東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

クチコミ投稿数:1件

22日までの価格のようですが、ヨドバシの川崎、横浜でありました。
横浜は+3%で計13%のポイント還元。
178200 x 13 = 23167 (=計算上は23166なのですが、なぜかレシートにはこう書かれています。)
同時購入割引でメモリ1GB(バッファロー) 21800円でしたので、
ポイントで精算しました。
同時購入ってこういう買い方でも適用されるんですね。
知りませんでした。
と言う事で本体+1GBメモリで178200円でポイント残りが1367円分でした。

書込番号:5094118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構イケてます。

2006/05/20 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T12 140C/4 PST101MD4H41L

クチコミ投稿数:11件 dynabook Satellite T12 140C/4 PST101MD4H41Lのオーナーdynabook Satellite T12 140C/4 PST101MD4H41Lの満足度4

セカンド機として、コストパフォ−マンスをポイントに
購入しました。
結果、ヨシヨシです。
オ−ルインワンじゃないので、価格は抑えられますし、
セカンド機としてだけじゃなく、XP対応の必要なソフ
トをお持ちの方なら、それを使ったら、ストレスなく使
えます。
2.4kgというのも、今まで3kgのノ−トを使って
いて、CPUも遅く感じる時期になったので、動いてい
るうちに、買取してもらって、追い金で、これを購入し
ました。
ホ−ムユ−ズにも十分です。

書込番号:5093495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホント変わってないネ

2006/05/19 21:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/695LS PQG30695LS

スレ主 菜芽蔵さん
クチコミ投稿数:14件

593に1ギガのメモリーを付けて夏モデルです

コメントは593のユーザーのコメントのとおりです ボリュウムをダイアルでコントロールするとワンテンポ遅れます 輝度をボタンで変えるよりダイアルにしたらすばやくできていいのに

デジタル放送の設定がうまくいかなくてアナログでみていてがっかりしたけど昨日設定がすみデジタル放送をみたらパソコンでテレビを見ていることをわすれるほど綺麗です 音もいいよ
これでワールドカップの準備ができた

色はブラック でした  東芝さんG 30 には USBメモリーついてないぞ

書込番号:5092854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/05/19 23:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ついに買われたのですね。やはり28万円でご購入されたのでしょうか。

個人的には、ボリュームダイヤルはデジタルよりアナログのほうが良いのではと思っています。

出来たらでいいのですがお願いがあります。他の機種で「945チップセットで何故メモリがPC2-5300でなくPC2-4200なの?」という書き込みがありました。オンライン(メール)で東芝サポートに聞いていただけると幸いです。オンラインサポートでは質問対象機種の製造番号の入力が必要なのです。

書込番号:5093180

ナイスクチコミ!0


スレ主 菜芽蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2006/05/19 23:52(1年以上前)

Dynabook一筋さん 早速のお返事有難うございます 今月末の入荷が一次出荷分になり予定より早く届きました 価格は28万と少々で東芝の5年保障もつけました 

お尋ねの件近いうちに質問してみます

キータッチがいいですね でもキーが本体とあわず安っぽい G7のようなスケルトンにして下から照明でもついたらおもしろいのに

皆様のコメントのおかげで納得して買うことができました 感謝 合掌

書込番号:5093384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/05/15 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS

クチコミ投稿数:7件

先週の土曜日にブラックの方を買いました。
○○○電機でポイント還元なしで209000円でした。
現在、vaioのTR1を使っていましたが、持ち歩く事がなくなったので、ちょっと大きめのノートということで購入を決めました。
地デジがついて、グラフィックチップがついてこの値段ならまあまあいいんじゃないでしょうか。

それにしても、地デジはきれいです。正直こんなにきれいに
表示されるとは思いませんでした。その代わりアナログは
汚いです。

音の方も予想以上にいいように思います。
テレビの音声もまあまあ聞ける範囲だと思います。

あと、HDDが5400回転だと文句ないです。





書込番号:5081634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/05/15 21:05(1年以上前)

書き込む必要なし。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5081690

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/05/15 21:17(1年以上前)

>○○○電機って、ヤマダ電機かな?

F30の液晶は、確かに綺麗ですよね。
個人的にはG30より、綺麗に感じましたけど。

HDDは、富士通の160GBだと思いますが、4200rpmと遅い分、非常に静かだと思いますよ。

書込番号:5081736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/23 14:41(1年以上前)

HDDの静粛性について記述がありますが、この機種の全体的な静粛性はいかがでしょうか?特に地デジ視聴時のグラフィックカードのファンの音などが気になります。

当方自作デスクトップのうるささにほとほと参っていて、ノートへの買い替えを考えているものです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5103705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/24 21:10(1年以上前)

テレビ視聴時にファンは、がんがん回っています。(アナログ、デジタル問わず)
ちなみにCPU使用率は30数%位です。
寝室で使っているので、ちょっと気になります。
ま、デスクトップよりは静かだと思います。

書込番号:5107550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/05/25 03:42(1年以上前)

携帯から失礼します。現在、プロバイダー開通待ちと言う事もあってもっぱら地アナ専門のテレビ化してます(^_^;)

さて音の件ですが私の印象は音は全く気になりません。ファンの音は表現すると「ファー」って感じです。
TV視聴時(就寝時)にかなりボリューム絞っても私の場合はこちらでの書き込み読むまでファンの存在すら忘れてしまってました。

書込番号:5108713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC故障で買い換えました

2006/05/09 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:10件

先日、価格.comで3位の店舗へ電話したのですが(手持ちPCが故障中)つながらなくて4番目の所へ電話したら「エーその値段でいいの?」と内心思った程、最安値より更に安かった。
(12.4万円台)。送料、代引きを含めても12.6万円台で済みまた。
電話で直接頼んだ方が安いなんて不思議だね。?
ちなみに購入した店は現在ランクに入っていません。
ワイヤレスLANとモデムの接続に半日以上掛かってしましまたが
現在好調に作動しています。
購入で心配な人は代金引き替え(但し、手数料を取られます)が
間違いないですよ。

書込番号:5064436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2006/05/19 02:57(1年以上前)

できればどこで買ったか教えてください。。

書込番号:5091024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/19 14:56(1年以上前)

 本体価格12.4万円で電話にてマックスで買いました。
その時のネット価格は12.76万円でした。
但し、価格.comの値段はその日、その日で最安値価格が変動します。(店、店の入荷状況にて最低価格が変動します)
 現在その値段で購入出来るかどうか分かりません。
直接電話又はネットで確認して下さい。(TEL03-5298-2821)

書込番号:5091942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/05/21 16:04(1年以上前)

どうも情報ありがとう。
今売切れみたいです^^;
また日をあけてアクセスしてみます。。

書込番号:5098221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 dynabook TX/860LS PATX860LSのオーナーdynabook TX/860LS PATX860LSの満足度4

2006/05/29 22:47(1年以上前)

 私も不注意で水をこぼしてパソコンをだめにしてしまい、3年前に、PCデポで16万で買ったダイナブックを、修理見積もりでは19万と言われてしまいやむなく買い替えしたおじさんです。

 確かに量販店オリジナルのほうが、メーカーの正規バージョンより、機能が落ちるようです。量販店オリジナルモデルでは、正規バージョン860でのセールスポイントであるクラス最高の高輝度画面よりも、一ランク低い暗い画面になってしまっています。これでは、特別に普通のメモリではなく、ばらちゃんメモリつけてもらっても買う意味ないようです。
 店員さんはそういうことはいいませんが。
 ちなみに、私は、ビック新横浜で、「ヨドバシ町田ではダイナブックTX860正規版を150900円で売っている」旨の事実を店員さんにいったところ、店員さんはすぐに確認した後に、それでいいですと言ったので、値札の165300円をヨドバシ価格に変更して買いました。
 そのときは得した気になりましたが、価格コムではさらに2万低い価格を見つけて上には上があると納得しました。
 なお、最後に一番大事と私が思うことを一言。
「それは保証です。メーカー保証は一年しかなく、その後ほとんど2、3年のうちに故障が多く出てきます。量販店では3年、4年をつけてくれますが、内容は各社、微妙にちがいます。必ず確認、比較することです。価格コムでは比較できないのでしょうか。





書込番号:5122653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

bluetooth活用:PHSとの接続成功

2006/05/03 11:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSW PAU100190DSW

クチコミ投稿数:4件

本機にはbluetoothが内蔵されているが,今まで使う機会がなかったが,PHSを京セラのWX310Kに買い換えてPHSとbluetoothで接続できるようになった.早速,設定して活用している.接続コードを持ち歩かなくてもすむので,気分的に楽である.

書込番号:5045707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング