東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外でのインターネット

2001/06/11 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 MAXCHYUさん

先日、L1にW2Kという組み合わせで海外でインターネットに接続したいと思っています。
GRICとAOLの海外アクセスポイントに接続を試みましたが、
ID/PASSWARDでエラーがでてしまいます。
ローミングポイントがW2Kに対応していないのではねられるということでした。
W2Kでうまくアクセスできるプロバイダーさん誰がご存じありませんか?
ちなみに渡航先は、アジア、ヨーロッパが主です。

書込番号:189953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部モニターについて教えて下さい。

2001/06/09 22:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

スレ主 kanakuraさん

L1の購入を考えています。
外部モニターを使った場合、表示は本体のディスプレイと同様の横長表示に
なるのでしょうか?その場合画面の上下が切れるのですか?

書込番号:188665

ナイスクチコミ!0


返信する
海栗さん

2001/06/10 09:45(1年以上前)

SXGA(1280x1024)以上表示可能なディスプレイなら
1280x600の部分だけが表示されます。
外部モニターを使う場合には通常の画面比に戻して使うか、
デュアルディスプレイ機能を使ったほうがいいと思います。

書込番号:189091

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanakuraさん

2001/06/10 16:46(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:189355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2001/06/09 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

Libretto L1のWin2K,WinMeまたはWin98環境でcoregaの無線LANを使ってる方いますか?
ちゃんと動いてますか?

書込番号:188445

ナイスクチコミ!0


返信する
横山プリンさん

2001/06/09 17:13(1年以上前)

コレガでねえけど、プラネックスの無線LANを使っています。その上で、コレガのブロードバンド・ルーターを通してデスクトップ・マシンとL1の両方からADSLにつなぎ、同じくプラネックスのプリントサーバーでプリンタを共有してます。何の問題もありまっしぇん!

ただ、私の印象では、コレガもプラネックスも、マニュアルが不親切というか、ある程度ものがわかった人向けに書かれていますよね。最初、アクセスポイントとモデムのIPが重なっていて、無線LANが全く機能しなかったので、焦りましたですなあ。しかも、プラネックスの無線LANのファームウェア・アップデート・プログラムがW2K対応でなく、結局、W2K化する前のL1で作業した次第…。

ちゃんとしたお答えになってなくて、すみませんでした。システムの構成にもよりますが、いろいろ面倒くさいことはありますよね。

書込番号:188469

ナイスクチコミ!0


浪費癖さん

2001/06/09 19:33(1年以上前)

コレガのWL PCCA−11を使用しています。問題なく使用できています(MEで)。ただ、無線LANというものは、室内で思ったほど飛ばないという印象です。我が家では、1階の階段横の部屋の中にアクセスポイントを設置すると、2階の階段から遠い部屋ではだめでした。

書込番号:188534

ナイスクチコミ!0


スレ主 noahさん

2001/06/10 11:48(1年以上前)

そうですか、どうもつかえそうですねぇ。
我が家でもTP1200で使ってますが、APは2Fに置き、1F,3Fからでもちゃんと使えています。PCによって感度の善し悪しがあるんですかねぇ。
どうもありがとうございました。

書込番号:189170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

放熱は大丈夫ですか?

2001/06/10 00:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

L1を買おうとしていますが、放熱の問題は心配です。ほかのメーカーのB5を使ったことがあります。すぐ熱くなります。1,2時間電源入ればなしすると動作が鈍くなります、すぐ固まります。L1の場合はどうですか?東芝のサテライトを2台使いました、結構好印象。

書込番号:188819

ナイスクチコミ!0


返信する
martinさん

2001/06/10 01:18(1年以上前)

熱はノートの宿命か。熱くはなるけど、固まる前にバッテリー終了するんで問題ないでしょう。ファンの出口から、ヤバそうな臭いが噴射して精神衛生上はよろしくないですが・・・
あとフォルダーオプションをすべて昔風(WIN95風)にすると見た目の動作はキビキビします。Macの発熱に比べればOKでしょう。

書込番号:188849

ナイスクチコミ!0


スレ主 熱源さん

2001/06/10 01:34(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます!
外出先で偶に長時間の作業をしなければいけないことありますので。ヤッバリB5サイズのノートの熱管理が難しいですか?あきらめてA4にするべきかな?
東芝サイトの説明では、Crusoeプロセッサを採用することにより、発熱の少ないボディ設計を可能にしています。実際使った方の話を聞かないと失敗するところです。

書込番号:188869

ナイスクチコミ!0


れっつらほいさん

2001/06/10 11:12(1年以上前)

>Crusoeプロセッサを採用することにより、発熱の少ないボディ設計を可能
それ以上に小さくなっているので、負担はかなりでしょう(逆にだから小さくできた、ともいえるかも)。

同じような低消費CPUを使っていてできるだけ大きいものだと放熱の心配が少ない方向に行きますね。ということは、IBMのs30とかレッツノートA2とか超低電圧版インテルチップを採用しつつサイズはB5サイズと大きいので少しはましになる方向ではないかと思います。少々重くなりますが、バッテリーもリブレットL1の倍(6セル)積んでますし、相殺されるんじゃないかな。大きさだけはL1と比較してどうにもなりませんが。

書込番号:189146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WIIN98&HD

2001/06/10 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

スレ主 質問おとこさん

現在は30GBが使われているのでしょうか。
9.5ミリ厚30GBはどこのメーカーお勧めですか。幾ら位ですか。

書込番号:188812

ナイスクチコミ!0


返信する
ごまぽんさん

2001/06/10 01:02(1年以上前)

そういった事は、返信でやってーなー!
わざわさスレット作らんとーきーなー!われー!

書込番号:188822

ナイスクチコミ!0


ULTRA NIPPONさん

2001/06/10 03:35(1年以上前)

公衆の場なので、お互い言葉の使い方には神経を使いましょう・・・。
(万一、お知り合い同士ならすみません)

書込番号:188952

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/10 11:04(1年以上前)

聞いてばっかりでなく、少しは調べましょう…。
聞くのが1番はやいですけどね。

30GBはIBM、東芝、日立が市場に出ています。
値段的にも東芝がいいと思います。
IBMはちょっと値段が高いです。

書込番号:189136

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/10 11:07(1年以上前)

価格はこちらでどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010605/pa_cphdd.htm

書込番号:189141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIN98

2001/06/10 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

スレ主 質問おとこさん

L1にWIN98をインストールして問題ないでしょうか。

書込番号:188879

ナイスクチコミ!0


返信する
回答おんなさん

2001/06/10 08:45(1年以上前)

はい

書込番号:189043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング