東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

安い?

2012/01/03 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:8件

本日購入しました!
ケーズデンキにて、75000円です!延長保証加入で+5000円、計80000円です。これから楽しみます‼

書込番号:13974360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットを使う上では特に問題なし

2011/11/27 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:83件

ただ、たまにつなぎにくいことがあるが無線LAN親機が古いのが原因だろう。。
でも、画面に残像が残ることがよくあるのでそこが残念。。。
後、Bluetoothが内蔵されていなかったのも残念だった。

書込番号:13821598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

今さらですが、メモリを増設しました。

2011/11/27 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

クチコミ投稿数:69件

あくまで素人が経験した参考と思ってください。

以前この機種のレスで
「メモリ増設やOSアップグレードでお金をかけるくらいなら、
新しい安い機種(windows7のPCなど)を買った方が良い」
とパソコンショップ店員さんからアドバイスを受けた
というレスをしたものです。

もうこの機種は動作が遅すぎて半ば諦めていたのですが、
たまたま別件でパソコンショップに立ち寄ったところ、
中古コーナーに1GBの全く同じメモリが2つ(1つ\1,480、サムスン製)あったので、
店員さんに聞いたらこの機種に合いますよ!ということで、
せっかくデザインは素敵なこのパソコン、放置しておくのは勿体ないなぁ
と悩んだ挙句、結局購入して早速家で取り付けてみました。
元々の1GBから、1GB×2の2GBへの増設です。

そしたら激変しました!
立ち上がり速度・クリック操作・その他動作明らかに体感できるほど
早くなりました!!デュアルチャンネルというのが働いているのでしょうか?

「サクサクに操作できるようになった〜!」と思いたかったですが、
冷静になって良〜く考えたら、動作が遅くて全く使い物にならなかったパソコンが、
やっと普通に使えるレベルになったということに後で気づきましたが。。。
イメージとしては古いwindowsXPのceleronのPCを
256MB〜512MBくらいで利用してる感じでしょうか。
でも、なんかとても嬉しかったので報告させていただきました。

あくまで素人としての意見ですが、
私のようにこのパソコン利用せずに勿体ないなぁと思っている方がいたら、
中古の安いメモリに出会えたら、安価で使えるパソコンになりましたので
参考になればと思います。

やはり何万もの多額のお金をかけて、
グレードアップするパソコンではないとは思います。

書込番号:13821355

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/27 22:56(1年以上前)

ギエロン星獣さん  こんばんは。 蘇りましたね!  どのパソコンも発売当初は最新式。
当時に比べてmemory価格も変化しました。

さらに早くとお考えでしたら128GB程度のSSDにHDDを交換する手もあります。
体感速度はぐっと良くなりますよ。

128GB程度のS-ATA SSDは最新式のHDDノートやデスクトップ/タワー型に流用も出来ます。

書込番号:13821410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2011/11/27 23:28(1年以上前)

BRDさん、こんばんは!
レスありがとうございます。
いつか誰かが見てくれたらという思いで投稿させていただいたので、
あまりの早いレスにびっくりしています(笑)

BRDさんはきっとパソコンにお詳しいのでしょうね!羨ましいです。

私は今回のメモリ増設が、人生初の「パソコンを弄った行為」です!
かなりネットでメモリの変え方など調べて、手袋などして、
ドキドキで作業しましたが、成功してとても嬉しくて、
なんか他のパソコンもメモリ増設したくなってきたくらいです(笑)
しかし自分ではどのメモリがどのパソコンに合うかなど
さっぱり分かりません。。。

>さらに早くとお考えでしたら128GB程度のSSDにHDDを交換する手もあります。
>128GB程度のS-ATA SSDは最新式のHDDノートやデスクトップ/タワー型に流用も出来ます。

128GBのSSDってきっと高価なんでしょうね(いくらくらいするのでしょうか?)。
でも流用できるということでアドバイスくださっているのでしょうね!
こんな私にできるか?ですが、調べてみたいと思います。

このパソコンのOSをwindowsXPにできたら一番良いのでしょうけど、
そういうのは素人には無理なんでしょうね。

書込番号:13821628

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/28 09:06(1年以上前)

もうOSのXPは販売されていませんがwindows7との比率が半々位だったかなー 根強い人気があります。

dynabook AX AX/53C PAAX53CLP
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/spec.htm

ダウンロード: モジュール情報
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/ax/ax5xd/bios/index_j.htm
 対象OS: Windows Vista(R)、Windows(R)XP

  (http://www.google.co.jp/#hl=ja&cp=29&gs_id=5&xhr=t&q=dynabook+ax+ax+53c+paax53clp&pf=p&sclient=psy-ab&site=&source=hp&pbx=1&oq=+dynabook+AX+AX/53C+PAAX53CLP&aq=0&aqi=g1&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=775e48388cd17464&biw=1186&bih=675

ノートパソコンの価格
http://kakaku.com/pc/note-pc/

メモリーの価格
http://kakaku.com/pc/pc-memory/

SSDの価格
http://kakaku.com/pc/ssd/

VISTAからXPにOS変更も可能なのでしょう、でも現状維持されてその資金を新しいノート/パソコン用に回して下さい。
タイの洪水でHDD価格が三倍にも高騰し少し落ち着いて来た時期です。

ノートの価格が当時に比べて性能上がったのに値段はびっくりするほど下がってます。

下記は更新をサボってますが何かのお役に立てば、、、
ノートパソコンの 修理 改造 資料
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

HDDをSSDに載せ替えた例
「LenovoのノートG550をHDDからSSDに載せ替えしました。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261599/SortID=13532286/

書込番号:13822654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2011/11/29 22:15(1年以上前)

BRDさん
レス遅くなり申し訳ありませんでした。

いやはやリンク先は知らない言葉ばかりでした(^_^;)
しかしパソコンに詳しいと本当に楽しそうです。
仕事場でも、そういう知識は絶対役に立ちそうですしね!

今のところ漠然とWindows7とSSDに憧れてます。
Ultra bookでしたっけ?最近のうっすーいノートパソコンにもとても憧れます。

また何かあったときはぜひアドバイスお願いします!!

書込番号:13829307

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/29 22:35(1年以上前)

はい、こんばんは。  
性能が上がったのに価格競争で値段は下がってます。
スマホ、タブレットなどパソコンみたいな携帯物が増えました。
飛びつかず、ゆっくり選んで下さい。

もう年金生活7年になります。 去年まで自作して遊んでました。
今はもう頂き物のノートがメイン機になりました。
 自作卒業ですね。

書込番号:13829447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です

2011/11/20 07:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B351 B351/W2MD PB3512MDSFBW-K 価格.com限定モデル

スレ主 lioseedさん
クチコミ投稿数:6件 dynabook Satellite B351 B351/W2MD PB3512MDSFBW-K 価格.com限定モデルのオーナーdynabook Satellite B351 B351/W2MD PB3512MDSFBW-K 価格.com限定モデルの満足度5

価格ドットコムと東芝ダイレクトのコラボ仕様です。
コストパフォーマンスが最高で使い心地も気に入っています!
機種選定にあたっては少々とまどいましたがB351の中でハイエンド版を購入し良かったと思ってます!

書込番号:13788880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最後の一台!?

2011/11/05 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/WTTC PT751TTCBTRW

スレ主 take_sunさん
クチコミ投稿数:1件 dynabook Qosmio T751 T751/WTTC PT751TTCBTRWのオーナーdynabook Qosmio T751 T751/WTTC PT751TTCBTRWの満足度5


前PCのバックライトが切れたことにより購入検討。
今までもDynabookを利用していたので、迷いなく(実際は決断にひと月以上かかったけど)購入方針を決めました。
自宅にて利用するものなので、重量関係は気にしていませんでしたが、スペック等々に関しては調べれば調べるほど奥が深く、結局Core i7は外せないような感覚になりこの機種を常にウォッチしていました。
東芝ダイレクトのうわさはいろいろ良いものや悪いもの聞いていましたが、メーカー直販のものがスペック的にも、価格的にもマッチしていたので迷わず利用いたしました。

ちょうど23.10.23の夕方に24の9:00までの間10,000円値引きになっていたので即注文しました。注文直後、商品状況を確認すると「在庫なし」の表示。。。。

まさか注文できなかったのではと不安になりましたが、商品発送メールが届いたので安心しました。

二日後の25に商品到着。

現在のところ不満なく利用しています。

若干キーボードが使いにくい感はありますが、今後慣れていくでしょう。。。



結果としては満足いく買い物ができました!

書込番号:13724560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日購入。

2011/10/31 11:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

昨日某家電量販店で交渉の末10万を切ることに成功し、ポイントも20%付けてくれました。価格もパソコン自体もかなり満足です。

書込番号:13702604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件

2011/11/12 20:15(1年以上前)

やきとりでりしすさん、私も当機種を狙っています。池袋のヤマダ、ビッグを先週のぞきましたが114800(20%)でこれ以上下がらないと言われました。といっても粘ったわけではありませんが。失礼ですが、その某家電量販店とはどちらでしょうか?ちなみに、現在の価格Com値段からすると、私の提示を受けた値段からは、普通に交渉しても少々は下がりそうですね。

書込番号:13757461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/11/12 21:38(1年以上前)

はじめまして。W7にアップグレードした現コア2機に不調が見えてきたので、この機種を考えていました。近くのYAMADAさん(東北)では10,7800円のポイント10%でしたよ。ブルーレイ機が欲しかったので、バイオのコアi5機と迷ってたとこでした。こちらは95,000円の10%ポイントでしたが。ブルーレイならのコアi7の方がいいんですかね。

書込番号:13757908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオーナーdynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの満足度5

2011/11/12 23:05(1年以上前)

私は池袋のビックカメラで買いました。交渉でかなり粘って99300円のポイント20%で買えました。具体的なお店と値段をここに載せていいのかわかりませんが(^-^;
いくつかのお店で競合させて交渉頑張って下さい。

処理能力も高く液晶も綺麗な、とても良いパソコンですよ!

書込番号:13758395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/11/13 09:57(1年以上前)

やきとりでりしすさん、ありがとうございます。普通なら、私も価格Comのクチコミ等で価格を見て行くのですが、PCにはあまりクチコミないもので、見ずに量販店数店をまわると、どこも114,800(20%)一律だったのと、秋モデルということでこんなものかと思ってました。良かったです。この値段で買わず。粘ってみます。

書込番号:13759905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング