東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今も使っています

2010/12/19 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/X10PMC PAA2X10PMC

スレ主 himistyleさん
クチコミ投稿数:37件

2001年に購入して、今日まで、毎日使っています。
画面が広く作業がしやすいです。DVDも見られます。
メモリの増設がもっとできれば、まだまだ使えるんだけど、そろそろ限界でしょうか。残念です。

書込番号:12391756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

SSD化しました

2010/12/13 19:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

スレ主 @hiropyさん
クチコミ投稿数:17件

X25-M SSDSA2MH120G2K5をHDDの代わりに取り付け、無事動作しました。
付属ソフトが多いのですぐに容量いっぱいになりそうです。

DVDドライブをHDDに換装することを考えているのですが、SlimLineSATAコネクタなんでしょうか?

書込番号:12362264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/12/13 20:24(1年以上前)

>DVDドライブをHDDに換装することを考えているのですが、SlimLineSATAコネクタなんでしょうか?

DVDドライブの型番は?デバイスマネージャから確認できます。

書込番号:12362400

ナイスクチコミ!2


スレ主 @hiropyさん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/13 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。
GT30Nでした。
SATA用のHDDマウントはみたことがないので、あきらめます。

書込番号:12362859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/12/13 22:06(1年以上前)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/ni_cslimbay.html
SlimBay9.5AT-HDD.SA

書込番号:12363042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/12/13 22:09(1年以上前)

連続失礼します。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100109/ni_csata125.html
SlimBay12.7SA-HDD.SA

書込番号:12363061

ナイスクチコミ!1


スレ主 @hiropyさん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/15 17:12(1年以上前)

ありがとうございました。
2番目に教えてもらったもので無事に取り付けできました。
Cドライブ SSD(OSなど)
Dドライブ HDD
DVDドライブは外付けで使用しています。

書込番号:12371231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

感想!!

2010/12/09 08:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R730 R730/26A PR73026ARFB

クチコミ投稿数:274件 dynabook R730 R730/26A PR73026ARFBのオーナーdynabook R730 R730/26A PR73026ARFBの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

使用し始めて1か月程度になりますが、いままでの感想について記載します。
PCだけでは無く、自分のネット環境での感想も含めます。


1.キーボードの打鍵
  当初キーが小さく、うちづらい感じでしたが最近は慣れて打ちづらいことは
  なくなりました。 

2.インターネットエクスプローラ64ビット版
  エクスプローラの64ビット版ではフラッシュが使用できないのが残念です。
  早く対応できるようにして欲しいです。
  エクスプローラーは32ビット版を使用しています。

3.光テレビ
  以前から光回線を使用していましたが、光テレビを使うようになってから
  テレビでハイビジョン番組を見ている時、ネットが使えなくなりました。
  光回線をハイパーファミリーからネクストに、ルーターも56Mから300Mに
  変えたら同時使用が可能となりました。
  使えなかった時の回線速度・・・・20M  現在・・・・40M

4.バッテリーの持ち
  十分満足のいく持ちです。
  以前、デルのPCを使用している時は、大容量のバッテリーを使っていても
  不安を感じていましたが、今回はまったく不安があろません。
  カタログ上の10時間は持ちませんが、5時間は楽に持ちます。

5.携帯性
  13インチにしては軽く、持ち運びは大変楽です。
  鞄に入れ、バイクに積んで走りまわっていますが、まだ異常はありません。
  デルは1年で故障しましたが、今回はどれくらいの耐久性があるのか楽しみです。

書込番号:12341300

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2010/12/07 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

クチコミ投稿数:106件 dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの満足度3

ヤマダ電機で。
    99800円税込。
ポイント21956円相当
支払は現金
ポイントは現金支払いのポイントです。

取説に光ドライブ6種類が記載されていました。
ロットによって搭載が違うようです。
BD-R パナ製 UJ240
HITACHI LGS製 BT10F
DVD-R
HTACHI LG製 GT30N
パナ製    UJ890
東芝製    TS-633C
TEAC製    DV-W28S-V
当方搭載機種はHTACHI LG製 GT30Nでした。
 
メモリーはサムスン製DDR3-10600が搭載
HDDは東芝製  

書込番号:12335225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/12/08 23:37(1年以上前)

BD-R パナ製 とは?ブルーレイ対応もあるのですか?。

書込番号:12340241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの満足度3

2010/12/09 07:08(1年以上前)

T350/56AW 56AR 56AB
がブルーレイ搭載です。
HDD640GBです。
あとは変更ないです。

書込番号:12341157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/12/10 15:22(1年以上前)

ブルーレイ搭載と価格が1万円弱しか違わないのなら、ブルーレイ搭載の方がよいですかね?。SONYもブルーレイ搭載のが10万円弱で売ってますし…悩みます。

書込番号:12346955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの満足度3

2010/12/10 19:40(1年以上前)

当方購入店ではBD-R搭載機は
高かったです。
デスクトップにはBD-R搭載していますが
正直あまり使用する機会がありませんでした。
ビデオ編集等の予定があれば
BD-R搭載機も候補に入れても
よいと思います。

書込番号:12347755

ナイスクチコミ!0


山猿3さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/11 14:21(1年以上前)

現金支払い99,800円ポイント22%獲得と素晴しい交渉術ですね!小生も頑張ったつもりでしたが、106,800円ポイント16%でした。今後の参考のためにテクニックの一部をご教授いただければ幸いです。

書込番号:12351149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの満足度3

2010/12/11 19:59(1年以上前)

中部地方のこの製品の広告掲載の
売値は94800円-99800円です。
現金値引きとポイントの差があまりにも多いので
他店舗 ケーズ エイデンなど
今回はヤマダにしました
ポイントといっても
ヤマダに無利息元金保証なし
の預金みたいですので。。。
ヤマダは表示価格よりさらに1-2%
のポイントが上乗せできるみたいです。
又携帯のポイントに入会すると
5%の割引メールが来ます。
当方は携帯ポイントの入会前倒しの
値引きでした
最初は
15%と5% 誰でも無交渉で獲得できる
さらに1% 店員決済ポイント
さらに1% 責任者ポイント上乗せ
2000円弱の上乗せポイントです。
東京はもっと安いだろうな!!

書込番号:12352569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの満足度5

2010/12/11 22:48(1年以上前)

こちらの機種を年末年始あたりに購入出来ればなぁ
と思っている者です。

先週、秋葉のヤマダで価格を聞いてみたところ
99800円の15%で交渉で3%ケータイポイントでさらに3%という事で
最大でも21%でした。
あまり粘った訳でもないので
年末に向けてさらに身近になることを願いつつ。

ところで使い勝手というか
お使いになっていかがですか?
良い点、気になる点などを教えて頂けると
ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12353558

ナイスクチコミ!0


山猿3さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/12 07:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。小生の購入店舗は福岡の為、同じヤマダ電機でも価格の地域差が存在すること再認識しました。ネット社会、グローバル化と言われる中、市場規模、物流の差は価格差の絶対条件ですよね!当然ながら!

書込番号:12354799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの満足度5

2010/12/12 14:11(1年以上前)

わたしの場合は
ヤマダ電機宇都宮店で12/5に
36/ARモデナレッドを購入。

現金99800円、ポイント25%でした。

99800−24950=74800円です。

じっくりお話をすればこれくらいはいけるかと思います。








書込番号:12356133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの満足度5

2010/12/14 00:41(1年以上前)

価格、デザインなどは魅力的なんですけど…

最近の東芝の評判と無線のドライバーが気になります。
他のメーカーの視野に入れて
もう少し考えてみようと思います。

書込番号:12364078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/12/15 12:22(1年以上前)

最近の東芝の評判とは?。私は最近池袋のヤマダで10万円のポイント20%位で購入しましたが、無線LANも好調です。カスタマーサービスにも早速電話しましたが、フリーダイヤルだし何度かけても対応は無料、親切に教えてくれましたよ。

書込番号:12370372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP

クチコミ投稿数:17件

すんなり認識しました

BIOSに


VT
SpeedStep
MultiCore

が、追加で設定可能になり正常に動作しています

7200もおそらく大丈夫そうです

書込番号:12238004

ナイスクチコミ!2


返信する
hikalさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/23 00:56(1年以上前)

BIOS更新はされましたか?
私も換装挑戦してみようと思っています。
チップセットが945GMLでなくCelelon向けの943GMLなのでダメなのかと思ってました。

書込番号:13407507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

安いメモリーありますよ

2010/11/16 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX/24M 2010年夏モデル

スレ主 mystyatomさん
クチコミ投稿数:2件

dynabook UX/24MBU PAUX24MNVBU [デニムブルー]の所有者ですが、
BUFFALO インテル製CPU Atom(N475/455)用増設メモリ PC3-8500(DDR3-1066) 2GB D3N1066A-S2G/Eで増設しました。

今のところ何の問題もなく動いています。価格も4000円くらいでお手頃です。
BuffeloのD3N1066A-S2Gの互換品のようです。

書込番号:12226643

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 dynabook UX/24M 2010年夏モデルのオーナーdynabook UX/24M 2010年夏モデルの満足度5

2011/01/28 20:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速AMAZONにて2880円で購入しました。
明日か明後日には届く予定なのでメモリー交換やってみます。

書込番号:12573469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 dynabook UX/24M 2010年夏モデルのオーナーdynabook UX/24M 2010年夏モデルの満足度5

2011/01/29 12:18(1年以上前)

無事メモリー交換完了
2,880円で購入できてラッキーでした。
ちゃんと認識もしており、80%近くしめていたメモリ使用料が47%へ下がりました。
いいアドバイスありがとうございます。

書込番号:12576540

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング