東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2000/11/11 15:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 大学生学大さん

これからノートパソコンを購入しようと検討中なのですが、ヒジョーに迷って
います。
検討中の機種は東芝のダイナブック秋モデルDB65P4RCとNECの夏モ
デルラビィLC600J/34DRです。
PC初心者なので購入後のサポート体制なども気になるのですが、どなたかい
いアドバイスをお願いします。
それと、11月18日にでるSONYのF76BPも気になります。

書込番号:56794

ナイスクチコミ!0


返信する
カーマスートラさん

2000/11/11 17:24(1年以上前)

そもそも、夏モデルってまだ手に入るの?まだ新品で売ってる
なら、値下がりしていてお買得かもしれませんね。
でも、私ならDBにします。今期の東芝はけっこうよさそう。

F76は、正直言って、存在意義がよくわからないノートです。
悪いとは思いませんが、FシリーズにRモデルを追加発売する必
要があるのか、よく分かりません。

書込番号:56827

ナイスクチコミ!0


かっぱさん

2000/11/11 17:46(1年以上前)

前も同じような質問してなかった?相変わらず下手な質問だし!

書込番号:56840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

う〜んSSシリーズの書込み少ないですね(^^;

2000/11/09 14:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3430 DS50C/1N8L PA-DS50C1N8L

スレ主 Toshi-spさん

実はDS50C/1N8Mの購入を検討しています。サテライト4260も
持っていて別に東芝ファンをいう訳では無いのですが、
SavegeIX搭載のB5クラスNOTEを絞るとどうしても東芝に
なっちゃいます。

そこで質問なのですが標準の6G HDDですが8.5mmなんでしょうか?
9.5だと有難いんですけど。

それと付属リカバリCDってやっぱ純正のCD-ROM以外からは
BOOT不可ってヤツでしょうか?
USB経由のFDドライブは付いてるみたいですけどBOOT FD自体
は自分で作らなきゃいけないんでしょうか?
どうもDOSでUSBデバイス使うこと自体やったことないもんで・・

書込番号:56094

ナイスクチコミ!0


返信する
Alphaさん

2000/11/09 18:43(1年以上前)

ぼくは3410を使ってますが9.5ミリです。
いいですね〜、DynaBookSS。
3410は筐体自体は3430とかわんないと思うので、たぶん9.5ミリの
HDDが使えます。

付属のCD-ROMインターフェースはアイオーデータの製品なので
アイオーデータのPCカードCD-ROMドライブならブート可能かも知れ
ません。
USB-FDDはBIOSにエミュレート機能がついているのでDOSでも問題な
く使用可能ですが、ブートフロッピーは自分で作らなければなりま
せん。

書込番号:56161

ナイスクチコミ!0


べっしーさん

2000/11/09 19:15(1年以上前)

私が持っているのはSS3380Vなんですが、これだとパナソニッ
クのKXL−830ANでブート出来ました。
だからといってその機種でも出来るという確証はないんですが(^
^;
東芝のノートパソコンはパナソニック製のCDドライブのOEMを純
正ドライブとして用いてる場合が多いので出来る技です。

書込番号:56176

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-spさん

2000/11/10 11:16(1年以上前)

Alphaさん、べっしーさん貴重な情報をありがとうございました。
参考にさせていただきますm(_ _)v

書込番号:56403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイナ袋

2000/11/08 05:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 スカトロSMAPさん

新しくDyna Bookを購入された方へ
ダイナ袋の中身を教えてください。

興味津々です。

書込番号:55595

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/11/08 05:28(1年以上前)

すごいHNだ…(^^;

まぁ、なにはともあれ袋の中身は…
http://www2.toshiba.co.jp/pc/pr/dynabag/what.htm

う〜ん、いらん(^^; とりあえず、★ネタバレ注意★ですが。

書込番号:55598

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカトロSMAPさん

2000/11/09 02:18(1年以上前)

息の虫さん 早速のご回答ありがとうございます。
わたしは、袋物が大好きで興味津々でしたが、袋の中身は・・・。
期待はずれでした。
わたしも、いらん。

CMキャラが福山氏ではなく、深キョンなら買ってしまったか
も・・・。

書込番号:55950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いろいろ調べたが

2000/11/07 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 やすおさん

ダイナブックp65/4RCを買ってインターネット接続したけどおかし
い。いろいろ調べたりプロバイダでしらべたりしたが、東芝さんウィン
ドウズmeのTCPIPおかしいのではないですか。プロバイダも原因はそれ
ではないかとの返事。冬モデル買った方インターネットは順調ですか。
追伸 これは我が家のデスクトップから送信してます

書込番号:55303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっくら息ぬき

2000/11/06 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 papa-dynaさん

DS50C1N8Mをおもに会社内で使用してます(エクセル専門)。たまに
外に持ち出してプレゼンのような事もしますが、あらたな使いみちとして、こ
いつでTV番組を見れるんだろうか?という事をふと思ってしまいました。専
門外の内容なので自分で調べる前にここでわかったら幸いです。

書込番号:55109

ナイスクチコミ!0


返信する
cache01さん

2000/11/06 22:50(1年以上前)

それで ちょっくら息抜き とは、凄いですねー

書込番号:55130

ナイスクチコミ!0


封印中の男さん

2000/11/07 00:15(1年以上前)

なんか何処かで、知っているのに教えないのは人間性を
疑がわれるみたいな記述があったような気がするので(笑)。
GV-BCTV3/USB
まあきっと調べりゃすぐに出てくるでしょう。次回の
息抜きの時にでもどうぞ。

書込番号:55162

ナイスクチコミ!0


reduceさん

2000/11/07 00:46(1年以上前)

>知っているのに教えないのは人間性を疑がわれる
それは、教えてもらう側が精一杯の努力をした後の話ですね。
ちなみにこの言葉は、
知っていないのに調べないのは人間性を疑がわれる
というのも同時に指しているでしょう。

SmartVisionPro for USB(NEC)

もあります。

書込番号:55171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!!

2000/10/15 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC

スレ主 tomochanさん

皆さん、DB70とDB65どちらが「買い」でしょうかね。
ずっと東芝のファンで今はめちゃ型が古い430CDSをメモリを増設していまだに
愛用しています。デジカメなどの写真を整理するのに、あまりにも窮屈になっ
てきました。
DVDは別にいらないけど、あればいいなという感じですね。CDRWは絶対条件だ
けど。クリスマスが終わって新年にかけてぐんと安くなるといいけどね。
情報知っている人がいたら是非教えてください。
でもあんなもの(DVD+CDRW)をあそこまで薄くしてよく壊れないよね。
よろしくお願いします。

書込番号:48408

ナイスクチコミ!0


返信する
tachuyaさん

2000/11/01 15:56(1年以上前)

こんにちは。DB65で十分なのでは?性能的にも価格的にも。最近急に
DB65やDB60は安くなりましたからね。ちなみに私は3ヶ月前にDB60
のCDRWがついているものを買ったのですが現在よりも5万円以上高い
値段で買ってしまいました…。まあ性能や使い勝手には十分に満足し
ていますが。DVDは外付けでも安価で買えるし、プレステ2でもみれ
る時代ですからね〜。それ考えるとDB60のほうがおトクでは?!

書込番号:53300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング