った場合動作保証外に成るので要注意!
(お勧めはしない!!!)
書込番号:26041858
1点
>魔境天使_Luciferさん
>JAZZ-01さん
>キハ65さん
初期化したら解決しました!ありがとうございました!
書込番号:26044382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/H1 2023年1月発表モデル
どっちにするか迷ってます。
皆様の意見を聞かせてください。価格コム質問の初心者です。お手柔らかにお願いします。
現在、サブ機でレノボのX250を使用してます。
外でブログが主な作業です。重たい作業はしません。
今後、外での作業が増える予定です。それに伴い重量が軽いものがしたいために検討しています。
Let's note SR3 CF-SR3GK6AS と FMV LIFEBOOK UH90/H1 の二つに絞りました。
デュアルディスプレイで作業することが多いです。
(ここまでスペックの高いのは必要ないとは思っているのですが、今後、たまにフォトショエレメンツを使用したいと考えています。SSD256より512位ほしいなとは考えています、)
ん〜〜〜
どっちにするか答えがでません。
アドバイスお願いします。
0点
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040526_K0001619553&pd_ctg=0020
CPU性能、Microsoft Office搭載、バッテリー駆動時間、軽さでFMV LIFEBOOK UH90/H1の方が良いかと思います。
書込番号:26024496
![]()
1点
>キハ65さん
比べて頂いてありがとうございます。非常にわかりやすかったです。
確かにCPUの世代も違いますね。
ありがとうございます!
書込番号:26024507
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






