東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/A 2016年秋モデル

スレ主 ururu24さん
クチコミ投稿数:3件

こちらのPCと富士通のFMV LIFEBOOK AH77
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000818099/#tab
のどちらかにしようと悩んでいます。
用途はオンラインゲームです。
古いノートでも動いてるので引き続きノートPCでやりたいと思ってます。

富士通の方はビデオメモリがメインメモリと共用のようですが
T75と比べるとどちらのほうがいいのでしょうか?

またホワイト希望なのですがどちらの方がより白いでしょうか?
ホワイトと言ってもシルバーっぽいホワイトだったりしますか?

書込番号:20664217

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/16 20:28(1年以上前)

この東芝も富士通もどちらのPCもビデオメモリがメインメモリと共用です(表示がないだけです)。
グラフィック性能は富士通のCore i7 6700HQ(Skylake)搭載機の方が少し良いです。
どちらもCPU内蔵のグラフィックなので重いゲームをするには性能不足です。
オンラインゲームはどのようなゲーム名でしょうか?
軽いものならどちらのPCでもプレイできます。

書込番号:20664252

ナイスクチコミ!1


スレ主 ururu24さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/16 20:45(1年以上前)

早々に返信くださりありがとうございます。
ゲームはTOSですがネット見つつ裏で
サブ垢の放置用として使いたいので
不都合のない程度に動けばいいかなと思ってますがいかがでしょうか?

書込番号:20664312

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/16 20:56(1年以上前)

http://tos.nexon.co.jp/players/beginnerguide/howtoplay/

↑推奨スペック

Geforce GTS 450以上と結構高いですね。
ネット見つつ、まあまあゲームできるのなら、4コアのCPUを搭載した富士通のモデルの方が良いかと思います。

書込番号:20664363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2017/02/16 21:26(1年以上前)

>>またホワイト希望なのですがどちらの方がより白いでしょうか?
>>ホワイトと言ってもシルバーっぽいホワイトだったりしますか?

富士通のディスプレイのフレームが黒と言うのは、気にならないですか。

書込番号:20664483

ナイスクチコミ!1


スレ主 ururu24さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/16 22:17(1年以上前)

kokonoe_hさん
わざわざ調べてくださりありがとうございます。
富士通のほうが良さそうなんですね


キハ65さん
本当はT75のようにディスプレイの周りも白いほうがいいのですが
全体的にシルバーホワイトでなければまぁいいかなって感じです。
性能の方も富士通のほうが良さそうとのことなので
その辺は目をつぶろうと思ってます。

書込番号:20664694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PT75BWD-BJA2 量販店モデル とは?

2017/01/27 06:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/B 2016年冬モデル

PT75BWDは標準メモリ 16GBらしいのですが それ以外でPT75BWP-BJA2 とどう違うのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20606097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/27 10:52(1年以上前)

スペック表を比較するとメモリ以外に違いがないですね。
普通に使う分には8GBのメモリを使い切る事はほとんどないです。

書込番号:20606536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/01/27 12:20(1年以上前)

kokonoe_h さん
量販店モデルとの事だったので幾つかの機能が省かれているのかな?と思いましたがそういう訳では無かったのですね。
スッキリしました。ありがとうございます。

書込番号:20606703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件 dynabook T75 T75/B 2016年冬モデルの満足度4

2017/01/27 12:47(1年以上前)

量販店モデルとか考えずにヤマダでこちらのモデル購入しました
2月からは春モデルの発表・販売となりますがハイブリッドHDDは
春モデルには搭載されないそうです。
(SSDとHDDのどちらか搭載モデル)

ちなみに値切って11万の税込118,000で購入できました。
持ち込みノーパソの下取りもやっていたので案外安く買えました

書込番号:20606791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/01/28 10:14(1年以上前)

白髪犬さん
ありがとうございます。春モデルからはハイブリッドHDD未搭載との事 このモデルを買ってよかったみたいです。
また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20609192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


saber32さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 dynabook T75 T75/B 2016年冬モデルの満足度4

2017/02/09 02:28(1年以上前)

SSHD、なかなかの速さですけどやはりSSDの世界を知ってしまった者は戻れませんね。昨日購入・セッティングしたのですが、明日SSDを買いに行く予定です。
試しにバッテリーを外し、裏にある全てのネジを取り外したところ案外楽に裏蓋がカパッと外れてくれました。するとSSHDも丸見えで何のパックもしてなくて換装も楽そうです。
クローン化はLB Copy Works13 SP1で行なう予定です。

書込番号:20642383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RX78GP03Dさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/09 10:54(1年以上前)

>saber32さん

こんにちは(^^)

>SSHD、なかなかの速さですけどやはりSSDの世界を知ってしまった者は戻れませんね。

やはりそんな感じですか・・・
自分もこの機種気になってまして、近い内に購入を検討中で、
購入した暁にはSSDへの載せ替えを考えてます。

そこで質問なんですが、裏蓋をあけた際、mSATA もしくは M.2 端子は付いていましたでしょうか??

今現在サブで、mouse MB-B500E を使ってるんですが、mSATA 接続のSSD にシステムを、
データ用に普通の2.5inchHDD(1TB)を付けてます。

容量もそこそこ欲しいので、出来ればそのような構成にしたいと思ってます。

お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

書込番号:20642866

ナイスクチコミ!1


saber32さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 dynabook T75 T75/B 2016年冬モデルの満足度4

2017/02/09 13:24(1年以上前)

>RX78GP03Dさん
すみません。
あれから、キーボードの特に右手小指の範囲のフィーリングが合わず買い替えてしまったのです。ですので、インターフェース確認してませんでした。すみません。

書込番号:20643191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RX78GP03Dさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/09 23:35(1年以上前)

>saber32さん

あら、そうなんですね(^^;;

了解しました。
どうも有り難うございました(^^)

書込番号:20644848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フチのプラスチックが手に当たって痛い

2017/02/04 11:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T45 T45/U 2016年春モデル

クチコミ投稿数:35件

キーボードを打つときに、フチのプラスチックが手(母指球、小指球あたり)に擦れるため、非常に気になるのですが、改善方法はありますか?
(モデナレッドだけでしょうか)
通販で購入したことをこれほど後悔したことは無いぐらい失敗。。。

機能は許容レベルなのですが。。。

書込番号:20628759

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/04 14:10(1年以上前)

同感です!

私が使用しているのは、T75/T ですが、同様なことを感じています。
特に長袖を着ていない季節には、手首に跡がくっきりとつきます。
その対策に、薄いタオルをキーボード手前に置いています。

書込番号:20629070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/04 14:14(1年以上前)

タオルを置くと、タッチパネルは使えなくなりますが、
マウスを使うので影響はありません。

書込番号:20629086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/05 04:54(1年以上前)

それはタイピングの癖も、多少なりとも影響されているものなのかもしれませんね。

打鍵時の力み過ぎによるものもあるのでしょうが、次のキーをタイプされる時はどのような状態でしょうか?
キーに触れている様な(キートップと指までの高さが無い)状態で、次に打つキーまで指を横に滑らせて打ち込むスタイルの人でしたら、癖を矯正された方が良いのかもしれません。
特にタイル式キートップの場合は、その辺の打鍵癖が顕著に出るものだと思います。

打鍵時は脱力気味で打たないと、疲れますし指も痛くなりますよ。

書込番号:20631073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/02/06 22:39(1年以上前)

ちなみに、5月に購入した東芝 ノートパソコン dynabook AZ15/VWもほぼ同じような形なのですが、
こちらはプラスチック部分が出っ張っていないので大丈夫です。

みなさま、ご回答ありがとうございます。
>ありーなまいせんさん
タオル作戦、いいですね。長袖を使うのもいいかもです。

>ガリ狩り君さん
脱力しているので、手首の上あたりがパームレストの端に触れています。
上にあげると、触れないのですが、疲れチャイます。
寝ながら打つ場合は、触れません。机の上で使うと特に気になります。

書込番号:20636432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/B 2016年冬モデル

こちらのパソコン購入を検討していますが、お色で迷っています。
ゴールドが素敵だなと思うのですが、白いパソコンや電話などで 手垢や変色が目立つものを見たことがります。

こちらの東芝パソコンのゴールドも キーボードがもゴールドのようですのでの手垢や変色が目立ってくるでしょうか?

淡いお色の東芝パソコンを使いの方いかがでしょうか?

また こちらを購入された方は何色を購入されましたか?

参考にさせていただきたいので よろしくお願いいたします。

書込番号:20632658

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/05 17:35(1年以上前)

白色ボディーを家で使用しています。

1年経過しましたが、汚れは全くありません。
ホコリは乾拭きで取れます。

注意することは
・汚れた手で扱わない。
・飲み物をそばに置かない。
・食べながら操作しない。


書込番号:20632698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件

2017/02/05 17:50(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

白をお使いで 変色などはないのですね。
やはり きれい好きな方で まめに拭き掃除などなさっていらっしゃるのでしょうか?
どれくらいの頻度で から拭きや専用クリーナーなどでのお手入れをなさっていらっしゃるのでしょうか?

私は 今まで 黒使用でしたので お手入れなどしたことがありません。 黒は 楽で 時々 埃をさっとふくくらいできれいに保てています。

書込番号:20632745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/05 18:08(1年以上前)

パソコンは毎日、昼間は電源を入れっぱなしで開いています。
乾拭きするだけで、クリームなどは使っていません。

ディスプレイを閉じたときに、上に物を置かない、
サインペンなどで書きものをしない。

など、気を付けて使用すれば、汚れは付きません。

書込番号:20632811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件

2017/02/05 23:32(1年以上前)

急用で出かけており、お礼が遅くなってすみません。

今までは汚れが心配で黒のパソコンばかりでしたが、白でも から拭きするだけで 綺麗に保てている事をお聞きして 選択の幅が広がりました。 大変参考になりました。

本当にありがとうございました m(__)m

書込番号:20633928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディスクへの書き込み

2017/02/05 19:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/A 2016年秋モデル

クチコミ投稿数:38件

Dynabook t75を使用しています。
SONYのプレイメモリーズホームを使用して、動画をブルーレイディスクに焼きたいのですが、エラーが出てしまいます。SONYに問い合わせると、焼く容量が多すぎると言われました。21Gってエラーが出てしまうほどの容量なのでしょうか?

書込番号:20633091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/05 19:44(1年以上前)

想像ですが・・・
元の動画が21GBで、編集して出力した動画がBDの容量(例えば25GB)を超えてしまっているとかではないでしょうか?

書込番号:20633108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2017/02/05 20:12(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます!
編集はしてなくて、んで動画を減らして10Gにしたんですけどダメでした…。でも1分程度の動画なら入れることが出来ました。
奮発してCorei7にしたんですけどこんなもんなんですかね…ショックです。

書込番号:20633202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/05 20:42(1年以上前)

プレイメモリーズホーム 書き込みエラーFAQ
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1302260046917
特にC:ドライブの空き容量を確認すること。

エラー原因は多岐にわたるから表示されたエラーメッセージとどの時点で表示されたのかを書いた方がいい。

書込番号:20633290

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/05 20:47(1年以上前)

動画を編集した後で出力する「一時ファイルの保存先」を空きがあるドライブに指定してみて下さい。

Hippo-cratesさんが言われるように、Cドライブに元の動画を置いて編集し出力先もCドライブの場合、Cドライブに空が無いとエラーで止まると思います。

書込番号:20633309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2017/02/05 21:01(1年以上前)

情報足らずで申し訳ありませんでした。
エラーはディスク作成前に行われる変換中に起こります。2%ほど進んだところで起こり、メッセージで0070-8012-8012-0000C01Bと表示が出ています。
容量は916G中空き容量は710Gです。
エラーが出た際の対応も途中までやって見ましたが改善されず、通常は皆さんも書き込む場合は少なく(10G以下とかで)書き込んでいるものなのかなと。

書込番号:20633366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2017/02/05 21:03(1年以上前)

21GBとは何処で調べましたか?
Windowsでは2進数で計算するので、1KBは実際は1KiBで1,024バイトになります。
21GiBだとすれば22,548,578,304B、22,020,096KiB、21,504MiBになります。

対してメディアは10進数で計算するので25GBは約25,000,000,000Bになります。
逆にWindowsと同様の計算をすると約23GiBになります。
更に管理に使う分があるので、23GiBよりは少なくなります。
それを考えると足りなくなる可能性はあります。

書込番号:20633378

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/05 21:06(1年以上前)

PlayMemories Homeでディスク作成時に「変換中」や「イメージファイルを作成中」に中断された場合の対処方法
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1302260046916

PlayMemories Home(ver.5.3.00)
http://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/download/

初期バージョンはバグがある場合があります。バージョンが最新でない場合はソフトウェア(PlayMemories Home)を更新してみて下さい。

書込番号:20633389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2017/02/05 21:23(1年以上前)

>uPD70116さん
ありがとうございます。
GBは書き込む際使用容量として表示されます。ブルーレイディスクの容量に対しての使用容量です。BD-Rの場合24GBで表示されますがそれにたいして10GBでも容量オーバーになる可能性もあるのでしょうか?
(10.9GB/25GB)という表示です。
>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
最新でした。対策もしたんですが…うまくいかないです。買ったばっかりで動画の書き込みなどはサクサク進むと言われたのですが。困りました。

書込番号:20633446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2017/02/05 21:47(1年以上前)

書き込むデータを一時的に作成する際に、作成先として容量が極端に少ないボリュームが選ばれているのかもしれません。
もしくはディスクの読み書きを高速化するソフトや仕組みが影響している可能性もあります。
とりあえずハードウェア的な問題かソフトウェア的な問題かを区別するために、
別ソフトでディスクを作成してはどうでしょうか。
ビデオカメラで撮影した動画という前提なら以下のページに書いてあるフリーソフトを駆使すれば作成できます。

http://aviutl.info/tsmuxers/

書込番号:20633545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/02/05 22:14(1年以上前)

>甜さん
ありがとうございます。
本当に申し訳ないんですが、日本語的なやつないですかね汗なんか違うやつダウンロードしてしまって。パソコン初心者で英語のやつ分からないです。もし他に何かあれば…。

書込番号:20633637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30W/87AW PQF30W87ALNW

スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件 dynabook Qosmio F30W/87AW PQF30W87ALNWのオーナーdynabook Qosmio F30W/87AW PQF30W87ALNWの満足度4

SanDiskのSSD「SDSSDA-240G-J25」をこのノートPCに換装してみました。
無事にSSDの換装も終わりクローン化もできたのですが、SanDiskのDashboardやCrystalDiskInfoでSSDの情報が表示されません。
何が原因でしょうか?

ベンチマークもしてみました。
SSDの状態は表示されてないので分かりませんが速度的にSATA1.0で動作しているようです。

書込番号:20630412

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/04 23:22(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/492/492389/img.html

Intel 945PM ExpressはSATA150(SATA1.0)になります。
S.M.A.R.Tは古いシステムなのでソフト側が対応していないのかな・・・

書込番号:20630715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2017/02/05 17:23(1年以上前)

コストダウンかな。確か、BIOSが対応していなかったはずです。

書込番号:20632659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件 dynabook Qosmio F30W/87AW PQF30W87ALNWのオーナーdynabook Qosmio F30W/87AW PQF30W87ALNWの満足度4

2017/02/05 19:24(1年以上前)

kokonoe_hさん、ヘタリンさん、返信ありがとうございます。

やっぱり、パソコンが古いですよね。
10年前のノートパソコンですし・・・
最初から内臓されてたHDDが遅かっただけに、SATA1.0の速度でもSSDに換装してそこそこ速くなりました。
遊びでSSDに換装して復帰させてみましたけど、SSDの情報が見れないのは不便ですね。

書込番号:20633062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング