SONYなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > なんでも掲示板

SONYなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホとのテザリング接続障害

2012/08/31 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 xperiagxさん
クチコミ投稿数:2件

下記の様な状態で非常に困っています。
何か助言をいただければと思います、宜しくお願い致します。

Pcとスマホとの接続は確立されるのですが、その状態でPcの接続ステータスを見ると「インターネット接続なし」と出てしまいます。
しかし、スマホで別のデバイスをテザリング設定すると、そのデバイスはちゃんとweb接続できます。
Pcで接続の問題を診断→「DNSサーバーから応答がありません」との表記。
auショップで相談するも解決には至らず。

関連情報
Pcスペック
Sony vaio
VGNTT53FB
Windows7

スマホ
au ISW13F(富士通東芝)
※ソフトウェアは最新版

※auショップに相談にいった際に、店頭にあるISW13Fおよび別メーカーのISW16SHでも同症状が発生。
自分が以前使っていたISW11SCと、お店にあった同じISW11SCでは症状は発生せず。

書込番号:15003510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/08/31 21:31(1年以上前)

>Sony vaio
>VGNTT53FB

クチコミ掲示板、あるんだけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062428/

書込番号:15004793

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットが突然繋がらなくなった

2012/08/22 12:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

クチコミ投稿数:55件

昨日ネット使用中にLANケーブルが抜けてしまい差し込み直したのですが有線が繋がりません(;_;)

無線は問題なく使えます。


つながってる線は全て差し込み直し、ルーターも一度抜きました。

パソコンの再起動もしましたがダメでした。

チェックしてみると有線が認識されてない?ようです。

ネットワーク診断では「イーサネットケーブルをこのコンピューターに接続します」と表示されました。

ケーブルの差し込み部分の破損はないように思います。



1ヶ月ほど前に初めてパソコンを買ったので原因が全くわからないんです。


どなたか詳しい方、解決方法を教えてください。

書込番号:14967074

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/22 12:45(1年以上前)

もし、別のLANケーブルが有れば、差替えてみたら如何ですか。

書込番号:14967109

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/08/22 12:49(1年以上前)

LANケーブルを引っ掛けて脱けたんならケーブルの断線も考えられるので替えてみる。
それでもダメなら有線LANアダプターを買って試してみる
http://kakaku.com/pc/lan-adapter/ma_0/s1=1/
それでつながればLAN端子部かユニットの故障が濃厚と判断出来る。

後はメーカー修理対応に頼るか、無線LANで我慢するか二つに一つ。

書込番号:14967124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/22 13:20(1年以上前)

PC/ルーターともに何か分からないけど、安物でない限り前面かLANコネクタに接続ランプがついてるはず。それとLANケーブルの差し間違いがないか確認を。

書込番号:14967204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/08/22 13:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。


他のLANケーブルでもダメでした。

接続間違いもないようです。


パソコンはバイオE、ルーターはロジティックLAN-W300N/PR5Bとなっています。

書込番号:14967223

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/22 13:41(1年以上前)

ロジテックのルーター以外の機器につないだときに挙動はあるでしょうか?

それと、ドライバーの入れ直し、デバイスマネージャーで正常か確かめてください。

書込番号:14967250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/08/22 15:45(1年以上前)

コントロールパネルからネットワークを開いて、有線が表示されてたら
PCには認識されています。
×が出ていたり表示がなければ認識されていません。

コネクタが抜ける直前まで使えていたのなら、物理的な断線破損の線が
濃厚かと思われます。
ロジティックLAN-W300N/PR5Bは無線側で認識しているのでは?

無線LANを止めて、ケーブル交換、ドライバ入れ直してみれば?
それでダメなら私なら諦めます(^^;

書込番号:14967549

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/22 16:00(1年以上前)

ルーターで割り当てられる IP アドレスを確認し、必要であれば数字を設定し、
そのルーターで使っているほかの機器 (パソコンやテレビ、ケーム機) の IP アドレスを調べ
使っていなさそうな IP アドレスを手動で打ち込んでください。

書込番号:14967589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/08/22 18:53(1年以上前)

みなさんたくさんの助言をいただきありがとうございました_(._.)_



結果…ルーターのLAN差し込み口を違うところに差したら使えるようになりました。


どうやら昨日ケーブルを引っかけた際にケーブルの方でなくルーターの差し込み口がおかしくなってしまったみたいです。


パソコン初心者でドライバーって何?って感じでしたので検索したりして色々勉強させていただきました(^^)


お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:14968082

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/22 22:57(1年以上前)

「ドライバー」って言われても、ネジ回しかゴルフの話かと思いますもんね^^

書込番号:14969162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/08/23 08:17(1年以上前)

はい、まさしくです///



専門用語?も少しずつ覚えてせっかく書き込みしていただいたことが無駄にならないようにしたいです(^-^)


書込番号:14970352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Felicaポートが無い

2012/06/23 08:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

クチコミ投稿数:75件

VAIOを検討していたのですが、新製品には軒並みFelicaポートが無くなっているんですね。
Suica/PasmoやEdyの履歴を見るには必須の機能なんですけどね。
自社関連の機能なのにどうしてこうも簡単に切り捨てるんでしょうか。
とても残念です。

次はメモリースティックスロットの切り捨てなのでしょうね。

書込番号:14714153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/23 08:58(1年以上前)

> 自社関連の機能なのにどうしてこうも簡単に切り捨てるんでしょうか。
単に投資に見合った収益が得られなかったから。それとEdyの開発はSONYとソニーファイナンスインターナショナル (SFI)だったけど現在は楽天が主導権を握っている。

> 次はメモリースティックスロットの切り捨てなのでしょうね。
もう”過去の遺物”になってると思うけど。

書込番号:14714313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/06/23 19:08(1年以上前)

HyperDiscmanさん>
> VAIOを検討していたのですが、新製品には軒並みFelicaポートが無くなっているんですね。
> Suica/PasmoやEdyの履歴を見るには必須の機能なんですけどね。
> 自社関連の機能なのにどうしてこうも簡単に切り捨てるんでしょうか。
> とても残念です。

単にユーザー側の要求が少ないからですよ。
それとセキュリティ対策などの関連で「外付けできる機器をわざわざ内蔵する必要もない」ですし、
Felica機能を組み込むスペースがあるんだったらさらに他の機能 or 基本設計のためにスペースを拡充
した方が良い、という判断なんでしょうね。

逆に考えると、穿った見方では SONYとして「普及させようとしていた Felicaデバイスの
リーダーライターを無駄に PCへ組み込んでいた」と考えられる可能性もあるわけですし、そういう
デバイスを組み込むことで内部スペースを必要以上に圧迫していた設計を製品に要求していた、と
考えることも可能になってしまいます。

カードリーダーライターはなんと言っても「機器のセキュリティ更新ができるか否か」が重要ですし、
Felicaに関して言えば基本設計からかれこれ 20年近くになるのでもうそろそろセキュリティ上の
見直しが入っても良い時期になります。

それに各所での採用事例が増えてきていますから、余計に「古いリーダーライターを放置して
問題を引き起こす位だったら、いっそのこと、必要な人だけ専用リーダーライターを買ってくれ!」
という判断であれば納得できる考えだと思いますけどね。

書込番号:14716230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/06/24 07:55(1年以上前)

ただの愚痴書き込みにご返信いただきありがとうございます。

まあ使わない人に取ってはまったく意味のない機能なのでしょうけど。
来年(2013)度には交通系ICカードの相互利用が可能になる予定なのでFelica機能がなくなるのは痛いです。

書込番号:14718529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88925/

ほう、クアッドコアですか。
さすがSONYのフラッグシップモデルはすごいです。
Ultrabookより軽いのに約2倍の高性能ですからね。
液晶もフルHDですし、文句なしです。
一般世間のくだらない流行に乗らずに、一切の妥協なくモバイルを追求するSONYの姿勢はかっこいいです。

書込番号:14567242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/16 10:47(1年以上前)

>一般世間のくだらない流行に乗らずに、一切の妥協なくモバイルを追求するSONYの姿勢はかっこいいです。
そして誰も買わなくなったバイオ
決断力のある方向音痴さすが世界のクソニー

数式さんの汚いしみだらけのポンコツバイオがまた一世代古くなったんですね

買えもしないの新製品の情報集めてむなしくない?

書込番号:14567271

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/05/16 11:22(1年以上前)

ウェブの写真見ただけで[良]はおかしいんじゃない?
-------
レポート(良):
その製品を「実際に使用した」レポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

相変わらず、E=mc^2殿は[良]アイコンの使い方を知らないんだねw

書込番号:14567362

ナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/05/16 12:07(1年以上前)

コアを2倍に増やしても実用性能はほぼ変わらないのよね。

モバイルに4コアは意味不明。

何も考えずにIntelのラインナップにそのまま流されてるだけにしか見えない。
Ultrabookの時代にもついていけてない。

NECより重くて高いものしか出せないならVAIOは終わるよ。

13.3インチでフルHDはRetinaの流れがあるからいいんだけど、普及価格帯を動かしていかないとコンテンツが対応しないよね。15.5も同じ解像度ってあたりにコンセプト感じないし。

CとかEからやるなら話題性もあるだろうけど。

SONYなら優れたUltrabookが作れるだろうに、逃げちゃったんだな。情けない。

書込番号:14567498

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/05/16 12:40(1年以上前)

http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2012-05-16

案の定、てめぇのブログにも同じ事書いてるし。
だったら、クチコミ掲示板に書くの止めてくれ。

書込番号:14567634

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/16 12:58(1年以上前)

>R masterはスペックの割にはすごく安いですよ。
>このPCの価値がわからない人って可哀想だなあ・・・
>2007/01/25 23:28 [5922822]

昔、32万円のVAIO-Rを格安と言ってのけたE=mc^2さんですからねぇ。
Zなんか2,3台買えますよね。買って是非使用感聞かせてくださいね。
近日中のレビュー待ってますよぉ〜♪

書込番号:14567721

ナイスクチコミ!10


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/16 17:13(1年以上前)

>一切の妥協なくモバイルを追求するSONYの姿勢はかっこいいです。

今までならCPUが変わるとフルモデルチェンジしていたのが、今回はSandyBridge世代のマイナーチェンジ程度。
マイナーチェンジは妥協じゃない?

あまり、パソコン事業に金を出せなくなったのかな?
もしかしたら、パソコン事業からの撤退が近いのかもね。

書込番号:14568410

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/16 19:11(1年以上前)

Ivy Bridgeのi7へ変更すれば自ずと4コアになるだけだろ
モバイルを追求するSONYの姿勢は在り来たりだという事実を晒しただけのスレ?(笑)

書込番号:14568813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/05/16 19:57(1年以上前)

E=mc^2さん"良"はダメだって・・・
何度も言わせるねー。(困

>掲示板ルール&マナー集
>書き込み分類は、内容に沿ったものを選びましょう
>良い レポート その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

その製品を実際に使用した場合のレポート書き込み。
実際に使わなきゃダメなの
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20

書込番号:14568975

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/05/16 21:55(1年以上前)

アジシオコーラさん>
マジ困ってます。さん>

まあ、今まで同じことをやってもほとんど削除すらされたことがない、ってことは、
言うまでもなくカカクコム様が「そんなもんはお題目なので適当に使ってください」と
認めているようなものかと思います。
今まで警告すらされていない、というのが有無を言わさぬ証拠かと。
ある意味「正直に守る方が馬鹿馬鹿しい」としか言いようがないですね、そういうことでは。

せっかく自社で基準を決めたんですから、コミュニケーションを取りやすくするためにも、
一応形だけとはいえ、お題目は守ってもらいたいなあ、と思います。

#とか書いても、多分消されちゃう
 でしょうけどね(苦笑)。

あとは postを見た方々、個々人がどう判断するかに任せた方がよいと思います。

#ということなので、別に必死になってる方を
 否定するのもどうかと思いますので(苦笑)。

書込番号:14569531

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ75

返信18

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.sony.jp/vaio/info/2012/products_0125.html
春モデル発表です。
今回、Fシリーズ、LシリーズにSony Creative Software社製のプロフェッショナル向け編集ソフトが搭載されています。
・Vegas Movie Studio HD Platinum 11
・Sound Forge Audio Studio 10
・ACID Music Studio 8
・DVD Architect Studio 5.0

ビデオや音楽編集を楽しみたいという方には今回の春モデルは非常に魅力的ですね。

書込番号:14065708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/25 10:30(1年以上前)

また使いもしてないに”良”評価ですか・・・

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20
>書き込み分類は、内容に沿ったものを選びましょう
>良い レポート その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

書込番号:14065741

ナイスクチコミ!14


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/25 10:35(1年以上前)

使っていないのに「良」はやめてくれと何度言ったんだろう。


価格.comはなぜこれを放置してるの?

書込番号:14065757

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/25 12:25(1年以上前)

悪いけど、俺はこっちのほうが魅力的だね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120125_507029.html

書込番号:14066066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/25 12:36(1年以上前)

Eシリーズは相変わらず、USB2.0オンリーですかw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120125_506855.html

書込番号:14066103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/01/25 12:42(1年以上前)

普通にVAIO使ってる人間からしてもスペックだけ見て「良」はどうかとおもいますね。

あと「数年遅れてる」はずのVAIO,なぜ私の求めるスペックのPCは他社から出てなかったんだろう。
おかしいなー。

書込番号:14066131

ナイスクチコミ!3


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/25 16:01(1年以上前)

2011秋冬モデルとどこが変わったの?てくらい変化に乏しいですね。
VAIOに限らず、春モデルは新製品なら高値で売れるから型番と色替えて売っているとしか思えません。

書込番号:14066718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 17:23(1年以上前)

なるほど、この機種は不「良」品てことですか。

勉強になりました。

書込番号:14066957

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/25 19:10(1年以上前)

> 今回、Fシリーズ、LシリーズにSony Creative Software社製のプロフェッショナル向け編集ソフトが搭載されています。
リンク先のどこにも”プロフェッショナル向け”という言葉は無い。虚偽記載はしないよう。

書込番号:14067305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/25 19:28(1年以上前)

VAIOは相変わらず「ピークシフト」に無関心だね。
想定の範囲やねw

書込番号:14067361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/25 19:54(1年以上前)

プロフェッショナルはMacでやるだろ。

ってか、この春の新作、東芝やPanasonicはワクワクするな♪
SONYは相変わらず理解不能なコンセプトで嘲笑を通り越して憐れみすら覚える。

書込番号:14067450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 21:24(1年以上前)

てゆうか毎回新モデルが出る度にVAIOヨイショよく飽きませんね!
と釣られてみました。

そんなにヨイショするのなら買ってみたらいかがですかね?

書込番号:14067876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/25 21:41(1年以上前)

プロフェッショナル編集ソフト搭載、でも数式さんがVAIOでやるのはエロゲなので意味がなかったりする。

でもまあVAIOにそういうソフトの搭載もいいんじゃないのかな。
欲しい人ってのは数がそう多くはないだろうけどいるんじゃないかと思うし。

書込番号:14067967

ナイスクチコミ!3


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2012/01/26 10:37(1年以上前)

人に虚偽記載とか言う前に、製品情報ページも調べてくださいね。

http://www.sony.jp/vaio/products/F24/feature_3.html#L1_200
http://www.sony.jp/vaio/products/F24/images/prod/f24_003.jpg

書込番号:14069760

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/01/26 12:24(1年以上前)

プロフェッショナル向けとプロレベルって意味合いが相当違うぞw

そうやって都合のいい方にしか考えず
世間知らずなおつむで誇張するから信用度ゼロなんだよ。

SONYが本当にすごいものを出したとしても数式さんが
誇張すればするほど嘘っぽくなる。
なのでいい加減SONYを開放してやれ!!!

というか逆ギレする前に間違った良評価を訂正しなさい。。。

書込番号:14070035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/26 12:35(1年以上前)

>人に虚偽記載とか言う前に、製品情報ページも調べてくださいね。

それより使いもしてないのに「良」にする理由を教えてよ。

書込番号:14070074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/01/26 12:45(1年以上前)

ソニーへのネガキャンの方にしか思えない(笑)

・バイオでエロゲをして画像も張ってイメージダウン
・数年前のパソコンが最高
バイオが進歩してないと言っている。
・数式さんというアレな感じなファンがついてるマイナスイメージ

やるな(笑)

書込番号:14070109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2012/01/26 23:13(1年以上前)

流石VAIOマスターというだけのことはありますね。
ソニーのソフトウェアについて知らないなんて。

Vegas、Sound Forge、ACID、DVD Architectはホームユースです。
http://www.sonycreativesoftware.com/products/
プロ向けは全て末尾にPROと記載されていて価格も違います。

というかプロならばこの程度PCの性能じゃ、やってけないですよ。
本気の趣味だとしてもBTOでAdobe Creative Suiteでしょう。

書込番号:14072329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/27 04:32(1年以上前)

VAIO版の仕様

> 製品情報ページも調べてくださいね
じっくり見せてもらったよ。
でもVegas Movie Studio HD Platinum 11の対応ファイルフォーマットを見てもデジタルカムコーダ系がでてないのは何故?
確かSONYには”プロフェッショナル/業務用製品”を扱ってるSBSCとかいう会社があって、カムコーダやレコーダーを販売していたはず。
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/index.html
”プロフェッショナル向け編集ソフト”と名乗るなら対応するのが当然では。
…と思ったらさすがはSONY、SBSC扱いでカム系の編集もできるVegas Pro 11なるソフトを売ってる。
http://www.sony.jp/pro/products/VEGASPRO11/
ということでVegas Movie Studio HD Platinum 11は立派なアマチュア向けソフト、それも画像にあるように自社PCなのに機能制限版というていたらく。

調べろ、というから調べたら、綻びだらけで結局自分で墓穴を掘っている。

書込番号:14073018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIOのバッテリー交換のご相談

2011/11/14 01:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

クチコミ投稿数:512件

VAIO Ptype VGN-P92KS(直販モデル)を2010年1月に購入しました。
バッテリーが殆ど使えなくなり交換を考えていますが、純正品はすでに生産終了とのこと。互換バッテリーで評判の良いサイトがあれば教えていただけないでしょうか。
価格よりも性能(バッテリーの劣化が少ない、本体への悪影響がない)を優先したいと思います。

書込番号:13763810

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/14 01:46(1年以上前)

バッテリは見つけること自体骨が折れるのでとりあえず見つけたものを張っていきます。

http://www.batt.jp/

http://www.g-battery.jp/product_info.php/products_id/6813?osCsid=550d6661cb9b16e8ea728b6a36caa862

書込番号:13763828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/11/14 20:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:512件

2011/11/22 14:49(1年以上前)

甜さん、グラリストさん

ご回答有難うございます。
昨日ソニーのカスタマーセンターから回答がきました。以下、コピペです。

アルフェッタ様

ソニー VAIOカスタマーリンクテクニカルWebサポートにお問い合わせいただき
誠にありがとうございます。

バッテリーの件で、確認のためお時間を頂戴いたしまして、誠に申し訳ございません。

引き続き、本件についてご案内させていただきます。お問い合わせいただきましたバッテリーに在庫があり単品でのご提供が可能であることを確認いたしました。

[バッテリー]の価格、ならびにご購入方法をご案内いたします。

【価格】 部品代
        (Sバッテリー)        14,090円
        (Lバッテリー)        18,850円
手数料・送料          1,100円

        合計(税込み)
(Sバッテリーの場合)    15,949円
(Lバッテリーの場合)    20,947円
【お届け方法】宅配便
【お支払い方法】 代金引換のみ


教えていただいたサードパーティは性能はどうなんでしょうね?
ちょいと検討して見ます。

書込番号:13798250

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング