
このページのスレッド一覧(全14036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2015年12月14日 18:57 |
![]() |
0 | 3 | 2015年11月22日 20:10 |
![]() |
6 | 6 | 2016年5月24日 22:55 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年11月20日 22:35 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年11月19日 22:14 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年11月16日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T95 T95/TG PT95TGP-BWA
GH4で取った4K動画を住宅事情からノートで再生しようと思っています。この機種なら4k/30Pはコマ落ちせずに再生できるのでしょうか。某量販店でたずねても分からないとのことでした。編集はCorel® VideoStudio® X7 VE for TOSHIBAが付いていますがスペック的まだに思ったことは出来ないと思ってせめて撮って出しの再生がまともに出来れば買いたいと思っています。
1点

Core i7 6700HQ(Skylake)ですので、4Kの30P動画の再生はスムーズに可能です。
第9世代 (Skylake)では4Kのハードウェアデコードに対応しています。
書込番号:19346503
0点

コマ落ちなしで4K/30Pが再生可能ですか。早速のお返事ありがとうございました。
ここ5年ほど動画編集をハードやソフトをとっかえひっかえしてやってみましたが限られた予算では編集は事実上困難とここ3年はしていません。フルHDから4Kに時代は移り再生だけ問題なくできればいいという境地に達しました。
近日中に某量販店に行くついでに動画ファイルを持参して試してみます。店員さんも「高い買い物なので試してみてください」といってくれました。
書込番号:19351963
3点

先日某量販店で実際にSDカードから再生してみました。コマ落ちなく音声も正常に再生されました。編集能力には期待していないので一応購入の目安はクリアしていました。ただ財布が厳しくなり購入は先送りとなりました。
書込番号:19403495
2点

編集する性能も一応は4コア8スレッドのCore i7ですのでデスクトップ機のCore i5相当の性能はあります。
4Kでも、まあまあ長くない動画ならなんとかなりそうでもあります。
値段が20万円以上するので高い買い物ですね・・・
書込番号:19404104
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook RZ83/TB PRZ83TB-BWA
東芝のdynabook RZ83/TB PRZ83TB-BWA は237,600円、一方のdynabook RZ83/TB PRZ83TB-BWA -Kは174,800円とのことです。両者のスペックを比較すると全く言ってよいほど違いがありません。でもBWAが62,800円高いのです。違いがどこにあるのかよくわかりません。どちらを購入するか迷っています。
0点

価格.com限定モデルだから「K」の方が安いだけです。
特典として東芝純正Bluetoothマウスが貰えます。
それだけです。
書込番号:19339235
0点

-K付は価格.com特別販売モデルです、
中身は一緒だと思います。
ちなみに東芝直販も登録しているともっと安く買えることもあります。
買う気がおありなら登録がおすすめです。
そうでなくとも
下記リンクのようにも販売されています。
http://item.rakuten.co.jp/toshiba/prz83tb-bwa/
書込番号:19339255
0点

「K」がついているのは「価格.com限定モデル」なんですね。知りませんでした!中身も同じでずいぶんの価格の開きには驚きです。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:19341913
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA VZ73/TS PVZ73TS-NNB-K 価格.com限定モデル
ご質問=エクセル2010を使用しています。
タッチパッドの二本指スクロールで表を移動させようとしても、エクセルの窓自体が少し動いてビヨーンと戻り、(エクセル本体自体が選択されている感じ。)スクロールされません。矢印キーだと動きます。マウスでも動きます。スクリーンロックも確認しました。他のpcでは当たり前のようにできていたことなのですが、何かが引っかかっているのであれば、教えてください。Microsoft EdgeやInternet Explorerではスクロールします。
マウスのデバイスドライバは下記2ドライバが表されています。
HID準拠ポインティングデバイス USB入力デバイス
HID準拠ポインティングデバイス I2CHIDデバイス
東芝サポートに連絡していましたが、マイクロソフトに聞いてくださいとメールにありました。
ただ、この症状、この機種だけなんですが。。。
0点

要はセル行間のスクロール移動が出来ず、エクセル起動後の窓全体の拡大縮小が起こる問題でしょうか?
私はR734をWindows10Pro現在最新ビルドに更新後、Office2010を起動しAlps版ドライバーなのでタッチパッド調整を終わらせていますが、幾つか思い当たる節があるので以下の手順で確認して下さい。
「OS側の設定確認」
Windows10のスタートボタンを押し【設定】を開く
↓
デバイスをクリック
↓
左の項目【マウスとタッチパッド】をクリック
↓
マウスのスクロールする量を確認
↓
【1画面ずつ】になっている場合は【複数行ずつ】に変更
KIRA系譜は確かSynapticsのドライバーだったと思うので、予備の最終確認として以下の手順で確認された方が良いでしょう。
「タッチパッドドライバー側の確認」
設定
↓
デバイス
↓
マウスとタッチパッド
↓
関連設定の【その他のマウスオプション】から各項目の確認
最低限の対策として上記の返答出来なかったら、サポートはアホの子ですね('A`)オレトウシバカラインシデントモラオウカナァ
書込番号:19338994
3点

返信ありがとうございます。エクセルは仕事で非常に使うので、使いづらくて仕方ありません。
マウスは複数行となっています。
それで、、教えていただいているところ恐縮ですが、vz73/TSはSynapticsではありません。
そのためか、エッジスクロールは使えません。
以前はダイナブックRX3を使っていましたがSYNAPTICSでした。
今、何とかしようと格闘中です。また、何かありましたら、教えてください。
判明できるか分かりませんが、進展があれば、ご連絡いたします。
書込番号:19339123
0点

スレ主さんが晒された画像から分かる事は、完全にタッチパッド用のドライバーが起動していない、或いは全く入っていない事です。
タッチパッド用のドライバーが入っていて起動している場合、Windows10でしたら参考画像1の様になります。
タッチパッド用ドライバーをインストールしなくてはいけないのですが、参考画像2の様にシステムドライブを開き、【TOSPINS】のフォルダーの中にタッチパッド用ドライバーの項目が存在し、フォルダー内にドライバー用のファイルが存在している事をだけを確認します。
↓
上記のファイルからでは、ドライバーを受け付けない可能性が非常に大きい為、受け付けるドライバーが【Synaptics】なのか【ALPS】なのか見極めるだけの確認です。
↓
次に東芝のサポートサイトから、KIRA系譜のWindows8.1用アップデートモジュールドライバーをインストールします。
以下URLサイトページについては、企業向け用のKIRA V832用モジュールですが、タッチパッドドライバーでしたら受け付ける可能性は大きいでしょう。
('A`)っhttp://dynabook.com/assistpc/osup/windows81/manu/list/v832h.htm
これで対策できない場合は諦めて下さい。
書込番号:19339413
2点

夜も更けてますのに返信ありがとうございます。
今、オフィスの64ビットを入れたり、32ビットを入れなおしたりとやっていました。
タッチパッドは重要視してまして、購入時にもvaioにしようか迷い、店頭で確認後購入しました。
感覚に満足していたところ、このような症状と対応で、困ったものです。
ガリ狩り君さんの内容は今の私には濃いので、とりあえず今日は諦め、休みます。
また、ご連絡差し上げます。
ありがとうございます。
書込番号:19339491
0点

>ガリ狩り君さん
周りがザワザワと忙しく、パソコンが手放せない状況でして、万一症状を悪化させると大変なので、
なんとか、矢印キーと併用して、しばらく使いたいと思います。
エクセル2010だけなんですよねぇ。。
ありがとうございました。
書込番号:19373597
1点

白紙のシートやシートの左上端にちょこっとデータがあるだけでは
スクロールしないみたいですよ。画面からはみ出る位の広範囲に
データが入ったシートならスクロールしました。
書込番号:19902345
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V63 V63/PS PV63PSP-KHA
この商品の底値はいくらなのでしょう?
個人的には11万切ったら買おうかなと思っているのですが、そんなに下がることはないでしょうか?
余談ですが、
TOSHIBAダイレクトでは同類型のPV63-W4MNXSWが会員価格+セールで現在130,680円(税込)のため、こちらの値下げも気になっているところです。
書込番号:19335732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
今年1月末の発売ですから10っ月目になります、画面大きくないし、CPUがi5だし、これからどんどん下がると予想します。
11万も間もなくでしょう。
i7でも今の価格で悪くないと思うので。
書込番号:19335748
0点

>里いもさん
早急なお返事ありがとうございます。
「11万も間もなく」という言葉にニヤニヤしてしまいます笑
今年中には購入したいので、値下げを楽しみにして待ってみます。
書込番号:19335989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格の推移の棒グラフをご覧ください。
少し前に12万まで下げてますね、これが一番底です、今2番底を探る動きをしています、楽しみです。
書込番号:19336072
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ15/TB PAZ15TB-SNA-K 価格.com限定モデル
初心者です。
このPCには、最初からwindows10はついてきますか?
別に購入しなければ、エクセルやワードは使えないのでしょうか。
教えていただけると助かります。
書込番号:19333147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSは最初からWindows 10 Home 64biです。
MS Officeはプリインストールされていませんので、ワード、エクセルを使いたいなら別途MS Officeを購入して下さい。
自分だけで使うならフリーの互換性Officeがあります。
>MicrosoftのOfficeと互換性のある最新ソフト3つ
http://matome.naver.jp/odai/2136263865968933001
書込番号:19333208
0点




ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite R35 R35/M PR35MNAD483ADA1
半年程このPCを使用しています。この頃ネットワークが途切れるのでケーブルやHUBを交換しました。
その後も現象がでるため色々と見ていたところ
PCに挿さっているLANケーブルがガチャガチャと動きます。
もしかしてこのせい?と思うのですが
皆さんのPCはどうでしょうか?
LANケーブルはきちんと新品のツメもしっかりしたものを使用しています。
業務に使用しているのでネットワークが止まる→再起動がかなり手間になってしまいます。
再起動したら動くんですよね…。
同じ状況の方いらっしゃいましたら対応策等教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

このPCでの話では無いですが、LANケーブルの端子に個体差がかなりあって
緩いものとカッチリ挿せるものが、同メーカーの同形式でもありますね。
CAT.7対応のLANケーブルを何本か同時に買った物でも起こっていますので、選別してカチッと挿せるものを使ってます。
書込番号:19315848
1点

ご返答ありがとうございます。
まずはLANケーブル側を変えてみるのが良いでしょうか?
修理に出さないといけないかな?と思っていたのですが
まずはできることをする方がいいですかね。
書込番号:19315856
0点

>atatatatatataさん
自作PCのマザーボードで奥まで入れてもカチッとささらないLANケーブルは
無線LANルーターのLANポートなど他でも同じくカチッとはささらないので
LANケーブル側の方に個体差があるものと判断しました。
LANポートの方も多少の汎用性のために広めにはなってる物もありますね。
何本かお持ちでしたら、LANケーブルを変えてみて
接触がどれでも悪い場合にそれを根拠にメーカーサポートを利用されたらと思います。
書込番号:19315965
0点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
何本かケーブルはあるので色々やってみます!
ダメだったらお話いただけたようにサービスセンターに相談してみます。
ありがとうございました!
書込番号:19315973
1点

PCショップで安めの爪が折れないケーブルを買ったことがありますが、緩めでケーブルを動かすと切断されていました。
また、100円ショップのケーブルはぎりぎりのサイズで無理しないと入らないものだったので、使用せずに廃棄しました。
安いケーブルを選ぶとそれなりにリスクがありますね。
書込番号:19323335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


