東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2002/08/29 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 キドルちゃんさん

やすかった

書込番号:916142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/30 01:01(1年以上前)

それは良かった!

書込番号:916361

ナイスクチコミ!0


エリッチ35さん

2002/09/02 19:10(1年以上前)

いくらで買ったのですか?

書込番号:922543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/02 22:39(1年以上前)

確かに知りたい!

書込番号:922865

ナイスクチコミ!0


守澤さん

2002/09/04 02:16(1年以上前)

羨ましい(^^

書込番号:924512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/04 07:06(1年以上前)

守澤さん、eo快適?  お尻が無い(^^ゞ

書込番号:924643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDアクセスが何故か減りました。

2002/08/28 04:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW

これを使用して約一ヶ月になります。
以前にもハードディスクのアクセス音についての書き込みをさせて頂いたのですが、昨日から何故かアクセス頻度が極端に減って静かになりました。不思議です。特に何もしてません。Bootvisのインストール実行はしましたがそれのせいとも思えず、理由が良くわかりません。
と言うより以前が異常だったような気もしています。何もしていなくても常時コロコロ言ってましたから。間断なく。
決して気のせいとかではなく、明らかに違います。音自体が小さくなった訳ではありません。アクセスしてる時の音は以前と同じです。
逆に今は以前と比べてあまりにアクセスが少なく、かえって故障の前触れではないかと心配してます。(笑)
何の役にも立たない書き込みで恐縮ですが、一応使用感の一つとしてご報告しておきます。

書込番号:913202

ナイスクチコミ!0


返信する
今何時?さん

2002/08/28 14:28(1年以上前)

よかったね。
他にもメモリーを増設するとHDDのアクセスが減って静かになったりすることも。

書込番号:913726

ナイスクチコミ!0


スレ主 jkjgzさん

2002/08/28 20:44(1年以上前)

今何時?さん。ありがとうございます。
理由がわかればちゃんとしたレポートをするのですが。。。
音の事だけが不満な点だったので、今はとても快適です。

書込番号:914307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドット欠けナシ

2002/08/18 06:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

以前、ドット欠けが話題になってました。
私にとっては、5〜10のドット欠けは許容範囲ですが、今回購入したG5には、ドット欠けが見当たりません。
急速に、液晶技術が進歩したのでしょうか。

書込番号:896246

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/18 07:23(1年以上前)

ドット欠けは0〜3くらいではないでしょうか?

書込番号:896283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/08/18 07:33(1年以上前)

私にとっては、5〜10のドット欠けは許容範囲ですが
     ↑
日頃の行いが良いからだと思います。

書込番号:896286

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/18 08:23(1年以上前)

ノートパソコン3台、デジカメ2台 いままで買ったけどドット欠けはいままでないょ

書込番号:896323

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/18 09:53(1年以上前)

急速にではありませんが、ドット欠けが起きにくい、あるいは起きても目立ちにくいようになってきています。

書込番号:896413

ナイスクチコミ!0


らーめん屋発さん

2002/08/18 17:26(1年以上前)

ドット抜けは、あとから発生することもあるから、基本的には諦めるしかないですよね。つい先日、ノートPCで映画観賞したら、ドット抜けが3つも発生したし。(しかもド真ん中)本当、泣きたくなりました。

書込番号:897055

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/08/18 21:15(1年以上前)

SXGA+液晶なので、ドット欠けが分かりずらいと言う事も有りますね。

書込番号:897434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2002/08/16 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 たれたれさん

お盆になって量販店でかなり安くなってきたので、思い切ってさらに値切って買いました。はじめてのマイパソコンです。価格コムが更新されていないのでわかりませんが最安値です。一斉に下げているのでこの機種、わけありかなとも思いましたが、予算内で買えるので衝動買いです。この掲示板で少し不安でしたが梱包はしっかりしていましたし、マニュアルもきちんとしていましたよ。立ち上げは今のところ30秒です。当分買い換える予算はないし、長く使えるようにとスペックの高いこの機種にしました。画面もきれいだと思います。今のところごきげんです。

書込番号:893741

ナイスクチコミ!0


返信する
若松のGONZOさん

2002/08/16 23:48(1年以上前)

私も買いました。量販店ではG5より安くなっていました。LANトラブルの件はこの掲示板情報を元に販売店の方からサポートへ確認してもらいましたが、やはりモジュール待ちとの事でした。購入後、光接続でインターネット接続で試しましたがやはりNGでした。PCカードではOK。VBAでシミュレーションなど業務上の処理は快適快適です。

書込番号:893939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/17 02:52(1年以上前)

ノートは売り上げ激減で13%も昨年より落ちたらしいです。
昨年も悪いわけですからなお悪い。
在庫を一気に処分しないと、CPUの大幅値下げで組み込む次期
モデルと価格バランスが合わないためでしょうか?

書込番号:894223

ナイスクチコミ!0


大福洋酒さん

2002/08/18 01:41(1年以上前)

私も買いました!
ELDERさんが買ったのと同じ値段でした。
8/9に成田到着の足で新宿へ駆けつけ、ヨドバシの本店でGETしました〜!
(出張先でノートがオカシクなっちゃいまして・・・)

G5の方が高くて、ちと悩んだのですが・・・
やはりここは剛腕の2.2だろうと飛び降りました〜!(笑)

やはり速い!
画面もデカイ!
わははは、すげーぜ!
(ただ、XPとタッチパッドが使い慣れないので、何かヘン・・・)

書込番号:895967

ナイスクチコミ!0


ちょっと一息しませんかさん

2002/08/18 07:58(1年以上前)

付属の有線LANポートを利用すると、家庭内のコードレス電話
が使えない(電波が使われているらしい)、常にパケットを
送信している、などトラブルが多発しています。
やはり最新モジュールを待つしか方法がないのですかね。
今は無線カードでインターネット接続しています。

書込番号:896305

ナイスクチコミ!0


大福洋酒さん

2002/09/13 22:46(1年以上前)

購入して、一ヶ月が経過しました。
会社に持って行っても、なかなかの人気です。(笑)
良いですな〜!

バッテリの保ちですが・・・
ネット接続をした場合、結構頑張りますね〜。
バッテリ設定は「標準」で3時間。
この時のバッテリ残量12%でした。
カタログデータでは約2.5時間だそーですから、まあまあですね〜!
(新品バッテリですからね〜。)

熱が出るのでファンが回りますが、回るとバッテリがガクンと落ちます。
それが無ければもっと保ちますが・・・
この機体に、そんなモノは必要ないですな!(笑)

書込番号:941433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足です。

2002/08/16 12:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410CME

スレ主 ざーさいさん

最高です。ぜひメモリは512にしてください。

書込番号:893001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T5はなかなかの使い易さ

2002/08/16 02:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME

スレ主 コミケしはつぐみさん

私は東芝のT5とG4を持っている者ですが、使いやすさでは断然にT5ですね。まず、イヤホンの端子、音量調節が前面にあって簡単に調節ができること。次にそんなに本体の温度がそんなに上がらないということ。(G4の場合はパソコン自体が熱で昇天してしまうのではないかと心配になってしまうくらい)そして画面もG4やG5にひけをとらない綺麗な画面で液晶画面の枠のつくりもしっかりとしており、G4と比べるとフレーム等がかなり頑丈につくられていると思います。ただ、T5にも欠点があり、音質を聞き比べてしまうと明らかに・・・ですが(^-^;

書込番号:892460

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/16 06:52(1年以上前)

けちを付けるわけじゃないけど、G4でも2種類あるから、おそらくG4/510PMEモデルだと思うけど、このタイプはG3/510PMEを、HDD40GBにしたモデルです、CPUは評判の悪いPentium3のデスク用だし、液晶もXGA対応ですね
T5/512CMEに比べて優れているのは、スピーカー位でしょうね
東芝の型番(4)シリーズは全て不評です、比べるなら同じ時期で発売された物同士で比較しないとかわいそうです

書込番号:892656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング