東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのパソコンの遅さに限界。

2021/08/15 15:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/G 2018年夏モデル

スレ主 BELL55さん
クチコミ投稿数:27件

何度もみなさんの回答には感謝します。
この東芝は私には相性が合わず毎回イライラさせられます。立ち上がりも遅いし、電源入れても真っ暗だし買ったときからオカシイと何度も思ったんだけど、騙しながらつかうつもりが、何週間も電源入れない結果になり、富士通を買い替えてしまおうかな?と。思い、今考えてます。
この機をお持ちで、SSDに変えるとしたら品番教えて下さい。従います。本当に、このパソコン手放したいけど13万くらいしたので、考えてます。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:24291145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2021/08/15 15:40(1年以上前)

>CrystalDiskInfo
>https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
こちらのソフトで、まずHDDの型番を調べましょう。サイズや厚みなどの規格が判明すれば、交換可能なSSDも指定できます。

書込番号:24291147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/08/15 16:09(1年以上前)

>BELL55さん

電源を入れてからWindowsの画面になるまで何分かかりますか。
2分以上かかるなら、HDDの問題ではないかもしれませんよ。

書込番号:24291187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/08/15 16:14(1年以上前)

>買ったときからオカシイと何度も思った

なぜすぐに、初期不良を含め、販売店等に相談しなかったのか。

スレ主さんとの相性は全く関係ないと思いますよ。

書込番号:24291191

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/08/15 16:35(1年以上前)

>BELL55さん こんにちは

決して古くはなく、能力もあるPCなので、レジストリー(ゴミ)が溜まったかも知れないので無料でできるものからやってみましょう。
スタートをクリック(以下C), 黒い画面が半分位出て、その中心付近へマウスポインターをやるとグレーの筋が現れます。
それを下へ引き下ろします、アルファベット順に出てきますので、windows の管理ツールを探してCします。
再度マウスポインターでグレーラインを下げると、
デスククリーンアップ、その下へ
ドライブのデフラグと最適化
がありますので、クリーンアップをCします。
ドライブC: が表示されたら OKをC 削除するファイルの右側へ数字のある項目の頭へC
すべての項目へCが終わったら下のOKをC これは短時間で終わりますが、次に再度 Windows の管理からデフラグと最適化
を画面の指示通りにやります、初めての場合終わるまで時間がかかると思いますが、待ちます。
若しこれを毎月一回程度やってましたら読み流してください。


書込番号:24291217

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2021/08/15 18:05(1年以上前)

まず、取扱説明書 40ページを見てリカバリ。
https://dynabook.comc/manual/gm9042677210.pdf

>>この機をお持ちで、SSDに変えるとしたら品番教えて下さい。従います。本当に、このパソコン手放したいけど13万くらいしたので、考えてます。

こちらの書込みを参考にして下さい。
>HDDをSSDに換装
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027320/SortID=22594760/

内蔵されているHDDは9.5mm厚さの2.5インチHDDですが、7mm厚さの2.5インチSSDでもゴムのマウンターと厚さ調整用の2.5mmスペーサーを使えばピッタリと入ります。

2.5インチSSD(容量によって選択して下さい)
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&cid=shop_google_dsa_00010070&gclid=CjwKCAjw9uKIBhA8EiwAYPUS3M94-wQvzZdxm8wkVyNRU2MQ-vGiUFaFrQb4soXjFpDhqbhRMPq8khoCRsoQAvD_BwE

書込番号:24291405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/16 12:17(1年以上前)

何故か機種の問題より、スレ主の方に問題があるかの様な回答が多くびっくりです。
皆さんは東芝の機種を使ったことがないのでしょうか?

私は当該機より1年弱発売が早いT75/Dを使っていますが、スレ主の不満がよくわかります。
色々なシーンで、パソコンとしては動作が遅いと感じ、イライラすることが多いからです。

具体的には、
1.電源を入れてから、風景の壁紙が表示されるまでの時間がかかる。
2.風景の壁紙が出てから、サインインが表示されまでの時間がバラバラ(早い時もあれば、遅い時もある)
3.アプリの立ち上がりが遅い。これはofficeの様な純正でも、サードパーティー製でも同じです。
4.立ち上がった後のExcelで、最初の入力が遅い。フリーズしたように動かなくなる。
5.ウェブブラウザ(firefoxやGooglechrome)で検索ワードを入力しようとすると、変換時にフリーズする。
6.しばらく放置したら、画面を消す設定にしているが時々復帰できず、一旦電源を強制終了している。
7.firefoxやGooglechromeで10個以上のタブを開いている時に、フリーズすることがしょっちゅうある。
等々です。7についてはメモリー不足かもしれませんが、1や2は古いNEC(OSはWin10)よりも劣っており、東芝の製品に何らかの問題があるとしか思えません。

金銭的に余裕があり、かつ同時に何台もPCを使っていれば、これらの動作が異常だと気付き、修理や売却・買い替えも可能でしょうが、普通(互いの人にとっては)は高いお金を払った機種にそこまで思い切った行動はとれないでしょう。

SSDへの換装も、東芝の2年保証がついている機種なので、下手に2年以内の改造は躊躇してしまいますし、私の機種も当該機も裏蓋に20本以上あるネジをはずして、裏蓋全体を外さなければならないので容易なことではありません。
更に、HDDは衝撃吸収のためのゴム製カバー(バンパー?)がついているようなので、それを外すのも億劫です。
下手にゴム製バンパーを破損させてしまったら、元に戻せませんし、メーカーへの修理依頼もできません。

以上のことから機種への不満を感じながらも、我慢して使い続けていることには相応の理由があるのです。
そんな事情を知ってか知らずか、スレ主さんの使い方を批判するのはちょっと違うのではないかと思います。

書込番号:24292657

ナイスクチコミ!10


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2021/08/16 12:40(1年以上前)

>皆さんは東芝の機種を使ったことがないのでしょうか?
東芝がと言う以前に、CPUスコアが6000以下という性能にHDDモデルを選んだと言うこと自体が、PC選択として「遅くて当たり前」という反応に帰ってきただけで。同じパーツを使っているのに東芝製PCが思いなんてことはありません。

使わなくても、ちゃんと調べる人には買う前に分ることなのです。

書込番号:24292698

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/08/16 13:49(1年以上前)

東芝機使ってます、別の場所にあるので型番とか分かりませんが、それもWin 7時代のもので10へ上げて現用してます。
Officeが入ってるので手放せないのです。
何もスレ主の使い方が悪いとは書いてません、おやりでしたらスルーしてくださいと書いてます。

当方、更に有料のアバストクリーンアッププレミアムを使ってますが、これには速度を低下させてる原因は何か?
まで明示してくれるのでユーザー志向で選択できます、有料の効果ありと考え、毎年更新(追加料金支払い)しています。

書込番号:24292809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/08/16 14:27(1年以上前)

>BELL55さん

もし、富士通ノートパソコンに買い替えるのであれば、価格と性能より、下記( FMV LIFEBOOK AH53/E3 )が 良さそうです。
また、こちらに関わらず次に購入されるパソコンのストレージは 是非 SSD搭載モデルをお勧めします。

https://kakaku.com/item/J0000034267/

書込番号:24292852

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2021/08/16 14:51(1年以上前)

>>まず、取扱説明書 40ページを見てリカバリ。
>>https://dynabook.comc/manual/gm9042677210.pdf

PDFの直リンクはアクセス出来ないようね。
公式サイトからdynabook T75/Gを探し、dynabookガイド[4,302KB]をクリックして下さい。
https://dynabook.com/catalog_year/cata2018.html

書込番号:24292878

ナイスクチコミ!1


スレ主 BELL55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/08/16 15:00(1年以上前)

>物欲の煩悩人さん
まったく同じ状態です!
驚きました。
まさに私が伝えたかった内容がそのものでした(*^-^*)
嬉しかったです・・・
この状態を我慢して何度も電源を入れたり消したりフリーズした画面をにらみながら
使ってます・・・っていっても対して使わないですが。(笑)
買い替えが簡単にできたらいいですが・・・

書込番号:24292888

ナイスクチコミ!1


スレ主 BELL55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/08/16 15:08(1年以上前)

>あさとちんさん

リカバリするときは 今の入ってる写真は全部カラにしてからの作業ですよね?
本当に身近にパソコンの詳しい方がいないのでこちらは回答が皆さん親切で助かります。

写真を空にしてから リカバリしないよ消えてしまうんですよね??

書込番号:24292896

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2021/08/16 15:11(1年以上前)

>naranoocchanさん

>>そんな事情を知ってか知らずか、スレ主さんの使い方を批判するのはちょっと違うのではないかと思います。

私は批判しているつもりは有りませんが。

書込番号:24292897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/08/16 15:25(1年以上前)

>BELL55さん

横にそれてすみません。

>キハ65さん

わたし、そんなこと書いた覚えありません。
他の方と間違っています。

書込番号:24292918

ナイスクチコミ!3


スレ主 BELL55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/08/16 15:27(1年以上前)

>キハ65さん
>naranoocchanさん
>里いもさん
>KAZU0002さん
>物欲の煩悩人さん
>けーるきーるさん
>あさとちんさん
みなさま お忙しいところコメントを下さって感謝してます
ありがとうございました。本当に無知なことが多すぎて恥ずかしいです。
もうすこし勉強してからパソコンは買い替えないとムダ使いになりますね…
(*^-^*)温かい皆さんありがとうございました。

書込番号:24292919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/10/31 12:24(1年以上前)

持ってない人にはわからないと思いますが
【遅い】といっても【遅い】のレベルが違います。
まともに動かないレベルの遅さです。

ディスクが100%に常に張り付きます。
大きなWindowsUpdateだと数日がかりになります。
ハイブリッドドライブ関連で致命的なバグがあるんでしょうね。

妻のPCなので静観してましたが、
PCを使うたびに機嫌が悪くなるのでSSD換装しました。

1TBのSSD、HDDをコピーするデュプリケーター、合わせて15000円くらい。
底面のネジを全部外して(メモリの蓋の中も)、爪をヒンジのところから外せば割と簡単に外せます。

とんでもなく速くなります。
不満はゼロになります。
妻の機嫌も悪くなりません。

しかし、思えば初回起動から遅かった。
分かってて売ってた思うと、酷いメーカーです。

書込番号:24422416

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 dynabook T75 T75/G 2018年夏モデルのオーナーdynabook T75 T75/G 2018年夏モデルの満足度5

2022/03/28 19:09(1年以上前)

>BELL55さん
このバソコン遅いですか?
私は本日のレビューどうりに満足してますが、今さらの書き込み失礼します。

書込番号:24673203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/08/16 01:31(1年以上前)

私の機種はかなり古いt552というモデルで、とても遅くなり不満でした。

今日、SSDに換装しその変貌ぶりに驚いてます。

アマゾンで一番安い256gbSATAのSSDで3200円位。
接続ケーブルは持っていたので0円。
バックアップソフトはネットで、
easeUS todo backup 12.0.0 をダウンロードして
データをSSDに移管。
方法はYou Tubeに転がってますよ。


書込番号:24879868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/08/16 12:04(1年以上前)

ちなみにハードディスクはこれです。
Hanye SSD 256GB 3D NAND TLC 採用 内蔵2.5インチ SATAIII 6Gb/s 520MB/s アルミ製筐体 国内正規代理店品 https://amzn.asia/d/dGAS53X

書込番号:24880279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

68Jのi7と交換できますか?

2022/07/07 16:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:155件

68Jの@7をこちに入れられますか?
仕様表ではチップセットが57J、68Jと違うのですが、
詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:24825448

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:280件

2022/07/07 17:03(1年以上前)

T653/46Jに搭載されているHM70チップセットはCeleron B系とPentium B系CPUのみサポートしているようですので、i3以上のCPUには交換できないでしょう。

価格.com内でも同じHM70チップセットを搭載したPC(本機種ではない)にi3以上のCPUを換装して試してみた方がいらっしゃいましたが、動かない・或いは動いても30分程度で落ちる事例が報告されていますので、まず止めたほうがいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000385375/SortID=15062306/

書込番号:24825493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2022/07/08 09:45(1年以上前)

>KS1998さん
ありがとうございます。
やっぱり無理なんですね、
残念です、この機種とにかく遅くてどうしようもないので。

書込番号:24826261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ25/B Celeron HD 4GBメモリ 750GB_HDD搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:11件

初めて質問します。
中古パソコンをネット購入して昨夜届き、
初回電源onしたら、password=
の画面が出て先に進めません。
しばらく放置すると自動でシャットダウンします。
購入先が 土日休みなので聞くこともできず
こちらに聞いてみました。
東芝satellite です。
よろしくお願い致します。

書込番号:24818474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/07/02 10:45(1年以上前)

どうすることも出来ません。
返品してください。

書込番号:24818532

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/07/02 11:16(1年以上前)

メーカーHPからマニュアルをダウンロードして、出荷時のパスワードの記載があるかを見てください。
万に一つの可能性だけど。

書込番号:24818579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/07/02 11:34(1年以上前)

BIOSにパスワードが掛かってる状態ですから、
東芝の場合はメーカー修理に出すしかないです。

9460円とパスワード解除作業が安価ですけど。
こんな状態で出荷する業者のPCです、他にも
不具合満載でしょう。
返品しましょう。

書込番号:24818599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/07/02 11:37(1年以上前)

>Angeles_sogoさん

購入先が業者なら、パスワードを教えてくれると思います。

書込番号:24818602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/07/02 11:48(1年以上前)

皆さま、早々にご回答頂き感謝致します。
とりあえず、月曜日に購入ショップに
パスワードを提示できるかを確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24818622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

モバイルホットスポットを利用してインターネット接続をスマホと共有しているのですが先日、突然、共有できなくなりまして
PCでネット接続している場合は、スマホでは使えず逆にスマホに接続した際はPCでは接続されない事態が発生しました。

PCの容量を減らしたり(外付けHDDに転送)、モデムの再起動なども行いましたが、改善されません。
どのような事が考えられますでしょうか。

詳しい方、ご教授お願いいたします。

書込番号:24808751

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/24 19:36(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん

1週間くらい前、 Windows Update KB5014697 をインストしましたかね? トラブル中みたいよ。

書込番号:24808772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2022/06/24 19:41(1年以上前)

>Gee580さん

こんにちは、最近更新したので・・それでしょうかね。となると
アンインストールするしかないのでしょうかね。。

書込番号:24808778

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/24 19:47(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん

FIXができるのを待つか、アンインストかな?と思うけども、MSはインストしたままを推奨してるみたいだよね。
とりあえずアンインストで治るか確認してみたら? 

アンインストでシステムが不安定になる可能性もあるので、バックアップをとるなど、十分注意だよ。

書込番号:24808782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2022/06/24 23:46(1年以上前)

>Gee580さん

こんばんは。アドバイスありがとうございます。

アンインストールしたら、元通りになりました。今後のPC更新が気になります。更新していいものか悩みそうです。







書込番号:24809090

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/25 05:11(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん
>更新していいものか悩みそうです。

ずーっと言われていることで理解できるよね。 そのためにアンインストできるようにはなってるけども。

一般ユーザーは、テンポラリーパッチを要求できないし、要求しても、時間がかかるよね。

UPDATE を適用してテストして問題があれば、今回のようにアンインストになると思うけれども、今回も含めてセキュリティには要注意だよ。

書込番号:24809213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/25 09:20(1年以上前)

アンインストールしなくても、昨日のこれで直るんじゃない?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1419735.html

書込番号:24809409

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/25 10:50(1年以上前)

ホントだよね!

KB5014668 でFIXされてるみたいで、昨日かおとといにでたみたいね。

わたくしのPCにも今朝おりてきていたよ。

https://support.microsoft.com/en-gb/topic/june-23-2022-kb5014668-os-build-22000-778-preview-2b5f1da6-d602-48b4-b443-96b460e3c38d
Addresses a known issue that might prevent you from using the Wi-Fi hotspot feature. When attempting to use the hotspot feature, the host device might lose the connection to the internet after a client device connects.

たっちの差でしたね。 

書込番号:24809507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/G 2018年夏モデル

クチコミ投稿数:35件

親が使用中の当機、昨年末に突然スカイプ、zoomでカメラ画像が表示されなくなり、先日実家に行き調べましたらカメラデバイスが、
SPCA2082 PC Camera
になっていました。非表示のデバイスには
Toshiba HD cameraが残っており、こちらに変更ができません。
Windows10 homeの更新後、なったそうです。
zoomなど立ち上げると、青いランプがつきますのでアクセスはしているようですが、真っ黒です。
Windowsのアップデートで、カメラが機能しなくなることはありますでしょうか。
ネット検索でも、あまり情報なく東芝のサイトにも、更新用カメラドライバは見当たりませんでした。

書込番号:24584277

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/02/06 18:42(1年以上前)

https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018729.htm

とりあえずカメラのドライバ全部削除して再インストールしてみた?

書込番号:24584311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/02/06 19:30(1年以上前)

>ピポパルさん
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018730.htm

更新モジュールも出ているようです。(リンク先の一番下のほう)

書込番号:24584403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/02/07 11:16(1年以上前)

>MIFさん
カメラドライバのアンインストールを行いましたが、復活しますのでデバイスのアンインストールも行いましたが、違うカメラが自動認識されてしまい、本来の東芝カメラがグレーアウト(非表示)です。
>アテゴン乗りさん
リンク先の手順通りに再インストール、および修正パッチ当てましたが、写真のように別のカメラが認識(パソコンには、外部カメラなどは一切接続しない状態で)されてしまいます。

書込番号:24585415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/02/15 15:57(1年以上前)

その後、バックアップの後初期化しましたら、初めはToshiba HD cameraカメラが正常に認識し映りますが、Windowsアップデートにて勝手に書き換わり使用不可になります。

試しに、動作対象外ですがWindows11のクリーンインストールも試しました。
やはりSPCA2082 PC Cameraになってしまい、非表示のデバイスにToshiba HD cameraがグレーアウトになっています。

書込番号:24601355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/15 16:07(1年以上前)

SPCA2082 PC Camera
でググってみると・・・
Windows 10 Updateを起因とした、マイクロソフトの質の悪い「仕様」っぽい話もあるみたい。
解決策もないっぽい。

書込番号:24601372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/02/17 14:22(1年以上前)

>けーるきーるさん
やはり、Windowsアップデートが原因のようですね。
私もググってはみましたが、何年も前からあって、今までは都度カメラドライバの入れ直しといったものがヒットはしましたが、その後のアップデートでは、それもできなくなったとありました。

Windowsアップデートなので、ほかの方は症状が出ていないのでしょうか。
解決策なしというのは、困りました。

書込番号:24604970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/06/13 17:20(1年以上前)

遅くなりましたが、その後初期化など試し、リカバリー後は正常ですがやはりWindowsアップデートを重ねると不具合が生じて、東芝へ問い合わせた結果修理が必要だが部品供給が終わっているとの回答でした。
内蔵カメラは諦め、USB接続の外部カメラで使うことになりました。
ご回答、アドバイスくださいました皆様、ありがとうございました。

書込番号:24791669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2022/06/03 16:29(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXA

クチコミ投稿数:116件 dynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXAのオーナーdynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXAの満足度4

さすがに2GBでは厳しくなってきました。同じようなwindows機で外出時に鞄にいれて持ち出しても気にならないようなコンパクトで軽いものを探していますが、オススメがあれば教えてください。13インチ1.3kgのノートPCをメインで使っていますが、意外と重くてかさばりますので、旅行とかで使う予定はないけど念の為、なにかあったときにちょっと使えればいい程度のWindowsタブレット、2in1PCがあれば良いのです。

書込番号:24776006

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/06/03 17:07(1年以上前)

Surface Go3でいいと思います。CPU性能は快適とはいえませんが、この製品の6倍近い性能があります。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-Atom-Z3735F-vs-Intel-Pentium-GOLD-6500Y/2326vs4587
キーボード(タイプカバー)やペンは別売です。

また、1万円台のMOUSE E10でもこの製品の倍以上のCPU性能があります。
https://kakaku.com/item/K0001400556/
付属のペンはタッチパネル用であり、本格的なお絵描きができるほどの精度はありません。

書込番号:24776063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2022/06/03 18:53(1年以上前)

マルチタッチ対応パネルの以下「はどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001400530_K0001242765_K0001416758&pd_ctg=V076

デジタイザーペン対応はSurface Go 3などSurfaceシリーズになりうます。

書込番号:24776196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/06/03 19:39(1年以上前)

そのリストのKZ11もデジタイザを搭載しています。

純正のペンの価格はマウスのPCよりも高い設定となっていますが、互換品が利用できるようです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/317076_10001465/1.1/

書込番号:24776262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 dynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXAのオーナーdynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXAの満足度4

2022/06/03 23:05(1年以上前)

ありがとうございました。ちょっとでも軽くcpuが良いsurfacego3にします。

書込番号:24776540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング