東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の綺麗さ

2000/08/10 12:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 red appleさん

よくしつこい質問させて頂いた未経験者です。いつもお世話になっておりま
す。さて、質問1:SHARPの低反射ブラックTFT液晶と東芝のSuperView液晶
は画質、鮮明さ等を比べたら、どちらのほうがお勧めですか?質問2:ノート用
のビデオカードについて、ATI社製3D Rage LT PRO(PCIバス接続4MBメモリ)と
S3社製SavageIX(AGP、8MBメモリ)は3D性能のほうがもちろんS3のヤツが上だ
と思ってますが、でもどれくらいの差があります?
是非みなさんからのアドバイスを聞かせて頂きます。以上よろしくお願いしま
す。

書込番号:30651

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/10 14:57(1年以上前)

質問1< 両方を均等に使い込んでる方は皆無だと思いますので、やはり無理をしてお店を複数まわっても、自分の目で見て判断するのが良いと思います。

質問2 <ベンチマークをはかっているサイトを探して確認するしかないと思います。”どれぐらいの差”というのもなかなか難しいと思います。

しばらくすると改良された新しい物が出来ますから、ある程度は自分が選んだ物が良いと思って使うしか無いと思います。

書込番号:30694

ナイスクチコミ!0


スレ主 red appleさん

2000/08/11 10:59(1年以上前)

Rock54さん、ごレス有り難う御座います。おっしゃった通りです、
店に行って自分の目で確認するしかないですね。

書込番号:30900

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/12 17:27(1年以上前)

書かなくても良いような内容で申し訳ないです(^^;
下記サイトあたりで情報が集まるかもしれません。参考までに・・・
http://www.kamikura.com/notebook/

書込番号:31181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2000/08/08 12:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 red appleさん

ノートを買おうとしてる未経験者です。このまえ既にTOSHIBAのDynaBook
DB60P/4DA PA-DB60P4DAに決めましたが、昨日秋葉原に行ってきましたので、
FUJITSUのFMV-BIBLO NE4/600D FMVNE460D3と迷ってるになっちゃいました。
この2機種のスペックと値段はほぼ一緒ですが、ただFMVのほうがIEEE1394端子
が付いてます。決めるポイントはDVD再生の画質と液晶の綺麗さだと思います
(IEEE1394もほしい)が、この2機種についてアドバイス、ご意見感想等を頂き
たいと思っております。ちなみに、夏モデル第2弾としてでたDynaBook
DB60P/4DA2 PA-DB60P4DA2はどうかなぁ、できれば、一緒にきかせて頂きま
す。以上よろしくお願いします。

書込番号:30067

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/08/08 12:57(1年以上前)

最近の流れを見るとIEEE1394は消えてUSBが主流になるような気もしますが、どうでしょう?
(逆に質問してどうするといわれそうですが)

書込番号:30082

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/08 13:22(1年以上前)

IEEE1394はMacが開発した影響では?
規格を安く公開しないのであとに続くメーカーも無いですから…
そうしているうちにATAもどんどん進化するし、
自慢の転送速度もUSB2が広まるとかなり苦しくなるし…

現状では「DVとの接続専用」に終わりそうですね。

書込番号:30088

ナイスクチコミ!0


スレ主 red appleさん

2000/08/08 13:23(1年以上前)

junioさん、さっそくのごレス有り難う御座います。
でも、IEEE1394端子がやっぱり付いたほうがいいかも。
もし東芝のDB60PもIEEE1394ついてると、躊躇ぜず買うけど。
やっぱり付いてないと惜しい。ただ、液晶の綺麗さから見ると、
どっちに軍配があがりますかなぁ?

書込番号:30089

ナイスクチコミ!0


おはなさん

2000/08/09 00:13(1年以上前)

液晶のきれいさはシャープ以外は似たり寄ったりのような気も(^-^;
店頭で確認されてはいかがでしょうか?

IEEE1394はあったほうがいいとも思いますがPCカードも出てるしこだわる必要はないかと思います。
それより赤外線ポートとかのほうがほしかったかなぁ私は。

書込番号:30251

ナイスクチコミ!0


スレ主 red appleさん

2000/08/09 10:04(1年以上前)

junioさん、ねこさん、おはなさん、いろいろ貴重な情報有り難う御座います。夏休みもう一回秋葉原に買いにいくことにしました。はじめてのノートを楽しみにしてます。

書込番号:30354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新シリーズ?

2000/08/09 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 うーよさん

このマシンが欲しいと思っているのですが、新しいSSシリーズがでましたよ
ね?CD-ROM付きの・・・。いままでのSSシリーズはこっちに統合されてしまう
のでしょうか?誰か知っていたら教えてください。前のシリーズがなくなっち
ゃうのなら今買わないと!

書込番号:30351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB FDD は純正でないとダメ?

2000/08/01 08:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

ツクモのインターネットショッピングで、ff1100Vを買いました。
USB FDD はロジテックかヤノのものを買おうと思っているのですが、純正で
ないとフロッピィから起動できないのでしょうか?

書込番号:28090

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mysticさん

2000/08/02 17:30(1年以上前)

なんで純正でないと起動できないのでしょう?

書込番号:28384

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/03 02:46(1年以上前)

>東芝の意向。

動作確認、サポートを考えると
コストアップに繋がるからでしょうね。

書込番号:28512

ナイスクチコミ!0


スレ主 mysticさん

2000/08/04 08:19(1年以上前)

純正以外は保証しないというだけで、起動する場合もあるのでしょうか。
どなたかやってみた人いませんか。

書込番号:28908

ナイスクチコミ!0


e-kojiさん

2000/08/06 02:35(1年以上前)

私もツクモのインターネットショッピングで、ff1100Vを買いました
USB FDD はロジテックのLFD-31Uを使用していますが、問題なくフロッピーから起動できます。取扱説明書のフロッピーディスクから起動する場合を参考に設定をおこなえば利用できます。但しどちらのメーカも保証はしていないので、確実なのは、高くなりますが、純正のものが、いいのでしょうね

書込番号:29453

ナイスクチコミ!0


スレ主 mysticさん

2000/08/08 08:30(1年以上前)

e-koji さん、情報ありがとうございます。
私も、友人のLFD-31U(Mac用)を借りて、フロッピィの認識ができるところまでは確認していますが、起動可能かどうかまでは試していませんでした。
Mac用のUFD-31U/M(BB)が定価\6,200と安いので、リスク覚悟で購入しようと思います。

書込番号:30037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリーCD

2000/07/29 01:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS50C/1N8M PA-DS50C1N8M

スレ主 1234567890さん

みなさん、追加でCDROMを購入して、もしくは既存のものを利用している
ト思うのですが、どういったモデルを使ってられるのですか?

また、おすすめのモデル(メーカー)などありますでしょうか?

(田舎なのであんまり情報がないんです・・・・・
 通販で購入を考えてるのですが・・・)

書込番号:27166

ナイスクチコミ!0


返信する
野比のび犬さん

2000/07/29 01:38(1年以上前)

>(田舎なのであんまり情報がないんです・・・・・
> 通販で購入を考えてるのですが・・・)
田舎でもインターネットできるでしょ?

書込番号:27170

ナイスクチコミ!0


うーよさん

2000/07/29 07:44(1年以上前)

私はNOVACというメーカーの製品を使用しています。PCカードから電源がとれるのでACアダプタを持ち歩かなくていいのが便利です。http://www.novac.co.jp/
OSの再インストールを考えるとメルコやI-Oがいいんじゃないでしょうか?あとは使い方や好みでフロントローディングタイプかオープンタイプか分かれると思います。

書込番号:27249

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/07/31 17:24(1年以上前)

下の方でも書いたのですが、PanasonicのKXL-808ANを買いましょう。これは東芝純正と同じみたいなので、リカバリーCDをセットしてcを押しながら電源を入れるとCDからブートできます。あと、このモデルもPC-CARDから電源取れます。

書込番号:27898

ナイスクチコミ!0


さかちゃんさん

2000/08/01 00:18(1年以上前)

参考情報ですが、Panasonic製 KXL-830AN でも同様にリカバリCDからブートできます。
但し、最大20倍速の CD-ROMドライブですが、PCカードから電源を取った場合は最大16倍速に制限されます。

書込番号:28009

ナイスクチコミ!0


うーよさん

2000/08/04 18:55(1年以上前)

kumaさんやさかちゃんさんの使用しているCD-ROMドライブならブートできるようですね?再インストール時に便利ですね?私も買いかえようかな?

書込番号:29029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何処で買えるんだ!!

2000/08/02 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

スレ主 きこりんさん

昨日、吉祥寺のT-ZONEに電話したところ今週末あたりに入荷予定があるらしく
予約はできましたが予約の方が多いので全員がお渡しできるという確約はでき
ないそうです・・。また、新宿のビックパソコン館に行ったところ池袋本店を
はじめもう予約は受け付けてないそうです(先週の木曜日までは受け付けてい
たらしいです)。一体都心の何処で変えるんでしょうか?せっかくバイトを頑
張ったのに・・・。親切な方情報下さい。

書込番号:28320

ナイスクチコミ!0


返信する
stageAさん

2000/08/04 00:54(1年以上前)

8月2日に、秋葉LAOX THEコンピューター館に
\99,800で普通に置いてありましたですよ。
誰も見てなかったからまだあるんじゃないかなあ。

書込番号:28812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング