東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

格安で購入できました!!

2004/04/16 02:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 yasyas!さん

下記eでじでかなりの格安で購入出来ました。
http://store.yahoo.co.jp/digicon/pav9w14ldew.html

書込番号:2704378

ナイスクチコミ!0


返信する
RAID-0さん
クチコミ投稿数:369件

2004/04/17 19:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
冬モデルのようですが この価格なら と納得して購入しました。

↑のHPでは とりあえず 在庫切れのようですが 楽○では まだ残っているようです。

書込番号:2709369

ナイスクチコミ!0


Lavie J使いさん

2004/05/06 04:21(1年以上前)

在庫切れましたね 残り2台で注文できたのでよかったです

書込番号:2775190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

行き当たりばったりだったけど…

2004/04/14 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 teltelboyさん

北九州市のエでオン徳力店にて、展示品処分\208,000(税込)を1/0でーたTVキャプチャとともに購入。さびしい一人暮らしをシンプルにエンジョイするのに十分です。以前の職場でSS2000を使用していたのも動機のひとつと思います。あえて不満をいえば、筐体の強度がもう少し欲しい事とCPUファンは可変式にして常時でも静かに回転するようにできたらなあという事位ですね。本体より、mAgicTVの機能が案外貧弱なことに不満を感じてますね。バッテリーの寿命についての書き込みを見させていただきましたが、自分の場合電源につなぎっぱなしなのでそういう場合バッテリーがどんな風に劣化をするのか知っている方がいらっしゃれば対策とあわせて教えてください。

書込番号:2700691

ナイスクチコミ!0


返信する
プロジェクトVさん

2004/04/15 00:35(1年以上前)

とりあえず、googleで「バッテリー パソコン」で調べたら、

http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20001216/

ってのが出て来ました。
ご参考までに。

書込番号:2701004

ナイスクチコミ!0


スレ主 teltelboyさん

2004/04/15 01:33(1年以上前)

プロジェクトVさん早速の情報ありがとうございました。少しだけ気になったものですから。それにしてもこのV9は音がいいですね!harman/kardonのスピーカー搭載ということですが、初めて聞く名前なんですよね。ノートとは思えない音です。

書込番号:2701148

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2004/04/15 23:30(1年以上前)

CPUファンは東芝省電力で調整できませんか?

書込番号:2703856

ナイスクチコミ!0


スレ主 teltelboyさん

2004/04/17 07:32(1年以上前)

せんにんしさんありがとうございます。早速やってみましたら本当に静かになりました。初心者ですみません。現時点でかなりの熱なので、夏に向けて熱対策を検討しています。

書込番号:2707473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いろいろためしてみます

2004/04/08 08:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET

スレ主 会社ではSOTECさん

4月6日夜到着しました。
電源端子、LAN端子、USB端子が背面にあるのは親切な設計です。
TVチューナーは、色調整を追い込んでかなりましになりました。
これからいろいろためしてみます。

書込番号:2678724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか気に入りました

2004/04/02 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT

スレ主 M200最高さん

買っちゃいました。パソコンを買ってこれはおもろいと思ったのは久々でした。さて、タブレットPCなら、お絵かきでしょうということで、ひたすら重いソフトの代表格であるペインター8をインストールしてみました。水彩なんかかくかく動くだろうと思っていたら、意外にスムーズに動作します。普通に使う分には全くストレス無く動作するので、なかなか素晴らしいものです。(外で絵をかける。でも、そんなやつはいないか)残念なのが、東芝のタブレットドライバに対応していないようで、筆圧が動作しない。でも、ONE NOTEでは動作するので、ハード的には対応している模様。ペインター側の早期対応を望みたいものです。次は、3DソフトのMAX等も試してみたいと思います。レビューはまた後ほど。

書込番号:2656304

ナイスクチコミ!0


返信する
イラスト好きさん

2004/04/13 21:24(1年以上前)

M200最高さん質問です。
筆圧検知はききますか?また何段階かわかりますか?
筆圧検知とは、軽く描くと細くなったり薄くなったりするやつです。

書込番号:2696831

ナイスクチコミ!0


スレ主 M200最高さん

2004/04/24 14:28(1年以上前)

イラスト好きさん、返送が遅れてごめんなさい。最近、ワコムからタブレットPC用の筆圧対応ドライバが出たため、早速試してみましたが、確かに対応してました。何段階かは分かりませんが、多分、512だと思います。タブレットPCにそれ以上のスペックは期待できないかもしれません。使えば使うほど、このPCはいいですよ。

書込番号:2731457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

意外と高性能

2004/04/01 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

スレ主 ランゲンベックさん

職場でこの機種を購入し、メモリ増設とソフトのインストールのために自宅へ持ち帰りました。

ついでに(実は本命)リネージュIIをインストールしてみたんですが、予想に反して快適に楽しめました。
自宅のメインマシンはペン4−3.06Ghzに5950Ultraを使っているんですが、遜色ありません(キーボードのみ使用感悪いです)。
ノートパソコンの時流から3年離れており、Pentium MとFX5200ってどんなの?という状態でしたが、最近のノートはすごいんですね。

無線で同様に楽しめるなら、自宅でどこでもリネが可能なんですけど、どなたか使用しておられる方はいませんか?
快適なら、自分用に買いたいです。

書込番号:2654170

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/04/01 16:43(1年以上前)

無線にすれば、セキューリティーの問題が発生しますが、そのほかは
有線と遜色ありません。導入しましょう。

書込番号:2654624

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/04/01 17:15(1年以上前)

VX1ユーザーですが、パソコンではゲームをせず有線LANですので役に立た
ないのですが・・・。
ADSLの24Mで接続しておりまして実測で10Mbps(MAX)程度です。
この機種の無線LANは[g]を搭載しているので全く問題ないと推測できます。
光だと無線LANが律速段階になるかもしれません。

>リネージュII
VX1でも快適ですか!VGAが遅いとは思ったのですがそれほどでもないの
ですね。
PentiumM1.5GHzはPentium4 2.2GHz並と言われているようです。

>メモリ増設とソフトのインストール
システムの人に怒られませんか?
私の場合、ATOKを入れることすらシステムにお願いしないといけません
でした。

書込番号:2654698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランゲンベックさん

2004/04/02 12:59(1年以上前)

早速の返信有難う御座います。

aishinkakura-bugi-ugiさん
 セキュリティーの問題があったことを忘れていました。何かトラブルが有るかも知れませんが、現在購入を嫁さんと交渉中です。

にゃじら@FZ10さん
>ADSLの24Mで接続しておりまして実測で10Mbps(MAX)程度です。
当方は8M契約で実測6.5Mbps(MAX)です。(局舎から300m)
この程度なら、無線でも速度的にはそんなに変わらないとふんでいます。

>システムの人に怒られませんか?
うちは、そんなにしっかりした所ではなく、プレゼン用のパワーポイント位自分で入れてって感じです。

書込番号:2657549

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/04/02 13:17(1年以上前)

>局舎から300m
本当に速いですね。羨ましぃ〜。
私の場合値段が大差ないので24Mで契約してますがランゲンベックさんの
環境だと凄くメリットありそうですね。今とは環境が違いますが8M契約
していた時には3.7Mbps(MAX)しか出ませんでした。

>システム
私の所は本当に五月蝿くって・・・。
適当にいじって困ったら文句を言わずに直してくれるシステムがいいです
ね^^; < これでは都合良すぎますね(笑)・・・システムの人から文句の
レスが来そうな予感♪
でも社内でウイルスの感染がありその騒ぎから凄く五月蝿くなったような
気がします。

書込番号:2657603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音の静かさ

2004/03/29 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET

スレ主 sintaro4165さん

5年ぶりにパソコンを購入しました。
この機種に惹かれたのは音のよいスピーカー搭載なのと、静音モードがあることでしたが、HD動作音の少なさには、こんなに音がしないの?と思うくらい静かでびっくりしています。
ただ、HDは長く使っていくとうるさくなってくるようなのでいつまで静かなのかなと思いますが・・・

書込番号:2644318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング