
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/45A PACX45ALX
GW後に購入しました。Vistaと従来からのソフトの相性もあり、最初は戸惑ったりもして、東芝さんにいろいろ訊きました。外観もよく、サイズも使いやすいのでとても気に入ってます。メモリは+512Mにしたのですが、普段使いには十分でした。
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/83A PQF3083ALP
Mrダイレクトにて購入☆
とっても丁寧迅速なお店でした☆
11.6万で買いましたが、地デジも見れるし、音もノートパソコンの概念からはかけ離れているくらいイイ。ウーハーは無いらしいけど、それでもなかなか満足。すぐにスピーカーは買おうと思ってましたが、なんせパソコン購入で出費直後なので、このくらいの音なら当分我慢(我慢というより普通にイイので)しようと。更に贅沢するならスピーカー買うかなって感覚です。
コアは遅いと聞いてたけど、ネットしてTV見て、DVD見て・・・入ってるゲームして・・・。まだこのくらいしかしてないけど全くXPに劣る部分は感じてません。
値段のわりに、ハイスペックだなって、パソコンに全く詳しくないけど、購入前に、少しかいつまんだだけですが、そんな私が偉そうに感想をもってます。
0点

あまり気にしてなかったモデルですが,改めて見てみると,安くていいですね。このクラスでは珍しく独立型GPU載せているので軽めのゲームなら楽しめそう。ちょこちょこといろんなことをライトに,という用途ならお値打ちですね。
書込番号:6338206
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
今まで使っていたのがTOSHIBA G5/X14PMEだったのですが、
諸事情により買い換えました。
価格はヤマダ電機でポイント還元含め\152,000でした。
モデルチェンジしたばかりにしてはお買い得だったと思います。
TX/67Cとの違いはディスプレイだけのようですが、
67Cのディスプレイはキレイな上、消費電力が少ないので
バッテリーは倍近く長持ちします。
約1万円の価格差なら67Cのほうがいいと思われる方も
多いと思います。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55A PAAX55ALV
先日、コジマでAX/55AKを購入しました。PAAX55ALV (K)です。
いわゆる量販店モデルですが、通常のAX/55Aよりもずっと明るい
高輝度Clear SuperView液晶でした。 とっても得した感じです。
VISTAですから、メモリは512Mではしんどいので1GBにしました。
普段使いの家庭用には、十分ですよ。
0点

カモカのおじさまさん、ご購入おめでとうございます。
価格は、いくらだったのでしょうか。
量販店オリジナルモデルは、スペックを下げて価格を下げるよりは、スペックを上げて価格据置が理想かなと思っています。
書込番号:6295141
1点

がんばって92,800円でした。
メモリはネット購入しました。5年保証がつくのでいい買い物だったと思います。
書込番号:6295167
0点

カモカのおじさまさん、返信ありがとうございます。
お得な買い物だったようですね。
書込番号:6295258
0点

これで高輝度の液晶搭載ならTXとかわらんですね。
他の部分で気になるスペックダウンがなければ確かにいい買い物だったかも。
書込番号:6297207
0点

無線LANのことでしたら、内蔵でついていますよ。
IEEE802.11b/g準拠となっています。
違いは高輝度液晶だけのようです。
書込番号:6299106
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/57A PAAX57ALP
22日にケーズ電気川越店で購入しました。
119,000円でした。
購入前は、デュアルコアがいいとか色々考えたのですが、普通のネット閲覧、1M程度の画像処理、ワード、エクセル作業、ブログ作成程度では、全く(私的に)問題ないと思います。
オフィス2007も付いていて、お買い得だと思います。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/95A PQG3095ALP
おととい、SONYの17インチと悩んだ挙句、この機種を買いました。
229800円で18%のポイントでした。
自分自身、結構安くで購入できたと満足しています。
今のところ、画像もきれいで、ストレスなく使用しています。
ただ、不満な点はメモリーが2Gほしかったことと、ちょっと筐体がでかいところかな?
でも、その分画面もでかいし、それよりも何よりも、付属のアンテナで地デジがきれいに写ることです。うちは、家のあちこちでパソコンを移動させるので、アンテナを持っていきさえすればテレビが映るので、非常に重宝しています。
そういえば、テレビ大阪やサンテレビが映ってなかったような・・・。
もう一度マニュアル見て、家に帰って確認してみます。
0点

N903iさん、G30ご購入おめでとうございます。
私もソニーと迷った末、2月の終わりに同等の機種を購入しました。
つや消しのブラックを基調としたデザインが良いです。
>不満な点はメモリーが2Gほしかったことと、ちょっと筐体がで>かいところかな?
私は、メモリーを2Gに増設していますが、重い、重いといわれるビスタもサクサク問題なく動いてくれています。
>その分画面もでかいし・・・
確かに液晶パネルが少々デカイのが最近気になってきました。
>付属のアンテナで地デジがきれいに写ることです。
私は、最初からダメと決め付けて、封も切っておらず、ビデオデッキからアンテナ線を引いて使っています。
ですが、過去にも付属アンテナだけで写ったとの書き込みがありましたので、驚いています。今度、試してみるかな。
情報交換等、よろしくお願いします。
書込番号:6238622
0点

ROLEチカ さん、さっそくの返信ありがとうございます。
メモリーを2G積んでいるとは、恐れ入りました。
かなりサクサクといくんでしょうね。
1Gでも、今のところ問題なく快適に使用できているのですが、今後私も増設を考えてみます。
がたいがでかく、ACアダプターも特大サイズですが(笑)、かわいいかわいい愛機です。
今後5年間は、この愛機で時を共にしていきたいと思います。
付属アンテナは、私のところが電波状況がいいのかもしれませんが、なかなかの優れものだと思いますよ。
書込番号:6238729
0点

