東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

使ってる方に

2000/07/30 21:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB60P/4DA PA-DB60P4DA

今度,RWの650MHzが新発売されますが,私はDVDの方が欲しいと思
っています.PS2のDVDとどっちがきれいに見えますか? 使えない画質
ならRWにしたいと思います.
また,マルチモニタは便利ですか? 
ゲームはどの程度こなしますか?

どれか1つでも答えてくれると幸いです.宜しくお願いします.

書込番号:27706

ナイスクチコミ!1


返信する
FD−3Sさん

2000/07/30 21:30(1年以上前)

たぶんですが、PS2のほうがきれいだと思います。

書込番号:27707

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/30 21:39(1年以上前)

ノートパソコンでDVDを見るのは、ちょっとつらいです。

液晶なので見づらい。
画面が小さい。
本体内蔵の音質が悪い。

などがあります。

さすがにTVには、液晶はかなわないです。
↑DVDを見る上で
PS2は、なかなか良いようなので
それなり良いTVを持っているのでしたら
TVで見た方がいいと思います。

でも、ノートでRW搭載機を買うのも良くないのではないでしょうか?
ノートパソコンでCDを作成したいのでしたら
SCSIまたはUSBの外付けの物を買った方がいいのではないでしょうか?
(というか、焼いているときにタイピングの振動でちゃんとやけなくならないのでしょうかね?)

マルチモニタですが、使い勝手は良いと思います。
ペイントソフトなどを使うときなどは、画面が広い方が便利です。

ゲームですが、自分はやらないのでわかりません。
すいません。

書込番号:27709

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルさん

2000/07/30 22:24(1年以上前)

ありがとうございます.
PS2のスペックよりいいはずなのに画質が劣るというのはどういうことですか? ディスプレイ(CRT)を外付けにすればよいのでしょうか? それとも内部装置が専用設計じゃないのがいけないのでしょうか?
また,メモリ最大192MBということですが128MBとどっちにすべきでしょうか?

書込番号:27723

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/30 22:42(1年以上前)

画質ですが、パソコンのスペックで決まるわけではありません。
CPUなどが良ければ駒落ちがなくなるとは思いますが、、、
詳しくはわかりませんが、、、すいません。
CDだってコンポで聞いた方が、音が良いのと同じで
やはり物にはそれぞれ得意分野というのがありまして
DVDを見る上では、大画面のテレビで見るのと
パソコンモニターで見るのでは、迫力が違います。
ただ見られれば良いというのでしたら、パソコンでも十分です。
メモリは、WIN98SEなら128MBでいいのではないでしょうか?

書込番号:27728

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/07/30 23:24(1年以上前)

基本的なところで、DVDとRWは全然違うものなので、どちらかを選ぶとしたらパソコンではRWを選ぶべきです。PS2ではRWは使えないから。
マルチモニタについては場所があるなら便利といえば便利です。ゲームについてはあまり期待しない方がいいかと思います。

書込番号:27737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルさん

2000/07/30 23:48(1年以上前)

ありがとうございます.
パソコン用のDVDはPS2で見れないとかあるんですか?
規格とか分からないんで互換性について教えてください.

書込番号:27752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリーCD

2000/07/29 01:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS50C/1N8M PA-DS50C1N8M

スレ主 1234567890さん

みなさん、追加でCDROMを購入して、もしくは既存のものを利用している
ト思うのですが、どういったモデルを使ってられるのですか?

また、おすすめのモデル(メーカー)などありますでしょうか?

(田舎なのであんまり情報がないんです・・・・・
 通販で購入を考えてるのですが・・・)

書込番号:27166

ナイスクチコミ!0


返信する
野比のび犬さん

2000/07/29 01:38(1年以上前)

>(田舎なのであんまり情報がないんです・・・・・
> 通販で購入を考えてるのですが・・・)
田舎でもインターネットできるでしょ?

書込番号:27170

ナイスクチコミ!0


うーよさん

2000/07/29 07:44(1年以上前)

私はNOVACというメーカーの製品を使用しています。PCカードから電源がとれるのでACアダプタを持ち歩かなくていいのが便利です。http://www.novac.co.jp/
OSの再インストールを考えるとメルコやI-Oがいいんじゃないでしょうか?あとは使い方や好みでフロントローディングタイプかオープンタイプか分かれると思います。

書込番号:27249

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/07/31 17:24(1年以上前)

下の方でも書いたのですが、PanasonicのKXL-808ANを買いましょう。これは東芝純正と同じみたいなので、リカバリーCDをセットしてcを押しながら電源を入れるとCDからブートできます。あと、このモデルもPC-CARDから電源取れます。

書込番号:27898

ナイスクチコミ!0


さかちゃんさん

2000/08/01 00:18(1年以上前)

参考情報ですが、Panasonic製 KXL-830AN でも同様にリカバリCDからブートできます。
但し、最大20倍速の CD-ROMドライブですが、PCカードから電源を取った場合は最大16倍速に制限されます。

書込番号:28009

ナイスクチコミ!0


うーよさん

2000/08/04 18:55(1年以上前)

kumaさんやさかちゃんさんの使用しているCD-ROMドライブならブートできるようですね?再インストール時に便利ですね?私も買いかえようかな?

書込番号:29029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

WIN2000は?

2000/07/28 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 SSファンさん

この機種でWIN2000は使えるですか?
だれか、知ってたら教えてください。

書込番号:27121

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/07/28 23:52(1年以上前)

東芝のHPに載っていますよ。ご覧になりましたか?

書込番号:27131

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSファンさん

2000/07/29 00:11(1年以上前)

WIN2000サポート機種にのってないということは、
使えないってことなんですかね、やっぱり・・・

書込番号:27140

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/29 00:18(1年以上前)

使えないではなく、メーカー(東芝)としては
(当面?)対応の予定がないので、
ドライバー類の供給は行わないということですね。

---
本当は(使用規定上は)問題あるのですが、
そう言う場合は、自力で他社やチップの元メーカーから
提供されてるドライバーなどを探せば良いのですが、
絶対見つかるわけではないので、同機種の話題がある
ユーザーサイトを探して相談した方が良いかも知れませんね。

書込番号:27144

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSファンさん

2000/07/29 00:35(1年以上前)

Rock54さん、ありがとうございます。
当面は、このまま(WIN98)で、いろいろ探してみます。

書込番号:27152

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/07/29 15:47(1年以上前)

[27119] この機種でwin2000は?も見てね。

書込番号:27333

ナイスクチコミ!0


ひろぽんさん

2000/07/29 16:28(1年以上前)

W2000は使えるけど、ドライバーがダメダメってことじゃない?

書込番号:27346

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSファンさん

2000/07/30 20:14(1年以上前)

すみません、FD−3Sさん、
[27119] この機種でwin2000は?も見てね
  ↑は、 どうやって見たらいいんですか?・・・

書込番号:27696

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSファンさん

2000/07/30 20:15(1年以上前)

捜し方が、わからないんです・・・

書込番号:27697

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/07/31 12:25(1年以上前)

現在(7/31/12:23)、Mainのページで4ページ目です。そこで見ると上下に並んでいます。

書込番号:27836

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/07/31 17:17(1年以上前)

私のssで動いてますよwin2k。

書込番号:27896

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/07/31 19:28(1年以上前)

じゃkumaさん、SSファンさんに教えてあげてください。手取り足取り丁寧に。

書込番号:27922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種でwin2000は?

2000/07/28 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 SSファンさん

私もこのノートが最高だと思い、買おうと思っています。それで、WIN20
00を使ってみたいのですが、入れ替えても大丈夫なのでしょうか?だれか教
えて下さい・・・

書込番号:27119

ナイスクチコミ!0


返信する
FD-3Sさん

2000/07/28 23:35(1年以上前)

ここで質問されるのでしたら、やめといたほうがいいのでは。
ドライバ等全部セットアップしなければならないし、あるかどうかも探さなければいけないので。

書込番号:27122

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/29 00:24(1年以上前)

おっと、上記にも同じ話題があるんですね。
(上記にもレスした内容と、FD-3S さんの内容と重なってますね。)

申し訳ないですけど、やめた方が無難な様ですね。

書込番号:27147

ナイスクチコミ!0


ほげほげたろうさん

2000/07/29 00:29(1年以上前)

スペックシートは、
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/db65_50/ds_spec.htm

http://www.microsoft.com/japan/hcl/
とか
実際に店舗においてあるもののデヴァイスリストとか
みて調べてみるのもいいと思いますが
誰かに聞いてみるのもいいですが、
人柱になるのもたのしいですよ。

書込番号:27149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Libretto ff 1100V M26/AAAがすごく欲しいのです。

2000/07/27 15:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 うてなさん

はじめまして、うてなです。

たまたま先日kakaku.comをみてff1100Vが欲しくなったのですが
すでに、PCボンバーやDigiBoxもうりきれてしまった後でした。

私は関西在住なので、秋葉原に買いにいくことができません。
通信販売で、10万程度で購入できるショップをどなたかご存知であれば
教えていただけませんか?

もしくは古い話題ですが、秋葉原のビックパソコン館、ザコン、
ヨドバシカメラなどでも、99800円で売る予定があるとのことですが
こういったショップで通信販売とかは無理なのでしょうか?

それ以外でも、日本橋で安いところがある、とかご存知でしたら
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:26721

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/07/27 15:48(1年以上前)

本日日本橋をブラブラしてきました。(仕事のついでです)
日本橋には価格協定のようなものがあると噂に聞いています。
間違いなくどこの店もほぼ横並びでしょう。
私は特にLibを探していたわけではなくて、Z505GR/Kのオプショ
ン調査が主な目的だったのですが、Libは見かけなかったように
思います。
SofmapのZAURUS館だっけかな?中古でよければあるかも知れま
せんので、ごらんになってはいかがでしょうか?
あと、心斎橋カメラのナニワに行くと時たまですが大掘り出し
モノがあるときがありますので、要チェックです。

書込番号:26725

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/07/28 00:35(1年以上前)

日本橋のことならこちらへおいでませ。
http://www.cat-a.com/denden/cgi-bin/hyperbbs.cgi
http://www.big.or.jp/~tak/bbs2/data/b/bashi/index.shtml
lib1100のことも話題になってましたよ。

書込番号:26859

ナイスクチコミ!0


安いよ2さん

2000/07/28 02:31(1年以上前)

shop.fsi.co.jp/

が、96000円。一番安いと思います。
しかも、さらに割引があるし。

書込番号:26894

ナイスクチコミ!0


うてな.さん

2000/07/28 11:45(1年以上前)

せっかく教えていただいたのに残念です。
shop.fsi.co.jpに見に行ったら売り切れてました。
どこかほかに情報をお持ちの方がいらっしゃれば
教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:26966

ナイスクチコミ!0


KENT2さん

2000/07/28 14:19(1年以上前)

大阪のニノミヤPC X TOWN 4FでLib ff 1100vが数台\99,800-で
販売されていました。
Joshinでも売られているそうです。

書込番号:26989

ナイスクチコミ!0


DORAさん

2000/07/29 00:21(1年以上前)

本日、難波のT−ZONEで¥99800で友人が購入
PANAのCD−ROM(¥18000) + 
FDドライブ(純正)(¥12000)+ 
USBマウス(消費税込み)で¥136000でした。

書込番号:27146

ナイスクチコミ!0


うてな.さん

2000/07/29 07:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
京都は展示品限りで在庫がなかったので、日本橋に行ってみます。

そういえば、ソフマップギガストア(京都)に問い合わせて
みたところ、金曜の段階では店頭にありませんでしたが
土曜からはセールをするという返答がありました。
金額については電話でしたので答えてもらえませんでしたが参考に。

書込番号:27248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種はSS3480とは違うのですか?

2000/07/26 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

この機種はSS3480とは違うのですか? 違うとしたらどこが?どう?違うので
しょう?

書込番号:26601

ナイスクチコミ!0


返信する
リンクさん

2000/07/26 23:54(1年以上前)

店頭でカタログもらってきて比べるか、
メーカーサイトで確認すればわかるのでは無いでしょうか?

同じ筐体を使用してるなら、OS、メモリ、CPU、添付ソフト、
機器(FDDやCD系ドライブ、モデム/LAN)の違いでは?

書込番号:26604

ナイスクチコミ!0


うーよさん

2000/07/27 09:06(1年以上前)

たしかディスプレイのポートが右側の前機種で赤外線だったところについてました。あとはポートリプリケーターの強化版のようなのがオプションで増えていました、何か色々増設できるようです

書込番号:26661

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyonboさん

2000/07/27 21:58(1年以上前)

オプションは確かに増えていました。 スペックは全く同じと考えてもよさそうですね。 メーカーのホームページでは、3480が媒体の写真なのに対し「DS」表示の物は「福山」でした。 (^^ゞ

書込番号:26827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング