
このページのスレッド一覧(全14036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月27日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月27日 06:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月26日 23:40 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月26日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月26日 08:21 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月24日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/470CMC PAA2470CMC

2001/06/27 17:28(1年以上前)
いらん。カセットの録音用途くらいだろ。
書込番号:204963
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR


購入を検討していますが、内蔵モデムの適用国名に中国台湾がありません。東芝に問い合わせたところ、必ずしも使えないと言う意味ではない戸の回答を貰いました。どなたか、実際に使ってみた方がいらっしゃれば、状況をお教えください。
また、大容量の電池パックを安く購入できる店をご存じの方がいらっしゃれば、お教えください。以上
0点


2001/06/27 06:02(1年以上前)
昨日まで台湾出張でした。ホテルからは、何の問題もなく使えました。
書込番号:204626
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


最近起動が上手くいきません。
電源を入れて5分くらい黙ったままで
いきなり起動します。
一旦起動してしまえばその後は問題なく動くのですが・・・
どこかおかしいのでしょうか?
同じような症状がでている人はいますでしょうか?
一回お店に持って行って見せたほうがいいでしょうか?
アドバイスおねがいします。
0点


2001/06/24 23:42(1年以上前)
僕も同じような症状があったので、東芝のテクノセンターに持ち込んだらPC基盤の故障ではないか、と言われました。
多分初期の故障だと思うので、修理したほうがいいんじゃないですか?
書込番号:202182
0点


2001/06/26 23:40(1年以上前)
まったく同じ症状がでて、販売店に持ち込んだら、初期不良で交換してくれました。
書込番号:204322
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC
説明書に出てくるでしょ、そういう重要な点は。
書かれてなければ、出来ないと思います。
一長一短ですね、どっちも。
書込番号:200796
0点

液晶は主解像度以外はフルサイズにはできません。
ビデオチップによっては補正処理してフルサイズ表示可能なものもありますが、表示がぼやけます。
A2ですと、調べたらチップはSavageIXがのっていますのでXGA以外は荒れますね。
一応、設定で荒れなくすることはできますが、中央表示になり、表示領域は小さくなります。
書込番号:201072
0点


2001/06/24 07:13(1年以上前)
Kx Kyoさんのおっしゃるとおり画面は荒れますが...、
まず解像度をVGAにする → デスクトップ上でプロパティ → 設定タブ
→ 詳細 → S3DuoView+タブ → 設定
でほぼフルサイズになります。
書込番号:201453
0点



2001/06/24 16:07(1年以上前)
みなさま有り難うございます
やってみましたが、文字が荒くなりがっかりです
ゲームするとき、これでは・・・信長様〜・・ラインハルト様〜・・(T_T)
東芝って、全部こんなのなんですか?
以前持っていたメビウスは、こんな風にならなかったけど
書込番号:201772
0点


2001/06/26 11:28(1年以上前)
東芝のノートが全部そういう訳ではありません。Dynabook DB47K-4RAはぼやけますが、補正して全画面表示になります。また、IBMのマシンでも出来るものと出来ないものがあるのを知っています。すべてはビデオチップ次第です。
書込番号:203765
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


新しいCrusoeが出ましたが、これを搭載したLibは
いつ頃出ると思いますか?
また、この夏にバリエーションモデルや改良版がでることは
無いでしょうか?
libを欲しいのですが上記のことを考えると
ふんぎりがつかなくて
libを欲しいのですが、上記のことを考えると
踏ん切りがつかなくて・・・
0点


2001/06/23 13:54(1年以上前)
どうやら早くても年末商戦の時期になりそうです。
素直に考えれば、年明けの第1か第2四半期あたりでしょう。
ただ、わたしも気になりますTM5800。
今のTM5600では、30フレーム系のDVDのこま落ちが
気になりますもん。(Win2kってこともあるでしょうが)
5600に比べて48%向上!(当社比)って利きそうだね
書込番号:200594
0点


2001/06/26 08:21(1年以上前)
New CrusoeよりもUSB2.0がほしい。
USB2.0対応になりませんかね?
できればモデムなんて取っ払って+CFスロットもほしい。
モデムはそんなに大きくないか....。
訂正、SD/MMCスロットがほしい。
本当はメモリースティックが良いけど(Clieユーザ)、
それはあまりにも無理がありますね。
ちょっと脱線しましたね。
書込番号:203694
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC


はじめまして.
最近A2を購入しました.
Meが嫌いなので自分で持っているwin2kにアップグレードしました.
しかし,画面の(バックライト)明るさを調整する東芝省電力が出ません.
そのほかで調整する方法も分からないので,どなたか調整の仕方,または東芝省電力をwin2kに出す方法をおしえていただけないでしょうか?
0点



Win2K専用のユーティリティがないと動かないはずです、上記の方を参考にdlしてください
書込番号:201989
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


