
このページのスレッド一覧(全14036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年10月4日 09:44 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月3日 16:54 |
![]() |
0 | 4 | 2000年9月29日 12:22 |
![]() |
0 | 5 | 2000年9月29日 12:02 |
![]() |
0 | 8 | 2000年9月28日 02:10 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月24日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC

2000/10/04 09:44(1年以上前)
10月21日から発売するそうです。
モニター募集だったら、私だってぜひなりたいなぁ。(^-^)
書込番号:45649
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2




2000/10/03 16:54(1年以上前)
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/db65_50/line
up.htm←リンク切れましたけれどその辺りは御容赦を。
CD関係のドライブとバンドルソフトの違いですね。
書込番号:45432
0点





いよいよ明日、Windoows MEが発売されますが、ff1100も簡単にアップ
グレードできるのでしょうか?できるなら買おうと思ってます。
アップグレードする際の注意事項などご存じの方がおられましたら、
ご教授ください。東芝HPのWindows 98 SEのアップグレード方法通り
でいいのでしょうか?
また、すでにアップグレードされている方もおられましたら、使用
された感想などお聞かせいただけると助かります。
0点


2000/09/21 13:09(1年以上前)
ノートパソコンはサスペンドや省電力など機能のため、OSを入れ替え
て正常に使うためにはBIOSも書き替えないといけないこともあるの
で、メーカーに情報が出るまでアップグレードしないのが無難です
書込番号:42061
0点



2000/09/22 20:33(1年以上前)
E_cc さんありがとうございます。
東芝から正式見解がでるまで、静観していることにしました。
現在のところ、ff1100はアップグレード対応器機に入っていない
んですよね。
これから入るのかな?ちょっと心配だったりする。
書込番号:42491
0点


2000/09/26 20:57(1年以上前)
ff110Vは、アップグレードでならうごきましたよ。
ただし、試しに入れてみただけなのでカメラのユーティリティとか
スマートメディアとかは試してませんのでなんとも言えません
が・・。違うパソコン(SS3380)では、社内LANのメールと
プロバイダのメールの受信の切替がうまくいかなくて、毎回インター
ネットの接続の設定を変えてます。
書込番号:43628
0点



2000/09/29 12:22(1年以上前)
ちいちゃん さん ご報告ありがとうございます。
そうですか。一応アップグレードできるのですね。
でも、メーカが対応するまで待ってみます。
動かなかったらという恐怖がありますので・・・。
書込番号:44364
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4RA PA-DB65P4RA


来週ぐらいに、DynaBook DB65P/4RA PA-DB65P4RAを購入予定なんですが、
Yahooの掲示板に、気になることが記入されており、今迷っております。
記入内容は、S3社のグラフィックアクセラレータの問題により、ブラウザ
等で、文字ずれが起こるということでした。
本当なんでしょうか?
ご存じの方教えていただけないでしょうか?
0点


2000/09/28 18:13(1年以上前)
本当であれ嘘であれ返事が返ってこないような気がする・・・。
書込番号:44167
0点


2000/09/29 00:03(1年以上前)
職場でDyna(型番忘れちゃいました。サテラです)使ってます。
で、その症状出ています。同僚も出てるといってました。
掲示板等で、ブラウザ上にマウスポインタ置いて、
ホイールでスクロールさせたとき、
ポインタがあったところがずれます。
非常に見づらいのですが、職場のなので、諦めてます。
修正パッチは有るようですが、今のところ東芝のHP上には無いよう
です。
職場の方に手に入れてくれるよう頼んでいるのですが。
書込番号:44254
0点


2000/09/29 00:33(1年以上前)


2000/09/29 01:09(1年以上前)
DB60P/4DAを使っています。同じアクセラレータを使っていると思い
ますが、ふつうに使っている限り、文字ずれは気づきませんでした。
自分のには無いんではないか。自信がないけど。
書込番号:44291
0点


2000/09/29 12:02(1年以上前)
私も依然同じことで東芝に問い合わせしたことが
あります。
その際、担当の方は、そのような事は連絡入っていないと
言われましたので、色々な掲示板等で同じような書き込みを
よく見ますけどと言うと、しばらくお待ち下さいといって、
数十秒後、申し訳ありません。こちらの手違いですとの返答が
あり、ドライバを送りますとのことでした。
でも、そのドライバでもキチンと表示されませんでした。
書込番号:44359
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA




2000/09/11 23:28(1年以上前)
みつかるといいですね。
書込番号:39494
0点


2000/09/12 00:01(1年以上前)
前の書き込みにあったから、さかのぼってみたら?
書込番号:39512
0点


2000/09/12 02:08(1年以上前)
「残りわずか。」だそうですがドリームネットと契約すれば確実に入
手できます。
http://www.dreamnet.ne.jp/camp_doco/kanto_lb.html
書込番号:39564
0点


2000/09/12 06:47(1年以上前)
調べてないけどコンピュータのオットなら売ってるかもしれませんよ
書込番号:39606
0点


2000/09/12 20:35(1年以上前)
ここに載っている店は殆ど在庫はないようですが、先日、あるお店の
方から教えていただいた情報によると、HPに載ってる在庫はインタ
ーネット用の在庫(多分、本店在庫)で、リブレットは、店頭在庫で
少し残っていると思います。しかし、店頭在庫は、本店では判らない
ので、お店にかけるしかありません。ここの掲示板を統計すると、後
は、カメラやさん系列でお店があるところが可能性が高いと思いま
す。もしくは、田舎(うちも田舎ですけど)に知人がいるなら、そっ
ち系列で探してもらうのも手です。
書込番号:39762
0点


2000/09/12 23:41(1年以上前)
ちょっと割高ですが
9/11 AM9:10現在、2台残ってました。
まだあるか?
アドレスはここ↓
http://www1.neweb.ne.jp/wb/figaro/lib/index.htm
書込番号:39816
0点



2000/09/14 13:21(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございます。
中古が秋葉原にある、という情報を知人より頂きましたので、
明日あたり探しに行ってみようかなと思ってます。
中古情報でも結構ですので、何かありましたらまたよろしくお願
いします。
書込番号:40196
0点


2000/09/28 02:10(1年以上前)
昨日、秋葉のa.ampに15台くらいあったらしいよ。99800円で
書込番号:44032
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB60P/4RA PA-DB60P4RA


この欄の製品ではありませんが、DB70P/5MCの購入を考えているので
すが、大阪の販売店や、kakaku.com上では見つけられません。もし
売っている店をご存知でしたら、ぜひ教えてください。お願いいたします。
(ちなみに、事情があって早くほしいです)
0点


2000/09/22 10:55(1年以上前)
DB70P/5MCはすでに発表されてましたが、発売は10月21日で
すよ。ちなみに、私もDB70P/5MCを買うつもりで、楽しみに
してます。
書込番号:42361
0点



2000/09/22 12:01(1年以上前)
old-cottonさん
どうもありがとうございました。10月下旬に、また探してみます。
書込番号:42375
0点


2000/09/24 00:07(1年以上前)
質問なんですが、シリアルポートがないですよね、今のラビィSもな
んですがTAをUSBで接続してるとすぐにフリーズするんです。新しい
機種ではどのようにTAを接続するのがベストなんでしょうか?
書込番号:42834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
