富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ149

返信15

お気に入りに追加

標準

富士通パソコン電話サポートの応対の悪さ

2024/03/27 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024年3月27日12時過ぎにパソコンのトラブルで電話サポートを利用したが担当の女性サポーターの応対が怖いし感じ悪かった。
私はPCに関してあまり知識がないから操作の仕方等聞いているのに凄い早口で専門用語を使って説明された。
ドキュメントに復元されていない項目があるという問題で質問したのだがUSBからコピーすることになって試したけど、うまくいかずで、その気のきつい女性サポーターはイライラして益々早口で説明するから、こちらも焦るし結局解決せずで終わった。
終始面倒臭そうにわかりにくい説明でサポートの意味がなかった。

電話応対にも性格が出るから気を付けないと。
担当も当たりハズレがあるけど急いでいる時は本当迷惑。電話応対の教育をしっかり受けてからにしてほしい。

書込番号:25676645

ナイスクチコミ!25


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2024/03/27 13:30(1年以上前)

質問掲示板に、質問飛ばして愚痴を書く時点でお察し。

書込番号:25676647

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2024/03/27 14:12(1年以上前)

「ドキュメントに復元されていない項目がある」では分からないので、もう少し詳しく説明された方が良かったのかも…
なお、Windows 11 の場合、ドキュメント・デスクトップ・ピクチャーフォルダーは OneDrive に勝手にバックアップされるので、ちょっとややこしいと思います。
わたしは、定年退職したフリーターですが、ドキュメント・デスクトップ・ピクチャー・ミュージック・ビデオフォルダーは特殊なので使いません。

※ こちらの掲示板に改めて、質問されてはどうでしょう!

書込番号:25676693

ナイスクチコミ!2


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024/03/27 14:45(1年以上前)

質問は伝わっているので操作方法を教えていただいておりました。
ただ、その説明が素人には分からないというか怖いだけで終わりました。
また電話しなおします。次は丁寧でやさしいサポーターが出ればよいですが。

書込番号:25676718

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:48件

2024/03/27 16:09(1年以上前)

どうもよく解らない内容なんですが・・・

「USBからのコピー」とは、「有料のバックアップUSBを購入していて、そこからの復元(コピー)が上手く行かない」という事で、相談したのでしょうか?

そして、富士通は、未だに「電話口での口頭での指示だけで、[リモートデスクトップ(一時的にサポートを招待して、パソコン画面を共有しながら)]を利用してのサポートをしてくれない」と言いたい訳?

書込番号:25676791

ナイスクチコミ!1


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024/03/27 16:51(1年以上前)

以前使用していたPCのデータをUSBに保存していたから、そのデータを今使用中のPCのドキュメントにコピーしたが出来なかったという問題。
再度、電話サポートに問い合わせたら解決したからOK.
二回目の電話サポーターはPC初心者でもわかりやすいように親切で優しく丁寧に教えてくれたから直ぐに解決できた。

書込番号:25676833

ナイスクチコミ!10


kenvalleyさん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/23 13:38(1年以上前)

全く同感です。しかもその苦情を述べる場所さえ見当たりません。
当方は結局初期不良で回収されることになったのですが、そこに至るまでのやりとりを含めて、まるでこちらに非があるような態度でした。
初期不良などが一定程度あることは理解できますし、回収修理になることも当然ではありますが、こちらが客であることを忘れたような態度はいかがなものか。通常の商取引で非がある方は、謝罪とできる限りのスピードで問題を解決するのが世間では常識であると思いますが、富士通はまるで上からの目線ですね。しかもここに書いても富士通には声が届かないのでしょうね。

書込番号:25901340

ナイスクチコミ!15


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/23 14:12(1年以上前)

>kenvalleyさん

1人でも、あのようなスタッフがいると富士通のイメージが悪くなりますね〜富士通に迷惑です。
それより富士通は一体どんな教育をしているのかと思われますし。
性格だから仕方がないじゃ済みませんからね!ああいうスタッフは早めにクビした方が良いですけどね。富士通とユーザーのために。
富士通も苦情窓口設けた方が良いですね!!
もう二度と、意地の悪いサポーターに当たりませんように、、、

書込番号:25901363

ナイスクチコミ!12


関一さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/05 00:02(1年以上前)

ここは口コミ掲示板だから質問は求めていない!
茶々を入れる時点でお察し。

書込番号:25949952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024/11/05 00:56(1年以上前)

>関一さん

本当そうですよね!こういう茶々を入れてくるのが1人は必ずいますね!?
茶々入れにナイス付けてるのは大体関係者ですし。
これ見て少しは改善しようという気にならないのでしょうかね?

書込番号:25949976

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2024/11/05 01:08(1年以上前)

>KAZU0002さん

どこに質問掲示板て書いてる?
人の口コミにいちいち割り込んで来なくていいよ

書込番号:25949983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


関一さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/07 00:16(1年以上前)

>とくよさん

ほんと、感じ悪いですね!気になさらないように

書込番号:25952203

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/15 01:59(6ヶ月以上前)

そういう事を、質問掲示板で書き込んで、聞けばいいんですよ

書込番号:26179277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/15 02:03(6ヶ月以上前)

ちなみに、ソニーとかacerとかソフトバンクとか
もっと酷いからw

勝つために半年戦ったよ

書込番号:26179280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2025/05/15 12:14(6ヶ月以上前)

>クリスピーヌジョブスさん

こういうスタッフが1人でもいると会社のイメージが悪くなりますね!?
本当、迷惑な話です。
性格が話口調に表れるのでオペレーターは特に気を付けて頂きたいです。

書込番号:26179614

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/08 13:22(5ヶ月以上前)

>とくよさん

ほんと!!
エイサーとか、かわいいデザインのマシン出してくるからいいなぁと思っていたのに
超がっかりでした!

あれで、カスハラ法とかできたから、勘違いして横暴に対応してくるオペレーターとか増えそうでいやですw

書込番号:26203879

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

さっきコパイロットが勝手に開きました

2025/06/06 17:27(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:1164件

グーグルブラウザを開いて閲覧中
何かをおしたらコパイロットが開いたんです。
別にタスクバーにもデスクトップにもおいてませんし
スタートアップも無効にしてます

何を押して開いたとおもいますか??

書込番号:26202065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1164件

2025/06/06 17:43(5ヶ月以上前)

正直今日はじめてつかったので、
あ、これがコパイロットなのか・・と
新鮮でした

今日インストール更新されたようなので
それで勝手に開いたのかも

書込番号:26202080

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/06/06 17:51(5ヶ月以上前)

タスクバーのCopilotアイコンを触ったような気がします。

書込番号:26202087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2025/06/06 18:02(5ヶ月以上前)

>バード1990さん
>何を押して開いたとおもいますか??

●ブラウザは Edge でしょうか?
だとすると ブラウザの右上にアイコンが有るので、それをクリックしたとか?

書込番号:26202101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2025/06/06 18:10(5ヶ月以上前)

あ!

おそらく下の「検索バー」で表示されるページの
右上を触ったんだと思います!

書込番号:26202114

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2025/06/06 18:11(5ヶ月以上前)

>バード1990さん
>グーグルブラウザを開いて閲覧中

●chromeだったのですね。スミマセン

書込番号:26202115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモ帳アプリがピン止めできません

2025/05/30 07:07(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:1164件

朝起きたらデスクトップにピン止めしているメモ帳のアイコンが
変なデザインになってたんです。
一度ゴミ箱にいれて消したんですが
そのあとスタートにあるメモ帳をデスクトップにおくっても
表示されません。
再起動しても同じでした。
もともとメモ帳はスタートやタスクバーにもピン止めしてるから
デスクトップからなくなっても不都合ありませんが
どうしても気になります。


ちなみに昨日のウィンドウズアップデートはまだ入れてません

書込番号:26194674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/30 09:53(5ヶ月以上前)

このサイトを参考にするといいです

Windows 11 メモ帳がある場所とデスクトップやタスクバーへの出し方を解説します
https://37webs.com/windows11-notepad-here/

書込番号:26194780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2025/05/30 10:18(5ヶ月以上前)

変なデザイン

変なデザインというのが気になる
アイコンが壊れてしまってモザイク状になっていたり、画像が壊れて怖い映像になってるのかとか
ウィルスが侵入して書き換えられているのかとか

正常なデザインを置いておきますね

書込番号:26194793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2025/05/30 11:15(5ヶ月以上前)

ものすごいむかしの真っ白い系のアイコンになってました
はい スタートやタスクバーにあるアイコンはその画像のとおりです

因みにメモ帳のバージョンは先週の20日におりてきた最新型です

書込番号:26194849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件

2025/05/30 11:26(5ヶ月以上前)

あれ 朝はおかしかったのは
今は問題なくデスクトップに表示されました??

書込番号:26194867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通

クチコミ投稿数:75件

今まで、高画素デジカメ画像の編集を外付けの4Kモニターを使用して実施してきたが、急に4K表示がされなくなった。改めて、「ディスプレイ設定」において、外付けモニター「2」をセットし4Kをセットしたが、改善無し。因みに、手持ちの別のPCで外部出力により4K表示が可能な、@東芝dynabook, ANEC Lavieの2台でテストしたが、「高精細で発色が良好である」ので、4K表示が実現できていると判断している。表示される画像は、現状のFMVでの画像とは明確に異なる。デジカメ画像の編集は比較的、処理速度の速いFMVで実施してきた。現状では、過去の編集済み画像を表示しても、過去の高精細な画像ではない。編集ソフトを使用中に、今実行されている解像度の数値は確認できないが、画像は明らか4K表示より劣ると視認される。何か有効な対策はないでしょうか?

書込番号:25729239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/15 01:57(6ヶ月以上前)

メインメモリはいくつ積んでいますか?

書込番号:26179276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2025/05/25 18:09(5ヶ月以上前)

本件の真の原因は、「HDmi ケーブル切り替え機」の故障にあることが判明しました。PCやモニターには何の問題もなしです。問題の「切り替え機」は、合計3台の4K画像出力に対応するものです。合計4台の切り替えが可能な機種を探していた折り、希望を満たす機種を見つけたので、購入し、使用した所、本件の問題は即座に解決しました。故障した機種は、「SANWAサプライ社の中国製の安物」です。新たに購入した機種は「エレコム社」の製品です。価格差はありますが、両者を比較すると一見して、「SANWAサプライ社の中国製」は安物で故障が発生しやすいという感触です。31 インチ以上の大型4Kモニターの利用者は、「HDmi ケーブル切り替え機」を使うケースが多いと思いますが、”HDmi切り替え機の故障”も想定すべきであったと反省しています。なお、「SANWAサプライ社の製品」は入力先のボタンを指で押す方式、「エレコム社製品」はリモコンで操作可能。後者の方が操作性、寿命の両面で優秀です。PCまたはモニターの故障を疑う意見が寄せられましたが、4K表示に関して、PCおよびモニターの故障確率は「HDmi ケーブル切り替え機」の故障確率よりはるかに低いと判断されます。今後、PC関連機器に関して「SANWAサプライ社の製品」は耐久性に問題ありと判断し、二度と購入しないと決心しました。

書込番号:26190050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/26 12:23(5ヶ月以上前)

んでも実際は、どこもかしこもチャイナでしゅね

物にもよるのでしょうか??

自分、その手のものはなるべく
ヨドバシとかの店舗に出向いて買うことにしています!
壊れたらカードかざして文句言えば大体交換してくれます。

台湾ならまだいいんですけど、本土のは特にダメですね

書込番号:26190792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:1164件

これって月でくるウィンドウズアップデートが
2週間前にプレ版が届いてるわけですよね?

じゃあオプションを入れた人は翌月と
内容ダブってしまわないのですか?

そのことを知ってからオプションはもういれなくなったんですが・・

書込番号:26188128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/23 19:40(5ヶ月以上前)

月例の翌々週以降に公開・配信される更新プログラムは『プレビューリリース』と呼ばれており、新たなセキュリティアップデートを含んでおらず、不具合の修正や機能改善のみの更新プログラムとなっています。特に問題がなければ次の月例に同梱されます。

『プレビューリリース』は文字通りに早期公開のプレビュー版なため、すぐにでも適用したい不具合の修正がない場合や、人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。

https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-windows-update-preview-2025-4-kb5055629.html

書込番号:26188139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2025/05/23 19:54(5ヶ月以上前)

つまりプレビュー版をいれた世界中のユーザーさんから色々苦情がきたら
本家のほうを若干修正をして
月1でおくるってことですかね・・・?

書込番号:26188156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/23 20:00(5ヶ月以上前)

Microsoftのサイトによると
オプションのセキュリティ以外のプレビュー リリース
毎月のセキュリティ更新プログラム リリースの早期検証に通常使用される、オプションの累積的な更新プログラム リリース
毎月第 4 火曜日、通常は太平洋標準時 (PST/PDT) の午前 10 時に公開

https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/update/release-cycle

書込番号:26188165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/23 20:01(5ヶ月以上前)

オプションのセキュリティ以外のプレビュー リリース
オプションのセキュリティ以外のプレビュー リリースにより、IT 管理者は、毎月のセキュリティ更新プログラム リリースの前にそのコンテンツを早期検証する機会が得られます。 管理者は、翌月に予定されている毎月のセキュリティ更新プログラム リリースに先立って、実稼働品質のリリースをテストおよび検証できます。 これらの更新プログラムは、オプションの累積的なセキュリティ以外のプレビュー リリースです。 新しい機能は、最初は前月のオプションのセキュリティ以外のプレビュー リリースで展開され、その後、次の毎月のセキュリティ更新プログラム リリースで出荷される場合があります。 オプションのセキュリティ以外のプレビュー リリースは、通常毎月第 4 火曜日、太平洋標準時 (PST/PDT) の午前 10 時にリリースされます。 これらのリリースは、サポートされている最新バージョンの Windows にのみ提供されます。

書込番号:26188166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2025/05/24 21:56(5ヶ月以上前)

問題があったら差し換えると思うけど。

書込番号:26189305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3_A069 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ搭載モデル [ピクトブラック]

クチコミ投稿数:234件 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3_A069 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ搭載モデル [ピクトブラック]のオーナーFMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3_A069 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ搭載モデル [ピクトブラック]の満足度5

155Hが、今一番バランス取れてて良い感じする

二代目も出てるけど、かえって遅かったりして一長一短。このマシンがグラフィック含めて性能がまとまってる
Uの方は、グラフィック遅めだからポスとか、組み込み用途の方が向いてるのかもね。CADやりたくってこっち選んで良かった。

ただ、メーカー製マシンもどっちつかずで
64Gを155Hで選べないモデルがあったりとかちょっとなぁ。もう少し余裕があった時64GRAMのモデルも欲しい。

副操縦士じゃないんだけど、見られてて和製メーカー使ってることで、やっぱ一目置かれる視点で見られるから、その分自分が上に行ける心構えが出来る。

その点でもおすすめ。

書込番号:26187490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング