
このページのスレッド一覧(全1130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2007年9月8日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月1日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月30日 22:19 |
![]() |
3 | 0 | 2007年8月29日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月21日 09:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月19日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN20W

いやそれ拡張じゃなくて単なる普通のドライバだからw
快適に感じるのは、タッピング不具合(タッピングをオフできない)を2ヶ月以上放置していたからですよ
たかがタッチパッドのタッピング不具合修正に2ヶ月かかる技術力ってスゴいよねw
さすがリーディングイノベーション、常人の発想の先を逝きますな
書込番号:6732064
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
千葉県のラオックスで購入しました。
119,800円 + 延長保証料(5%)=125,790円でした。
皆さんのレス見てるとあまり安くもないですね。
ただこの機種はどこのお店行っても在庫品はありませんでした。
0点

私の場合は2週間くらい前ヤマダ電機で¥138,800円のポイント20%付きでした。フレッツ光加入で¥31,500円引きそこからのポイント20%でメモリー2Gに増設と現金で延長5年保証を付けて実質金額¥114,240円で購入しました。1週間くらい前お店を覗いて見たら展示在庫品のみですが¥109,800円(フレッツ光加入の割引無し・ポイント無し)でありました。ちなみに地デジ付きのコスミオF40/85Cに至っては同じく展示在庫品で¥119,800円(加入割引無し・ポイント無し)でした!
書込番号:6701226
0点

それは安いですね。
私は光に加入できない所に住んでいるので-35,000円の割引は適応出来ませんでした。
光加入せず安く買えるところを探していたんですが、やはりさらに安いところはあるものですね〜。
私が購入したラオックスはもともと148,000円で売っていましたが先週のヤマダ電機のチラシに載っていた119,800円と同額で販売してくれた次第です。
近隣のケーズデンキ、ヤマダ電機には在庫品がないという確認がその場で取れたので、即購入しました。
翌日(8/26)、新宿のヨドバシカメラでは159,000円にポイント20%で販売してましたね。
延長保証付けたら159,000円−15%=135,830円なのでラオックスの方が
若干安いですね。
書込番号:6701490
0点





ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/45C PACX45CLP
購入当初から悲しくなるくらいキーボードの反応が鈍すぎました。
具体的には(早めのスピードで入力した場合)、
・同じキーを連続して打っても正しく表示されない。(「学校(gakkou)」のように同じ文字(k)が重なると「がこう」になる)
・少し早くタイピングすると認識されない([bangkokbanzai]と入力したのに[bngkokanzi]としか表示されない)
ゆっくり打てば大丈夫ですが結構イラつきました。
この掲示板で<OfficeのIMEが原因では?>との情報を得て実施したら若干改善されましたが、依然として反応が鈍くいらつきました。
今日東芝のサポートに電話したら
「Flash Cardsが原因の可能性があります」とのこと
電話でおしえてもらいながらFlash Cardsを無効にしたらあっさり解決しました。
また「本機のアップデート(東芝サポート)「TOSHIBA Value Added Package」をインストールしても改善されるはずです」とも言われたので
その後、インストールしたらFn機能の反応も早くなりました。
本機を購入し、キーボードの反応にイラついている方は是非お試し下さい。
今までの反応の遅さは何だったのか?という位快適にタイピングできるようになり満足です。
それにしても東芝のサポートは親切でいいですね〜
ソニーとは雲泥の差です。
3点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite TXW/67CW PATW67CLP10W

masagon2さん、こんにちは
良いお買い物が出来て良かったですね。
ここは「価格.com」ですので
購入価格を書いて頂くと、情報としてもっと有意義になりますよ。
書込番号:6662804
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55C PAAX55CLP
先週末、YAMADA.COMで114800円の24%(27552P)還元で買いました。
噂どおり、ビデオ性能がびっくりするほど貧弱なのでゲームには向きません。
また、画面をAero表示するなら1GB×2枚に換装したほうが良いと感じました。
(私も2GBに換装して使用しています。)
良い点としては、何と言ってもディスプレイの質を挙げたいです。
輝度、色の再現性ともに上々で、その点は非常に満足。
VISTA機ということで、既存のアプリケーションとの互換性は期待していませんでしたが、手持ちの古いadobeソフトは(幸運にも)動いてくれました(イラレ8.0、フォトショ5.0)。
デザインや質感も私の好みですし、バランスよくまとまったノートだと思います。
コストパフォーマンスも良好ですね。
0点

このクラスのモデルの場合,あまり過度の期待をせずにいて,思いがけず自分のニーズに合うと,すごく得した気分になりますよね。
そういうのが一番ですね。
書込番号:6657612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
