東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Win98SEをインストールしたいです。

2001/07/03 11:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 初心者かおるさん

A2/580PMCにWin98SEをインストールすることは可能なのでしょうか?
仕事上どうしてもWin98でなければいけないんです。
どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:210476

ナイスクチコミ!0


返信する
redhatさん

2001/07/03 12:14(1年以上前)

一般論ですが、プレインストールがMEのマシンなので、インストールはできると思います。でも液晶モニタのドライバをはじめとしていろんなドライバをインストールする必要があると思いますので、お近くの詳しい人にご相談されることをお勧めします。Win98使用の目的がもっとはっきりすればもっと適切なアドバイスしてくれる方もあるかもしれません。

書込番号:210493

ナイスクチコミ!0


redhatさん

2001/07/03 12:31(1年以上前)

モニタはS3 Savage IXのようですね。S3の公式ページがどこだったか、今覚えてません。http://www.savagenews.com/drivers/s3/savageix.htmlには98用のドライバはあるようです。

最初はMEを98SEに置き換えるのではなくて、マルチブートで両方使いながらドライバを充実させて使えるようにする、というアプローチがいいと思います。

書込番号:210512

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者かおるさん

2001/07/03 14:30(1年以上前)

レスありがとうございます。注文してからMEじゃダメだって気づいたので、インストールできるとなるとうれしいです。
まだ本体が届いてないので、とりあえず教えていただいたドライバだけでもダウンロードしておきますね。
やっぱり他にもドライバが必要なんですか?

書込番号:210579

ナイスクチコミ!0


redhatさん

2001/07/03 15:02(1年以上前)

> やっぱり他にもドライバが必要なんですか?

そこがですね、私にははっきりとはわかりません。

私の経験が参考になるかどうかですが、

書込番号:210590

ナイスクチコミ!0


redhatさん

2001/07/03 15:09(1年以上前)

書きかけで返信しちまいました。

> やっぱり他にもドライバが必要なんですか?

そこがですね、私にははっきりとはわかりません。
私の経験が参考になるかどうかですが、VAIO SR9C/Kというモバイルパソコン(内蔵FD,CD無し)はWin2000がプレインストールされているのですが、それに98を追加インストールした時はキーボード、HD,タッチパッド以外はすべてドライバを探してきて入れました。モニタ(グラフィックカード)、内蔵モデム、サウンドカード、USBフロッピー等です。VAIO特有のメモリスティックやジョグダイヤルはだめでした。

書込番号:210595

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/03 16:58(1年以上前)

95%くらいの率で可能でしょう。

書込番号:210666

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/04 01:44(1年以上前)

ためしにいれてみては?

書込番号:211246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレー

2001/07/03 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 もしもしさん

いよいよ週末に、ボーナス出たら、V1PMCを買おうと思ってます。でも、ショップを見て回ると、どのデモ機も(V1,V2とも)、なぜか16ビット表示に設定されていて、32ビット表示にすると、エラー表示が出ます。コンプマートの店員さんは、「V1に、HPのUPDATE用ドライバーを入れてみたけど、変わりませんでした。まだBIOSにバグが残っているのかもと思います。出たり出なかったりするので原因不明です。」と説明してくれました。
どなたか、この現象の回避方法をご存知ありませんか?

書込番号:210882

ナイスクチコミ!0


返信する
まさ@岐阜さん

2001/07/04 00:44(1年以上前)

32ビット表示って、ディスプレイの色の設定の事?
僕のはV2ですけど、ぜんぜん、大丈夫ですけど!!!

書込番号:211169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows XPへのバージョンアップ?

2001/07/02 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

Windows XPへのバージョンアップのサービスは今購入した場合、
対応しているのかどうか教えて下さい。
また、A2/580PMCの良い点と悪い点について教えて頂ければ幸い
です。

書込番号:209651

ナイスクチコミ!0


返信する
わんにゃんこさん

2001/07/02 17:33(1年以上前)

今日、購入したものが来たばかりですが、重いこと以外は気に入っています。安く買えたし♪あ、マウスが壊れていました。。。でも明日引き取りに来てくれるので、我慢します。XPについては、来年1月末まで有償(6,500円)でアップグレードできるキャンペーンをやっています。

書込番号:209660

ナイスクチコミ!0


シバキュウさん

2001/07/02 17:59(1年以上前)

親用に選択しました
15インチで綺麗、XGA表示なのが決めてでした
SXGA表示は15インチといえど、年配には表示が小さく、読みづらい、
XGAに落とすと綺麗な状態で全表示できない(バイオ)ので除外しました

書込番号:209678

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/02 23:52(1年以上前)

日本語の文法がおかしい。
サービスは今購入した場合、対応している?

書込番号:210090

ナイスクチコミ!0


びんさん

2001/07/03 11:37(1年以上前)

最近購入しました。
当初A1/X10MPCとA2/580PMCで迷いましたが、液晶の綺麗さでA2/580PMC
に決めました。
悪い点は、キーボードのENTERキーとカーソルキーが少し内側にある事。
出来れば一番右側に配置して欲しかった。

書込番号:210467

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANEさん

2001/07/04 00:18(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。
価格を見て購入したいと思います。

書込番号:211138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズバリ!買いですか?見送りですか?

2001/07/02 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/X10PMC PAA1X10PMC

スレ主 けいよーさん

ここをご覧の皆さんに教えてもらいたいのですが、「A1/X10PMC PAA1X10PMC」は、「買い」でしょうか?「見送り」でしょうか?現在、「ダイナブックA2/580」「VAIO PCG-FX77」の3つで迷っています・・・。ここの色々な意見を見ててX10に対して不安がヨギリました。。。あまりパソコンに詳しくないので皆さんの意見を頂きたいのですが・・・。宜しくお願い致します。

書込番号:209554

ナイスクチコミ!0


返信する
びんさん

2001/07/02 15:07(1年以上前)

最近A2/580を購入しました。
CPUやグラフィック性能を重要視するならA1/X10PMCでしょう。
ただし、液晶はA2/580のほうが綺麗です。
いろいろ不具合報告もある様ですが、A1/X10PMC全てでは無いと思います。
まあOSがWin Me機は安定性に欠ける様ですが・・・。

書込番号:209575

ナイスクチコミ!0


まいとさん

2001/07/03 18:38(1年以上前)

よいと思います。自分も使用しています。宣伝ですがyahooにて26万で出品しています。よろしくお願いします。(未開封新品です)

書込番号:210754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows2000のデュアルディスプレイ

2001/06/27 18:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

スレ主 ぱぱくんさん

プリインストールのWindowsMEではデュアルディスプレイが使えましたが、
Windows2000をインストールしたら、デュアルディスプレイが使えなくなってしまいました。
Windows2000ではデュアルディスプレイは使えないのでしょうか?

書込番号:205001

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/27 18:34(1年以上前)

確か、サポートされてなかったかと思われます。
Win2000では。

書込番号:205018

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/28 00:49(1年以上前)

機能は落ちるがWIN2000でもマルチディスプレイはサポートされとる。じゃがNOTEの場合は結構制約があるど。TPで裏技使ってできたような話はきいたことあるが、大体は無理みたい。

書込番号:205427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱくんさん

2001/07/03 14:11(1年以上前)

Kx Kyo さん、ぷちしんしさん、回答ありがとうございます。
デュアルディスプレイはあきらめました。
先日、プロジェクターを使ったセミナーがあったのですが、
自分からはスクリーンがほとんど見えないので散々でした。

書込番号:210567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ここでいいのかわかりませんが・・・

2001/07/03 01:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ひでちんさん

音楽配信ページから楽曲をWindows Media Player でとりこみました。もともと添付されているCD Creater というソフトで取り込んだ音楽をCDに焼こうとしていますが、そもそもできることなのかどうかさえ説明書を読んでも、試行錯誤でやってみてもできません。
このコーナーでの質問ではない気もしますが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:210212

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/07/03 01:20(1年以上前)

その音楽の形式は何ですか? 直焼きできないならWAVに変換してやってみてください。 MP3からWAVへの変換はSCMPXがいいかな。 検索してみてください。

書込番号:210233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでちんさん

2001/07/03 10:13(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。実は音楽の形式が分からなくてダウンロード先の説明とか読んでみたんですよね。それでも分からない。で、実はダウンロード先に(du-ub と bitmusic)にきいたところ、不正使用を防ぐためにコピーはできないとのこと。で、結局ファイル形式は分からずじまいでした。
とりあえず、知らないことだらけなので勉強の一環としてSCMPXについても検索してみます。
ありがとうございます。

書込番号:210422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング