東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ChromeOS Flex

2023/02/28 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook N51 N51/NG PN51NGP-NHA

クチコミ投稿数:42件

知り合いから譲り受けたものの、頻繁にCPUとHDDが100%近くの状態に。
あまりの遅さに、余っていたSSDに換装し、ChromeOS Flexをインストール。
タッチパネルも動作し今のところ問題なさそう。
軽い処理にはまだまだ使えそうです。
このPCにWindowsは酷です。

書込番号:25163281

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

1TB→500MBSSD化でサックサック

2022/11/26 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:2件 dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのオーナーdynabook T55 T55/D 2017年夏モデルの満足度2

諸悪の根源が1TBのハードディスクでした。
YOU TUBEの動画を参考に、500MBのSSDにコピーして、
交換したら、あっという間にサクサク動くようになりました。
家族から安物買いのレッテルを貼られていましたが、
僅か7,000円(SSD+SATAコード)の投資で汚名挽回です。

書込番号:25026614

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/11/27 01:09(1年以上前)

単位間違えてない?

500MBじゃ何も入らないような?

書込番号:25026868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのオーナーdynabook T55 T55/D 2017年夏モデルの満足度2

2022/12/02 23:01(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
500GBの間違いでした。
すみません。

書込番号:25035974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で買って参戦

2022/08/05 13:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R63 R63/P PR63PEAA637AD71

スレ主 deflatorさん
クチコミ投稿数:26件

2022年 格安5000円以下で放置状態だったので、実家の父親用に1台購入。

SSDはmSata128GBから、KingSpec MT-512(512GB)に換装しました。(部品面が裏面になる)
日本国内では入手難儀なmSataですが、AliExpressに行くと、まだまだ普通に買えます。
メモリはDDR3L 4GBを追加
Windows10 pro 21H1 をインストール。R63/HのWindows10用モジュールが、そのまま使えました。
画面解像度は低いのですが、軽いし、きびきびした動作でとても満足。

書込番号:24864261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

いまだにメイン機として稼動中

2022/02/06 12:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

クルーシャル製SSDに換装して、いまだにメイン機として、使ってます。

もう10年前の機械ですが、Blu-rayやSDカードスロット、HDMIでテレビに出力することもでき、10年経過した今でも通用する機能があります。
なにげに汎用性高いです。

USBが2.0規格なので、そこだけがツラい。
しかしながら、今では死んでしまった規格、expressCardがあり、それを無理くりUSB3.0規格のを変換カードを付けてます。ほとんど使わないですが。

CPUは、創成期のCorei5で、今で言えば、おそらくCorei3以下の性能ですが、それでも不足は感じません。

元々のHDDも、バックアップ用として繋いで使ってます。

今となってはディスプレイのフレームの大きさが気になりますが、この機種にさすがにそれを求めるのはかわいそうかと。

書込番号:24583590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/02/06 13:27(1年以上前)

自分も10年前のCorei5 2520M機を愛用してます。
https://kakaku.com/item/K0000294640/ こやつです。

メモリー8GB、SSD 256GBに付け替えています。Windows10ですがサクサクです。
普段使いだとシングル性能が効くので、普通に現役です。(ブラウジングさくさくです)。

流石にバッテリーは10分くらいで切れますが。
後、画面は少し狭いですね(ブラウジングなら問題ないです)

Windows10サポート期限一杯までは、少なくとも使う予定です。

書込番号:24583668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUグリスを塗り替えたら復活!

2021/10/27 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:86件

最近、ネット閲覧時、スクロールをするとガクつくようになりました。
今年の夏前に、ファンとフィンを掃除していたので、寿命が来たと思いました。
どうせなら、CPUグリス塗り替えの練習をしてから、処分しようと塗り替えたら
スクロールでガクつかなくなりました。
直ったみたいなので2025年までは、使う予定です。

現在の状態
・SSDに交換済み
・Windows10インストール済み
・バッテリーなしで使用中
・ネット閲覧専用で、重要な作業は一切なし

書込番号:24416877

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ使ってます

2021/10/26 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/27A PAMX27ALV

クチコミ投稿数:48件

WINDOWS XPで稼働中です。
10数年前に会社で購入。当時の開発マシンとしてまだ現役でアプリのバージョンアップなどに活躍してます。
HDDは容量アップはしましたが、SSDにはなってません。
それでも充分実用できてます。XPが軽いんですね。
そろそろSSDにしたいですね。

書込番号:24414455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/26 16:21(1年以上前)

こちらのスレを見て『そうだ!私のノートPCも充電しなきゃ!』と思い出しただいま充電中です。
2006年購入の SONY VGN−SZ90P です。
さすがにieが使えない状態デスので、ブラウザは他に変更しています。
hddはssdに変更済みです。バッテリーがさすがにヘタってるかな?様子見です。
(^_^)v

書込番号:24414502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング