SONYなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > なんでも掲示板

SONYなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

sonystyle USAにVAIO Eシリーズ

2010/02/03 11:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/02/03 11:50(1年以上前)

数式さんが『良』でなく『他』でVAIO関連でスレッド立てた!

一応褒めてやるよ。

書込番号:10880668

ナイスクチコミ!7


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/03 12:17(1年以上前)

おしゃれですか・・・。

書込番号:10880741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/02/03 13:36(1年以上前)

訂正。スレを汚して申し訳ありません。

VAIO関連でスレッド立てた!

VAIO関連のスレッド立てた!

書込番号:10881022

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/02/03 17:34(1年以上前)

キーボード部分と本体の色って選択出来るのかな?
この2色構成だけとかだと微妙かも・・・。
ホームページみるととてもじゃないけどおしゃれには・・・。

書込番号:10881859

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/03 17:46(1年以上前)

E=mc^2さん
F119買いましたよ。やっぱりVAIOは最高!(^o^)/

書込番号:10881905

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/02/03 18:02(1年以上前)

>やっぱりVAIOは最高!(^o^)/

何がですか?
メーカーPCで最高と呼ばれる部分があることはあまりないですが。

書込番号:10881972

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2010/02/03 18:05(1年以上前)

睡 蓮さん、キーボードは黒で、カバーを付けている様な感じだと思います。

available colorful keyboard skins
to spice things up.

って書いてあるし。(eXcite翻訳:ものをおいしくする利用可能なカラフルなキーボード皮。)
まぁ、これがおしゃれに見える方の感性には…(以下略)

ついでに、数式さんのブログから
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5801487/#5802579

書込番号:10881980

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/02/03 18:16(1年以上前)

パリダ☆さん、ありがとうございます。
カバーですか。それなら外せばいいだけ
っていうか、ほとんどの人はそうするような・・・。

>F119買いましたよ。やっぱりVAIOは最高!(^o^)/
あれ・・・?
>うっほっE=mc^2さんも金欠なんですか^^私も昨今の不況で、燃え上がるような金欠赤貧状態
>に陥ってしまったので、当分PCを買えそうにありません。
って数日前に言ってましたよね??(笑

書込番号:10882021

ナイスクチコミ!2


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2010/02/03 19:15(1年以上前)

萬屋さん、F購入おめでとうございます^^
Core i7&CUDAのパワーはいかがですか?
またブログでのレビュー、楽しみに待たせていただきます。

書込番号:10882260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/03 19:48(1年以上前)

ところで、なんでタッチパッドが左によってるんだろうか?
右利きの人が使いやすくなるのか? 左利きの人は?

書込番号:10882417

ナイスクチコミ!0


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2010/02/03 19:56(1年以上前)

テンキーがついているからでしょう。

書込番号:10882452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/03 20:06(1年以上前)

なるほど、仕事だと便利ですね。
けどキー入力は常に右手が中央よりになるのか、、、
あとは会社のリースPCに選ばれるくらいの安定性があればな〜
今後に期待。

書込番号:10882509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/03 20:59(1年以上前)

御世辞にもおしゃれとは言い難く・・・
デザインコンセプトは志茂田景樹かな(笑)

書込番号:10882811

ナイスクチコミ!7


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/03 21:09(1年以上前)

あの、ふぇらーりねっとぶっくより洒落てんじゃね(笑)(^o^)/

書込番号:10882857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/02/03 22:28(1年以上前)

>フェラーリPC
中身AMDだからネットブックじゃ無いですね。
AMDとacerはスクーデリアフェラーリのスポンサーなので、この手のグッズを出しててもおかしくはないでしょう。

もしソニーがその手のグッズを出すとしたら…プレイステーションをプロスト・グランプリで?

書込番号:10883376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

VAIO 2010春モデル

2010/01/18 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

クチコミ投稿数:10件

SONY公式ホームページで春モデルの発表がありました。狙っていた type F が標準で

COREi5

fullHD

カラーもブラックあり

即買いします。

いくらぐらいでしょうか?18萬ぐらいに収まるよう希望します(笑)

書込番号:10802081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/18 18:28(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000081041/

書込番号:10803469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/18 20:25(1年以上前)

R及びRT後継機は今回もなかったのですね。
お葬式機種になりましたか。チーン

書込番号:10804031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/18 20:33(1年以上前)

ラストエンペラーさん

はじめまして。25はさすがにきついので無理ですね。

どうしてもVAIOにこだわりたい馬鹿なSONY信者なんで今回のオススメはありますか?
予算15Kから18K位で。
用途はHDR-SR12で撮影した動画を少し編集するくらいです。
御教授お願いいたします。

書込番号:10804082

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/01/18 20:38(1年以上前)

ソニースタイルのオーナーメードモデル。
今ならキャンペーン中でお買い得価格。
Core i7にブルーレイを選択しても16万円で買えます。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Fz/index.html

書込番号:10804111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/01/18 20:39(1年以上前)

PI-ザウルスさん

はじめまして。

後継機無いようですね。春モデルはtype Fの最上位モデルがtypeAに当たるなど少し変化があるようですね。

書込番号:10804115

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/01/18 20:42(1年以上前)

ビデオ編集するならPremiereを選択した方がいいから、18万円くらいになりますかね。
ちなみに150K〜180Kの間違いですよね?
分かってたらすみません。

書込番号:10804142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/18 20:47(1年以上前)

数式さん

はじめまして!とてもお待ちしていました!

type C でも問題無いでしょうか?

またtype Cの場合だいたい17Kぐらいで収まりますか?

今夜勤中で手元にPCが無いのでだいたいで良いので教えてください。
もちろんi7でHDD500GB ブルーレイドライブ

Office2007 です。よろしくお願いいたします☆

書込番号:10804175

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/01/18 21:03(1年以上前)

Cをカスタマイズした場合はi7、2GBメモリー、500GB、ブルーレイ、Office2007で159,800円ですね。
メモリーを4GBにした場合は169,800円。
個人的にはやはりFをお薦めしたいですけどね。25,000円しか変わらないので。
それで液晶が1600×900から1920×1080になって、Adobe RGB100%の色域になってと考えるとやはりFがいいかなと。
液晶の質の高さはVAIOの売りの1つですから。
Officeを選ぶとFだと予算オーバー気味ですが、フリーソフトのOpenOfficeなどにするのはダメですかね?
完全互換が求められるような用途なら仕方ないですが。

書込番号:10804314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/18 21:14(1年以上前)

魔界介護士SaGaさん 

Fは4種類登録されてますね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081043.K0000081042.K0000081041.K0000081099

書込番号:10804388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/18 21:22(1年以上前)

数式さん

わざわざ調べて頂いて本当にありがとうございました!

私も本当はFを購入したいのですが予算的に厳しいですね。フルHDは確かに魅力です。

ですが私の幼稚なスキルでtype Fを使いこなせるかな?とも思います。

書込番号:10804457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/18 21:25(1年以上前)

ラストエンペラーさん

ラストエンペラーさんもわざわざ調べて頂き本当にありがとうございました☆とても参考になります。

書込番号:10804483

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2010/01/18 23:07(1年以上前)

ソニースタイルで1%分割払いシュミレーションしたら、25万円でも24回払いにしたら
月々10500円ほどで支払いできるから、ちょっと贅沢な組み合わせでもFシリーズが
購入できますよ。
(^^ゞ

書込番号:10805228

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/18 23:15(1年以上前)

私はまず店頭販売モデルから購入しますよ。
やっぱり店頭販売モデルが好きですからね。楽しみですよね・・・ソニーのニューモデル(^0^)/

書込番号:10805299

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/01/18 23:31(1年以上前)

店頭モデルもかなりよさげですね。
液晶も最上級のものが搭載されていますし、CPUもi7。
人気が出そうなので安くなる前に売り切れちゃいそうですけど、もし値下がりしたら私も1台買いたいです。
いかんせん資金がないのでLとお別れしないといけないのがつらいですが。
そう言えばソニービルでは早速明日から展示するようですよ。
お近くの方はぜひご覧ください。

書込番号:10805422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2010/01/18 23:35(1年以上前)

数式さんよぉ、他の人のスレッドに書き込みする前に
自分で建てたスレッドを見ろや。

書込番号:10805449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/01/18 23:50(1年以上前)

JANKBOYさん

ご提案ありがとうございました!嫁から買うならキャッシュでと言われてるので18万位で頑張って見ようと思います!

書込番号:10805569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/19 00:00(1年以上前)

数式さん

明日夜勤明けで西梅田の展示品見てきます!

ちなみにHDR-SR12の動画を編集するならtype F

動画をブルーレイに書き込むだけなら
type c と考えても大丈夫でしょうか?
やはりi7とi5では能力で差がでますか?

書込番号:10805649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 15:38(1年以上前)

Rシリーズは今回も発表なしでしたね・・・。Webのラインナップからも消えた。
ファンとして実に残念。

AシリーズやZシリーズも含め、「ハイエンド」的なモデルが減ってきてますね。
(Zシリーズは欧州で発表されてるようですが)
LシリーズやJシリーズもソフトウェアの更新程度だし、SONYはデスクトップから撤退傾向なんでしょうか。

ん〜、Rシリーズは残して欲しい。。

書込番号:10812872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

新VAIO@CES

2010/01/07 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.engadget.com/2010/01/06/live-from-sonys-ces-2010-press-event/
来ましたね。
Zシリーズのデザインがかっこいいですなあ。

書込番号:10745814

ナイスクチコミ!1


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2010/01/07 10:35(1年以上前)

ほんとにデザインいいですねぁ。最近ノート欲しいけどこの辺にしようかな?値段いくらになるんだろw。

書込番号:10745859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/07 13:47(1年以上前)

うーん・・・
もう少し詳しく情報が出るのを期待したいですね。
まだ情報が少ないので感想は書けないですが(苦笑)
値段も気になります。

書込番号:10746560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/07 14:38(1年以上前)

ASUSも良さげVAIOは紹介者が悪いな(-∇-)ボソ...

書込番号:10746737

ナイスクチコミ!8


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2010/01/07 19:53(1年以上前)

i7にGT330Mですか。
とんでもないモンスターモバイルですね。
このサイズにこのスペックを収めるSONYの技術力恐るべし。

http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ContentDisplayView?hideHeaderFooter=false&storeId=10151&catalogId=10551&langId=-1&cmsId=z_press_page10

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100107_340889.html

書込番号:10747913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/01/07 19:57(1年以上前)

>このサイズにこのスペックを収めるSONYの技術力恐るべし。
技術は必要なし、必要なのは高速冷却ファン。

書込番号:10747929

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/07 20:32(1年以上前)

>このサイズにこのスペックを収めるSONYの技術力恐るべし。
ほとんどのメーカーにその技術力はあるんじゃないの。ただ無謀な詰め込みは問題があるから、安易に作らないのだと思うけど。
なので技術力恐るべしじゃなくて、SONYの商売根性恐るべしってことじゃないの。

ていうか何で良評価になる?まあ、毎度毎度のことだけど。

書込番号:10748109

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/07 21:22(1年以上前)

ASUSのクサビ形ノートPCを見た後のVAIOZシリーズを見ると
何かつまらないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10743066/

E=mc^2さん、相変わらずネット上の写真だけで「良」スレッドにするのは
如何なものか。

あっ、そうそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000078852/SortID=10738067/
E=mc^2さんへ私が立てた↑スレッドのお礼をしないと。

E=mc^2さん、「レアなご意見」有難うございました。
まるでシャンパンに氷を入れて飲むようなものです。
(美味しんぼ39巻より)
http://www.asahi-net.or.jp/~an4s-okd/private/bun/man0093901.htm


書込番号:10748368

ナイスクチコミ!2


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2010/01/07 21:36(1年以上前)

ハイスペックをモバイルノートに載せるのは緻密な設計が必要なんですよ。
それにしてもGT330って私のLに載ってるGT240Mと同じくらいの性能なんですね。
ということはバイオハザードが60fps前後で動くと。
光学ドライブ搭載ながら1kg台前半の超軽量モバイルが、ついこの間買った17万円のデスクトップにあっさりと勝っちゃうとは凄まじいです。

書込番号:10748463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/01/07 21:43(1年以上前)

>ハイスペックをモバイルノートに載せるのは緻密な設計が必要なんですよ。
専門的分野で得た知識?それとも脳内設計?

>ついこの間買った17万円のデスクトップにあっさりと勝っちゃうとは凄まじいです。

別に凄まじく無いですよ。そのデスクトップの性能が低かっただけですよ。
そんな簡単な事も分からないんですか?

書込番号:10748495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/07 21:55(1年以上前)

何だか良さ気な製品ですね。

価格にもよりますが今年の最初の購入候補PCになりましたよ。

書込番号:10748565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/07 22:09(1年以上前)

追伸

E=mc^2さん自分が好きなメーカー、製品
他の方が望むものか魅力的なものかは違うと思います。

1メーカーを好きなのは分かりますし好きな物を薦めるのも分かりますが
他のメーカー製品を不当に批判されるのはやめた方がいいと思います。
もっとソニー製品で質問されてる方に適切な回答を書かれることが大切だと思いますよ。

書込番号:10748643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/01/07 22:30(1年以上前)

>ということはバイオハザードが60fps前後で動くと。
このクチコミ掲示板になだれ来るVAIO HAZARD…

…怖い考えになってしまった。

書込番号:10748811

ナイスクチコミ!4


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/08 09:58(1年以上前)

>GT330って私のLに載ってるGT240Mと同じくらいの性能なんですね

リネームしただけの同じものじゃなかったっけ?

書込番号:10750583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IP対応?

2009/11/05 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

VAIO type N VGN-NR71B
発売日 2008年 1月19日
これってDTCP-IP対応してるのでしょうか?
X95とのDLNA接続でレコーダー側の録画タイトル(DR)は出るのですが灰色表示で再生できません…
因みにPS3とのリンクは問題ありませんでした

書込番号:10425380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/11 03:00(1年以上前)

製品仕様に関してはメーカーに確認する補が一番手っ取り早いと思います。既に確認されていますか?。

書込番号:10456462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY

クチコミ投稿数:20343件

遅くなりましたがようやく公開ですね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/readme.html

我が家のSZもようやくWindows 7が入れれます。

書込番号:10452707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
現在、富士通の2002年度製のノートを使用しています。
CDーROM機能しかないので、大変不便に思うようになり、買い替えを考えています。

パナソニックのFZー28という1000万画素のデジカメの画像や、ソニーのHCー9のミニDVテープ式のビデオカメラで撮影したフルハイビジョン動画などの軽い編集から、最高でBD、最低でもDVDドライブ内蔵で保存がサクサクできるものを探しています。

本日、PCデポでビデオと同じメーカーが便利との事で、こちらを勧められました。

動画の編集や光メディア等に実際に保存されているかた、不満などありますか?

ちなみに本体109000円でした。

他にNECの750が気になってます。

書込番号:10444622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング