東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W2Kの導入成功!

2001/03/29 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 モックさん

W2Kの導入とメモリーの256M増設ができました。
色々な情報ありがとうございました。
サンクス!

書込番号:133875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A1/570PMCを買いました

2001/03/11 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

スレ主 kazutaxさん

3月3日に秋葉のsignalでA1/570PMCを¥228.000で買いました。やっぱり、V1が出てたので迷いました。液晶はV1はものすごくきれいに表示され、明るくコントラストも高く、くっきり見やすいです。かなり、これには心が揺らぎました。が、V1の不満点は結構あるのよ!まず、A1にあって、V1にないものがいっぱいある。LAN端子、外部モニタ出力コネクタ、パラレル端子(プリンタ用)この辺がないんです。LANは付けてほしかったす。あと、入力装置がタッチパッドなんだけど、、アキュポイントのほうが使いやすいですよ。デモ、左右のクリックボタンがちょっと使いづらい(A1)。あと、A1/570は15インチディスプレイ、V1は14.1。まあ、570の解像度は同じだから見やすいだけだけど。A1はでかいけど、おれは満足してます。持ち運びが多い人はv1がいいんじゃない?液晶表示も十分きれいです。バイオよりいいんじゃない。
570はかなりお買い得だと思うよ。これだけのスペックでこの値段なら、、
今が買い、、でしょ!なんかのCM?値段もしばらくこの辺で落ちないでしょう。そう願う。

書込番号:121314

ナイスクチコミ!0


返信する
keiko27さん

2001/03/11 21:30(1年以上前)

私も最近買ったものの一人です。
私は買ったあとに、V1が出てショックでしたが、
仕様とか見てると、A1で良かったと思いました。
電話回線も後ろではなく側面についてるし、
FDDもいくらタダでついてくるとはいえ、
やっぱり最初からついてる方がいいと思いますし。
液晶も綺麗ですよねぇ。
ちなみに、私は¥231,000で買いました。

書込番号:121318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レスありがとうございました。

2001/02/27 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB55C/4DA PX-DB55C4DA

スレ主 gamagaeruさん

筆ぐるめの質問の件、沢山のレスありがとうございました。
さっそくウイルスソフトを落として試して見ます。あとリリースメーターも起動して、それでもだめだったらインストールしなおしてみます。
ところで、東芝のDYNABOOKには他にも、音声自動認識ソフトというのがプレインストールされています。その中のおしゃべりテキストというのはマイクで喋ればワープロを打ってくれるという優れものです。さっそくマイクを接続して試してみると、私のいった言葉が変な風に認識されて画面に現れては、スピーカーから喋りだし、その声がまた変な風に認識されて、また画面にあらわれては喋りだしを繰り返し始めました。面白いのでみていたら、20分後にはすごく変な短編小説をアナウンサーのような明瞭な発音で読み上げてくれました。とにかくむちゃくちゃな内容なので、まるで原始人の言語の発生をみているかのようで飽きさせてくれません。
本来の目的とは違うとは思うのですが、私は面白くてよかったです。
カラオケ用のマイクを接続したのが原因でしょうか?

書込番号:112821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安値

2001/02/03 22:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T1/460CCC PXT1460CCC

購入から二週間 特価153000円+税 でした。(ヤマダ電機)
使用感はまぁまぁ 安くても結構いいですよ。
ただ、主観が違えばなんとも言えないけど・・

書込番号:98270

ナイスクチコミ!0


返信する
テンキーさん

2001/02/11 15:22(1年以上前)

羨ましい!私もこの値段でほしい!!(笑)

書込番号:102758

ナイスクチコミ!0


よんさん

2001/03/11 23:58(1年以上前)

いったい何処のヤマダ電機でそんなにやすく売って
いたのですか?
その価格なら即決だなぁ・・・

書込番号:121416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足してます

2001/01/21 08:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4RA PA-DB65P4RA

スレ主 wien12345さん

やっとのことで、こちらにきた両親に持ってきてもらいました。東芝は2代目
<2台目>使用感は良好です。画面も見やすいし、なかなかスペックも満足して
います。こちらならだいたい同じスペックで大体1.5倍の値段はしてますから
ね。


海外保証があるというのが東芝を買った第一の理由です。日本で使うなら絶対
ソニーがいい。<ただのブランド志向か?〉

書込番号:89949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

3週間目です。

2000/12/26 08:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4MC PA-DB65P4MC

12月15日に到着しました。会社のデスクで使っています。
これまで初代VAIO PCG C-1にAKIAの15inch液晶モニターを
つけて使っていたので、結構なスペースを取っていましたが、
今回は快適です。

使用感としては、今のところ慣らし運転中ということで、いろいろ
とあります(デフラグをかけようとするとフリーズする等)が、VAIO
の時と同じでそのうちこなれてくると思っています。

DVDの再生は、本体での表示は抜群ですが、外部のTVに未調整で出力すると色
の問題があるようです。SONYのモニターを使ってますが、今ひとつ(私の
調整も甘いのでしょうが・・・)です。音もこもったような音です。これは光
出力端子を使わず、PINコードでの感想です。

CD-RとCD-RWですが、音楽CDの複製など、書き込みを4倍で行ってもエラーも
なく、音質も良いようです。今のところ、ノイズ等は発生してません。

内臓スピーカーは、低音のパワーブーストを効かせるとノートにしてはまずま
ずの音が楽しめます。

心配していたコンポドライブ系のトラブルは今のところないので、ホッとして
います。デザイン自体も東芝さんにしてはしゃれているし、今のところ満足し
ています。

メモリーは基本の64MBに128MBを増設しました。
標準では、リソースの消費がはげしいので、常駐ソフトをいくつかはずしまし
た。

VAIOからの乗り換え組ですが、違和感はありません。
ただ、先に述べたようにこれからいろんなトラブル(自分自身の責任による)
が出てくるでしょう。この機種のほかの方の使用感を是非お聞かせ下さい。

書込番号:76377

ナイスクチコミ!0


返信する
foxfireさん

2000/12/28 09:37(1年以上前)

デフラグをかけるとフリーズするとのことですがそれは使ってるうち
に勝手に回復するものなんですか?・・・同じような症状が起きてる
(スキャンディスク実行時も)ので詳しく教えてください。

書込番号:77290

ナイスクチコミ!0


みのちゃんさん

2000/12/29 01:53(1年以上前)

わたしのもスキャンディスク中にフリーズします。
サポートは年内休業なので、年明けにも聞いてみようと思っているの
ですが、すでに対処していらっしゃるのなら教えていただけませんで
しょうか。

書込番号:77618

ナイスクチコミ!0


あしかさん

2000/12/29 19:51(1年以上前)

やっぱり皆さんのでもデフラグとスキャンディスク時の不具合が起こ
りますか・・。
果たしてこれが理由かどうかわかりませんが、僕のトラブル解消法
を・・・。
おそらく上記の機能が、内蔵されている(と言ってもセットアップし
ないと起動しませんが・・・)VirusScanと競合してしまうのでは?
と思い、タスクバーの右下に常駐しているVShieldの機能をOFFにし
たら以後このような不具合は起こりませんでした。
参考になるかどうかはわかりませんが、お試しください。
他にも何かよい方法がありましたら参考にしますのでぜひ教えてくだ
さい。
それよりインストールされている筆ぐるめを使うとフリーズしやすく
なるのはなぜ??僕のだけなのかなーー??

書込番号:77844

ナイスクチコミ!0


あしかさん

2000/12/29 20:46(1年以上前)

と思ったら不具合に対するアップデーターがすでに出ているようで
す。
http://www.nai.com/japan/oem/oem.aspからダウンロードできま
す。

書込番号:77868

ナイスクチコミ!0


foxfireさん

2000/12/31 17:40(1年以上前)

あしかさん情報どうもありがとうございました。
すぐ対処してみます。

書込番号:78963

ナイスクチコミ!0


じょーくんさん

2001/01/06 22:34(1年以上前)

あしかさん、皆さん、筆ぐるめもダウンロードモジュールでてます。
SOFTメーカーに、行って見て下さい。

書込番号:81832

ナイスクチコミ!0


あしかさん

2001/01/07 03:44(1年以上前)

“じょーくん” さん書き込みありがとうございます。ただしあそこ
のモジュールは ver.7用ですよね?僕のはver.8ですのでWin Meには
対応しているはずです・・・。ちなみに最近はフリーズしなくなりま
した。わざわざお返事ありがとうございました!

書込番号:82045

ナイスクチコミ!0


あしかさん

2001/01/09 03:51(1年以上前)

と思ったら
http://info.tokio.fsi.co.jp/fgwhotfix/fgw80fx.htm
にこんなことが書いてありました!今にダウンロードモジュールが出
るのかな??ご参考までに・・・。

書込番号:83333

ナイスクチコミ!0


じょーくんさん

2001/01/10 22:31(1年以上前)

Ver.8用のが、出てますよ。うちのは、住所録を開いただけでフリー
ズしてました。
http://info.tokio.fsi.co.jp/download/download.htm
その他のソフトも、4MC/4RC用がありますよ。

書込番号:84216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング