東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシアキバで\54,800+18%

2009/05/04 02:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

スレ主 Batayan18さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは!
私は昨日購入しました。

値段は気にしていなかったのですが、定価より安かったので即購入してしまいました。
私が商品を見始めたときはポイント還元が10%でしたが、時が経つにつれて18%になりました!

ずっとEee PCのバッテリーが9時間ほどのもの(型番わからなくてごめんなさい)と迷っていましたが、やっぱり東芝製がいいなと思いました。

これからOfficeを入れてレポート書いたり、持ち運びしてみたいです。

ところで、質問なのですが、これにWindows Media Player11(最新版)を入れてもちゃんと動きますか?
どなたか教えてください!

書込番号:9488350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/04 04:38(1年以上前)


動きます。

書込番号:9488476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/04 05:02(1年以上前)

>私が商品を見始めたときはポイント還元が10%でしたが、時が経つにつれて18%になりました!
ずっと値段の推移を見守っていたのでしょうか?(笑)

>これにWindows Media Player11(最新版)を入れてもちゃんと動きますか?
カオサンロードさんがお書きのように、ちゃんと動きますよ。

書込番号:9488502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

触ってみた。

2009/04/24 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWH

クチコミ投稿数:19件

23日の夕方に近所のさくらやに行ったら売ってたぜ。

 VAIO type Pみたいな感じだけど、こっちの方が画面が綺麗な感じがした。

 キーのタッチもストレスなくて、値段がこなれたら買おうかなって感じだ。23の方にも、同じ画像を張っておくぜ。

書込番号:9438687

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2009/04/30 18:20(1年以上前)

カッコイイすね!

書込番号:9471462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/HF PANB100HNUF

クチコミ投稿数:33件

購入前は、どうかな?と思いましたが、口コミを見て決断しました。
メモリーを2GBに変更。USB4GBメモリーをReadyBoostとして使用しました。
MAIN_PCはCore To Duoを使っていますが、NB100も遜色なく、サクサクと動いてくれます。グラフィックスはMAIN_PCには及びませんが、それ以外は値段の割には関心させられます。また、日本のメーカーとしてサポートも含めて安心して使用することができます。
ちなみに、OFFICE2007をインストールし、ニコンのCaptureNX2、AdobePhotoshope_Elements_V6を試しにインストールしてみましたが、どれも問題なく動作しています。また、外付けのDVD機器をつけてDVDを鑑賞しましたが
問題なく動作しています。
本掲示板には、字化けするような記事もありましたが、全くそのようなことはなく、セカンドPCとしては本PCに勝るものはないと確信します。
難点はSSDの容量が64GBと少なく、上記ソフトをインストールすると空き領域が20GB程度しか空きません。(もちろんDドライブパーテイションをCドライブに一本化してのことですが)
今後はより強力なCPUにさらに強化されたSSD128GB程度のスペックで登場すると思われますが、今現在衝動買いしても無駄にはならない製品です。
現在思案中の方がおられればぜひお勧めの逸品です。
ふくちゃん.COM

書込番号:9419524

ナイスクチコミ!2


返信する
jpmrxさん
クチコミ投稿数:31件

2009/04/20 21:27(1年以上前)

ふくちゃん.COMさん
小生もサブパソコンとしてこの機種を検討中です。
ただし、表示される書体が小さいのが迷ってます。
表示の操作によって多少は大きな字体にできるのでしょうか?
お教え下されば幸いです。

書込番号:9423449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/20 22:10(1年以上前)

画面の文字表示を大きくするには
IEならメニューー表示(V)−文字のサイズー大 中 小とありますので、好みの大きさで利用されてはいかがでしょうか。ちなみに私は中で利用しています。
あまり大きくすると画面が小さいので表示が少なくなります。
Excel、Wordなどは、画面の表示サイズ(%)で変更できます。
あまりお勧めできませんが、コントロールパネルの画面設定で解像度を落とす手もあります。

書込番号:9423768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/30 08:34(1年以上前)

>jpmrxさん

Fn+ESCキーで簡単に画面全体を大きく見やすく出来るようになっています。

書込番号:9469656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

EMチャージ料金改定

2009/04/28 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/H PANB100HNL

NB100をEMをチャージ方式で使い出して約1ヶ月たちました。今では外出先でもインターネットできるのが当たり前になりつつあります。ストリーミングの動画がそこそこ見られてうれしいかぎり。ちなみに通常画質とHQまではOKですが、HD画質は映像が止まることが多く個人的には使えていません。もっとも画面が小さいのでHQにすらしないことが多いですが。。。
 最近はニュース番組がネット上にあふれていて、NHK,TBS,ヤフー動画など、ストリーミングでニュースが次々と見られます。もっともメインはyoutubeの昔の歌手(80年代かな)のプレイリストですけど(笑)。。外出先ではほんとうに便利で楽しいですね。

 さて、EMの30日定額料金が値下げ(5250円から4410円)になったようでこれはうれしいニュースです。個人的にはよく使う月だけ30日定額にすればよいと考えてそうしています。飽きたら放っておいて、使うときだけチャージして契約。

 ところでみなさんもEMなどの通信を使われているのでしょうか。
 個人的にはまさに「ネットブック」という感じで便利だと感じていますが、みなさんはどんな用途で使われているのでしょうか。ちょっと興味があります。

書込番号:9461808

ナイスクチコミ!1


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/28 23:24(1年以上前)

>HD画質は映像が止まることが多く個人的には使えていません。

CPUの性能のせいでは?

書込番号:9463010

ナイスクチコミ!1


ZEST23さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 11:25(1年以上前)

いまはモバイル系通信会社も競争激化で、色々プランがあって内容が複雑でついていけてませんw

書込番号:9464988

ナイスクチコミ!1


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/29 12:45(1年以上前)

30日定額が4410円なら、2年縛りの定額はもっと安くなっていいいと思います。4000円を切るところまで値下げして欲しいですね。

書込番号:9465256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 NB100 NB100/H PANB100HNLのオーナーNB100 NB100/H PANB100HNLの満足度5

2009/04/29 19:08(1年以上前)

hack-pcさん
>HD画質は映像が止まることが多く個人的には使えていません。
>>CPUの性能のせいでは?

そのようです。光回線にLANケーブルで接続しても同じでした。
NB100の場合、普通の画質でも十分満足ですので問題では
ないでしょうが。。。


ZEST23さん 
>いまはモバイル系通信会社も競争激化で、色々プランがあって内容が複雑でついていけてませんw
 全く同感です。単純に比較できないため、難しいですよね。
 エリア優先でドコモのサービスと迷いましたが、ストリーミング動画
に対応していないらしく、それでは楽しさ半減かなと思い、EMにして
みました。現在までのところ満足しています。

bluehouseさん
>30日定額が4410円なら、2年縛りの定額はもっと安くなっていいいと思います。4000円を切るところまで値下げして欲しいですね。
 
 本体、EMカード、通信費のそれぞれの値段がプランによって違ったり、頻繁に変わるため比較が難しいのですが、試しにやってみました。あくまで1例です。

(100円PCセットプラン)
 EMに2年間加入するとPCが100円になるプランだと、100円+月7800×24ヶ月=187200円となります。EMの途中退会は違約金を取られますので2年は続けるのが前提です。

(本体+カード+EMチャージ加入 個別に購入するプラン)
 NB100+EMカード+通信費=35000円+15000円+4400円×22ヶ月(カードに2ヶ月分程度の通信費が含まれるため)=147020円(概算です)

 その差約4万円でバラで組み合わせた方がお得。しかもEMは1時間単位、1日単位、1週間単位、1ヶ月単位と、好きに選んで利用できます。使わない月があれば、チャージしなければ通信費0円です。もちろん退会も自由です。個人的にはこの自由度が気に入ってEMチャージに加入しました。とりあえず2ヶ月目も使ってみようと思っています。

書込番号:9466787

ナイスクチコミ!0


ZEST23さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 21:51(1年以上前)

じつは私もEMのチャージを検討しています。
端末を買えば、基本料無しで、使いたい時だけチャージすればいい。 一日や一週間プランもあって、これは便利! ウイルコムなんかもすごく安い使い放題プラン出してますが、速度が遅いというカキコミが多いですね。

書込番号:9467671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 NB100 NB100/H PANB100HNLのオーナーNB100 NB100/H PANB100HNLの満足度5

2009/04/30 06:57(1年以上前)

ZEST23さん
>じつは私もEMのチャージを検討しています。

エリア内であれば検討する価値ありのプランだと思います。
2ヶ月分の通信料込みで1万5千円くらいでしたので、「えぃ」と申し込んでみました。
 加入前に心配したのは(1)使い物になるのか? (2)高額請求にならないか? でした。 そこでEMチャージにしたのですが、(1)は下り1M程度の速度がありそこそこ満足(場所と時間によるようですが)、(2)は自動チャージにしなければまず安心、といえそうです。今のところということですが。。。 ご参考まで。
 

書込番号:9469486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか使い勝手が良いですよ

2009/04/26 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

スレ主 pcyarouさん
クチコミ投稿数:47件

UMPC個人的に4機種持っています。
機種はASUS Eee PC 1000H-X 160GB 10.1インチ 6.9時間 Aspire one AOA150-Bbdom 8.9インチ HDD160GB FRNU30210.1インチHDD160GB 株式会社 工人舎のSH6KL08A です。全て甲乙付けがたいです。CPUはatom N270でASUS Eee PC 1000H-Xのみメモリーは2GB積んでいます。ただ起動はAspire oneが他の機種に比べ数秒速いです。しかし画面が小さいために目が疲れます。ソフトはありとあらゆる物を入れています。オフィス2003プロフェッショナル
JUSTsuite2009 アドビーのアクロバットプロフェッショナル
ファイルメーカーアドバンスプロ他 
しかし他の所持しているノート(Core 2 Duo)搭載機に勝りはしないけどそこそこに使用出来ますよ。
私は外出の際用途に応じ使い分けショルダーバックに入れて常時携行しています。
昨晩ヤマダ電機でデスクトップ FMV-DESKPOWER F/D90D FMVFD90D を購入。その際
東芝のUMPC dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBR が非常にカッコ良く見えました。
そこで本日購入して今セットアップ完了。非常にキビキビしています。
キーボードも非常に打ちやすいですよ。しかし起動はAspire one が多少速いかな………

書込番号:9448817

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/26 09:52(1年以上前)

よっ!
もしかして、すごいお金持ち!?

パソコンを同時期に4台も5台も所持できるなんてうらやましいですね。
(もしかしてお子さんも5人とか6人とかだくさんですか?)

書込番号:9449845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/26 17:03(1年以上前)

なんかこのままではただの太鼓持ちみたいなので・・・・
>外出の際、用途に応じて持ち歩く
という、その用途が少し気になります。可能な範囲で教えてくださいますか。
(デジカメ写真の保存用、エクセル仕事用、パワポ仕事用等)
価格コム利用者も購入する際の参考になると思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9451428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

見た目は欲しい

2009/04/24 10:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

クチコミ投稿数:447件

昨日富士通のLOOX M/D10と比較してみてきました。
発売してたのはLOOXだけでしたが、翌日発売の東芝シリーズも徐々にPOPが付き始め徐々に販売させてました。
見た目はすごく気に入りました。
キーボードも確かにVaio typePと同じでしたが、質感はいいと思います。
ASUSの1000HEのペコペコキーボードを使っている自分はすごく良く感じました。
下でも書かれているモノラルスピーカですが、
ステレオの音でも小さくてヘナチョコスピーカーがほとんどですから全然問題なく思います。
問題は中身ですが、
ネットブックはUSB端子が少ない分、Bluetoothはついていてほしかった。(音楽聴くのにも)Internet Explorerが、いくらXPでも 6は古いんじゃないでしょうか?
Windows Media Player もこの時期の新製品としては 10は古いかな
まあ、入れ替えればいいのだけれど。
メモリの最大がIGBという表示は、富士通と違って空きがないからって意味だけなのかな?
普通に取り換えれば2GB認識すると思うけど。 富士通はそう書いてある。
XPは1GBで十分と言えばそうだが、ネットブックはグラフィックのビデオメモリーを
メインメモリからとるから、2GBあってもいいんじゃないかと思う。
ウインドウズ7RCがでたら入れてみることも踏まえてだけど。
まあ、気になるのはBluetoothだけはってとこでしょうか。

書込番号:9439893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/25 22:34(1年以上前)

こんばんわ!
自分も、今日ヤマダ電機新庄店で、実機を触ってみました!
キーピッチも申し分ないし、キーを押すのにも弾力もあり、いい商品だと思います!
ただ、富士通のLOOX−Mで、ヤマダ電機オリジナル商品があり、エクセル・ワードが
搭載されてあるのもあり、(1万くらい高い)気になりました!
東芝も、同じようにして欲しいです!

書込番号:9447796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/04/26 01:22(1年以上前)

ムウミサさんこんばんは!
ヤマダオリジナルがあるのですか。
この東芝 dynabook UXにもワードエクセル付きはあります。
UX23→UX24という型番がそうですが、ただ1万円高い割には2年間しか使用できない期限付きversionです。
他にデスクトップがあり、パッケージ版を入れているのでしたらそれをこのノートにインストールできますので、私はそうしています。(現在所有のネットブックで)
あるいはversion UP版が今は9,800円で売っていたと思いますが(もう期限過ぎたかな?)それ別途購入しても金額の理屈は一緒かなと思います。
その方がまたネットブックを買い換えても使い回しができるので。

書込番号:9448839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/26 09:24(1年以上前)

おはようございます!
> DIGITAL OYAJIさん
東芝製にも、オフィス付きあるんですね!
自分のオフィスは、2003年製のままです!
バージョンUPしたくても、ハードの容量が30GBしかないので、できませんでした!
ヤマダ電機新庄店では、多分、富士通(ヤマダオリジナル)を販売するため、
東芝製のオフィス付きの事話さなかったのかと思います!
東芝も、オフィス付きがあるなら、こちらを考えてみます!
後は、ちゃんとしたお店を探すだけです!
情報ありがとうございます!

書込番号:9449737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング