
このページのスレッド一覧(全1130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年12月21日 12:28 |
![]() |
0 | 5 | 2000年12月18日 18:53 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月13日 21:17 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月1日 08:57 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月30日 11:25 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月18日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS50C/1NMR PA-DS50C1NMR


12/14にPCボンバーサンでこの1NMR買いました。まだ買ったばかりで、こ
なしちゃいないですが、初めて買ったメーカー製PCでもあり非常に期待してま
す。PC自体もきれいだし、軽いし、安いし言うことないっすよ。ただし特徴も
ないってのが残念ですが・・・。シンクパッドとかと比べてたんですが、断然
安いですね。一番うれしいのは(今のところ)コタツでインターネット!。こ
んなに快適だとは思いませんでした。ネッコロガッテWEB最高!
0点


2000/12/20 22:48(1年以上前)
結構よさげな感触ですね。
今はPCG-C1を使ってるんですが、持ちあるく事もなくなって
画面サイズ厳しくなってきました。
PCG-SR9Cも考えてるんですが、東芝はやはり安さがみりょくですな
ぁ。
寝WEBぶらぼーw
書込番号:73627
0点



2000/12/21 12:28(1年以上前)
フシギなのは普通の店(大手とか)だと結構高い事ですね
21万後半とかざらなんで・・・・
書込番号:73819
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4MC PA-DB65P4MC


DVD ROM/CD-R,CD-RWマルチドライブでこのお値段は絶対にこの冬一番のお買
い得ですね。 それにメモリー64MBを乗せたら、上級のDB70P/5MCとの違いは
TFT14.1と15の違いとPentiumIII650と700の違いだけですよ。 それでいて
お値段は約6万円の差ですからDB65P/4MCプラス64MBメモリーは最高の買い物で
した。 何しろメモリー代を入れても25万円しないのだから。
0点


2000/12/18 02:09(1年以上前)
よかったですね!マルチドライブは安定してますか?不具合が完全に解消されてないと聞いてますが。いい人柱になってくれ!俺は次期モデルを買うよ。
書込番号:72139
0点


2000/12/18 09:21(1年以上前)
15インチと14インチだったら間違いなしに15インチ!メモリなんて後から追加すればいい。画面は交換できんやろ?
ヤス物買いの銭失いってかーー!!
書込番号:72214
0点


2000/12/18 11:19(1年以上前)
TFT14.1と15の違い
大きさにこだわるあまり、「画質」にもっと配慮がいかない
と液晶は交換できませんよ。そういう「理由」で15インチが
いいとは限らないです(笑。
マルチドライブは「ドライバ」の作りこみが甘いのでしょうから
まだこれからいいドライバが出てくることでしょう。
書込番号:72256
0点



2000/12/18 14:55(1年以上前)
15インチでもXGAですからね。
書込番号:72350
0点


2000/12/18 18:53(1年以上前)
この機種、とにかくてんこもりっていう印象ですね。購入も検討中ですが安定性が心配。
書込番号:72449
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4RC PA-DB65P4RC


東芝ビブロと、さんざん迷ったあげく決めました。
DynaBook DB65P/4RC がきて2週間になりますが、ドット抜けもなく快調―に
動いてます。
モデム、LAN共に問題なし! 運が良かったのかな?
メモリーの増設を考えていますが、少し後になりそう。
とりあえず キーボードカバーが欲しい。早く出してェ。
0点


2000/12/03 18:54(1年以上前)
>東芝ビブロ
って何?嬉しいのはわかりますが、もうちょっと・・・
書込番号:65136
0点



2000/12/13 21:17(1年以上前)
失礼しました。
富士通の間違いでした。
書込番号:69892
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC


CDR、DVDの使用などはまったく快適です。
私は、ヨドバシさんで注文しました。今日、東芝さんのホームページを見たら
出荷開始のお知らせとなっていましたので、もう大丈夫じゃないでしょうか
0点


2000/12/01 08:57(1年以上前)
つるつるリーチさま
早速のお返事有難うございます。
私も早速買いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:64203
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC


DBナナマルを11月5日に注文をして23日に配送されてきました。待ちま
したーーー。でも待ったかいが、あったです。さくさく動くし、画面も大きく
明るい。ソフトも真っ白な犬(尾も白い・・・・失礼しました)です。
3台目にして東芝にしましたが、やりますねー。
遅れたお詫びに図書カードまでいただいてしまいました。
DB65にするかDBナナマルにするか悩んでいる人がいましたらナナマルが
いいと思いますよ。どうせメモリーは、増設しなければならないですし。
0点


2000/11/27 11:26(1年以上前)
個人的には東芝は敬遠したいです。
液晶は視野角が狭く、コントラストも低くかなり見づらい。
キーは押すとへなへなで波打つ。
直販の某G社と同じくらい超オススメできません。
書込番号:62611
0点

発売の遅れなどもあり心配されましたがよかったですね!
確かにメモリは不足ですね、何で64MBで売るんだろう?
>液晶は視野角が狭く、コントラストも低くかなり見づらい。
>キーは押すとへなへなで波打つ。
そうかなあ?今はそんなこと無いと思うけど・・・
書込番号:62731
0点


2000/11/28 04:52(1年以上前)
いいなぁ〜到着して…僕は11月6日にDB65の方を注文したんやけど、まだなんの音沙汰も無い始末…もう待ちくたびれたよ…
書込番号:62937
0点


2000/11/30 11:25(1年以上前)
つるつるリーチさん、差し支えなければ教えてください。どこで購入
されたのですか?私もナナマルを店頭や通販ショップ等に問い合わせ
ているのですが、どこも納期は未定ですと返事されてしまいます。つ
るつるリーチさんのように早い段階で予約すればよかったのですが、
納期が未定と言われるとどのショップで予約したらよいか迷ってしま
います。
よろしくお願いします。
書込番号:63804
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4RC PA-DB65P4RC


DynaBook DB65P/4RC PA-DB65P4RCが11月3日とどきました。使い心地はま
ずまず、がしかし、どうも付属のモデムの調子が悪い。最初、トーンで
音も鳴るしプロバイダのせいかなと思ったら、他の付属の簡単インター
ネットで試したらやっぱりおかしい。だれか原因教えて。
0点


2000/11/11 14:46(1年以上前)
私はDynaBook DB60P/4RAを使っています。
>どうも付属のモデムの調子が悪い。
私のもそうです。2,3回に1回はパスワードの認証のところで切断
されてしまいます。
以前使っていたノートパソコンのTDKのモデムは、一発でつながっ
ていましたのに・・・
東芝PCナビダイヤルに問い合わせても、「よく分かりません。
もしかしたらモデム不良かもしれないので、送ってもらえば
見てみます」という回答でした。
どなたか情報おねがいします。
書込番号:56772
0点



2000/11/18 23:19(1年以上前)
原因がわかりました。東芝さんごめんなさい。
原因@は、家でTAのアナログポートでやったから不安定だからA会
社では交換機経由だからだめであったとか。実際単独のアナログ回線
だったらバリバリに快調でした。
書込番号:59295
0点

