東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/37E 2012年春モデル

スレ主 紅葉熊さん
クチコミ投稿数:1件

以前使っていたdynabookが壊れてしまい、次機種をさがしていたところ、電機ネット.COMで
¥78,180で購入できました。価格.com安心支払で入金し、次の日の朝に配達されました。
軽い機種を探していたので満足です。

価格.com安心支払ができ、迅速、電話対応も丁寧で、領収証の発行もこちらの依頼も聞いて頂き、お店も満足です。

書込番号:14933699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

修理対応GOOD

2012/07/20 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

クチコミ投稿数:22件

L*****のG***と東芝のB551で悩んでB551を購入しました。

購入して3ヶ月目にキーボードの不良が起きてさて修理依頼となったとき、
東芝の修理サポートは22:00まで受け付けてもらえたので帰宅してすぐに
修理手続きが完了しました。
保証書には持ち込み修理とあったのでこちらが送るのかなと思っていたら
運送会社が梱包材料を持ち込んで引き取りに来てくれました。

幸いキーボードの交換のみで済んで、出して5日目で戻って来ました。

L*****はどうか分からないので比較できませんが、東芝の対応の良さに
満足しています。

書込番号:14832406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/20 17:17(1年以上前)

スムーズに修理ができたようでよかったですね。
Lenovoは安さが売りの海外メーカーなので、まぁサポートは比較するまでもないかなと思います。

ちなみに、ここでは無意味な伏字はNGとされているのでお気を付けを。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:14832481

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/20 17:29(1年以上前)

>東芝の対応の良さに
満足しています。

これ、製品価格に転嫁されてるんですし、極普通ですよ。今度は長持ちすると、いいですね(^o^)/

書込番号:14832531

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/07/20 18:30(1年以上前)

>これ、製品価格に転嫁されてるんですし、極普通ですよ。

昔は普通だったけど今は普通ではない。
PC安いから。

不具合の内容にもよるけど仕様ですで済ませられてしまうこともそれなりにあることはたしか。

書込番号:14832770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてでもすんなり使えました!

2012/07/09 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:2件 dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのオーナーdynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの満足度5

今までデスクトップしか使ったことがなく、初めてのノートパソコンでしかも自分で全て設定しました。
感想は、ビックリするくらい簡単に設定出来てすぐに使い始められ、少し拍子抜けしたくらいです。


購入を検討していてヨドバシカメラにリサーチに行った時は、47Fでさえ10万円以上の価格でしたが、ネットで調べたら58Fが8万2千円程で長期保証を付けても9万円!
少し不安がありましたが、思い切ってネットで購入。
翌々日に届き、無線LANの設定もメールアドレスの追加も楽々クリア♪大満足です。

キーボードもノートに慣れていないのでどうかと思いましたが、柔らかいタッチでなかなか快調です。

ビデオカメラのHDで撮り溜めた画像の編集や、レグザリンクでTVと繋いだりとやってみたいことが沢山あるので、かなり楽しみです。

製品的には大満足です。

書込番号:14785945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

XPにのせかえた方いらっしゃいますか?

2012/07/09 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/D PR731DEAN3BA51

レビューにて低い評価をつけましたが、決してHW的には問題が無いかどうか
確かめようとしています。

 Win7に慣れようと使っていましたが、まだまだ慣れない事も多く残念ですが、
ヤフオクに出してしまおうかと考えていたところ、同僚がXPのドライバーを
見つけてきてくれました。

 そこで、OS(XP−Pro)とHDDを手配しまして、実装してみようかと。
 HDDを交換しますので、うまくいかなかったら戻せば良い訳でと。

 それでは、換装が済みましたらまたレポートします。

書込番号:14783948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1809件 dynabook R731 R731/D PR731DEAN3BA51の満足度4

2012/07/11 13:06(1年以上前)

いやぁ早い早い。
ベンチマークは、自宅のデスクトップの1.7倍。
自宅のPCはXP proのCORE2 2.3GHz

そらそうですよね。i3がCORE 2より遅いわけはなく。

という事は、このもっさり感はなんですか。
やっぱOS、それともセキュリティソフトとの相性でしょうかしら。

VISTAと同じでWin7も日の目を見ず???
どうなんでしょうかしら。ソフトもハードも儲からないなら、新製品は不要かと。
ほんと保守料払うから、XP存続ってのがいいんだけど・・・
無理なんでしょうね

書込番号:14792789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件 dynabook R731 R731/D PR731DEAN3BA51の満足度4

2013/03/18 15:31(1年以上前)

パソコン2014問題の解消に
Win8入れちゃおうかしら。
自宅のCORE2に入れたところ頗(すこぶ)る快適。
やっちゃおうかなとな。

書込番号:15907342

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/18 15:38(1年以上前)

どの辺がレポートなん?

書込番号:15907360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件 dynabook R731 R731/D PR731DEAN3BA51の満足度4

2013/03/23 18:31(1年以上前)

Win8 Proにアップグレードしました。
東芝製アプリ非対応ですが、現状あまり問題ありません。
KINGSOFT OFFICE  正常、Chrome 正常。
Thunderbirdがマルチアカウントでひっかかりました。
取りあえず個人使用ですのでOKかと。

書込番号:15928387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件 dynabook R731 R731/D PR731DEAN3BA51の満足度4

2013/07/02 16:30(1年以上前)

購入から一年、コンセントを挿しているのに電池に充電せず何かおかしいと・・・
ACアダプタの向きかえると充電したりしなかったりと。
この症状3回目でして、またもやACアダプタがお亡くなりにということでしょうか。
分解して状況確認しようとしたら再現ぜず。ハンダクラックの疑いあり?
またもや原因不明。このまま使うのも気持ち悪いので互換品手配。

最近は、バッテリーよりACアダプタの寿命が早いようですな。
互換品2080円での動作確認をし、無事終了という事になりました。

書込番号:16320437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/07/08 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:52件

7月7日(土)にケーズデンキにて購入しました。

家のネット環境を光にすることになり、ついでにパソコンの買い替えを決意しました。
金額は88800円でした。
もっと安く購入できたのかもしれませんが、
ハードディスクが1TBで、ケーズデンキの特別モデルらしく、
まあ、この辺で妥協してもよいかと思い、決めてしましました。

光に変えたので、88800円から55000円引きで、
自己負担額は33800ですが、プロバイダー料金が、月々3000円程度アップしてしまうので、ちょっと早まった感があります。

でもパソコン自体は、とても快適で満足しています。
いままでセレロンの5年前のパソコンだったので、十分な性能です。

ボーナスが出た勢いで、購入まで突っ走ってしましました。

書込番号:14781338

ナイスクチコミ!1


返信する
EXILE魂さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/10 11:42(1年以上前)

巡礼の旅人様、どちらのケーズデンキで購入されたのでしようか?私もこのパソコンを狙っているので、よろしければお教え願います。

書込番号:14788272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/07/11 20:59(1年以上前)

EXILE魂さま

ご返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
購入店舗は、茨城の牛久店になります。

最初は11?000円で、95000円→90000円→88800円
となりました。

現在は、82000円を切っているので、もう少し安く購入できるかもしれませんね。

ただ私の場合、購入直後パソコン内部から、かちっという音が頻発しており、
昨日修理依頼を出しました。

マウスのクリック音に似ているのですが、
不定期に頻発しており、何か問題があるのかもしれません。
何かの動作音で、仕様なら仕方ないのかもしれませんが、
その辺はしっかり調べてもらおうと思います。

東芝は修理の対応はとても良いと思います。
現在の修理状況も、パソコンで把握できます。

しっかり治って戻ってきてほしいところです。

書込番号:14794354

ナイスクチコミ!1


EXILE魂さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/12 08:58(1年以上前)

巡礼の旅人様

ご丁寧な返信ありがとうございます。

茨城ですか…こちらは大阪の南部で新店舗が出来たので、覗きに行ってオープン二日目は
114.800でオープン特価最終日(四日目)の日曜日は表示が108.000で交渉の末、100,000と言われたので、95.000と粘ると99.000が限界と言われました。今日か明日、仕事が休みなのでもう一度行って来ます。ありがとうございます。

PS カチカチ音が直ればいいですね。お店だと周りの音が大きいからわからないですよね。

書込番号:14796372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EXILE魂さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/14 16:38(1年以上前)

巡礼の旅人さま。

ありがとうございました。おかげさまで前回提示価格より5000円OFFにて購入となりました。

巡礼の旅人さまの金額には届きませんでしたが、プリンターも急に故障し買い替えたので前回

よりも安く購入できたので満足しています。本当にありがとうございました。

書込番号:14806233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

軽い! 速い!

2012/07/01 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:100件

発売されてまもなく、今より1万円以上も高いときに購入しました。あと1、2週間待てなかった自分の愚かさに、いつものことながら学習が足りないと苦笑いです。
しかし、モノには大満足です。第3世代のCPUとSSDは文句なしに速い。これまでSONYのVAIO-Z直販タイプ(SSD 256GB)を使っていましたが、段違いの起動時間です。ちょっと驚愕です。
画面も綺麗だし、反射しないので長時間使っていても疲れません。
SSDが128GBなので、SanDiskの32GB(45MB/s)を挿しっぱなしにして、データ量を増やしています。
念のため必要なときの携帯用としてUSB3.0の外付けHDD500GB、バスパワータイプのブルーレイドライブを注文しました。
この軽さなので、Panasonicのような丈夫さは無理でしょうが、毎日、書類鞄に入れ、つい癖で車の後部座席に放り投げていますが、その程度は問題なさそうです。
ところで、どなたか教えていただきたいのですが、R631用のACアダプターは使えるでしょうか。R632用が販売されていないものですから。ちなみにR632は19V2.37Aです。

書込番号:14748498

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/01 13:12(1年以上前)

SD と USB3.0 があるのが大きいですね。
HDMI も D-sub も標準サイズだし。
近々参戦する予定です。
2ch に以下のような情報がありました

>>サポートの別部署から連絡があり、オフィシャルには言えないが、
>>電圧、電流が同じでプラグ形状が同じなら使えるとのことでした。
>>つまり631に632の小型アダプターは使えるとのことでした。



書込番号:14748571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2012/07/01 14:26(1年以上前)

21世紀老年さん、早速ありがとうございます。

書込番号:14748865

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング