東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T453/33KW PT45333KSXW

スレ主 k.m.k.fさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】Windows10へのアップグレード

【使用期間】約6年

【利用環境や状況】ヤマダ電機で購入しました。dynabook T453/33KWY 型番PT45333KSXWY です。
有線LANもしくは無線LANです。 ADSL回線です。費用節約のため光回線はまだ検討中です。

【質問内容、その他コメント】Windows10へのアップグレードをしたいと思い、やり方を東芝サポートのかたに伺いました。すると、この型はアップグレードできないとのことでした。Windows8のサポート期間が終了するそうですが、できるだけ買い替えなくこの機種を使いたいです。購入して年月がたちますがパソコン素人です。このままアップグレードできないのでしょうか・・・?

書込番号:23759005

ナイスクチコミ!1


返信する
Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/10/31 15:43(1年以上前)

多分出来ると思いますが性能的は少し心配です。
ハード的には枯れているので
ドライバー等は標準で有るとは思いますが無ければ探すしか無いです。
ただ電管理とかとユーティリティの関係が動かないとか一部に特殊なパーツがあると動かない事もあります。
一応ドライバー類は此処に有るらしい。

https://www.driverscape.com/manufacturers/toshiba/laptops-desktops/dynabook-t453-33kw/106735

書込番号:23759038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2020/10/31 15:56(1年以上前)

アップグレードはできます。東芝がドライバーなどをサポートしないだけです。

書込番号:23759062

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2020/10/31 16:04(1年以上前)

1037U 、Passmarkで947。現行のATOM以下ですね。
かろうじて64bitには対応していますので。メモリをもう4GB追加、SSDへの交換などをすれば、今よりは快適になるとは思いますが。いかんせん、パーツ代とWindows10代を考えると、新しいのを買った方がよろしいかと思います。

いちおう。
>T453 拡張 分解
https://youtu.be/sP-dIbnhXkQ
手に負えそうなら、玩具として。

書込番号:23759072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2020/10/31 16:05(1年以上前)

>k.m.k.fさん

これですかね。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4547728929900

Windows10にした中古PCが売られているので、アップグレードはできるでしょう。
https://store.ponparemall.com/pckujira/goods/yt310502/?dscv=sp_PFSRC020101_resultItem

メーカーではドライバを用意してくれないので、Toshi1967さん紹介のHPなどで、自分で集めないといけませんが。

書込番号:23759076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/10/31 16:07(1年以上前)

まずはやってみればよい。
https://pcmanabu.com/win8-to-windows10/

で、ダメなら戻せばよい。
https://pc-karuma.net/windows-10-downgrade-windows-7-8-1/

ドライバーなど、公式サイト以外から持ってくるのはやめたほうがいいでしょう。

書込番号:23759080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2020/10/31 16:25(1年以上前)

私だったら、SSDにクリーインストールしてメモリーを8GBするかな

特別なドライバーは必要ないと思います。

少しハードルが問題ですがCPUの換装ですね。

書込番号:23759114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:129件

2020/10/31 17:13(1年以上前)

パソコンの性能的には問題なくアップグレード可能です。ただし、Windows10のライセンスを取得するには、そのままアップグレードが必須となります。

しかし、そのままアップグレードは失敗する可能性も高く、その点においてハードルが高いです。

(注意点は、クリーンインストールではWindows10のライセンスは取得できません。一度ライセンスを取得している、取得済みであればクリーンインストールすることがベストで成功率も高いです。)

書込番号:23759186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2020/10/31 17:26(1年以上前)

申し訳ありません

1037Uは残念ですが基盤に、はんだ着けのようです。

書込番号:23759214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:16件

2020/10/31 20:56(1年以上前)

>k.m.k.fさん

「Windows 10 無償アップグレードキャンペーン サポート対象機種」に本機の表記があるので、Win10化は可能なのでしょう。
https://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/target/win10target_previous.htm
「サポートが終わったので対応できない」という事ではないでしょうか。

Win10化で、使用不可になるdynabookのアプリがいくつかあるかもしれませんし、プリンターなどのドライバーを更新する必要があります。
SSDへの換装を推奨したいですが・・・無理っぽいですね。

書込番号:23759640

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2020/11/01 10:58(1年以上前)

普通に出来ますよ。
ライセンスも問題ないです。

ただ 内蔵のHDDが寿命でしょう。
幸いな事にこの機種は裏蓋を開けると、簡単に
HDDやメモリが交換出来ます。

HDDをSSDに交換して、Windows10のクリーンインストールで
結構使えるようになると思います。
予算が許せばメモリも増設ですね。

書込番号:23760658

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.m.k.fさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/07 21:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。返信先も教えてくださってありがとうございます!

書込番号:23774429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動について教えてください

2020/10/28 14:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ15/TB PAZ15TB-SNA

スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

更新とセキュリティの画面で
Dynabook Inc. - System - 4/15/2019 12:00:00 AM - 4.3.0.0
再起動が必要です

とメッセージがでました。
再起動して問題ないでしょうか?

お手数をおかけいたしますが
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23753361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/10/28 15:01(1年以上前)

公式Windows Updateの一覧に表示されているので問題はないでしょう。但し、ドライバーとしては古いようです。
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=acpi-compliant+system+

書込番号:23753366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/10/28 15:02(1年以上前)

再起動しないと、正しくインストールされません。(インストールが完了しません)

書込番号:23753368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2020/10/28 15:48(1年以上前)

>けーるきーるさん
アドバイス有難うございました!

>ありりん00615さん
ありりん00615さん
教えて頂き有難うございました!!!
古いドライバーだと何か不都合がありますか?
教えて頂けたら嬉しいです!

書込番号:23753442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2020/10/28 16:57(1年以上前)

Dynabook Inc. - System - 4/15/2019 12:00:00 AM - 4.3.0.0
再起動を行った後、

WIN10 バージョン 2004の機能更新プログラム
次のバージョンのWINDOWSが利用可能となりました。これには新しい機能とセキュリティ強化が
含まれています。更新の準備ができたら
ダウンロードしてインストールを選択してください
のメッセージと、

利用可能な更新プログラム
.NET Framework 3.5 用の2020-10累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB4580980) のWindows 10 Version 1909 用の 4.8
状態ダウンロード待ち
更新プログラムをダウンロードする準備ができました

が現われました。
どちらを先に行ったらよいのでしょうか?
(どちらも行って問題ないでしょうか?)

お手数ですが教えてください。
よろしくお願い致します><。


書込番号:23753550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/10/28 17:31(1年以上前)

先に前者を行えばいいかと思います。

書込番号:23753603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2020/10/28 21:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
有難うございました!

書込番号:23754049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T453/33JW PT45333JSWW

クチコミ投稿数:3件

windows10にできるか教えてください。

書込番号:23722311

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2020/10/12 22:36(1年以上前)

2014年 3月13日発売のdynabook T453/33LWなどが「Windows 10 無償アップグレードキャンペーン サポート対象機種」に入っています。
https://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/target/win10target_previous.htm
1年違いなのでWindows 10のアップデートは可能でしょう。

OSがWindows 8なので、先ずWindows 8.1へアップデートしましょう。(既にアップデートならスルーして下さい)
>Windows 8 から Windows 8.1 にアップデートする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/15288/windows-8-update-to-windows-8-1

以下サイトでUSBフラッシュメモリーでインストールメデイアを作成し、Windows 10へアップデートして下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

>Windows 8.1からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/win8-to-windows10/

書込番号:23722365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/16 23:11(1年以上前)

ありがとう

書込番号:23730645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リニューアル

2020/10/05 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio V65 V65/87M PQV6587MRF

SSD512G/SIMM8Gにリニューアルしました。高速動作するものの、熱がすごいので、ファンがうるさく、且つ、スピーカーが片方だけなりません。ジャンク品を手に入れて、分解の勉強しつつ、部品交換するしか、ないですかね?

書込番号:23706820

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2020/10/05 11:20(1年以上前)

>>SSD512G/SIMM8Gにリニューアルしました。

HDDをSSDへ換装、メモリを4GB→8GB、ついでにOSも32bit→64bitへとした改造行為でしょうか?

書込番号:23706838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/10/05 21:55(1年以上前)

有難うございます。既に、win10の64ビット対応済みです。快適ですが、熱をすぐに持ち、ファンがうるさいので、なんとかしい所存です。

書込番号:23707974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 HP Desktop M01-F0109jp にグラボを付けたい

2020/08/22 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 はいふさん
クチコミ投稿数:3件

HP Desktop M01-F0109jp
Ryzen 5/256GB SSD+2TB HDD/8GBメモリ
を購入しようと考えています、これにGeForce GTX 1650 4GT LPと、8gbのメモリーを増設しようと考えていますが、電力の問題が分からずこれで動くかどうかが分かりません。どうなるのか教えてもらいたいです。

書込番号:23615426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/08/22 17:20(1年以上前)

諦めてください。
下記、PDFをみると、電源は内蔵180Wとあります。
GT1030ならまだしも、GTX1050ですら厳しい。
まして、GTX1650では足りません。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/hp_m01_f0000jp.pdf

書込番号:23615452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ドライブ(BDR-UD03TBD)

2020/08/20 19:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

スレ主 4557さん
クチコミ投稿数:112件

東芝ラップトップ:PT75DBP-BJA2の光学ドライブ(BDR-UD03TBD)がejectを繰り返し使えなくなりました。
某PCショップのサービスカウンターへ持ち込んだところ、ドライブが故障している、交換品はない、外付けドライブを使うように!、とアドバイスを受けた?

質問:
交換品、もしくは代替品、およびその入手方法を教えてください。
光学ドライブを装着しないPCが増えてきている、との話、散見します。
理解できますが、光学ドライブの現状・将来についてお話をお伺いいたしたく。

よろしくお願いします。

書込番号:23611399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/20 19:14(1年以上前)

先ほどのスレッドで、内蔵型の光学ドライブ交換で、万一使用できない仕様であったら責任は自己責任となります。

外付けのドライブ購入が無難であるあると思いますよ。 
また再生ソフトもハードとの認証兼ね合いがある気がします。
ソフトもバンドルされたドライブ買い直しがよろしいでしょう。

書込番号:23611412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/20 19:25(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07MDPHBZJ/

「(修理交換用) 適用する HP東芝サムスン 9.5mm厚 SATA接続 内蔵型 スリムDVDスーパーマルチドライブ SU-208」

もちろん使って試したわけじゃないので、紹介だけです。

書込番号:23611428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/08/20 19:26(1年以上前)

Amazonなどで購入できますが、メーカー修理を依頼するのが一番でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00U1VB5UC
また、使用時に発熱しやすい機種の場合は、それが原因で壊れる可能性もあります。その場合は、発熱の少ない機種に買い替えるか外付けで利用した方がいいでしょう。

現状では、光学ドライブを必要とするユーザーは少なくなっています。私もメインのバックアップ先はNASです。

書込番号:23611430

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2020/08/20 19:31(1年以上前)

光学ドライブ(BDR-UD03TBD)の>代替品
>Pioneer(パイオニア)国内正規品 9.5mm スリムラインSATA接続 内蔵型スリムドライブ(ドロワ方式) BDXL対応 BD/DVD/CDライター ソフト無 バルク品 BDR-UD03
https://www.amazon.co.jp/Pdp/B00U1VB5UC

パイオニアに拘らなければ安いのも有ります。
でもPCのプリインストールソフトを使うのなら、バンドルソフト無しのBUFFALO、IOデータ、ロジテックの外付けブルーレイドライブでの使用(代用)はどうでしょうか。

書込番号:23611440

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2020/08/20 19:40(1年以上前)

なお、光学ドライブの交換は簡単です。ネジ1本を外すだけです。
>ドライブの外し方 東芝dynabook T75/AB T85/T65/T55/T45 東芝ダイレクトAZ系共通
https://dynabook.biz/reduce_pc/11307/

書込番号:23611460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/20 21:09(1年以上前)

>キハ65さん
の仰る通りです。
デスクトップもノートパソコンも同じですが、光学ドライブは寄せ集めのパーツの一つで、よほど特別なコンパクト機種でない限り、サイズが合えばオリジナルと同じブランドのパーツを使わないでも交換修理できます。
>キハ65さんのコメント通り、基本はねじ一本で外れ、外に面しているプレートだけ、交換もしくはカバーを取り付ける形になると思います。注意したいのはこのカバーに無理な力をかけ詰めをわらないことです。

PCショップのサービスカウンターがどうして修理してくれなかったのかはある意味不思議です。やる気がない?

お使いのPT75DBP-BJA2にはブルーレイ対応の光学ドライブがついているようですが、修理、交換は今後の使用状況次第です。すでに3年落ちなので内臓バッテリーは寿命になりつつ、相対的なスペックは買い替えの次期が近づいていると思えます。

予算はこだわらないし、内臓型が、かさばらなくてよい。そしてブルーレイも必要でしたら、Pioneer(パイオニア)国内正規品がよいでしょう。

内臓型が良いけど、ブルーレイが必要なければ
>あずたろうさん
お勧めのような光学ドライブでも良いと思います。

めったに使うことがないので、使うときだけ外付でよいというのでしたら、以下のような製品を購入すると、いずれノートを買い替えた時も引き続き使えるでしょう。
https://www.amazon.co.jp/Blu-ray-BD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-USB3-0-%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C-EX-BD03K/dp/B017D7H0FK/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=Blu-Ray%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91&qid=1597924693&s=diy&sr=1-1-catcorr

https://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98-%E8%96%84%E5%9E%8B%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABBD-BRXL-PTS6U3-BK/dp/B085JB4VRT/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=Blu-Ray%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91&qid=1597924693&s=diy&sr=1-2-catcorr

フロッピーと同じく光学ドライブ、ブルーレイはめったに使わないようになりつつあるので、外付けが一番応用が利くのではと思います。

書込番号:23611647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/08/20 21:22(1年以上前)

>4557さん

交換は裏のネジ一本で外せますし

Amazonで購入して交換されてもいいのでは?

ただし、BDのドライブは高いですよ

私はDVDドライブをBDに交換しましたけど

高いですねぇ(笑)

書込番号:23611676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/08/22 09:11(1年以上前)

https://amzn.to/3gka566
UJ-260やUJ-272なら交換出来ますが、

https://amzn.to/3l7QiKU
私の持っているこれの方が読み込みは速いのでお薦めです。

書込番号:23614454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング