東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外品の充電器について

2017/06/26 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V82 V82/B PV82BMP-NJA

スペア用に社外品の充電器の購入を考えております。
おすすめやご使用の充電器はありますでしょうか?

書込番号:20996366

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2017/06/26 03:22(1年以上前)

USB Type-C[PD対応、45W] ACアダプタです。 
社外品探すより純正オプションを買ったほうがいいと思います。

ACアダプタ PAACA047
https://toshibadirect.jp/pc-peripheral-equipment/ac-adapter-list/PAACA047.html

書込番号:20996413

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/26 06:41(1年以上前)

>貧乏なデザイナーさん

susumus555さんご紹介のリンク先を開くと在庫切れになっていました。

USB Type-Cで45W 以上の充電器なら同等品だと思いますから、非純正品で良いなら、以下をご紹介します。


タイプ-C充電器 Helper 29W 45W 65W Type-c USB-C急速充電 ac充電器 電源アダプター PD付き ニンテンドースイッチ用電源 新しいMacbook touch bar Nintendo switch Razer Blade Stealth ChromeBook Pixel Nexus 5X Nexus 6P Nokia N1 OnePlus 2 HP DELL XPS12 XIAOMI 他対応 …
https://www.amazon.co.jp/dp/B071VD9KJ1/
価格: 3,899 円

純正品の半値以下の価格ですね。

書込番号:20996502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2017/06/26 09:30(1年以上前)

純正品なら、NTT・Xストアに有ります。

>【在庫あり】16時までの注文で当日出荷可能!
>東芝 PAACA047 USB Type-C ACアダプタ

http://item.rakuten.co.jp/ebest/4547728036363/

社外品は、でかくなるようですが、
>タイプ-C充電器 Lvsun 45W type-c急速充電 ac充電器 電源アダプター PD付き 新しいMacBook Razer Blade Stealth ChromeBook Pixel Nexus 5X Nexus 6P Nokia N1 OnePlus 2 他対応(ブラック)
http://amzn.asia/ch3QJTu

書込番号:20996782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/06/26 17:17(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
>susumus555さん
ご回答有難うございました。

考えた末に、papic0さんのご提案の充電器を購入させて頂きました。

書込番号:20997573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/14 03:51(1年以上前)

>貧乏なデザイナーさん

その後どうですか?

充電できてますか?&公称値の充電時間出せてますか?
(お急ぎ30分チャージとか、0%から3時間で満充電とか)

純正品以外でちゃんと同等に動いているか気になっちゃいました

書込番号:21041785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/07/30 01:24(1年以上前)

>暇つぶしななさん

購入して使っております。
細かな確認はしておりませんが、充電はしております。
ただ、アダプターが熱くなるのはちょっと気にはなります。

書込番号:21080617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/13 00:19(1年以上前)

>>X1 Carbonに接続したところ、パワーが足りないという旨のメッセージが表示され充電できず。
>>他の方のレビューを見る限りではUSB PDの仕様に従った優良な製品のようですが、30Wは力不足でした。
>>US版のAnkeroの製品ページには60Wタイプのが掲載されているので、X1 Carbonユーザーは日本でも発売されるのを期待して待つしかないようです。

>>本製品、PD30Wですが45W PCを充電できるかもと思い購入しました。
>>結果としては、Lenovo Thinkpad X1 Carbon 2017 (Gen5)では
>>電源オフ時の充電は出来ましたが、使用中の充電は出来ませんでした。


Anker PowerPort Speed 1 PD30
30W仕様のアマゾンのユーザー書き込みに、NG書き込みがいくつかあります。

やはり出力が足りない様です。
大きさも純正のUSB PDアダプタと変わらないので、
チャレンジするのは止めました。
アップル純正の60W PDアダプタにしても、
値段も高いし、大きさや重量のメリットも無いですからね。

書込番号:21505479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/13 00:33(1年以上前)

>>小型軽量で、PowerDerivery対応。X1carbonで使用しながら充電出来ました。
>>30wしかない他のメーカーのものだと使用中には利用できませんでした、

ASIN B075MB3MZZ
正式な製品名もロクに無い物のアマゾンでの口コミです。

>>普通に使えます
>>ただしPSEマークはありません
>>日本国内で販売してよいの?

アマゾンは何でもありですよね。特に、税金逃れは許せない。
火事になったら嫌だな。

書込番号:21505508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの表示が赤くなっています。

2017/12/22 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:16件

先日に安価で手に入れました。

左下にいろんな表示のボタンがあるのですが
wifiのボタンが赤くなっています。
これは問題があるのでしょうか
ネット閲覧はたまに重くなりますが問題なく使用できています。

ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:21451358

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/22 13:15(1年以上前)


取扱説明書
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/gx1c000wh210.pdf

P.17にワイヤレスコミニュケーションLEDとあるけど
表示色についてはよくわからないので、まぁ点灯していれば
通電中ということで。

書込番号:21451600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/12/22 13:21(1年以上前)

wifiだけ赤く点灯してたので疑問におもったのですが
点灯していれば問題なしということにしときます。

ありがとうございます。

書込番号:21451611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/12/22 13:28(1年以上前)

インジケーターの状態の説明が取扱説明書にも出てこないので明確なところは不明ですが、正常状態に緑のLED表示を使用している製品が多いので、赤のLED表示の場合受信している電波が弱いなどが考えられます。
無線LANルーターなどのそばでもそういう状態なのであれば、何かしら無線LANモジュールに不具合がある可能性があります。
受信感度が悪くなっているのか、動作不良なのか、までは分かりませんが。

書込番号:21451622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/12/22 13:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一般論としては赤はそうですよね。
今のところ無線で問題なく使用しております。
とりあえずはこのまま行ってみて
使用できなくなったらまたその時に対処します。

コメントありがとうございます。

書込番号:21451636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エラーメッセージが出る

2017/12/19 09:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T554 T554/76L 2014年春モデル

クチコミ投稿数:34件

おはようございます。

昨日からこの機種で、Chekking Media[fail]のあとにNobootabledevice --Please restartsystem というメッセージが出てしまい、何ともなりません。

どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:21443847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/19 09:29(1年以上前)

リカバリメディアなどでOS入れ直しするしかない

再発するなら要修理

書込番号:21443881

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook V72 V72/B PV72BMP-NJA

スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

本機種を使ってる方は少ないのでしょうか、あまり書き込みがありません。

本ノートPCのシャットダウン時のバッテリー消費についてお尋ねします。
本機を満充電後、シャットダウンして(−スリープじゃ無いです−)、一週間ほどするとバッテリー残量が40%
ほどになってしまいます。もちろん、ただ部屋に置いているだけなので、触ったりしていません。

これは故障なのでしょうか?

いざ使おうとすると、再度充電が必要な時もあり困っています。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:21408900

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2017/12/05 20:30(1年以上前)

完全シャットダウンを実行してはどうでしょうか。
下記はPanasonicのサイトですが。
>[Windows 10] 完全なシャットダウンを実行する
http://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2006.html

書込番号:21409003

ナイスクチコミ!1


スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2017/12/17 18:11(1年以上前)

>キハ65さん
お返事ありがとうございました。
ご指摘の点、検討してみましたがどうも効果は見られませんでした。
東芝のノートPCはこの様な仕様だそうです。

要は、「毎日休み無く使いなさい」という事と理解しました。

書込番号:21439632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ45/D Core i3 HD液晶搭載モデル Officeなし

スレ主 百目さん
クチコミ投稿数:3件

現在、PCを持っておらず、ノートパソコンの購入を検討しています。

用途は、
iPhoneのバックアップ、ipodnanoの音楽管理(主にCDから取込)、
ネットサーフィン、動画(youtube等)再生、
写真の保管と管理(たいした加工等はしません)
程度です。


この場合CPUやメモリはどのくらいあればよいでしょうか。
持ち運びはしません。

素人ですみませんが、ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:21433504

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/15 12:07(1年以上前)

最高のCPUと最大のメモリ
アップルのパソコンの方が相性が良い

書込番号:21433518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/15 12:24(1年以上前)

その手の用途なら、どんなものでもかまいません。
このPCでも良いですが、celeronクラスの安いものでも大差ありません。
データ量が多くなければ、HDDではなく、SSDモデルの方が、体感上、ずっと速くなります。
例えば以下。
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbb504e/

なお、今時はほとんどありませんが、メモリ2GやSSD32Gのモデルはいくら安くても避けてください。
あとは値段とデザインとブランドとサポートから適当に選べば良いです。
中身はどれでも同じですから。

書込番号:21433554

ナイスクチコミ!0


スレ主 百目さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/15 13:09(1年以上前)

>P577Ph2mさん>infomaxさん

早々にありがとうございます!!
celeronクラスでも問題ないのですね。
早速検討してみたいと思います。

書込番号:21433644

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/15 22:19(1年以上前)

Celeronでも普通のCPU系(Core i7の仲間)のCeleronならその用途なら十分な性能があります。
フルHDの動画を3本同時再生とかでも軽いですよ。

↓たとえば
Celeron(Skylakeや(Kaby Lake)
メモリは4GB
HDDは500GBくらい

東芝
dynabook B45 B45/B PB45BNAD4NAADC1 \41,980
http://kakaku.com/item/K0000942368/

書込番号:21434838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 百目さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/16 08:19(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます!
Celeron といっても、色々種類があるのですね…
本当に難しいですね。
引き続き検討してみます!

書込番号:21435560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

家の者がまだビスタのまま使ってたのを7にしたいと言いまして、

今更ですが、Win7にアップグレードするのにプロダクトキーは別途必要ですか?

ビスタのキーでは駄目でしょうか?

インストールディスクはあります、何分昔のことで当方もよく分からなくなったもで・・。

キーが無かったらヤフオクに出ているキーラベルを買って使えますか?

書込番号:21386265

ナイスクチコミ!4


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:249件

2017/11/26 12:47(1年以上前)

すいません、ご質問本文のことはよくわかりませんが、

>キーが無かったらヤフオクに出ているキーラベルを買って使えますか?

これはアウトです(笑)

書込番号:21386291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/26 12:50(1年以上前)

7と8が無料で10になったのは例外なわけで
VISTAが無料で7にはならないと思いますけど
何の話なのかよくわからないのですけど

>ヤフオクに出ているキーラベルを買って

買うのはご自由に
ライセンス違反等の場合がありますので知りません

書込番号:21386295

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/26 12:56(1年以上前)

>インストールディスクはあります、何分昔のことで当方もよく分からなくなったもで・・。

パッケージにプロダクトキーはないんですか?まさかディスクだけオークション等で手に入れたとか?
正規な手順でインストールされていないと途中で止まったり機能制限されますよ。

書込番号:21386298

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:249件

2017/11/26 13:09(1年以上前)

ヤフオクで売られているCOAシールは廃棄されたメーカー製PCから剥がしたりしたものですので、当然ライセンスはその廃棄されたPCに帰属します。

あと、「正規版」とかの記載をして売られてるキーのみの販売も殆ど全部アウトたと思うなので手を出さない方がいいです。(実験済み)

書込番号:21386324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/26 13:29(1年以上前)

〉ビスタのキーでは駄目でしょうか?

Windows VISTAからWindows7への無料アップグレードはできません。

Windows7のライセンスを購入してください。

Windows7のサポート期間も2020年で終わります。
古いパソコンのOSを入れ替えるよりも、安価なWindows10パソコンを購入する方が、長く使えるかも知れません。検討されてはと、思います。

書込番号:21386357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2017/11/26 15:34(1年以上前)

OSを入れ替えるなら、Windows 10にした方が良いですよ。
似たスペックのFMVNFC50B(Windows Vista Home Premium 32bit)を
Windows 10 Pro 32bit に入れ替えたことがあります。
持ち主は物凄く快適になったと喜んでいました。
ドライバは別途用意するものは無し。
Office 2007は、PC付属のメディアからインストール可能。

書込番号:21386635

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/26 15:46(1年以上前)

Office 2007も、2017/10/10でサポート終了していますので、
念のため。

書込番号:21386662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2017/11/28 10:51(1年以上前)

皆様 いろいろとありがとうございます。

ディスクはウィン7のちゃんとした物です、当然キーもありますがすでに使用してます。
当然同じキーで入れられないですよね。

>キーが無かったらヤフオクに出ているキーラベルを買って使えますか?
>これはアウトです(笑)

そうですか、でも売買されているってことはそれなりになんかあるのでしょうか。

10に変える手も有りますね、話してみます。(個人的には10は使いにくいですが)

書込番号:21391021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2017/12/01 16:46(1年以上前)

ヤフオクに出てるキーはアウト?
そんなことないよ,現に7の入った中古PCを買ったら(この機種とは別の)プロダクトシールは富士通で
ずっと使えてるし,ウィン10に今は上がってる。

今はマイクロソフトとしてはセブンはもう眼中にないだろうなと思う。
スレ主さんもやってみたら最悪電話認証でいけますよ多分ね。

書込番号:21398585

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/12/01 18:42(1年以上前)

 他のPCのプロダクトキーが有効とされて認証できたとしても
それはライセンス違反です。

書込番号:21398792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2017/12/03 21:11(1年以上前)

ライセンス違反かどうかを判断するのはマイクロソフトじゃないですか。

書込番号:21404313

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング