
このページのスレッド一覧(全14036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年3月5日 11:00 |
![]() |
11 | 7 | 2015年3月4日 15:12 |
![]() |
4 | 2 | 2015年3月3日 00:25 |
![]() |
3 | 6 | 2015年3月10日 18:25 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年2月28日 00:13 |
![]() |
10 | 13 | 2015年2月27日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/76M 2014年夏モデル
今、T75/NG PT75NGP-BHA とこの機種で迷っています。
他の方の書き込みを読ませてもらって、だいたいの違いはわかりました。
デザインの変更もないようですが、店頭に出ている2014秋冬、2015春を見てみると、
ブラインドタッチの時に使う印(F.J)の盛り上がりが低く、触ってもいまいちわからないグレードの機種
があったりで、心配になりました。
T75/NG PT75NGP-BHA は、がっつり印が飛び出ていましたので、こちらを選択すればいいだけなのですが、
日々お値段が上がってきていて決めかねています。
それと、officeが自動更新?されるのは、どの位メリットがあるのでしょうか?
どちらも、それ位どうでもいいかなぁーと思ったりしましたが、教えていただけると助かります。
0点

キーボードの刻印なんて、よほど敏感な人でないと、そもそも気がつきませんよ。
PCやディスプレイの位置さえ決まれば、指の位置もおのずと決まるもので、わざわざ刻印で場所を確認する場面なんて、まずないです。
Office premium版は、PCが使える限り、永続的にバージョンアップが受けられます。従来版は、Office 2013のままとなり、今年後半には出るであろうOffice 2015には変えられません。
ただし、デスクトップ版Officeは、もう限界に来ており、バージョンが上がろうが上がるまいが、ほとんど関係ないでしょう。違いが出るとしたら、タッチパネルを使った操作性くらいでしょうから、この手の従来型PCでは、気にする必要はないです。
書込番号:18545228
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXS
素人ですので、よろしくお願いいたします。
DVDやCDの再生に外付けドライブの購入を検討しています。
目的は、
@教育関連のCDをPCからウオークマン等に取り込む(将来は音楽CDも検討)
A市販のDVDソフトの再生
BPC内のデータをDVD等に取り込む
以上ですが、推奨のドライブ、問題点などを教えていただけますか。
0点

DOS/V Power REPORT 2015/04 に、
「外付け&スリムベイ内蔵 光学ドライブ14選」
こんなのがありますが・・・
書込番号:18541701
1点

DVDドライブは2層式DVDの書き込みをしない限り、大抵のドライブで使用出来ます。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1
書込番号:18541706
1点

ポータブル光学ドライブはバスパワー電力不足でトラブルや不安定で動かないことが多い。
後から1500-2000円ACアダプタを買うとバカらしい。
確実なのはこのノートで実際に問題なくread,writeできてるdvdモデルを実ユーザーから教えてもらう事。
全く問題ないです、書込みはしたことないけどとかいう情報は危険だが。
書込番号:18542014
2点

USB3.0対応ならバスパワーでも電力不足になりません
USB3.0対応DVDにしてください
書込番号:18542062
0点

usb3.0接続でも結局は同じ事です。
usbでポートの最低供給電力が保証されてる訳でも無いです。結局はpcの供給可能電力,ドライブの必要電力の組合せの問題になります。
書込番号:18542104
3点

USB規格
USB 2.0 給電能力(5V) 500mA
USB 3.0 給電能力(5V) 900mA
USB規格を満たしていない商品ならありえますが(笑)
書込番号:18542255
1点

だからねぇ、900てのは規格が定める最小保証値なのかってことなんだよ、トモゾウ君よ。
そしてドライブの必要最大電力が最小値より低い時だけ、
usb3.0ならok
と言えるんです。無論、そんなことはない。
ということで、笑われてるのは、こんな単純な理屈も分からないご自分ですよ、トモゾウ君。
書込番号:18542499
3点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R822 R822/T8HS PR822T8HNMS
仕様なのかも知れませんが
充電100パーセントの状態でシャットダウンし
3日から5日ほどそのままにしておくと起動できないくらい
消費しています。
自然放電なのでしょうか?
それとも別の対処(設定の変更)などで解決するのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
1点

バッテリが 逝かれる前に 修理出すべきですねー、x中国製の バッテリって ボロカスばかりです。バッテリー 電源アダプターは、延長保障の対象外ですので、 『一日も 早く 故障しています。』 といって、修理に出すべき!!
急げ!!
書込番号:18537373
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R83 R83/P 2015年春モデル
現在使用中のPCが、ドライブかHDDから異音がしまして、
買い換えを検討中です。
3年ほど前に購入したVAIOの薄型でハーフグレア液晶の
15インチフルHD、スロットインBDドライブのモデルでした。
BDドライブを必須として、液晶がノングレアのものを探しているんです。
このモデル、大きさもコンパクトで、良さそうなんですが、
液晶はノングレアでしょうか…。
グレアの液晶はどうも目が疲れてしまうんです…。
この機種井貝にも、おすすめがあれば、教えていただけると幸いです。
ちなみに、液晶がCPUは問いません。
あくまで、ノングレア、BDドライブ、出来れば14インチ以下のコンパクトノート希望です。
宜しくお願い致します。
0点

スペック表より。
>※5.液晶ディスプレイは特性上、外光が映りこむ場合があります。置き場所や角度を調整してご使用ください。輝度はお好みによって調整してご使用ください。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/150126r83r73/spec.htm
よってグレア。
書込番号:18526838
0点

メーカーサイトでノングレア液晶でBDドライブ搭載の14インチ以下のモデルはLet's note LXシリーズ
http://panasonic.jp/pc/products/lx4h/
http://panasonic.jp/pc/products/2014winter/usability.html#01
書込番号:18526929
0点

自分も2012年製VAIO SVS15ノートですが、買ってすぐにSSDに換装したので快適ですよ。
書込番号:18528717
0点

ご回答いただいた皆さん、ありがとうございます。自分でも色々検索したんですgがnななかなか条件に会う機種もなくて・・・もう少し時間をかけて探しながら、今の機種をもう少し使ってみようとも思っています。そう、SVS15とかそういう型番でしたね。。。異音以外はハーフグレアの液晶含めて気に入っているんですが・・・s
書込番号:18529017
0点

若干間違っている回答者もいるので、LCDパネル(液晶パネル)について詳細な回答を出します。
東芝の仕様表は以下の表記でグレア・アンチグレア(ハーフグレア含む)の区分けをしています。
グレア→高輝度TFTカラー Clear SuperView LED液晶
アンチグレア(ハーフグレア)→軽量・高輝度 TFTカラー LED液晶
R83(R73とR93含む)のパネルは、直線距離で約10〜20cm以内までは反射しているように見えますが、それ以上の離れた物について、使用時グレアの様な鏡面反射はほとんど無いですね。
使用者のシルエットは映り込んだとしても、輪郭はボカシて見えるので身バレされることもないでしょう。
ヨドバシカメラやビックカメラとLABIヤマダ辺りに足を運ばれると、R73の実機が展示されていると思います。
ご自身で実機確認し納得の上で検討された方が良いですね。
書込番号:18529781
2点

ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。
現物を見てきたのですが、やはりこの製品ならなんとかなりそうです。
ただ、VAIOも騙し騙し使って、いよいよダメなら、購入と思っています。
ありがとうございました。
書込番号:18564306
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V73/PS PVB73PS-KHA-K 価格.com限定モデル
購入2日経過、ブラウザ上の画像表示の粗さに困っています。
html上、imgのタグ全て(画像、ボタン、アイコンなど)がボヤけている、エッジがきいてないぼんやりした表示になっています。
水中で見ているような感じになっています。
サポートに電話したところ、液晶のスペックに画像がついてこれていないので仕方ないとの結論。
「表示を縮小50%くらいにすれば気にならないのでは?」と誤摩化された感じの提案でフィニッシュされてしまいました。
どうも釈然としません。
ディスプレイのドライバを再インストールも試してみたましたが解決しません。
ブラウザはch,ff,ieなど全て同じ症状。
ブラウザ以外のソフトでも同じ現象で、全部ボヤけています。
全てにおいて、テキストの表示は鮮明で何も問題ありません。
初期不良なのでしょうか?
それとも何か設定上での変更で対応できるのでしょうか?
1点

画面のシャープネスを変更すれば解決するのでは?
Intelの画面周りの設定の中にシャープネスの項目があるはずです。
書込番号:18523277
0点

PCの方に原因があるのでは無く、ホームページの方の制作段階で高画質で制作されてないので
高解像度で閲覧すると粗く見えます。
これは最低限のページ容量にして送受信を軽くする方に重点を置くから。
解像度を下げれば・・・と言うサポートの話も強ちハズレでは無いです。
MacなどのRetinaディスプレイだと文字はクッキリ描画されます。
高画質な写真などを表示させて綺麗なら不良ではありません。
書込番号:18523503
0点

画面の解像度、スケーリング設定はどうなっていますか。
書込番号:18524847
0点

実際に私もYahooのトップページ確認してみました。
Webページ自体、高解像度モニターに対応していないだけの問題だと思います。
広告の部分と比較されると顕著に違いが出ますし、ニュースの見出し画像とニュース記事URLへ移動した後、画像を比較されると分かる事です。
その様な事は高解像度設定にしていると、度々起こることなので慣れは必要でしょう。
書込番号:18525507
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook BB15/NB PBB15NB-SUA-K 価格.com限定モデル
今まで使っていたpcが突然壊れました。
仕事用でも少し使っていました。
Skype
Google Chrome ドライブ等
チャットワーク
Dropbox
Word、エクセル、パワーポイント
上記は問題なくこちらの商品で使えるという理解でよろしいでしょうか?
機械オンチです。
低レベルな質問すみません。
書込番号:18518529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Skype
>Google Chrome ドライブ等
>チャットワーク
>Dropbox
ここまでは問題ないかと思います。
>Word、エクセル、パワーポイント
MS Officeが付属していないので、別途購入して下さい。
書込番号:18518563
2点

Office Home and Business 2013 最安値:\27,980
http://kakaku.com/item/K0000447475/
また、東芝のMS Office搭載PC
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000688973_J0000013259_K0000746710_J0000013990
書込番号:18518588
2点

早速ありがとうございます。
いろいろすみません!
助かります。
東芝でなくても良いのですが、
こちらの商品以外で安いのでお勧めがもしあればまたお教えいただければ幸いです。
書込番号:18518736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外メーカーで安いモデルはありますが、兎に角お騒がせのレノボーなので、国内メーカーに絞りました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000688973_K0000737326_K0000730042_K0000634943_K0000510052_J0000013834
書込番号:18518769
1点

ありがとうございます!
一番安い東芝をかいます!
助かりました!
書込番号:18518788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびすみません。
東芝のを購入しようとしたら、
お店の方から型番が下記のとおり記載の間違いがあったとのことでした。
「PR35MNAD483JDA1」誤り
「PR35MNAD483AD71」正式
型番が異なると全く変わってくるのでしょうか?型番が変わることによるデメリットがあればぜひお教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします
書込番号:18521596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PR35MNAD483AD71のOSはWindows 8.1 Update。Microsoft Office Home and Business 2013搭載。
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PR35MNAD483JDA1
PR35MNAD483AD71のOSはWindows 7 Professional(Windows 8.1 Pro Update ダウングレード)。Microsoft Office Home and Business 2013非搭載。
http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PR35MNAD483AD71
どちらも2014/07/08発売ですが、PR35MNAD483AD71の方が先に売り切れたようです。価格COMに載っているのは、ネット通販の情報で一店舗なので、東芝には在庫がないのでしょう。
また、振り出しに戻りましたね。
書込番号:18521672
0点

訂正。もう一度書き直します。
PR35MNAD483JD71のOSはWindows 8.1 Update。Microsoft Office Home and Business 2013搭載。
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PR35MNAD483JDA1
PR35MNAD483AD71のOSはWindows 7 Professional(Windows 8.1 Pro Update ダウングレード)。Microsoft Office Home and Business 2013非搭載。
http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PR35MNAD483AD71
どちらも2014/07/08発売ですが、PR35MNAD483JD71の方が先に売り切れたようです。価格COMに載っているのは、ネット通販の情報で一店舗なので、東芝には在庫がないのでしょう。
また、振り出しに戻りましたね。
書込番号:18521699
1点

ありがとうございます!!
東芝が気になってます。
東芝 dynabook BB15/NB 東芝Webオリジナルモデル (Windows 8.1/Office Personal Premium プラス Office 365 サービス 搭載/15.6型/Bluetooth/celeron/ブラック) PBB15NB-SPA
はどうでしょうか?
書込番号:18522724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東芝 dynabook BB15/NB 東芝Webオリジナルモデル (Windows 8.1/Office Personal Premium プラス Office 365 サービス 搭載/15.6型/Bluetooth/celeron/ブラック) PBB15NB-SPA
PowerPointが抜けています。PowerPoint単体を購入すれば良いだけの話ですが…
書込番号:18522906
1点

ありがとうございます!
以下のNEC
LaVie E LE150/T2W-H2 PC-LE150T2W-H2
と先ほどの東芝なら、パワーポイントをのぞいてならどちらがよろしいでしょうか?
これで最後です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18522950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LaVie E LE150/T2W-H2 PC-LE150T2W-H2
>と先ほどの東芝なら、パワーポイントをのぞいてならどちらがよろしいでしょうか?
CPU性能はNEC LaVie Eの方が上で、メモリー容量は東芝 dynabookの方が上です。
メモリーは後で増設出来るので、MS Officeもパワーポイントを搭載するNEC LaVie Eが良いでしょう。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000737326_K0000704289
書込番号:18523350
1点

NECに決めます。
ありがとうございました!
書込番号:18523681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


