東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静か

2003/09/24 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 パソコン中級者の一人さん

この機種の値段がかなり下がったので購入いたしましたがとにかく静かというか無音です。周りを考える必要のある外で使用する時にはかなり役に立つと思います。時々ファンが回りますがたいしたことがありません。液晶は確かに視野角が狭いということもありますがキラキラ液晶より使いやすいとおもいます。
 重さを取り上げられることもありますが日常的に持ち歩くことを考えなければたいして気にならならないと思います。
 FF11のベンチでも3100くらいは到達するので3Dもそこそこ楽しめるのではないでしょうか??

書込番号:1971466

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/24 03:02(1年以上前)

ここまで値が下がればお買い得ですね。
PEN-Mの静かさ何よりです。

書込番号:1971516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2003/09/19 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 POPKORNさん

昨日ネット販売にて180K(税別)で購入しました。
購入の際、箱は一度開けたものに再度テープ貼っているようにみえましたが(剥がれていた)、中は新品そのものでした(少し不安?)。
さて、使用感ですが、なかなかいいですねえ・・
おすすめですよ。いい点を列記しますと、
@SXGA+でこの価格は少ない。
A画質もくっきり。写りこみが非常に少ない。
BリモコンでON、OFFができる(自分にはありがたい)
C音も他のノートと比べ非常にいい。
D無線LAN(bのみですが)ついているので、カードささなくていい。
Eやわらかめのキータッチも我慢できる(外側がすこしやわらかい)
範囲内です。
・すこしがっかりしている点
@DVDマルチが松下製(東芝もつくっているのに・・)
A外付けのTVチューナー、キャプチャー(CANOPUS)を使い、内蔵DVD−RAMに記録するとすぐエラーが出ます・・
などです。
しかし値段対性能を考えると、コストパフォーマンス抜群だと思います。
あまり売れていないのが不思議です。





書込番号:1957435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/19 22:20(1年以上前)

2001年11月頃にスタートしたG3からまったくデザインが
変わっていないのも敗因ですね。
自分もG3、G4、G5と三台続けて買いましたが、最後はその
問題がねーー(笑)

書込番号:1957554

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/20 10:04(1年以上前)

BIOS画面を見れれば電源を初めて入れた日付が分かるんだけど、東芝はBIOS画面は確か見れないよね?

(reo-310でした)

書込番号:1958713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/20 21:19(1年以上前)

小窓に映る何とかですね(笑)

書込番号:1960331

ナイスクチコミ!0


みんとじゃむさん

2003/09/20 22:25(1年以上前)

この機種を購入しようと思っています。参考までに、どちらのお店で購入されたか教えていただけたら幸いです。そして、お店の対応、その後のパソコンの調子など教えていただけないでしょうか?

書込番号:1960591

ナイスクチコミ!0


スレ主 POPKORNさん

2003/09/20 23:41(1年以上前)

購入店はWINKDIGITALさんです。
なかなか好意的でしたよ^^
本日も同じ価格のようですねえ。
なおCANOPUSのテレビキャプチャーにてDVD-RAMで録画すると
エラーが出る現象は、再フォーマット後に解消しました。
付属のフォーマットソフトがよかったのかな?
購入にあたり、掲示板に出ているようにNECのLC-700/6D、LT−500/6D
と最後まで悩みました。
決め手はLC-700とはデザイン、音の良さ、無線LAN、リモコン、LT−500とはプラス外付けCANOPUSのTVチューナーの方が画質がいいように感じて決めました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:1960958

ナイスクチコミ!0


みんとじゃむさん

2003/09/21 07:42(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。WINKDIGITALさんで購入しようと思っていました。たいへん参考になりました。早速、購入してみます。

書込番号:1961821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リブレットのケース

2003/09/17 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 もすら姉御さん

5月にリブ用ケースを探していると書いたのですが、
ついに買いました、vaio TRのセミハードケース↓

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=13858#feat/

哀しいくらい、リブにぴったりの大きさ!
vaioというロゴをLibrettoに変えれば、そのまま売れるくらい。
クッション材がしっかりしているのに軽いので、
ガンガン持ち歩くのにぴったりです。
本体とは別にCDやLANカードなども収納できるスペースがあります。
色は落ち着いたシルバーグレーで結構リブと合いますよ。
vaioの文字は小さめなので、最初の2,3日で気にならなくなりました。
色々探しても気に入ったケースが見つからない、という方(私もそうでした)に、お勧めです。
細部まできちんとできていて、この価格だけのことはあると思います。

書込番号:1950735

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/09/17 19:43(1年以上前)

気づかなくて申し訳ない。
今後は下記サイト、及びリンク先をご利用下さい。

http://www.libretters.net/

(a/o)

書込番号:1951699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/09/14 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/522CDET

スレ主 マイクヘイルウッドさん

申込んでから届くまで3日間で¥5000下がってたりしますが…
届きました。よって使用感などを…

テレビの画質はノートならまずまず…
友人の持つシャープの新モデルよりは輝度等良い感じでした。
しかしウインドウズを立ち上げてからのテレビ操作は
リモコン付モデルと比較すると好き嫌いはあると思います
個人的にはリモコンいらないけど、せめて一発テレビボタンが欲しい。
ボディにボリュームがあるのは結構使えます。

録画・ビデオ編集機能に関してはインストールされる
・WinDVR ・WinDVD ・WinDVDcreaterで問題はないのですが
どうせなら一つの統合ソフトにならんものかと不満はあります。
しかし編集〜焼きは感覚的に使えていいです。
aviやDivXもポンポンDVDに入れてしまえる御手軽感。
書き込み速度設定にハードの能力に合わせた「最適」があるのは
まずエラーしないので安心。

他のプラスポイント
DVD-RAMがドラッグドロップで圧倒的に便利ですね。
発熱も心配になる程ではありません
他には単語登録と文字拡大、入力モード切替のボタン
これはかなり便利です。


マイナスポイント
バッテリはカタログ上の2.3時間も持ちません。
液晶の輝度を落とすとかなり違うのでしょうか?
それとやはり重い…これは仕方ない所でしょう
それからタッチパッドが常にあったかいのがどうも慣れない

まだ2日なので解らない部分もありますが、こんなところで
長くなってすみません

書込番号:1942522

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/14 19:41(1年以上前)

>バッテリはカタログ上の2.3時間も持ちません。
言わせてもらえば、カタログ値も持つほうがおかしい。
所詮理想値だし。

書込番号:1942597

ナイスクチコミ!0


ラッキーコキ丸さん

2003/09/14 20:11(1年以上前)

>それとやはり重い

主に外でモバイルするノートPCではないので せいぜい家の中でゴロゴロモバイルする程度なので
重さは気にしなくてイイでしょう(^^;

書込番号:1942670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いまさら・・・

2003/09/09 12:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 紅覇王さん

先月、G6X18PMEを購入しました。
以前はW98SEだったので戸惑っていますがw
テカテカ液晶が嫌いで、この機種に辿り着きました。
液晶は、スゴイ明るいですね〜
光度は2段階下げて使っています。
ファンがちょっとうるさいかな?HDDの音も気になりますね。
液晶下のTOSHIBAのロゴが反射してまぶしいですー!
その他については、非常に満足しています。
長くつき合って行きたいと思います♪

書込番号:1927845

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/09 13:33(1年以上前)

確かにファンとHDDの音がうるさいですね。
ファンについては東芝省電力の中で速度併用とオートにしてください。
HDDはこんなに簡単に換装できる機種も珍しい程簡単なものです。
 その内追々にご検討してください、IBMのTMRシリーズとかHTSシリーズ
のものは静かです、ほぼ無音と言っても過言ではありません、
純正品よりだんぜん早いです。

以上二点の変更で生まれ変わったようになります。

書込番号:1927918

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅覇王さん

2003/09/11 09:13(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん、レスどうもです♪
東芝省電力は変更してみます。
(でも、前のバイオもひどかったからw)
HDDの変更も検討してみます。
富士通のHDDは静かだと聞きますね。
ありがとうございました♪

書込番号:1933056

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅覇王さん

2003/09/17 18:12(1年以上前)

IAA入れてみたら、HDDがおとなしくなりました。
また、メモリも256→512MBに。
あまり変化がありませんが?(その程度の使い方しかしてない?)
後は、DVD−Rの購入ですかねー♪

書込番号:1951513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G8快調!

2003/09/06 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 FJ乗りさん

G8X20PDEWを使い始めて3日です。
PCには詳しくありません。
実はG5X16PMEが1年と1ヶ月(!)経ったところでハードが
クラッシュして入院してしまったので、急きょ購入しました。
G5に比べてかなり発熱が少ないようで、時々回るファンの音も
気にはなりません。G5は机が触れないほど熱くなります。
液晶はたしかにクリアーですが、音はスピーカーが同じ(?)
なので違いはわかりません。ジョグホイールは使い易いですね。
メモリーは実装256MX2だったので、512MBメモリーを増設した際
あまった256MをG5へ装着するつもりです。
TVチューナーは内蔵用が高くてショボいので、カノープスの
MTU2400FXを買いました。これも快調です。
難点といえば、机がせまいので、背面接続のG5に比べて
左右にUSBのコネクタが出てしまい、とてもじゃまです。
メビウス2台、GATEWAY、G5、そしてG8と使いましたが、
DynabookのGシリーズはG5でとりあえず完成かな?
という印象です。G8はとてもいいのですが、まったく違う
メーカーを買ってもよかったような気がします。
ただ、名前すら聞かないで教えてくれる東芝サポートが
僕はとても気に入っているので。

書込番号:1918636

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/09/06 16:33(1年以上前)

DynabookGシリーズを3台所有しています。
G5(これだけ中古で買ったんです)が一番映りが良いです。
この度HDDを換装しました、IBMHTS548040ほぼ無音状態です。
レスポンスも良くなりマスマス手放せなくなりました。

書込番号:1918886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/09/06 20:44(1年以上前)

aishinkakura-fugiさんはGをお持ちでしたか。
私はP5です。5K80はやはりいいですよね。
雑談ですみません。

書込番号:1919538

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/09/07 00:35(1年以上前)

あくまで個人的なんですが…HDDをハードという風潮が嫌いです。

書込番号:1920404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング