東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

時計が遅れるのですが

2024/02/14 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

クチコミ投稿数:155件

下部ツールバーに表示される時間が進んでいないようなのですが
正常にするには内部電池の交換とか必要なのでしょうか?
よろしくお知恵をお貸しください、よろしくお願いします。

書込番号:25622039

ナイスクチコミ!2


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/02/14 12:26(1年以上前)

初期値(1970年等)になっていないなら、内部電池を交換しても無意味です。
古いPCなので、供給電圧が低いので、時刻が遅れるのでしょう。
ネット常時接続なら同期されるので問題と思います。
ただし、大幅にずれている場合は、一度手動修正が必要です。

書込番号:25622093

Goodアンサーナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/02/14 12:41(1年以上前)

×ネット常時接続なら同期されるので問題と思います。
〇ネット常時接続なら同期されるので問題無いと思います。

書込番号:25622113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/02/14 12:54(1年以上前)

OSやソフトの問題なのか、
コイン電池等を含めハードの問題なのか確認するため、
まずはBIOS内で再設定後、放置してみて確認を。

遅れるってどのくらいですかね?
半分フリーズしている可能性とかはないですか?

書込番号:25622133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2024/02/14 13:04(1年以上前)

さすがに買い替えの時期かと。時間が進まないのであれば、水晶発振器もしくは周辺の回路が壊れたのでしょう。

書込番号:25622152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/02/14 13:47(1年以上前)

インターネット時刻のNTPサーバーを変更してみるのと、
同期間隔を短く設定してみては。

内部電池を交換しなくて済むかも知れません。

書込番号:25622197

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2024/02/14 15:18(1年以上前)

NTPサーバーの動機を手動で頻繁に行うとか。

書込番号:25622286

ナイスクチコミ!5


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2024/02/14 16:03(1年以上前)

こんにちは。OSは何を使ってるんでしょうか?元々がVistaの様でVistaとかwindows 7って時刻合わせるサーバーが違ったように記憶してますが、そこがサービス終了してるとかかも…間違ってたらどなたか修正お願いします。

書込番号:25622331

ナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/02/14 16:53(1年以上前)

Vista〜Windows10のntpサーバーは「time.windows.com」で同じですね。>画像参照

書込番号:25622375

ナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/02/14 17:18(1年以上前)

XP〜Windows11は全て同じNTPサーバーですね。

書込番号:25622404

ナイスクチコミ!5


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2024/02/15 09:30(1年以上前)

死神様 様、訂正ありがとうございます。

書込番号:25623163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件

2024/02/15 09:52(1年以上前)

>いをさん
>死神様さん
>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん
>アテゴン乗りさん

皆様ありがとうございます。
確認しました
AC繋いでると時間が動きますが、AC外してしまうとその時間で時計が止まってます。
バッテリーはほぼ駄目です。
Win10です、7からアップテートしました。

書込番号:25623183

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/02/15 10:26(1年以上前)

>Dynabook TX/66C TX/66E 電源が落ちる、画像が乱れる 3台
https://pc-pc.biz/wp/3678
基板の真ん中にボタン電池が着いていますね。ただ、ソケットではなくスポット溶接&ハンダ付けに見えます。

まぁさすがにCPUスコア3桁では低性能すぎますので。直すよりは買い換えコースかなと。

書込番号:25623218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2024/02/15 13:31(1年以上前)

電源オン時のPCの時計はチップセットの内部クロックで動作するため、CMOSバッテリーの影響は受けません。CMOSバッテリーがないと、電源オフ時にBIOSの設定内容と正しい時刻が維持できなくなるだけです。

ACアダプタを外すとおかしくなるのであれば、電源がらみの故障が発生している可能性もあります。バッテリーもさすがに寿命かもしれません。

あと、ACアダプタはリコール対象品ではないのでしょうか?

書込番号:25623405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2024/02/16 12:33(1年以上前)

>KAZU0002さん
新しい11のPCもあるのですがこの機種のキーボードとか使い易いので
気に入って使ってます。

>ありりん00615さん

>電源オン時のPCの時計はチップセットの内部クロックで動作するため、CMOSバッテリーの影響は受けま
>せん。CMOSバッテリーがないと、電源オフ時にBIOSの設定内容と正しい時刻が維持できなくなるだけで
>す。
という事はこのままで使うしかない訳ですね。
ACはリコールかどうか分かりません、長い期間使ってますが。

書込番号:25624689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2024/02/16 13:17(1年以上前)

リコールに関しては、kakaku.comのこのページにリンクがあります。火災の恐れもあるので確認しておいた方がいいです。

書込番号:25624758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2024/02/18 11:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
ACはリコールでは無かったです。
この個体の問題という事で諦めます、他のvista機は正常に作動しているので。
ありがとうございました。

書込番号:25627130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2024/05/15 11:24(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

ご指摘の

>まずはBIOS内で再設定後、放置してみて確認を。

2ケ月ほど前に実行しましたら、不思議なことに何もなかったように正常になりました。
ありがとうございました、アテゴン乗りさんの方法をやらなかったら捨ててるところでした。
大変感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:25735738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:150件

たびたびPCに関しての質問で恐縮です。

PCから外付けHDDにファイルなどを移動し酔うとした場合、「TIH〇〇〇〇Dに十分な領域がありません。これらのファイルをコピーするには
〇〇GB必要です」と表示され移せなく困っております。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:25592756

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2024/01/21 23:07(1年以上前)

具体的に使用している外付けHDDのメーカー、型番、そして現在の空き容量は?

「これらのファイルをコピーするには〇〇GB必要です」の〇〇GBの具体的数字は?

単純に大容量の外付けHDDを用意した方が良いと思うのですが…

書込番号:25592768

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2024/01/22 00:18(1年以上前)

メッセージ出てるんだから、それに対応しないと。

宛先の空き容量が足りないって言ってるんだから、移動しようとしているファイル容量と、空き容量のチェックを。

書込番号:25592833

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/01/22 06:48(1年以上前)

外付けHDDのメーカー・型番とディスクの管理のスクリーンショットをアップしてください。

書込番号:25592956

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/01/22 08:18(1年以上前)

新しい外付けHDDを買ってください。それで解決。

書込番号:25593028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

あるスポーツの動画サイトを閲覧しようすると、Could not download the video Error Code: PLAYER_ERR_TIMEOUTと表示されます。ユーチューブは閲覧することはできるのですが、どのような事が原因として考えられますでしょうか。

書込番号:25556210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/22 21:12(1年以上前)

そのサイト教えてくれないと試せないよ。

書込番号:25556417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/12/22 21:20(1年以上前)

サイト側の問題です。

書込番号:25556431

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/23 18:42(1年以上前)

サイトの環境が旧態然としていて、今どきのPC環境では
適合していない可能性が大。

そんなサイトには立ち入らない方が吉。

書込番号:25557501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2024/01/21 22:47(1年以上前)

>Audrey2さん
>猫猫にゃーごさん
>乃木坂2022さん

返信が遅れ申し訳ございません。
担当窓口に伺ったところ、「ハードウェア・アクセラレータ」をオフにしてみてはとアドバイスを頂戴しまして
解決いたしました。

遅くなりましたが、ご報告をと思いまして投稿させて頂きました。
アドバイス等頂きありがとうございました。

書込番号:25592732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook R73 R73/P 2015年春モデル

クチコミ投稿数:152件

dynabook R73を使用しておりますが。電源ケーブルをなくしてしまい使えない状態です。
メーカーに問い合わせるも有料電話相談しかなく、附属品購入ページにて検索しても、古いのでヒットしません。

手に入れる方法がわかりません。中古で電源ケーブルをよく見かけるのですが、どれを購入していいかわかりません。
ノートPCの電源ケーブル差込口には、DC 19Vと記載があります。

どれを購入すればいいか、ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25499676

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/10 15:59(1年以上前)

・PSE認証済み品 長さ3M 45W 東芝/Toshiba交換用 dynabook対応ACアダプター R63/K R63/M R63/DN R73/K R73/M R73/BN PAACA042 互換充電器 電源 充電器 アダプター
https://amzn.asia/d/4Yb3Tw9

互換品ですが 2,299円で購入できます。

書込番号:25499704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/10 16:26(1年以上前)

ゴメン。

純正ACアダプターの型番は、PA5035U-1ACA (19V 4.74A)でした。
容量を満たす互換品は、↓になります。

・ノートPC用ACアダプタ > ACDC-TB1990BK
https://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/acdc-tb1990/

書込番号:25499734

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/11/10 16:48(1年以上前)

ACアダプターは、中古でも性能があまり劣化したりしないので、
Yahoo!オークションで「Dynabook R73 ACアダプター」等で検索して購入すれば良いと思います。

書込番号:25499763

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/11/10 16:59(1年以上前)

>はんたろうさん

こんにちは、無くしたのはアダプターの電源コードですか?それともアダプターもですか?
電源コードならアダプター側がメガネタイプと思われるのでメガネケーブルで検索すると200円程度から有ります。

書込番号:25499778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2023/11/21 00:55(1年以上前)

ありがとうございました。
互換品購入しました。>猫猫にゃーごさん

書込番号:25514017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いですか

2023/11/06 17:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

クチコミ投稿数:57件

RTX 3060ラップトップとRTX 4050ラップトップどちらが良いですか
pass markで調べたらスコアの差が1453しかなかったので気になりました

書込番号:25494167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/06 17:42(1年以上前)

それを何故東芝スレで聞いているのか意味不明です。
スレ違いなので建て直して下さい。

書込番号:25494186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/06 18:15(1年以上前)

>にゃんこいぬさん

ゲームにもよる程度の差じゃないかな?

安い方で良いんじゃない?

書込番号:25494222

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2023/11/06 19:09(1年以上前)

RTX 3060とRTX 4050を搭載しているノートPCの抽出結果。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec119=26,63&pdf_so=Spec311_a

RTX 4050を搭載しているノートPCのCPUは、第13世代 インテル Core i7 13700HXとの組み合わせが多く、RTX 3060の組み合わせのCPUの方が一般的に性能が劣ります。

書込番号:25494293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2023/11/07 16:24(1年以上前)

passmarkってCPUの性能では?

書込番号:25495472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

こちらを今から購入

2023/11/06 12:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B35 B35/R PB35RNAD483ADA1

スレ主 桜六さん
クチコミ投稿数:15件

このモデルを今購入しても使えるのでしょうか?
ネットショッピングで一万円で売ってるのを見ました。
中古で、SSDは新品交換してます的な。

そもそも使用用途としましては、
写真や音楽のデータを管理したいんです。

複数枚のSDカードをドラッグして、パソコンに入れ、
またSDに戻して一枚にしたい。

パソコンに入れたデータは削除します。

ネット使って何かしようとは考えてませんが、
もし普通に動くなら家事の合間にYouTubeでも流そうかな、レベルです。動き悪いならYouTubeの使用も考えてません。

今使用してるパソコンが10年以上前なので、起動するだけで30分以上かかるんです。
起動してからもカード認識するのにまた15分とか…。

ストレスでしかなく、
起動から整理がサクサク進むなら買いたいんです。
その用途なので、何万、何十万という予算は使いたくない…わがままなのは承知ですが、

こちらはどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25493832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/11/06 12:44(1年以上前)

>桜六さん
保証がどうなっているかにも寄りますけど、
既に一万円の価値は無いと思う…

PC自体に詳しくない方なら尚更止めたほうがいいと思う。

書込番号:25493847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/06 13:22(1年以上前)

OSがWindows 10にアップグレード済で、SSDの容量次第では食指が動くかも。
Windows 8.1 Update 64bitのままでアップグレード実績が無いなら不要ですね。

>今使用してるパソコンが10年以上前なので、起動するだけで30分以上かかるんです。
>起動してからもカード認識するのにまた15分とか…。

どんなパソコンか分かりませんが、相当酷い状態ですね。
フルバックアップしたうえで、リカバリーまたは、OSのクリーンインストールを行えば、
購入当時に近い状態に戻せっると思います。
メモリ増設やHDDならSSDに交換することで、より快適になります。
OSがWindows 10なら、延命措置を施しても良いかもね。

書込番号:25493892

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2023/11/06 14:44(1年以上前)

>桜六さん

現在お使いのマシンが、2.5inc.HDDのマシンゆえに動作が遅いのだと思われます。

もし、そうなら、2.5inc.SSD に交換するだけで十分満足いく速度になると思います。

まぁ、買い替え時と言えば買い替え時ではありますけど。
現在の最新マシンなら、CPU が Intel i3 でも十分に主の希望以上の性能です。

書込番号:25493973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:43件

2023/11/06 17:55(1年以上前)

>桜六さん
■今使用してるパソコンが10年以上前なので、起動するだけで30分以上かかるんです。
起動してからもカード認識するのにまた15分とか…。■

そのパソコンをまずはメンテナンスしてみましょう。
HDD?SSD? あとは廃熱関係で、埃がつまっていないか?

近くのメンテナンスショップでも掃除くらいなら安いと思いますし、ディスクも安くなっているので計1万はかからないかな、

書込番号:25494202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2023/11/06 19:46(1年以上前)

14年前のノートパソコンをwin10で使っています。SSDに換装しCPUも互換性のある2.6GHZのものに換装しています。ネット閲覧中心で普通に使う分には全く困ってはいません。筐体だけは壊れるので(プラスチックがプァ)ヤフオクで中古を買っては載せ替えながら今に至っています。おかげで予備部品も持ち得ました。

お使いのノートパソコンの型式が判れば爆速改造の情報が得られるかもしれません。

win10もサポートが後2年くらいで打ち切られますのでwin11に対応しているCPU搭載のパソコン(中古も含め)を購入されたほうがよいのではと思います。

書込番号:25494357

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2023/11/06 20:35(1年以上前)

Windows 10にアップグレードして使うしても2025年10月まで。

それ以降使用し続けるなら、Windows 11へアップグレード可能な第8世代インテルCoreプロセッサー搭載モデルにした方が良い。

書込番号:25494431

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜六さん
クチコミ投稿数:15件

2023/11/07 12:28(1年以上前)

ありがとうございます。

いろんな意見を聞きましてもう少し予算上げて別のにしようと思います。

書込番号:25495217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜六さん
クチコミ投稿数:15件

2023/11/07 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。

確か自分のはWindows10にもなってないんですよ…。

ちょっと別のを購入しようと思います。

書込番号:25495219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜六さん
クチコミ投稿数:15件

2023/11/07 12:31(1年以上前)

ありがとうございます。

予算を少し上げて他のにしようと思います。

もう少しいいのを使いたいです。

書込番号:25495221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜六さん
クチコミ投稿数:15件

2023/11/07 12:32(1年以上前)

ありがとうございます。

おそらくHDDが壊れてるのかもしれないです。

以前に3時間以上エラーと読み込み繰り返してまた動いたりしてたことがあったので…

書込番号:25495222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2023/11/07 12:52(1年以上前)

>桜六さん
>おそらくHDDが壊れてるのかもしれないです。

主には3つの選択肢が有ると思います。

・現在のHDDを2.5inc.SSD 化して高速で使用出来るようにしたうえで延命(Windows10は2025年秋までなので)
・今すぐ、Windows11のマシン購入
・2025年秋。Windows 10のサポートが終わってから Win11マシンの購入

上記3パターンとも、どれ選んでも一定のメリットは有ると思います。

書込番号:25495248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング