東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Emobileユーザーには最適です。

2010/08/13 04:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX/28LBUEM PAUX28LNVBUEM

スレ主 梨泰院さん
クチコミ投稿数:54件

東芝NB100をEmobile(EM)のUSB接続で使用していましたが、モバイル環境では外に飛び出たEM機器が邪魔でした。

この製品はEMモジュールを内蔵しているため、発売と同時に購入(\59,800)しました。
やはり内蔵だと、すっきりしていていいですね。
毎日携行しています。

ところで夏モデルの新型UX24では、WIMAX内蔵のみとなってしまいました。
春モデルのEMモデルは、売れなかったのかな?

書込番号:11755548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/08/01 17:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook RX3/T9M PARX3T9MLJMA

本日購入しました。

209800円(+ポイント還元16%)でいきなりお買い得
価格になっておりました。

やはり、不景気でPC売れてないのか、これだけの最新PCが
オフィスソフト付きで実質17万円程度購入出来るのは良い時代
になったように思います。

ノートパソコンもWindows95の初期に、当時のアイドル内田由紀
がCMのエプソンのヴィヴィディノートを初めて購入しましたが、
50万円近くして、個人的使用で購入するには勇気のいる金額で
あった記憶があります。

オフィスソフトも持っており、無駄が無く、後付けでは内蔵搭載
が難しいブルートゥースと、8GBのメモリ搭載の東芝直販モデル
と迷いました。

今日は買うつもりはなかったのですが、直販は、8月26日納品予
定でかなり待ちになるのと、25万円近くするので、、、。

あまりの値下げと、夏お盆時期を前にして在庫1本と、気がついた
ら購入しておりました。

店員さんも非常に親切丁寧な対応をしてくださいましたので、良い
買い物をしました。

セットアップは、デフォルト32ビットOSなので、64ビット選択
すると再インストールとなります。

64ビットを選択しましたので、セットアップに1時間弱を要しま
した。

正式ベンチを取ってはおりませんが、サクサク動作で快適です。
東芝は、SSDも自社開発しているので、高性能なSSDを搭載している
のでしょう。

メモリーと、SSDにはねじ1本でアクセス出来ます。

SSDのインターフェスは、パンフレット上では、シリアルATAと記載
されており、容易な装換を期待しておりましたが、独自のものを使
用しており(IDEタイプのような。。)、SSD自体もがっしりと
固定されておりましたので、とりあえずそのまま使用する事に致し
ました。

このT9Mタイプのみ、薄型軽量液晶を搭載しているので、1.25
KGと非常に軽量です。
13.3インチワイドですので、RX2に比して肥大化しましたが、軽量
でもあり、大きさを今のところ感じませんが、SSの冠は無くなり少し
寂しくも思いました。

25周年ということで、色々おまけを頂きましたが、その中で、牛革製
の専用インナーケースは、非常にうれしいプレゼントでした。

キーボードは、VAIO Zと同じタイプで、非常に入力し易いものとなって
おり、好印象でした。

パッドについては、専用のON/OFFスイッチが搭載されており、自宅では
マウスを使用すると思うので、RX2の際は悩まされましたが、使い勝手の
向上に寄与すると思います。

WIMAX搭載ですので、通信環境も私には完璧です。
ブルートゥースは、ヘッドフォンと、マウスで使用しますので、でっぱり
の少ない豆タイプにて対応します。

液晶は、RX2の透過性液晶ではなく、省電力LEDバックライト液晶で明るく
視認性の高い液晶に変更されました。

私は、炎天下の外であまり使用する機会はないので、ベターな変更と思って
おります。視野角は狭いですが、使用目的からすれば、他人から見辛い液晶
なので、かえって良いと思う。

色は、ブラックが好きなので、シルバーからの変更は、ウエルカムです。
これに、専用グラフィックボードが搭載されれば、将にVAIO Zですが、私は
あまり3Dゲームや、高解像度を要する仕事もしないので、これで十分です。

とりとめのないレポートで失礼致しました。




書込番号:11706538

ナイスクチコミ!4


返信する
LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 00:04(1年以上前)

確かT8Mタイプも薄型軽量液晶だったはずでは?
液晶の明るさは問題なさそうですね。それが気になっていました。
またSSDは独自規格とのことですが、SSDモデルを購入したら単体で市販されている、いわゆるSATAのSSDには換装不可能なのでしょうか?
HDDモデルも独自・・・なんてことはないですよね(^^ゞ

書込番号:11708328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2010/08/02 04:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
一部思い込みにより間違った情報となり失礼致しました。

T8Mも、軽量型液晶でした。
SSDの容量アップを図るのであれば、こちらを購入し、
装換するのが容易かと思います。

その際は、WIMAX搭載をあきらめなければなりませんが、、、

私にとっては、WIMAX搭載も条件なので、なかなか、うまくは
いきませんね。

書込番号:11708880

ナイスクチコミ!0


LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 10:06(1年以上前)

WiMAXは私も悩んでいる条件です。
できればBleutoothも欲しい。
となるとWeb限定モデル・・・。
でもSSD128Gではちょっと少ない。
で、なかなか条件が合わず購入できずに悩んでいます。
Webモデルがもう少しカスタマイズできるといいですね。

書込番号:11709395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2010/08/02 20:21(1年以上前)

128GBのSSDは、ネックですね。次期モデルでは、多分512GB
のモンスタータイプが出ると思いますので、どうしても拘るのであれば、
待ちですかね。

ノートPCだけに、SSDの容量は大いにこしたことはありませんが、
SDカードや、フラッシュメモリーを上手く利用すれば困ることはない
と思います。

とにかく、起動も速く、アプリケーションもサクサクです。
VAIO ZのSSD512GBのモンスターPCも所有してますが、起動
とサクサク感ではRX3の方が明らかに上です。

常駐ソフトが少ないからですかね。
とにかく、外出時の細切れ時間に、サッと出して、さっと仕舞う事が
出来て、爽快に使用出来ます。

サムソン製4GBX2を購入してきました。既に、豆ブルートゥースも
右側奥のUSBに常駐させてます。

これでWEBモデルとほぼイーブンとなりました。

書込番号:11711244

ナイスクチコミ!1


LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 21:36(1年以上前)

VAIO Zより上ですか!?
それは嬉しい情報です。
VAIOもスペック的にはいいのですが、サポートが最悪(経験済み)なのでもうsony製のPCは買う気が起きません。
RX3の購入に踏み切れないもう一つの理由に液晶もあります。
解像度が・・・せめて縦900は欲しかったです。
RX3の液晶の狭さはZを使っていると気になりませんか?

ということで次期モデルまで待とうか、と思っています。
希望のものが出るかどうか分かりませんが。
sandy bridgeも前倒しになったようですし、それも気になりますので。
アロハハワイアンスピリットさん、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:11711655

ナイスクチコミ!0


もえたさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/03 11:57(1年以上前)

アロハハワイアンスピリット 様

 差し支えなければ購入したお店を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:11713956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/08/03 13:34(1年以上前)

自分もこの機種に興味があり販売店に行っていろいろ触ったりしていますが、店の展示物はバッテリーを外してあるので、実際どのくらいの重さかわかりません。

また、WiMAXの実際の通信速度と電車で移動での使用の状況が知りたいです。

書込番号:11714222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2010/08/04 08:48(1年以上前)

ソフマップにて購入しました。

昨日行ったらポイント20%になっており、プレミアム会員になれば+1%
で実質21%まで条件がよくなっております。

これから購入される方には、朗報であり、購入したものからすると、寂しい
限りで。。。宿命ですから仕方ないですが、情報は目に入ってきます。

画面の狭さですが、実は正直なところ私にとっては見やすい解像度です。
目も良くないこともあり、zシリーズの大解像度では、文字が小さすぎて、
拡大して使用しておりました。

使用目的にもよりますが、通常のビジネス使用では、十分ではないでしょうか。

キーボードの質感が不評のようですね。
確かに、つるつるで、指先が少し落ち着かないので、もう少しざらつき感があった
方が、私には好印象なのですが。。。
でも、ミス入力もほとんどなく、違和感も許容範囲内で全くストレスなく使用して
おります。

これは、好みの問題もあるので、実際に確認されるのが宜しいかと思います。

バッテリーをつけての重さですが、表現が難しいですね。
ただ、バッテリーをつけることにより、PC本体のバランスも取れて、重くなった
という印象はありません。

ただし、付属の大容量バッテリーをつけると、見た目の違和感と、重量感が出て
しまいます。それでも1.5KG以内ですが。

WIMAXについての速度については、あまり詳しくないので他の方にお譲りしますが、
感度よく、サクサク受信できてます。

書込番号:11717593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/05 20:29(1年以上前)

私もこのPCを購入しようと考えています。

皆さんのコメントをみる限り、ビジネスに使うには最適だと感じるのですが、
ワイド画面でのプロジェクターの使用というのは使いづらい面はないのでしょうか。

仕事でプロジェクターを良く使うのですが、
面倒な設定等を毎回しなければならないということになるとちょっと・・・。

素人質問で恐縮ですが、教えていただけると助かります。
 

書込番号:11723890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/11 15:58(1年以上前)

直販モデルのRX3W/8MWを使用しています。

D-subでプロジェクターに接続すると、自動的に液晶も同じ解像度に変更されるので、
非常に使いやすいです。

レビューも投稿していますので、参考にしてください。
(だれも見てくれなくて、さびしいです。)
http://review.kakaku.com/review/K0000123516/ReviewCD=325552/

書込番号:11748044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/08/13 01:35(1年以上前)

すみません、ソフマップのどちらで購入したか教えていただく事はできますでしょうか?
もともとACERの3820Tを購入予定だったのですが、いろいろ見ているうちにRX3のT8が欲しくなり、こちらのスレッドを見てT9もそこまで安くなるならこっちが良い等と予算が上がってきてしまいました・・
また、実際ハードディスクとSSDの違いは体感で結構わかるものでしょうか?
SSDのパソコンに触った事が無くそこまでランクを上げる価値があるのか悩んでいます。
私の用途は、それほど厄介なソフトは使わず、office系と動画を見る感じです。

恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

書込番号:11755358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/13 16:34(1年以上前)

はねおとこ 様

情報提供、有難うございます。
プロジェクター、問題ないということですね。
安心しました。

タイミングを見て、購入したいと思います。

レビューも参考になりました。有難うございました。

書込番号:11757512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/17 17:32(1年以上前)

池袋近辺を何件かまわったんですが、実質価格でアロハハワイアンスピリットさんの金額とは2万円以上も高いところばかりでした・・で、結局購入できず。。
秋葉のソフマップもその値段では出していないとの話だったのですが・・
期間限定の値段だったのでしょうか?
恐れ入りますが、もし何か価格情報ありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:11774843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

RE: 2週間前に購入

2010/07/24 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook RX3/T8M PARX3T8MLJ

スレ主 森の台さん
クチコミ投稿数:8件

RX3が発売されて1ヶ月。RX3/T9Mの購入も考えましたが、発売日が先なのと、SSDでは容量が128GBと小さく、また価格も4万円以上高いので、この機種RX3/T8Mを買いました(177,645円で購入)。比較対象はやはりLet's Noteなのですが、何処に行ってもLet's Noteを使っている人を見る昨今、TOYOTAよりHONDA、GiantsよりTigersが好きな私は、ここはDynabookにしてみました。SonyのZも考えましたが、海外出張が多く『堅牢性』はゆずれないので、最初に落としました。

 さて、この機種RX3/T8M、2週間使っていて、まったく不満はありません。でも、これといってお勧めのポイントも特にありません。立ち上がりも早いですし、モニターもまあまあ美しい。ファンの音もそれほど大きいとは感じません。キーボードは平べったい印象ですが、内間違いが減りましたし結構打ちやすいと感じました。結論として、全体的に4点。ビジネスに使うには文句ありませんし、安心して使えています。

 発売から1ヶ月が経ち、書き込みを待っていましたが、どなたも書き込みをされないので寂しくなり、一番手を買って出ました。パソコン歴は既に20年超ですが、それほどPCに詳しいわけではないので、あいまいな書き込みをお許しください。

書込番号:11673025

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件

2010/07/25 08:23(1年以上前)

私もこの機種か、RX3の次世代機を買おうと思っています。
東芝のRXシリーズは軽さと安定性で気に入っています。
今回はチョット重くなりましたが。。。
ただ縦の長さが800→768に減ってしまうのがちょっと心配です。
横幅が広くなるのはうれしいのですが。

書込番号:11674598

ナイスクチコミ!0


スレ主 森の台さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/25 10:56(1年以上前)

>> ただ縦の長さが800→768に減ってしまうのがちょっと心配です。横幅が広くなるのはうれしいのですが。

 確かに、使い始めの頃は少し違和感を感じました。でも、使っていると横が長くなったことのメリットを感じ始めています。
 まあ、それでもやはり、800のまま横を広くして欲しかったですね。

書込番号:11675088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ

2010/07/24 18:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

スレ主 T2007さん
クチコミ投稿数:3件

この週末ほとんどのビックカメラが¥129800+ポイント20%で提供してますね。

書込番号:11672014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

まだレビューがかけへん

2010/07/10 07:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ/05M PNAZ05MNA

クチコミ投稿数:629件

のでかってにかきこです
週アスではUQの15日間無料WIMAXがついてました
これだと田舎住まいも安心
佐川で届き終わったら(いつまで返せとは書いてないが15日は守らないと
また3ヶ月後ただにならない)ネットで予約佐川が指定時間に取りに来るので安心
なるべく壊れにくいPCかーどなどが重いがお勧め
USBは二度壊したことがあるのでモバイラには奨めない
体感はありえへん
LENOVOのEXTREME(70まんえん)より早い
外人の女の子も目を青くしてました
事件です
スピード違反です

書込番号:11606481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:629件

2010/07/10 07:46(1年以上前)

追伸
OSが違います
ネットには即つなげます
いい時代に生まれてよかった
これでエプソンE-286もヤフオク行き
初代リブレット110を動かしたことが昨日のようだ

書込番号:11606487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/12 18:37(1年以上前)

ひょっとして、お試し中でしたら、ビデオチャットについてレポートいただければうれしいのですが?

・ソフトは何を使うのでしょう?
・Skypeの相手とビデオチャットできますか?
・音声、映像品質は WiFiなら OKですか?

ありがとうございます。

書込番号:11617783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

週アスで実機

2010/07/03 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ/05M PNAZ05MNA

クチコミ投稿数:629件

一年ぶりに秋葉のメイドへ行こうと思ったら
イベントで編集長がでてました
ついでにブースには早々とデスクトップがX360とつながってました
リブレット110もIPAD以上の人気です
でも本命はアンドロイド
CORE2EXTREMEより体感で早いのだ
ただし有給の賄MAXで
WAIMAXは15日間ただで借りられます
いい時代です
淀橋も祖父MAPもいい感じ

書込番号:11578573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/04 20:54(1年以上前)

 AV野郎さん、こんにちは。

 下記のイベントでしょうか。
「週アスLIVE!」
 http://weekly.ascii.jp/live/
 行けるなら私も行きたかったです…

書込番号:11583543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2010/07/05 00:29(1年以上前)

そうです
そこそこ込んでました
RX3は既に売ってますが
クラウどはいいぞです
リブレットも隔世の感あり
IPADは素人用
モニターもいいですよ
ありえない製品のオンパレード
いけるぞ東芝

書込番号:11584924

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/07/05 00:33(1年以上前)

ももいろクローバー来てたんですか。
以前何度かヤマダ電機の店頭でライブをやっていたのを見た記憶があります^^

書込番号:11584948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/05 19:56(1年以上前)

 AV野郎さんへ

 来場者数が延べで16,459人だったとのことで盛況だったみたいですね。
「USTREAMとTwitter実況」というのはやはり今風だなと感じました。

 E=mc^2さんへ

 何かと秋葉原と縁のあるグループみたいですね>ももいろクローバー
 この間、NHK「MUSIC JAPAN」で見ました。

書込番号:11587799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング