東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム画面について

2001/07/02 18:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

昨日、やっとPAV2470PMCを買うことができました。
しかしゲームを使用とするとフル画面表示ができないのですがフル画面表示はできるのでしょうか?

書込番号:209715

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/07/02 20:11(1年以上前)

過去ログでたくさんそれ関連のことがかかれてますので
検索してみてください。
「フル画面」で調べれば出てくるはずです。

書込番号:209798

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/02 21:41(1年以上前)

説明書読みましょう。
多分載ってるはずです。

書込番号:209886

ナイスクチコミ!0


スレ主 arujiさん

2001/07/03 13:01(1年以上前)

フル画面で検索をしてみましたが見つかりませんでした。
過去ログには載っていないようでした。
あと、取扱説明書を読んでみましたがどれのことかわかりませんでした。
どなたかわかる方、フル画面への切り替え方を教えてください。

書込番号:210539

ナイスクチコミ!0


スレ主 arujiさん

2001/07/04 14:46(1年以上前)

解決しました。
レスをくれた方ありがとうございました。

書込番号:211576

ナイスクチコミ!0


RX7 FC3Sさん

2001/07/11 12:05(1年以上前)

どのようにして解決したのですか?
教えてください。

書込番号:218329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IEでの文字欠け?

2001/07/04 02:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 ぶいすりーさん

V2PMCのことでちょっと教えてほしいんですけど、
IEでブラウジングしていると
ところどころで文字が欠けているんですけど、これは不具合?
それとも設定で直すものでしょうか?
液晶特有のものでしょうか?
それほど気になるものではないのですが、
ノートを使うのは初めてなので、判断がつきません。
よろしくおねがいします。

書込番号:211282

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/07/04 02:22(1年以上前)

右クリック-言語の切り替え では解決しませんか? 
文字化けするところのURL載せればわかるかもしれませんよ。

書込番号:211287

ナイスクチコミ!0


200Zさん

2001/07/04 12:37(1年以上前)

私はV1ユーザーですが、V1でも同様の現象が報告されています。(こちらをごらんあれ[155867]文字はっきり見れない)
一応V1用のアップデータが東芝から出ましたが、私のは完全には直っていません。
今のところ手立てはないようです。東芝からアップデータが出るのを待ちましょう!
V1

書込番号:211515

ナイスクチコミ!0


200Zさん

2001/07/04 12:38(1年以上前)

V1用のアップデータはこちら http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.htm

書込番号:211518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶいすりーさん

2001/07/05 00:56(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
teramotoさんのいう右クリックでは解決しませんでした。
また、IEだけでなくアウトルックでも起こっています。
(ワードは大丈夫でした)
200Zさんのいう東芝サイト見ましたが、V1向けですよねこれ。
V2でもいけるのでしょうか?ほとんどスペックは同じなので
大丈夫だとは思うのですが、対応機種にV2と記されていないのが
気になるといえば気になるし…。
とりあえず東芝に電話かメールで聞いて見ることにします。

書込番号:212109

ナイスクチコミ!0


こんぺいさん

2001/07/10 23:57(1年以上前)

私のV2でも同じ症状が出ています。
その後この件について何らかの解決策が発表されましたでしょうか?
情報をご存知の方が居られましたら、お教え下さいませんでしょうか?

書込番号:217946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンド

2001/07/09 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/X10PMC PAA1X10PMC

スレ主 XG派さん

東芝dynabook A1/10PMCですが、
サウンドはヤマハDS-XGでしょうか?
近所には実機を置いてある店がないので・・・。
よろしくおねがいします。

書込番号:216933

ナイスクチコミ!0


返信する
パパちゃんさん

2001/07/10 21:13(1年以上前)

そうです。
短いですが以上。

書込番号:217767

ナイスクチコミ!0


スレ主 XG派さん

2001/07/10 22:41(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:217844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使いやすいモバイル機

2001/07/07 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

外出時にメールを使う目的で、軽いモバイルPCを買おうと思っています。候補は、Libretto L1、Casio Fiva、Vaio C1, Thinkpad iSeries30です。軽さから言えば、Libretto L1、Casio Fiva、Vaio C1の3機種となりますが、雑誌等のベンチマーク比較では、その3機種は精々3時間持てたらいいほうらしく、店頭で立ち上がりのスピードを試してみたら、Crusoeの3機種、特にLibrettoとCasio、は遅かったです。やはり超低電圧モバイルPentiumIIIは一番早かったです。また、国外でメールするケースがある予定なので、海外対応のモデムを内蔵しているLibrettoとThinkPadは魅力的です。そうすると駆動時間6時間のThinkPadに絞られるのですがですが、やはり1.4kgとその大きさが、今持っている古いB5ノートPC(1時間も持たない)と変わりないので買う気になれません。Libretto L1をお持ちの皆さんは実駆動時間や遅さは気になりませんか? どう考えてもクルーソ−は良くないので、LibrettoもCasioも、いずれ超低電圧モバイルPentiumを搭載した新機種が出そうで、Librettoも今買う気になりません。皆さんはどう思われますか?

書込番号:214432

ナイスクチコミ!0


返信する
いたいけさん

2001/07/07 16:22(1年以上前)

何を優先させるのかによりますが、価格に見合う効果があると思うので有れば買えばいいと思うし、思わなければ今のマシンを大切に使ったらどうですか?いつ買っても、半年後には新しい機種がでてきてうらやましくなるわけですから。

書込番号:214459

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/07/07 21:20(1年以上前)

起動時間よりも稼働時間優先ですね。
ラビィMXとモノクロモバギを使ってます

書込番号:214710

ナイスクチコミ!0


MIYA−1さん

2001/07/10 00:59(1年以上前)

私も海外出張が年数回あり、電池の長持ちする事も条件で購入しましたが、L1は3時間(WORD等使用)がいい所です、やはり絶対的に時間を考慮するのであればIBMを薦めます、以前はIBMを重たいのですが携帯しておりました、カタログの時間よりは明らかに多く持ちます、又キーボードがいまいちというところです、多くキーを打たれる場合は、L1は薦めることは出来ません。
何よりポインティングデバイスが自分の思った所にスムーズに動きません、モバイルの場合、通常マウスを携帯しませんから、東芝さんに改善して欲しい第一番の項目です

書込番号:217090

ナイスクチコミ!0


kanzaki_3さん

2001/07/10 15:36(1年以上前)

起動時間、駆動時間はそれなりに満足いくかもしれませんが、
ポインティングデバイス(アキュポイント)が最悪です!
設定を変えても最悪状態は変わりません。
何度、「×」をクリックするつもりで「最大化」したことか。
L1買うのは絶対に止めましょう!!!

書込番号:217531

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/07/10 16:07(1年以上前)

>[217531]kanzaki_3さん

ポインティングデバイスは慣れと好みですから。
Ait+F4で代用できる(というかデスクトップでもそうしてます)のでお試しください。
慣れるとショートカットキーは便利ですよ。

書込番号:217554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/X10PMC PAA1X10PMC

購入後2ヶ月ほどは順調だったのですが、最近オンライン・オフラインに限らず、ブラウザでスクロール中に頻繁にフリーズするようになりました。皆さんいかがでしょうか?なにか解決策をご存知の方教えてください。先日OffieXP・ウイルスバスターをインストールしました。

書込番号:216634

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/07/09 19:34(1年以上前)

IEのインターネットオプション-詳細設定でスムーズスクロールをオフにしてみて下さい。
あと、ウイルスバスターが常駐しているのでリソース不足になっているのかもしれません。 もし、リソースメーターで測ってみてリソースが少ないようなら、msconfigというキーワードで過去ログを検索してみてください。

書込番号:216673

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiziさん

2001/07/10 11:05(1年以上前)

teramotoさんありがとうございます。これでしばらく様子を見てみます。
後半の意味がわかりませんので、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:217346

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/07/10 13:17(1年以上前)

>後半の意味がわかりませんので、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
スタートメニュー-プログラム-アクセサリ あたりにリソースメーターというのがあるはずなのでそれを実行して見てください。 または、マイコンピューターを右クリックしてプロパティを選びパフォーマンスのところでも見られます。

書込番号:217432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

win2000 drivers

2001/07/10 08:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 T. Kiyoharaさん

Excuse me, where can I download win2000 drivers for V1/470PMC

書込番号:217272

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/10 12:14(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング