東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新ダイナブックSS

2000/06/21 08:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

東芝の新ダイナブックSSが発表されましたが、
これってCPUの変更以外はされていないの
でしょうか? 購入を考えて発表を待っていたのに
マイナー変更っぽくてちょっとがっかりしていますが・・・。

書込番号:17923

ナイスクチコミ!0


返信する
まろさまさん

2000/06/21 11:02(1年以上前)

VRAMが8MBになったし、それに外部ディスプレイ接続端子だってついたじゃないですか。私は買うつもりですが、どこに売っているのかな。

書込番号:17931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝

現在シャープのPJ2-s2を使っているのですが、買い替えを考えています。
ポイントは
1,win2000が使える(ハードウェアが対応し極端に遅くなければ可)
2,B5サイズである。
3,LANとモデムが使える(自宅はモデム,会社はLAN)
4,デュアルディスプレイ対応。
以上の4点です。CPUとかはどんどんよくなっていきますが、この辺り
のポイントがそろっているものを見たことがありません。
何方かご教授を。

書込番号:16624

ナイスクチコミ!0


返信する
あ!さん

2000/06/16 16:41(1年以上前)

何回投稿すれば気が済むの?
あなただけじゃないんですよ、
ここの掲示板を使っているのは。
もう少し気長に待ちましょう!

書込番号:16628

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/06/16 18:24(1年以上前)

微妙に変えてあるようですけど…。
他の方の質問や情報が流れてしまいますので、
あ!さんの仰るとおり、もう少し控えましょう。

で、条件に合いそうなものは、バイオZ505GRKくらいかな?
嫌ならば、各メーカーのHPで対応状況が出ていますから、
そこら辺は自分で調べてみてください。
PJ2−S2も、シャープのHPに対応状況が
出ていたと思いますが…?
まずそちらで試してみて、感触をつかんでみてはいかが?

書込番号:16648

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/06/16 22:40(1年以上前)

現在PC-PJ2-S2をご使用中なら他のメーカーの液晶では我慢でき
ないんじゃないでしょうか?
それに、キー配列も違いますよね。
PC-PJ120HやPC-PJ100HはWindows2000対応とは明記されていませ
んが、サポートのページを見ると現在検証中のようです。
対応するドライバも用意するでしょうし、最初はWin98でいいんで
はないでしょうか?
私ならPC-PJ120HかPC-PJ100Hにしますよ。

書込番号:16701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種は?

2000/06/14 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

スレ主 じょじょさん

今年に入ってからずっと待ってるのですが
新機種はいつごろ出るんでしょうか?
情報お持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:16011

ナイスクチコミ!0


返信する
人狼仙さん

2000/07/02 00:27(1年以上前)

あまり大きな声では言えないんですが...
八月ごろらしいですよ。
遅くても秋には出るようです。
本当はもう出ている予定だったようですが、
何か変更があって、
それで延期になったようです。

書込番号:20614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リブの明るさ

2000/06/13 10:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

Libretto ff 1100V M26/AAAの質問です。
店頭でリブをさわったのですが、どうも他のと比べて画面が暗いような
のです。
A4版なんかだと、光度を調節するボタンやらダイヤルやらがあるのです
が、リブの場合はどうやるのでしょうか。
店頭の人に聞いてもよく分からないと言われました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15707

ナイスクチコミ!0


返信する
りぶらさん

2000/06/14 20:49(1年以上前)

libretto ff1100 を使ってます。
今まで使用していて、あまり暗いと感じたことはありません。
また、暗くて支障があったようなこともありません。
今のところ快適に利用しています。
TFT液晶の画面にあまり輝度調整が付いているのものを見たことが
ないのですが、他社の物にはあるのですかね?

書込番号:16150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISANAさん

2000/06/15 09:52(1年以上前)

最近のノートはボタン類じゃなく、キー操作で明るさ調整をするみたいです。
でもリブにはその機能自体がないみたいですね。
でも、支障はなさそうなので安心しました。(^^)
ありがとうございます。

書込番号:16282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リブは起動が遅い?

2000/06/13 09:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

リブ1100V ff購入希望です。
[11529]のカキコで「リブレットの起動が遅い」と書いてあったのですが
、何秒くらいかかるんでしょうか。
私は今非常に起動の悪いデスクトップを使っているので、どのくらいか
ら遅いと言う評価なのかピンときません。

あと、リカバーには純正FDDがあれば、純正CD-ROMが無くても問題ないで
すか?
(起動ディスクを作って、純正FDDがあれば大丈夫と聞いたことがあるの
ですが、起動ディスクって使ったことがないので、よく分からないので
す。)
よろしくお願いいたします。

書込番号:15704

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/06/13 12:40(1年以上前)

起動が遅いとか書き込んであるのは、たぶん、何秒かかるとかの意味ではなくて、CPU能力に対して起動が遅すぎるという意味だと思います。
ようは、最近のメーカ製PCでは、ソフトウェアが多く入っているためです。
ノートPCも最近では、CPUクロック高いものが増えてきましたが、それでも、デスクトップ程ではありません。
従って、ノートPCを購入された際、現在お使いのデスクトップが何か判りませんが、それより起動などが遅い可能性は十分あります。

>私は今非常に起動の悪いデスクトップを使っているので
ということですが、CPU能力的(PC)に起動が遅いのか、ソフト(OS含め)の入れ過ぎで遅いのかにもよります。
不必要なソフトのインストールは、遅くなる原因の1つです。

それと、リカバーについてですが、現在インストール済のOSのリカバリーとかに対して、FDなどで起動ができるようにしておくという意味で、再インストールやその他Windowsのファイルが必要になる時は、CDは必ず必要です。

書込番号:15740

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/06/13 13:43(1年以上前)

起動の速度についてですが、通常のノートのつもりで書いてしまいました。すみません。
Libretto ff 1100V M26/AAAは、CPUがMMXPentiumの266MHzということですので、それなりに遅い(やっぱり)ということでしょう。

書込番号:15758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DB60PのSuperView液晶について

2000/06/09 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 bangdollさん

輝度が50%アップしているそうですが、実際どうなんでしょうか。
DB60P/4DAとシンクパッドiシリーズ1400を検討中なのですが、
たまにDVD再生をするなら、明るい液晶の方が良いかなと思ってまして。
(シンクパッドの液晶って暗めのような気がしてます。)

購入された方がいらしゃったら、是非使用感をうかがいたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング